■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[開発中] Wizardry Online [第2幕]
- 1 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/10/25 22:00 ID:PpSww8TN
- 前スレ ★☆[開発中]ウィザードリィ・オンライン☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017574128/l50
開発ホームページ
http://yamauchi.homelinux.com/~zeckz/
新スレ立てるにはまだちょっと早かったかもしれない。
まあ、まったり妄想・開発をしていきませう。
- 2 :名も無き冒険者:02/10/25 22:02 ID:PT8FWIu5
- 2geto-
- 3 :名も無き冒険者:02/10/25 22:02 ID:T5S4oQKo
- 2だぽー
- 4 :2:02/10/25 22:04 ID:PT8FWIu5
- >>3
勝った(;´Д`)
- 5 :いてっ! ◆yyITETEdoo :02/10/25 22:05 ID:fQG6jU6j
- WIZ#1のような施設とアイテム収集。
#6のような雰囲気、謎解き、NPC。
そして#8のような戦闘を合わせると、最強のWIZが完成すると思うのだがどうか?
- 6 :名も無き冒険者:02/10/25 22:13 ID:OxsulbTG
- /|/| ( )
/ _、_| ( )
/ゝ,_ノ`|y━・ ぃょぅ
- 7 :酔狂 ◆GQ9zUSmkY. :02/10/25 23:50 ID:zmrvL0/q
- スレ立て乙です。
- 8 :名も無き冒険者:02/10/26 00:19 ID:np6HSQBQ
- 乙、応援してるぞ
- 9 :名も無き冒険者:02/10/26 21:55 ID:H5YYrwvh
- (´Д`;三;´Д`)そういえば前スレの1は?
- 10 :名も無き冒険者:02/10/26 22:50 ID:hsij4G6c
- wizのストーリーは最低限あればいいんじゃないかと
各自脳内で補完すべし
- 11 :名も無き冒険者:02/10/26 22:52 ID:dorGRcAT
- >>9ロストしました。
- 12 :名も無き冒険者:02/10/27 06:30 ID:0Hga0uOI
- WOL作るというのは当然Wizをつくるようなものでさ、
開発者が今システムまわり作ってるみたいだから
俺達で数値データとか挙げてみない?
戦闘計算式とかアイテムや魔法の数値とかオンライン用に。
- 13 :名も無き冒険者:02/10/27 17:13 ID:gev3b8/r
- 鳳龍の剣術が使いたいです〜。石垣氏のコミックのあれ。
波・撃・弾まではライフ減少。斬はライフ最大値減少とか。
奥義を使うとバイタリティも減少。 忍者用に幻影陣も欲しい。
- 14 :名も無き冒険者:02/10/27 18:07 ID:gev3b8/r
- 鳳龍の剣術が使いたいです〜。石垣氏のコミックのあれ。
波・撃・弾まではライフ減少。斬はライフ最大値減少とか。
奥義を使うとバイタリティも減少。 忍者用に幻影陣も欲しい。
- 15 :名も無き冒険者:02/10/27 18:39 ID:kK32BDQv
- 間違い探し?
- 16 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/10/27 21:12 ID:49ldcIrL
- Javaの勉強もそこそこにやって
アプレットがまともに動かせるようになった。万歳。
最初は処理のクラス分けでもするか。(゜∀゜)アヒャヒャ。
ダンジョン移動できるようになったら一回揚げてみる。
ほとんど最初からの作業だけど気にしないでねん。
そうそう、オフライン版を試しに作る⇒オンライン版開発開始ってな具合でいいかな?
チャット機能位は最初からつける気だけど。
そういえば敵グラはどうするのか、と
漏れ、少しは描けるけど一人じゃ辛いよ。
>>12
凄く助かる。ナイスアイディア。
- 17 :名も無き冒険者:02/10/27 23:46 ID:U4ZFphPx
- じゃぁ、まぁ、計算式の前提となる能力値からかい?
HP, MP, STR, DEX, WIZ, INT, CHR, LCK, VIT
ぐらいはパッとでてくるんだが。
- 18 :名も無き冒険者:02/10/29 08:54 ID:FnCt6qKs
- 年齢とかは必要無いな。
あと、クラスチェンジしたときのデメリットはあんまりないほうがいいだろうね。
Lvが1になったり特性値が初期値になったりするのは1人プレイが前提だからだし。
17の案はちょっと項目が多過ぎないかな。魅力CHRと運LCKは要らないと思う。
あと…ストーリーについてだけど、みんなWiZ#1が好きみたいだけど、俺はGBの外伝1の
完全版がいいなぁ。結局外伝1はラスボスらしきものがいなかったから、裏6階に
何か隠されてるんだと思ってどれくらい探索したことか…。(わざわざ罠で飛んで侵入不可能な通路にも行ったし)
そこを皆で補完して完全版を作るとか・・・どうよ?
- 19 :名も無き冒険者:02/10/29 15:46 ID:c3gHCI3k
- ちょっと思ったんだけど、敵のデータや武器のデータなんかを
本家WIZのを流用するってのは?
これならバランス取りをする必要もないし
ほとんどの敵・武器のデータはそろってるから新しく作る手間も省ける
で、あとから必要な敵、アイテムのを順次付け足せばいいんじゃないかな…
著作権的にどうなのかとか全然分からんけど…
- 20 :名も無き冒険者:02/10/29 16:14 ID:lWyAn+Zk
- >>19の言う通り、とりあえず本家のデータで作って、強すぎたり
弱すぎたりする部分は後から修正するのがいいんじゃない?
最初から完璧なバランスで出来るとは誰も思ってないだろうし、
現時点では「まず形にする事」が大事だと思うし。
著作権は、逆にWIZ固有の名称って意外と少ない気がする。
大抵どれも見た目からの名称だし。
カシナートとマーフィーくらいしか思いつかない……
データ自体は……裏方なんで見逃して、とか(汗
- 21 :19:02/10/29 16:42 ID:c3gHCI3k
- ほんと見逃してほしい
本家にとっても意義のある同人活動だよね、これ(笑
ただ、いろいろみたけど戦闘中のダメージの計算式とかが書いてあるサイトが今のとこない
確か…ヒットする確率はSTRとACで決まって、最大ヒット数はレベル依存じゃなかったか…
あと、STRによるボーナスダメージとかもあったような…
どっかに解析されたのが乗ってるページがないかな…
- 22 :名も無き冒険者:02/10/29 16:55 ID:H/20nU2F
- >本家にとっても意義のある同人活動だよね、これ(笑
漏れも見逃して欲しいのが、あまりこういう発言は良くないと思う
傲慢に見えるから
そっと心に留めておきましょう
- 23 :名も無き冒険者:02/10/29 17:52 ID:6DRdMErQ
- D&Dなら
命中目標値 ≦ 1D20+敵のAC+STRボーナス+その他のボーナス(魔法や状況)
で命中だったなぁ。射撃武器ならSTRボーナスの代わりにDEXボーナス。
てか、WizardryってD&Dのシステム使ってんのか?
- 24 :19:02/10/29 19:11 ID:E71ohHX2
- >>22
確かにそうかも…反省
解析ページ探しがてら逝ってきます
- 25 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/10/29 21:26 ID:LIaRxLtF
- >>17
本家の計算ってどうやってるんだろうね?
戦闘と関係なさそうなパラメータにしても
魅力は友好的なモンスターが出る確率とか関係ありそう。
実は無かったりして。
まあ、その辺の計算は今は置いておこう。
>>18
ヽ(´Д`)ノラスボスはマーフィーズゴーストの怨念が凝り固まった
マーフィーズキングなんてどうよ。なんつって
そうそう、都合により11/10まで作業が出来ないかもしれないです。
(´Д`)危険物取扱者資格乙四種検定なるものを受けなければならないもので。
その間どんどん盛り上がっちゃって下さいな。
- 26 :名も無き冒険者:02/10/29 21:26 ID:mF+3+Xkk
- 漏れも妄想の域で作ってるんだけど、
PT組んでるときに回線切れなんかで落ちたらどうする?
地下ウン階とかでメイジ(唯一の攻撃魔法、マロール保持者)が落ちたら・・・。
(例)〜B7Fにて〜
Aさんは、まだまだ稼ぎたい・・・しかしBさん(唯一のプリースト)は時間の都合などで落ち、
だからといってBさんをはずすと回復ができない。
さらに今ここでBさんをはずすと後日Bさんが単独(つまり死、ね)になってしまう・・だからといって街に帰るのはおっくう・・。
職業依存をはずすと何でも出来るキャラ=ソロプレイマンセーに・・・^^;
この辺が、悩みの種ダネ
- 27 :名も無き冒険者:02/10/29 22:00 ID:Q/Mn+SXa
- B7Fで他のパーティ見つけてまたパーティ組みなおせば?
- 28 :名も無き冒険者:02/10/29 23:35 ID:X7hLbdiN
- >>26
いいんだよ
そんぐらい殺伐としてこそwizなんだよ
- 29 :26:02/10/30 00:41 ID:y5+iZKPk
- >>28
私もWIZらしくていいかなと考えたんだが
やはりゲームである以上外的要因でプレイ続行不可というのはちょっと・・・。
。
問題にしてるのは残されたPTはまぁ、いいとしよう。
キャンプ中に心臓麻痺だとでも妄想すればいい。
だが、二三時間後とか数日後に復帰した残された人のこと。
もしその残されたひとがいわゆる現時点で最強のPTでB7初到達者だとか
ログイン少ない日だったりしたら助けられないじゃん?
私はゲームっていつでも出来るもんだと思ってるから、助けが来るまでプレイ不可というのは・・・・。
WIZマニアなら耐えられる・・・のか?
- 30 :名も無き冒険者:02/10/30 00:45 ID:JTfc6dPQ
- >>29
「耐えられる」んじゃない。「耐える」んだYO!!
- 31 :名も無き冒険者:02/10/30 02:18 ID:Gm27iI3F
- そうなるとマロール使える奴はちやほやされまくりだな。
んで「よし、魔法の残数も少ないしもう朝になるから帰ろうか。Aさんマロールよろすく!」
そこでAさんはパーティー離脱&マロール!
なんていう置き去りPK?みたいなヤシも出るかもね^^;
まぁ漏れだったらロクトフェイとで追っかけてギルガメッシュでAを殺して乙!
みたいな…ああ楽しそうヽ(´▽`)ノ"
- 32 :名も無き冒険者:02/10/30 08:53 ID:oOCVlDlX
- マロール屋やろうかな、回収一回1万GOLD。 皆、2ndキャラでレベル13メイジつくりまくりかな。
高レベル侍つくって、レベル13メイジ育成10万GOLDとかもありか。
- 33 :名も無き冒険者:02/10/30 08:59 ID:V2BG13nd
- 通常は階数+3LVが下におりるときの基準っていうかセオリーになってるけど、
これは多人数プレイだから、あまり変化がないと辛いものがあるので階数+2ぐらいで行ける
バランスであってほしいね。モンスターの隠しパラメータのLVを下げるとか、特殊攻撃の発動率を下げるとかで
バランス取れると思う。
たしか、俺外伝1の攻略本まだもってたような…
あれならデータいろいろ載ってるんだけどな。
- 34 :名無しさん@地下迷宮:02/10/30 13:32 ID:4ByHm6af
- リルサガの攻略本にいろいろ載ってるらしい。
5lvごとに攻撃回数+1で、3lvごとに1回あたりの
攻撃成功率5%upです。
- 35 :名も無き冒険者:02/10/30 16:55 ID:CrC8bgJH
- 計算式ならパソコン系のウィズのとこか、TRPG見りゃ一発だと思う。
- 36 :名も無き冒険者:02/10/31 00:53 ID:SCDffMkW
- 久しぶりにネトゲ板来て、初めて前スレを目にした
↓
なにぃ〜!WizOnlineだとぉぉぉ!
↓
なーんだ、妄想スレか。
↓
みんなWiz好きだなー(オレモナー)
↓
てか、神降臨!キテル━━(゚∀゚)━━!!!
↓
今夜はハァハァして眠れそうにありません。
- 37 :名も無き冒険者:02/10/31 03:28 ID:2WSgl+pJ
- >>25
乙4? それだったら全く勉強せずとも、前日夜に1時間勉強やれば取れたが。
まあ、安全策取るんだったら、きちんと勉強した方が良いから頑張って下さい。
- 38 :名も無き冒険者:02/10/31 10:15 ID:JJbaMggz
- 思ったんだけど、これって「各キャラ1人/プレイヤー」なんだよね?
1人のPLがひとつのPTを動かすんじゃなくて。
となると、困るのが魔法使いと盗賊だね。
盗賊は戦闘では何にもすることがないし、弓撃ってもダメージ殆ど期待できない。
唯一宝箱を開けるのが役割ってのはオンラインゲーとしては地味すぎるかなと。
そして魔法使いは最初こそいいけど、グレーターデーモンが出てくるころになると
魔法無効化される敵が多くなってきて、しまいにゃコルツとかしか使わなくなる。
これでは非常につまらんと思うので、物理攻撃のLVアップによる命中率補正と同様に
攻撃魔法にもLVアップによる成功確率補正を入れたらどうでしょうか。
補助魔法には補正あるんだから。
- 39 :名も無き冒険者:02/10/31 12:13 ID:dZF1dNy9
- >>29
ルピーのスリッパって手もあるけど……
「行きは良い良い、帰りは怖い」っていうのが
WIZらしさでもあるからなぁ。
- 40 :名も無き冒険者:02/10/31 22:55 ID:STOTMdKN
- 戦士なんか殴るだけですぜ。
- 41 :酔狂 ◆GQ9zUSmkY. :02/11/01 00:12 ID:WM5wFr8E
- なあ、貴様等。前スレ消化して下さいな。
- 42 :名も無き冒険者:02/11/02 05:53 ID:HxUsMTqA
- 何?家MMO板で落ちたからこっちに立てようとしたらもうあるじゃん!
- 43 :名も無き冒険者:02/11/02 06:13 ID:HxUsMTqA
- 理想としては死んだらキャラクターロストを覚悟しなきゃいけないくらいシビアな調整がいい。
死んだらアッシュしやすいのは当然な感じで壁はキャラクターロストほぼ確定で。
死体は回収しなきゃダメで放置していると他のプレイヤーからアイテム盗まれまくり。
戦闘はスパイクアウト並のアクション重視でステータス以上にプレイヤーの腕が問われる感じで。
魔法は全部暗記してキーボード入力で。
性別選べて裸のおねーちゃんニンジャ最強な感じで。
- 44 :名も無き冒険者:02/11/02 14:01 ID:s9WCvBW/
- 妄想全開で非常によろしいw
シビアなのは賛成だし、1PL1キャラ操作でも良いかと思うけど、1アカ2キャラ(同時ログイン不可)くらいでどうでしょ
ロストしたら真にゼロから、だと、さすがにオンラインゲーとしてもきつめかも。知り合いPTに死体回収依頼などにも便利
アクション性重視ていうのは実際WIZじゃないし、結局数値の積み重ねなわけだから少しくらい、ね
職のバランスは、最初は取らなくても良いかと
必要な職ほど多くのキャラが作られるだろうし、いなくてもなんとでもなる職が
見うけられるようになったら役目を与えるような修正を、と。
- 45 :44:02/11/02 14:09 ID:n0Ei/43Q
- それと、下の階層へ降ろすタイミング、変化ないのを我慢してレベル上げになっても、B1とB2の差がはっきり欲しいかも
あそこはB3PTだ、とか、わかりやすく他人に伝わるのも楽しげだし、B10PTが簡単に増えていくのはつまらなすぎる
ながながと妄想スマン
- 46 :名も無き冒険者:02/11/02 14:57 ID:TsSFbkU7
- >>44
>アクション性重視ていうのは実際WIZじゃないし
別にアクション重視でも、殺るか殺られるかという恐怖と緊張の中、
ダンジョンを徘徊するスタイルなら十分WIZと呼べるんじゃないだろうか。
俺はDIABLOしかやったことないから(それもオフライン)オンラインゲーム
はよくわからんが、あんな感じで5〜6人集まってダンジョンに潜るってのを
イメージしてるんだが。
- 47 :名も無き冒険者:02/11/02 15:14 ID:HxUsMTqA
- 首狩り一撃死はランダム判定じゃ厳しすぎる。
かといって首狩りを無くすのなくすのはさびしい。ウサギとニンジャは首はねなきゃ。
急所判定持たせて食らったら即死。クリティカルも同様。ちゃんと避けられる。
一人一キャラじゃ殴ってるだけじゃつまんないし。
かといって変なアビリティを乗せるのはWIZっぽくない。
攻撃のコンビネーションが増えるとかならヒット数と同じ感じでいいかも。
- 48 :名も無き冒険者:02/11/04 08:26 ID:oYWmFAzQ
- コンビネーションとか、変にオリジナルの雰囲気を損なう要素は好きじゃないな。
でもたしかに攻撃するだけというのは退屈かもしれん。
WIZらしくないかもしれんが攻撃時にダイスを自分で止めるというのはどうか。
WIZはD&Dをほぼ踏襲した形になってるから1d20を自分で振れればモチベーションも高まると思うが。
- 49 :名も無き冒険者:02/11/04 11:08 ID:TsFr4+XK
- 機械で遊ぶ意味ないじゃん
- 50 :名も無き冒険者:02/11/04 13:14 ID:pdqTDIDg
- >>45
#1 では一階と二階の差って大きかったけどね。
一階では単一グループと殴りあうのみだけど、二階に降りると複数グループとか状態異常とか特殊攻撃とか一気に要素が増える。
むしろ差別化が必要なのは三階以降かな。
あのへんは #1 だと彫像とかマップ自体とかで興味をつないでるんで、ネタの考えどころかも。
三階の次の大きな関所って、パーティの能力的にも BLUE RIBBON 奪取になるのか。
あれを守るパーティを倒せる能力がついたら、というくくり。
- 51 :名も無き冒険者:02/11/04 20:29 ID:1AqkLi2u
- わざわざD&Dを参考にしなくてもWizのテーブルトーク出てるぞ
いや・・まだ売ってるのか知らんけど。
- 52 :名も無き冒険者:02/11/04 21:11 ID:CCGolowS
- >>46
ただなんだから、DIAオンラインもすれ。
- 53 :名も無き冒険者:02/11/04 23:09 ID:cyQopvHk
- たしかにWIZのTRPGは出てるが…。
こ こ 2 年 以 上 見 た こ と ね え 。
とりあえず一階だけでも作って欲しいねえ。
その方が妄想練りがいがある(藁
- 54 :名も無き冒険者:02/11/05 00:42 ID:fIKXRUA/
- 1player1charaという前提だと、従来のwizのスタイルをそのまま踏襲するのは無理があると思われ。
ここは戦闘以外の要素を大きく追加して、活躍の場を広げるのが大吉。
もともとwizは当時のスペックでD&Dを再現しようとしたものだから、原点回帰と言う意味でも思いきってシナリオ重視はどうだろう。
といってもそれをシステムに組み込むのは作者の負担が大きいので、チャット搭載+ゲームマスターを置くことによって実現。
方向的にはD&D的なテーブルトークの世界をwizのシステムでOnlineプレイ.......ってのどうだろ。
- 55 :名も無き冒険者:02/11/05 00:57 ID:YbyAEOc+
- 俺はテーブルトークがしたいんじゃない。
wizがしたいんだ!
- 56 :名も無き冒険者:02/11/05 03:11 ID:mmJ+mJ/a
- とにかくWIZのダンジョンを複数人で潜ってるって
実感があればそれでいい気がする。
例え1player1パーティーでも、チャットできるのは同じマスに
いる時だけとか、死体探しの時みたいに同じ区画にいる人に
呼び掛けられるとか、そんなので構わない。
- 57 :名も無き冒険者:02/11/05 08:51 ID:f7PuTc2C
- >>49
もちろん、自分の手でダイスを振るんじゃなくて、ダイスルーレットを自分で止める感じで。
1人1キャラだと戦闘は長めになりがちだろうし、戦士なんか「たたかう」しか選ばないんだから飽きてくる。
即ち、攻撃命中判定を自分でやることでやる気が出るということ。
それ以上を自分でやるとなると今度は面倒に感じてくるからその辺で。
- 58 :名も無き冒険者:02/11/05 12:41 ID:3Jk4/vPL
- これぞWizオンラインというようなシーンって、
どういうのを妄想してる?
仲間呼ぶモンスターが増えすぎて持て余してたら、
裸の忍者が横から全部狩って行く艶姿とか。
- 59 :名も無き冒険者:02/11/05 14:34 ID:shyabreh
- つーかダンジョン罠だらけでマッピングしなきゃ確実に迷うほど複雑で広大にすれば
それだけでもゲームとして成立する気が。その上モンスターもわんさか出る。
1階から下に降りるのに5つぐらい謎解きしなきゃいけなかったり、最短ルートを探して
ワードナまでいって帰ってくるタイムアタックしたり。
ルートもひとつじゃなくて難易度が違ったり手に入るアイテムが違った善悪限定ルートが
あったりホビット限定の狭いルートがあったり、1月ごとにマップが総入れ替えされたり、
ダンジョン内のNPCからボーナスのクエストもらったり。
>>58
グレーターデーモンでMPK
- 60 :名も無き冒険者:02/11/05 14:44 ID:shyabreh
- >>57
それも結局作業だから多分飽きるよ。
コンピュータRPGのいいところである数字の判定を自分でしなくていいから
脳内リアリティが増すという要素は残したいなぁ。
- 61 :名も無き冒険者:02/11/05 16:33 ID:3Jk4/vPL
- >>60
いや、ダイスでワンクッション置くのは結構大事なのよ。
桃太郎電鉄だと思えば想像しやすいか。サイコロ振る過程なんて内部的にやればいいんだけど、
サイコロ振ってると思わせられれば、プレイヤーはボタンに力こめて押したりしない?それよ。
判定をいちいちさせられれば(どっちにしろ計算はしないんだし)戦闘メッセージ飛ばし連打とかが抑えられる気もするけんど。
1ターンを大切にする、というか。まあ、そう考える人もいるんじゃないか、ということ。どっちでもまあいいんだけどね。
>>58
キャンプ中の他パーティをPK
- 62 :名も無き冒険者:02/11/05 18:25 ID:82W+qBqA
- TRPG厨はカエレ!
- 63 :名も無き冒険者:02/11/05 18:43 ID:shyabreh
- TRPGやればいいじゃん
- 64 :名も無き冒険者:02/11/05 18:56 ID:82W+qBqA
- >>63
ID、シャブレ!
- 65 :名も無き冒険者:02/11/05 21:25 ID:shyabreh
- かてぃの
- 66 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/11/05 22:02 ID:/t4yMc7L
- 城のBGMとして作りますた(友人の手直しあり
http://mad.s6.xrea.com/tmp/castle.mid
即興で作ったので、Wizの何かの曲に酷似していると思われます。
(´ー`)丁度いいか。
今日はもう寝ます。お休み。
- 67 :名も無き冒険者:02/11/05 22:04 ID:GLudsbtu
- ディアルコ
- 68 :デムパ:02/11/06 03:25 ID:RP43MnPl
-
神様ぁ?
俺の神なんざ、乱数の神様だけだ。
賭博師、チャラ=ニシテーヨ
- 69 :名も無き冒険者:02/11/06 07:06 ID:p4gAHzUc
- >>62-63
なんとなく否定すんのよせよー。どう思うわけ?
念こめて「攻撃当たれ」とボタン押すって事よ?
一人1PCだとそれくらいないと寂しいって事だよ。
TRPGは関係ないだろ、Wizの「何回当たって何のダメージ」ってのとあんま変わらんよ。
変わらんからこそ、どっちでもいいって書いてもあると思うがね。
イメージの問題だけ。乱数の神様に祈るような。
それが(没入感を損なうとかの理由で)イヤなら、数値化された全ての要素イヤだと感じると思うが。
まあ全部の要素を完全にWizにしない、くらいに気楽に行こうや、ってこと。
- 70 :名も無き冒険者:02/11/06 08:09 ID:2vAqQosX
- >>69
それ、
0001 の 攻撃 ▼
↓
(入力待ち)
↓
3 回当たった。 きみょうなもの に 18 のダメージ。
と変わらんじゃん。
わざわざサイコロ云々言う意図が解らん。
卓芸板へカエレ!
- 71 :69ではないが:02/11/06 08:35 ID:rdu8shSx
- >>70 たとえば…
信長の野望インターネットをやったことはある?三国志インターネットでもいい。
あの系統のゲームは1ターンを他のプレイヤーと同時進行でおこなうので、あまり長考されると
進行が滞ってしまう。それを防ぐために1ターン1分〜3分などと設定ができるわけだ。
で、1人1キャラのWizになると、戦士のPLは逃げる時以外は「戦う」一択なわけだな。
魔法使いなんかは魔法使うから魔法を選択する幅はあるけどね。
で、魔法使いが何の魔法使うか選んでる最中、戦士PLはすることがない。
で、全員の入力が終わったら戦闘ターン開始という処理になるだろうから、
後は攻撃が当るか外れるか、何ヒットするかを見守るだけ…。それの繰り返し。面白い?
面白いっていうなら、それはたぶん1人プレイのWizのイメージが強過ぎるんだと思う。
多人数でやる場合、一回の戦闘の長さはとんでもなく長くなる。
戦闘は「戦う」一拓、移動はリーダー任せじゃ、とてもモチベーションを維持するのは無理だと思うよ。
Wizの命中判定はD&Dを流用するわけだから(元々Wizの目的はD&DのPC上での再現にあったわけだし)
「参加意識」(つまり士気、モラル)を向上させるために、『攻撃してる感』をプレイヤーに
持たせるのが重要。ということ。
Wizのイメージを壊したくないというのは分かるけど、オンライン化するにあたってオフラインでは問題にならなかった事が
問題となって浮上してくることは十分考えられる。
例えば通路でのエンカウントだが、これはオンラインでは不要かも知れないと思う。
- 72 :名も無き冒険者:02/11/06 09:20 ID:Ca4EtYzJ
- 数字の内部処理の内容なんてどうでもいいよ、はっきり言って。
乱数に介入できる程度じゃ出来ることが少ないのにはかわりないって。
- 73 :名も無き冒険者:02/11/06 09:21 ID:Ca4EtYzJ
- つかD&D ONLINEつくればいいじゃん
- 74 :名も無き冒険者:02/11/06 09:30 ID:p4gAHzUc
- >>72-73 ちょっとは脳内シミュレートしてみろ、バカみたいに否定すんな。
何が問題になって、どうすれば回避できるか。ちょっとは考えろや。
Wizオンライン、シーン毎の妄想は楽しそうだが、問題山積だぞ。
妄想で終わりたいなら別だがな、漏れはやりてぇんだよ!
戦闘なんか>>70いうようにマジ大変。1PL単位のが考えやすいよな、やっぱ。
- 75 :名も無き冒険者:02/11/06 10:47 ID:Ca4EtYzJ
- いやだからサイコロ振るの萎えるって
TRPG嫌いだし
- 76 :名も無き冒険者:02/11/06 11:17 ID:2vAqQosX
- >>p4gAHzUc,rdu8shSx
ある程度のオリジナル要素が必要なのは
ほとんど自明だろう。>71,74のその部分
は認める。でも乱数の視覚化を解決案と
しては考えられない。嫌いな人もいるし
ね。もう少し別の案でも考えてみない?
- 77 :名も無き冒険者:02/11/06 12:05 ID:FCB+mOqr
- >>76
いい事言った
- 78 :名も無き冒険者:02/11/06 13:22 ID:R+2iAWu2
- 一回の戦闘での経験値の入りを多くしてはどうだろう?
雑魚は戦う連打で一掃、ボスや通過クエストを手応えありまくりの物にする。
雑魚と戦っても殆どレベル上げには効果無し、10クエストで普通にやったら
レベル11、途中で雑魚倒しまくってレベル13とか。
- 79 :名も無き冒険者:02/11/06 14:33 ID:MpbAqVyF
- >>71
全員が同時にコマンド入力開始するんだから馬鹿みたいに待つわけがない
一番時間かかりそうなメイジの選択でさえ5秒かからない
- 80 :名も無き冒険者:02/11/06 15:05 ID:eypbE9Zv
- 「行動順を遅らせる」キボン。
確実に補助魔法がくるまで待てるとか。
戦略性の高まる選択肢を増やせば、パーティ全体として
どう行動するかでやいのやいの出来ると思う。
雑魚は、戦う連打でサクッと行きたいけど。
- 81 :名も無き冒険者:02/11/06 15:39 ID:p4gAHzUc
- プレイヤーA(戦士)>たたかう
プレイヤーB(戦士)>たたかう
プレイヤーC(侍)>たたかう
プレイヤーD(盗賊)>まもる
プレイヤーE(僧侶)>まもる
プレイヤーF(魔術師)>MADALTO
5秒以内に個々がコマンド入力。
全員分のコマンドが貯まったら戦闘ターン開始。
間に合わなければ前衛はたたかう、後衛はまもるを自動選択。
こんな感じ?連打出来なそうね。あと、僧侶つまんなそう。
- 82 :名も無き冒険者:02/11/06 16:19 ID:Ca4EtYzJ
- やっぱりスラッシュアウト方式が・・・
モーションやエフェクト地味にして雰囲気持たせられれば問題ないと思うし・・・
PKつか対人戦もやりやすいし・・・
ダンジョンや敵もリアルに描写してほしいし・・・
何よりリアルタイム性が減るのはもったいないし・・・
- 83 :名も無き冒険者:02/11/06 16:24 ID:USuDsXcL
- >>81
そうだね。ネトゲの性質上、一人が連打したからってどうなるもんでもないし。
でも、だからこそダイスロールなんていちいちしてたら、一つ一つの戦闘がダルくなる。
ネトゲの楽しさって、ほかのプレイヤーと相談しながらみたいな部分が大きいと思うから、
>>80の言うみたいに、本家にはない選択肢ってのもひとつの案じゃない?
>間に合わなければ前衛はたたかう、後衛はまもるを自動選択。
脳内?
- 84 :名も無き冒険者:02/11/06 16:25 ID:Ca4EtYzJ
- パーティプレイを前提にするなら無敵判定とか無くていいし
ワラワラ囲まれたらザコ相手でもあっという間に死ねる感じとか出て欲しいし
サイズがアホみたいにでかい竜とかミミズとか見たいしサイズによって
戦術が変わって欲しいしなによりリアルな首狩りが
映画のロードオブザリング的な死と紙一重感が
- 85 :名も無き冒険者:02/11/06 16:26 ID:Ca4EtYzJ
- >>83
このスレ全てが脳内です
- 86 :名も無き冒険者:02/11/06 16:56 ID:USuDsXcL
- >>12が言うみたいに、数値とか計算式とか考えようとしたけど、
何を基準にすればいいかわからんです。
ttp://www.fsinet.or.jp/~emonoya/faq/chara/para1_5.html
↑能力値とかこれでいいのか?
- 87 :名も無き冒険者:02/11/06 18:12 ID:BxK8n2yy
- 一人1キャラって話が随分出てるけど、
それだと職業分布に偏りが出そうな気が
するのは漏れだけ?
Thiefなんか数が少なくて取り合いになりそうな(w
- 88 :名も無き冒険者:02/11/06 18:53 ID:grNxejc8
- birdさえ居れば俺は文句ないよ(w
- 89 :名も無き冒険者:02/11/06 20:07 ID:KBLfTtwG
- 一人1キャラで、ダイスは要らなくてすぐ死ねる感じがいい 引篭りの奴とかが
時間かけてレベル上げまくったぜーみたいなのがいるのはヤダ
ってーより時間かければいいって感じのはやだ
まあ確かにある程度はレベル上げて下にいけなきゃ面白くないけど
その過程が簡単すぎてレベル上がると無敵みたいになるのはヤダ
- 90 :名も無き冒険者:02/11/06 21:20 ID:p4gAHzUc
- でも無敵にはなるでしょ。屈強な戦士がひよこに殺されるとは思えない。
ひよこに首を刎ねられるべきだろうか。
- 91 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/11/06 21:23 ID:BNQH774Z
- Midi周り作成中。いや、時間かからないからさ。
ついでに仕様を纏めたものも作成中。議論するのに便利かなーとか思って。
道を渡れなくて困ってる婆さんはどうやって実装しよう
で、ダイスなんだが。結論として「視覚化するのがメンドイ」。漏れがね。
というかダイスがあまり好きでない人もいるようだしさ。
形にした後でダイス云々を話そうぜ。
ところで、Lufaサソとやきべんサソはいずこへ?
- 92 :名も無き冒険者:02/11/06 22:42 ID:57cimToO
- 意見をまとめる感じで。
確かに戦士は戦闘中戦うしかなくて、リーダーで無いなら移動も人任せ。
プレイ中の楽しみがチャットしかないのはちと寂しい。
行動を遅らせるってのはいい案だと思う。
しかしそうするとコマンド入力に時間制限があるのは困る。
どうしましょ。
- 93 :名も無き冒険者:02/11/06 22:56 ID:COtR+jki
- 戦闘中やることねーのはどの職業でも同じだ。
- 94 :名も無き冒険者:02/11/06 23:06 ID:weKhKySC
- つーかWIZって他のRPGに比べてコマンド入力短くないか?
いや、ちょっと思っただけなんだけど。
- 95 :名も無き冒険者:02/11/06 23:12 ID:57cimToO
- >>93
言い得て妙というか・・・。
しかし戦闘、楽しくしたいな何とか。一方で
「うわー死にそう、回復してくれー。」
「すまんが自分が先だ。」
とかいう叫び声が飛び交うだけでも楽しいかも、とも思ったりする。
- 96 :54:02/11/06 23:30 ID:uJprwPir
- シナリオ選択制とか。
で、D&D風シナリオは大事な場面でチャットでゲームマスターが実況ってのどうかな。
ある程度playerの移動を拘束する権限も持たせたり。
「あなた達の目の前の扉から無気味な音が聞こえてくる.....」ってね。
もちろんそういうのがイヤな人はノーマル鯖でやればいいし、
チャット機能のみで実現できればクライアント同じですむから。
加えてゲームマスターがNPCの会話操作できたりすると、シンプルなシステムで相当奥深いことができると思うよ。
あと、問題点指摘する人はせめて代替案とか示さんと。
- 97 :名も無き冒険者:02/11/06 23:56 ID:USuDsXcL
- >>96
そんなにネットでTRPGがやりたければ、IRCでも使うがよろし。
でも、シナリオ選択性はいいね。
なんか、こう、そこらじゅうにダンジョンがぼこぼこある感じ。
プラグイン形式で実装できれば、
「レアものはこのダンジョンにある!」「いくぜ野郎ども!」
とか特色のあるものできるだろうし。飽きてくるのも遅くなるだろうし。
戦闘、アクティブタイムバトル(FFの奴)みたいなのだとどうだろう?と思ったり。
盗賊とか無駄に速いの。待ちたきゃ待てるし。
- 98 :名も無き冒険者:02/11/06 23:57 ID:USuDsXcL
- s/性/制
- 99 :名も無き冒険者:02/11/07 00:10 ID:dl4N49Pp
- 他のパーティの戦闘に助けに入るシステムっていうのは
どういうのなんだろう。
あらかじめ視覚化されてて外から戦闘の状況が分かるのか、
視覚化されずに「(リーダー名)のパーティが戦闘中orキャンプ中」とかの
表示でチャットの内容から判断するのか、それとも他の方法があるのか。
それこそダンジョンマスターみたいな感じとかもあるだろうし。
- 100 :名も無き冒険者:02/11/07 00:51 ID:ycsHeI5m
- つかもうパーティー無しでどうよ?
自分のいる座標の3×3以内にいたら自動的にパーティー扱いとか
- 101 :名も無き冒険者:02/11/07 06:36 ID:mNK+sMHZ
- >>1-100
万一出来たとして、そんな大規模な鯖を誰が用意するんだ?
SPELLBOUNDがどんな具合か知ってるっしょ?
- 102 :名も無き冒険者:02/11/07 07:02 ID:mNK+sMHZ
- まぁ原型が出来なきゃ話にならんが。。
- 103 :71:02/11/07 08:32 ID:HKDVvEth
- >>101
スペルバウンドのクライアント販売初期にどっかでウプされてるのを(本家?)
一寸やったことがあるけど、今どんな状態なの?あんなチクチクしたゲームでも
鯖容量圧迫してんのか?参加者100人程度なら20Mもあれば十分そうなゲームだと思ったが…
(言い過ぎか)
じゃあダイスルーレットはとりあえず置いといて、戦闘中のモラル向上のためのシステムを考えていかないか?
>>81で思い出したが僧侶は確かに「守る」一拓だ。フレイルで攻撃できたかもしれんが。
元々Wizは戦闘中に回復魔法を唱えることはあまりしないから
(回復魔法使うべきラインを簡単に超えてしまうから)本当にやることがないね。
ダイスが一番当り触り無くいけると思ったんだが、駄目となるとこれはもう
何か別のコマンドを増やして、純粋に「やれること」を増やすことが考えられるね。
つまり、大袈裟にいうと戦士なら必殺技みたいなもんだが。原作のイメージを壊さないように
とりあえず考えてみる。基本職分
- 104 :71:02/11/07 09:00 ID:HKDVvEth
- 戦士『突撃』…命中率とHIT数が上がるが、そのターンはACが2上がる(悪くなる)
僧侶『治療』…戦闘中のみ。「1d4+LV数」だけ対象のHPを回復する。
メイジ『瞑想』…次回の魔法の成功率を上げる(無効化率を下げる)。重複無し
盗賊『隠れる』おなじみ。成功したらそのあとは『奇襲』に変わる。盗賊は特殊要らない。
司教『看破』…ラツマピックと同じ効果。不確定名を看破できる。かも。
侍 『居合』…物理攻撃されたら逆に倍ダメージで反撃する防御コマンド。ただし1ターン一回のみ。
ロード『聖剣』…アンデッドに2倍ダメージ
忍者『忍術』…色んな魔法の中からどれかがランダムで発動。
適当に考えてみますた。なんかWizぽくないですが。
- 105 :名も無き冒険者:02/11/07 09:54 ID:cB+vfYej
- サーバ・クライアント間通信が非定期にしか行われず、その頻度も低いなら一万人も問題ないが。
スペルバウンドは5秒に1回通信するからね。時限的なシステムだと辛いだろう。
- 106 :名も無き冒険者:02/11/07 11:17 ID:7TVS6gre
- 特殊付けるんなら、忍者はスクロールの効果1.5倍とかはダメか?
どーせ邪魔になるものだし、利用価値を高める意味でどうかと思うんだが。
- 107 :名も無き冒険者:02/11/07 11:26 ID:aUgMutT7
- >>106
カルドセプトかよ
- 108 :名も無き冒険者:02/11/07 12:50 ID:RXVJyYFk
- 後列からの攻撃ってどうなってるの?
今までの議論では前提として無しになってると
思うんだけど個人的にはあって欲しい。
- 109 :名も無き冒険者:02/11/07 13:47 ID:HZCVxtjW
- 前提はMより長ければ攻撃可じゃないの?
- 110 :名も無き冒険者:02/11/07 15:59 ID:cB+vfYej
- Wizシリーズのどれが基準になるんだろう
- 111 :名も無き冒険者:02/11/07 18:17 ID:5qws4Dt7
- 武器のレンジ制はできれば加えてほしいな。
オリジナルで実装されてて、選択肢の増加に繋がることだし。
- 112 :名も無き冒険者:02/11/07 20:10 ID:2jnh8Gxg
- >>110
やっぱシナリオ1-3あたりでしょ。
つか4だったりすると上は降りてって下は登ってって5階ではち合わせ即PvPみたいな
- 113 :酔狂 ◆GQ9zUSmkY. :02/11/07 20:20 ID:ua0VwfA+
- おまいらXTMさんの話全然聞いてないのな。
鯖とかダイス以前に絵とか音とかだと思うんだよね。
作る人にも出来る事と出来ない事あるんだし。
- 114 :名も無き冒険者:02/11/07 20:38 ID:jcqtKbd6
- 仕様が出てくるまでは何も出来ないので
妄想しているだけですが?
- 115 :名も無き冒険者:02/11/07 22:59 ID:dl4N49Pp
- コボルド
ttp://users72.psychedance.com/img2/img20021106012845.jpg
みたいな。
- 116 :名も無き冒険者:02/11/07 23:42 ID:Uc8bxE7s
- 絵も音も協力できんので妄想してます・・・。
- 117 :名も無き冒険者:02/11/08 00:00 ID:huG1Fish
- 例えば絵が欲しいならサイズはどれくらいで色数は何色までとか、
曲なら何秒以上何秒以下必要なのかとか、具体的な数字が無いと
手が出しづらいと思う。
- 118 :名も無き冒険者:02/11/08 03:21 ID:5ALIj/bP
- ログ読んでるとやっぱ1プレイヤ1パーティっていうのがいいのかな。
1〜6キャラから任意に選んでパーティを結成して潜る。
同じ座標に止まったらチャットが出来るとか。
「この先の部屋で増殖失敗した奴がいるからグレがあふれてるYO!」なんて。
いや、ブレスや忍者で半壊したパーティ同士が協力して迷宮からの脱出を図る、
なんてシチュが浮かんだんで言ってみたんだけどどうかな?
- 119 :名も無き冒険者:02/11/08 08:21 ID:cKedHNzU
- >>118
>ログ読んでるとやっぱ1プレイヤ1パーティっていうのがいいのかな
その案は何度も出たが、ネトゲーである以上は1PL1PCが望ましいとの結論に達したはず。
それに
>「この先の部屋で増殖失敗した奴がいるからグレがあふれてるYO!」なんて。
エンカウント制の戦闘だから、おそらく同じモンスターが居残るということは無いと思われ。
システム的にどうとでもなるかもしれんが、設定を増やすほど容量を食い、動作も遅くなるからなぁ…
- 120 :名も無き冒険者:02/11/08 11:35 ID:q9C+f7Vp
- みんなグルグル方向変えてエンカウントしては戦うのを見ているのは楽しそうだ。ブロイラーみたいで。
- 121 :名も無き冒険者:02/11/08 15:47 ID:n53DXi5M
- とりあえずシナリオは無しで。
TRPG厨が何言おうとシナリオは無しで。
ダンジョン探索のリアリティに特化して欲しい。
エンカウントもリアルタイムでモンスターが襲い掛かってくる感じで。
- 122 :名も無き冒険者:02/11/08 15:56 ID:huG1Fish
- >>121
ダンジョンマスター方式がいい?
- 123 :名も無き冒険者:02/11/08 16:07 ID:q9C+f7Vp
- キーアイテムはどうする?ブルーリボンとか。
モンスターアロケーションセンターとかは(概念上)あったほうがいい?
目的は?ボス倒すこと?
- 124 :名も無き冒険者:02/11/08 16:19 ID:emh3MO3k
- ダンマスオンライン妄想スレにとっとと(・∀・)カエレ!
- 125 :名も無き冒険者:02/11/08 18:02 ID:6FjodcmG
- >>121
お前のいってるシナリオってのどんなんだよ。
固定イベント否定なのか、複数鯖によるゲーム制の選択否定なのか。
固定イベントはTRPGの自由度とはむしろ逆の方向だからおかど違い。
選択制はいろんな指向の人が満足出来る良い案だとおもうが。おまえも含めてな。
どっちにしろTRPG指向はチャットのみで実現って意見がでてるじゃねーか。ダンジョン探索のリアリティと両立しない理由が全くわからん。
リアルタイムにしたら鯖の負担どうなるか分かっていってんのかお前。実現の可能性が大きく後退するだろうが。
お前の全ての文がボケだからツッコミに忙しいだろうが。
全然議論に貢献出来てないくせに安易に他人を否定すんじゃねーよ。
- 126 :名も無き冒険者:02/11/08 18:18 ID:vE9JPEy/
- エンカウントでローグライク方式の戦闘じゃ…駄目か;
そうすれば盗賊や魔法使いにも幅出来ると思ったがそれじゃWIZじゃなくなるもんなぁ(w;
- 127 :名も無き冒険者:02/11/08 19:46 ID:3MvwsJD/
- なんでTRPG厨っていうと過剰反応する奴がいるのか…
シナリオって言っても、>>96にあるみたいなゲームマスターとかいう特殊権限は
無いほうがいいなぁ。いちいち実況されたり移動制限されたりするのは嫌。
好きにやらせろ。
今日もWizardream行ってみたけど、仕様うぷされてなかった。
せめて欲しい絵のサイズと色数とフォーマットを教えてほすぃ。
- 128 :名も無き冒険者:02/11/08 20:01 ID:CrurJLO+
- 落ち着けよ、おまいら。
神のゲームが出来るまでこれでまたーり我慢しる。
http://www.lix.ne.jp/~shingen/Crack/index.html
前に専用スレあったような気もするが…。
- 129 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/11/08 21:21 ID:uSijFXXB
- 仕様をうぷしますた。
日記:
ダンジョン曲作った。戦闘曲ぽくなった。
友人に宿屋の曲を頼んだところ速攻で作ってくれた。
完成した曲が3曲になった。といっても暫定。
#明後日が検定なので明日はガリガリ勉強することにします。
- 130 :名も無き冒険者:02/11/08 21:39 ID:qhN4RhHu
- え? 俺って罠はずせるんだ。
遅れてきた忍者 サイード
- 131 :名も無き冒険者:02/11/09 01:43 ID:zRcqSa7I
- 絵って各々用意じゃなかった?
- 132 :名も無き冒険者:02/11/09 06:45 ID:vyrTMxlY
- なんか↑のゲームやってたら鬱になってきた・・・決して悪いゲームではないんだが・・
- 133 :名も無き冒険者:02/11/09 11:30 ID:TNyTyOOB
- >>127
まったくもってそのとおりだ
- 134 :名も無き冒険者:02/11/09 11:34 ID:TNyTyOOB
- 実現の可能性なんざ期待してねーYO!
- 135 :名も無き冒険者:02/11/09 15:04 ID:m7vzV+BJ
- >>129
クオリティはともかく数を集めたいっていうなら
絵板を設置した方が集まる気が。
どういうのが集まるかは絵板の雰囲気によるけど。
- 136 :119:02/11/09 19:00 ID:eKJgnE0i
- >>121
なんか俺のことをTRPG厨とか思ってたりする?
俺がダイス云々言ったりしてんのはあくまで戦闘の楽しみを増やすため。
GMによる実況云々は俺が言ったんじゃないが、そういうのは俺も不要だと思う。
というかGMなんて入れる方がシステムが複雑になってプログラマーが混乱するだろう。
何かフラグに関連する場所に近づいたらメッセージが出るのはオリジナルでも同様だから、
(「墓場は暗く…」とか)そういうのは予めその座標に来たときに出るように設定しておけば良い事で
いちいちGMに代行させる必要はない。
リアルタイム戦闘については開発が個人レベルでは不可能だろう。
極端な話、他のPTを視認できる必要すらない。同じ座標に止まったときに存在が文字でわかる程度で良い。
見つけたPTのメンバーの名前と職業、今の状態(「キャンプ中」「戦闘中」など)が表示されれば十分。
その座標で会話すればキャンプ中(移動中)の相手にも、それが見えるように。
あるいは「襲いかかる」という選択を取ることができれば良い。
他人の戦闘に乱入したり助けに入ったりするのはプログラム的に面倒なので最初は考えなくてもいいんじゃないだろうか。
とにかく、プログラマーへの負担を第一に考えていくべきだろうと思う。
- 137 :名も無き冒険者:02/11/09 19:21 ID:ypHYdH5D
- できるできないはともかくとして妄想の段階だから負担とかを考えなくてもいいんでない?
そんなかからみんなでいいだの悪いだの言ってけばいいとおもう
- 138 :名も無き冒険者:02/11/09 19:59 ID:m7vzV+BJ
- 出来る出来ないより、それがWIZらしさにどう影響するかの方が
必要な議論だと思うが。
個人的には、ダイスを振る戦闘はWIZのものではないと思う。
- 139 :119=71ね:02/11/09 21:05 ID:eKJgnE0i
- >>137
それはそうだが、明らかに理想だけの妄想をぶち上げられたのでは進行に支障がないだろうか。ということ。
例えば「モンスターは綺麗なポリゴンでウネウネと動き、かつリアルタイムで行動してほしい」などというのは
これはもう個人レベルでは実現不可能だし、仮にできたとしても鯖の容量が膨大になるのは明白。
実現可能か不可能かという事ぐらいは考慮した方が良いのではないか。ということです。
>>138
どうも「ダイスを振る」というのに抵抗がある人が多いみたいだが、
実際のWizでも命中判定は1d20で行われているのは攻略本のデータと併せ見れば分かると思う。
ということは内部で処理するか自分で処理するかの違いなんだが、賛否あるようなので置いとく。
というのは先日書いたとおり。
ダイスを振る(止める)システムに固執しないが、ではダイスに代わるモチベーションを高めるための代案はないだろうか?
というのが俺が出した議題なわけで、自分で出してみた案が104。
ただ、やはり特殊能力(必殺技)というのはWizっぽくないと思うしね。
あった方が面白いのは確かだろうけど、このスレの住人を見る限り革新的なシステムより
オリジナルの再現を望む人が多そうだから、意見が対立してしまうんだろうなぁ。
- 140 :名も無き冒険者:02/11/09 23:20 ID:HWQfVM5G
- >>139
お前何様?
お子様でちゅか?
- 141 :名も無き冒険者:02/11/09 23:51 ID:RpZoO4K5
- >>140
すると貴様はクリーピングコイン?
- 142 :名も無き冒険者:02/11/10 01:03 ID:ZHWIUKp9
- 開発ネタは他所の板でやればぁ?
- 143 :名も無き冒険者:02/11/10 10:36 ID:jBoYR1Z+
- クリーピングコインワラタ
- 144 :名も無き冒険者:02/11/10 20:12 ID:PsF34B4X
- なら俺はカピバラかな。
- 145 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/11/10 21:53 ID:s/jnW9SZ
- >>135
絵板設置しますた。メニューにも追加。
http://yamauchi.homelinux.com/~zeckz/
http://mad.s1.xrea.com/cgi-bin/x/ebbs/
でぁ、エラーと格闘してきます。
ダンジョン移動プログラムが出来たら報告しますね。
- 146 :名も無き冒険者:02/11/11 00:10 ID:JDYkuf9R
- >>139
>それはそうだが、明らかに理想だけの妄想をぶち上げられたのでは進行に支障がないだろうか。ということ。
ここは「妄想・開発」スレですが何か?
>あった方が面白いのは確かだろうけど、このスレの住人を見る限り革新的なシステムより
>オリジナルの再現を望む人が多そうだから、意見が対立してしまうんだろうなぁ。
勘違いしてないか?
オリジナルを再現するから面白いんだよ。特殊能力なんかあったら面白さ半減だろ
モチベーションを維持できないやつは、ぬるいネトゲでもやってればいい
- 147 :名も無き冒険者:02/11/11 00:35 ID:4HaFRQaR
- 再現しつつ、オンライン化だ。これ基本方針。変に足したり引いたりしないでね。
ところでWiz幾つなのよ。各人で目指すWizが違うんじゃあるまいな。
漏れは1。1だけ再現してれば、あとはどうでもいい。後衛から攻撃とか、嫌いなんよ。
- 148 :名も無き冒険者:02/11/11 01:22 ID:HMKVs7J9
- 漏れは#5までは許容範囲だな。
会話があるとか、ダンジョンの広さとか、ギミックとか、
#5はWIZの雰囲気を壊さないギリギリの線だと思う。
まあ、他のネトゲで鯖を選ぶように#1〜5のどれに行くかを
選択できれば一番嬉しいけど。
- 149 :名も無き冒険者:02/11/11 01:36 ID:i5+9F93i
- 4のゲームバランスマンセーの方向で
- 150 :名も無き冒険者:02/11/11 02:02 ID:Ay/vfNiw
- >>145
XTMさんおつですー
>>148
俺的にも#5マンセー
呪文数とかClassとかの点で完成度が高く、かつオリジナルの雰囲気。
- 151 :139:02/11/11 08:47 ID:8O7BWOly
- >>146
>ここは「妄想・開発」スレですが何か?
妄想を現実のものにするべく開発するのがこのスレの主旨なのでは?
>オリジナルを再現するから面白いんだよ。
確かに。キャラを作ってダンジョンに降りるのは楽しいです。
しかし1PL1PCだということをお忘れになってませんか?
仮にあなたが盗賊だとして、リーダーは仲間の戦士だとすると
戦闘中…やることなし(#1なら)
移動中…やることなし
できることといえばチャットと宝箱の開錠だけですが、それだけで楽しいでしょうか。
盗賊はPTに必須といえる職業ですが、それだけを担当するとなると辛くないですか?
別に特殊能力を追加する必要はないですが、たぶん139さんの考えているものと
オリジナルをそのまま再現した1PL1PC制のWizとは、かなりかけ離れたものになると危惧します。
139さんがオリジナルのWizを大切にしたいのはよく分かります。自分もWizが好きですから。
しかし、特殊能力云々を否定するなら、それに代わる代案を示していただけませんか?
これは議論であってディベートではないんですから、相手の案を全て否定していては
何も前進がないのではないでしょうか。
- 152 :139:02/11/11 08:55 ID:8O7BWOly
- とはいえ、このスレでやるよりあちらでやったほうがいいかもしれませんね。
今後はそちらに移動することにします。お騒がせしました。
>>150
#5もですが、似た感じで外伝1あたりも高い完成度だったと思います。
5は最後の方で同キャラの敵に即死魔法連発で全滅して救助キャラ育ててなくて挫折した記憶が…
- 153 :名も無き冒険者:02/11/11 10:16 ID:4HaFRQaR
- 1PL1PTなら問題ないんだけどな。
逆に1PL1PTの問題点ってなんだ?
- 154 :名も無き冒険者:02/11/11 10:53 ID:i5+9F93i
- >>151
ウザイ
- 155 :名も無き冒険者:02/11/11 10:54 ID:eIsRr39y
- >153
PL間での協力プレイがやりにくい。
わざわざオンラインである必要性が薄くなる。
>148
漏れ的には#5がいいなぁ。
盗賊=弓
僧侶=KALKI無限アイテム
魔使=HALITO無限アイテム
あたりで後衛はマターリとかできれば良し。
- 156 :名も無き冒険者:02/11/11 11:32 ID:sCPh9ewp
- あれだぁね。チャット機能さえつけちまえば、
移動にせよ戦闘にせよ、他プレイヤーがからんで行く機会はいくらでもあるだろ。
独断的リーダーは干されるだろうし、
ばらばらに戦ってたら即あぼーんだろうし。
#1-5+チャットでとりあえず十分。
- 157 :名も無き冒険者:02/11/11 11:36 ID:QrbWm1t1
- 1マスに入れるPL数って無限?
階段に陣取って「通行税をもらおうか」とかやりたいんだけど。
- 158 :名も無き冒険者:02/11/11 11:49 ID:Hd8hqGdO
- 俺も#5タイプは結構いいと思う。画面は重いから#1みたいな感じで、
ハークルビーストやマッドスタンパーのような移動型NPCの感覚で
他のパーティと座標が重なると遭遇→会話・交渉できたらおもしろそう。
勿論遭遇せずに素通りもできると助かるな。
>>155
俺は1PL1PCキボンヌだけど、2パーティ以上で協力しないと
越えられない謎なんかあれば1PL1PTでもいけるかも。
- 159 :名も無き冒険者:02/11/11 13:02 ID:HMKVs7J9
- >>158
ある場所にパーティがいるときだけ開く扉とか。
入れなかった方は後続を待つ、と(w
- 160 :名も無き冒険者:02/11/11 13:06 ID:4HaFRQaR
- 1PL1PCはやっぱり理想なようですな。オンラインの意味もその辺にあるんだろうし。
シリーズは5まで、と。
そうすると、
・「パーティを組む」ってのをするべき?
・するとしたら、操作をどうする?リーダーが全てを入力する?移動の時は?
・戦闘時にバラバラにコマンド入力するとしたら、
「ターン制」戦闘の為に、どのくらいの入力待ち時間を作る?
・戦闘時の「逃げる」は個人が逃げる?リーダーが逃げると決めたらパーティ全体が逃げる?
・戦闘時の、前衛/後衛の役割分担は?盗賊に後衛から行動させる?させるとしたら何が出来る?
・Wizの画面を踏襲するとしたら、チャットは何処に表示する?
・マップ1ヘクス内の最大人数は?
・戦闘に途中参加する事は可能?
・経験値はいつ、どんな分配率で入る?
もっといろいろと考える事があるかもしれないけど、とりあえずこのくらいの上記の事について、
みんな妄想よろしくお願いします。
- 161 :名も無き冒険者:02/11/11 14:41 ID:sv17n4x9
- >>151
少なくとも盗賊でやる気満々の俺は、盗賊でチャットと鍵開けでもかまわない。
むしろ、そっちのが(゚∀゚)イイ!
- 162 :名も無き冒険者:02/11/11 15:24 ID:HMKVs7J9
- 戦闘に途中参加できるという事は、一度に戦闘に参加できる人数が
6人を超える可能性が高いこと、1パーティが必ずしも6PCにはならない、
ということでいいのかな。
10人以上参加してる戦闘で、バーティが逃げる判断がたった一人の
一存で決まるようなら、相当モメるだろうね。
- 163 :名も無き冒険者:02/11/11 15:56 ID:JHdUV80w
- >>162
コマンドの決定権がリーダーにしかないのと、リーダーが一存で
行動することとは別だから大丈夫だと思うけどな。
1PL1PCで各々逃げれたら、そっちのほうがモメる気がする。
移動の場合ももし1PL1PCになるなら、基本的にリーダーが
方向キー押し係で他PLは「次は右に行こう」とか後ろでチャットする
方向になるんじゃなかろうか。
- 164 :名も無き冒険者:02/11/11 15:59 ID:bVZNdIYp
- 多数決とかどうだろ。
で、3:3ならリーダーの決定がパーティの決定で。
- 165 :名も無き冒険者:02/11/11 16:20 ID:JHdUV80w
- >>164
それ(゚∀゚)イイ!
例えばPC制で、3人が「にげる」で残り(リーダー含む)が
「たたかう」だったら戦闘続行になるんだよね?
でも逃げるかどうかの戦闘で、戦闘続行なのに3人分の
コマンドがいきなり無効だったらちょっと辛いかも。
- 166 :165:02/11/11 16:26 ID:JHdUV80w
- ってターン始まる前だからコマンドは無効にならないか。スマソ
- 167 :名も無き冒険者:02/11/11 16:38 ID:HMKVs7J9
- >>163
漏れが言いたいのは、必ずしも聞く耳を持った人が
リーダーになるとは限らないと言うこと。
実際にどういうリーダーになるかはなってみないと
分からないわけだし。
それと、意見が二分した時にリーダーの意見が
少数派だった場合。
自分の意見を殺して多数派に従うか、自分の主張通りの
選択を行うか。
おそらくこの状況はよくあるんじゃないかな。
- 168 :名も無き冒険者:02/11/11 16:42 ID:QrbWm1t1
- 高Lvで上り階段前に常駐して、全滅サルベージ屋。
高Lvで初心者レベルアップツアーを行い、ティルトウェイトくらって
初心者全滅→身ぐるみいただき。
夢は尽きませんな。
- 169 :名も無き冒険者:02/11/11 16:46 ID:0VMIlyf8
- >>167
それを避ける為にリーダーキック機能をつけよう、という議論が
既になされてますが、なにか?
- 170 :名も無き冒険者:02/11/11 16:55 ID:HMKVs7J9
- >>169
そうでしたか。
蹴られた側がそれを機に暴れ屋になるような気もしますが。
- 171 :名も無き冒険者:02/11/11 17:39 ID:d9X95pGZ
- >>170
自分がそんな奴と組みたいかどうか、そいつをどう扱うか考えればわかるだろ?
問題提起と愚問は別物だぜ。
将来、WOLキチガイリストみたいなスレが立つ日が来るのかなぁ。
- 172 :名も無き冒険者:02/11/11 17:54 ID:4HaFRQaR
- 「リーダー権」の代わりに
「操作権」のようなものを指定してみるのはどうか。
例えば、「移動の決定権は誰々に任せる」とか
「戦闘時のコマンド決定権は誰某に任せる」とか。
他にもアイテム使用権や呪文使用権なんかを、他人に任せるか
若しくは準じる行動(同じ職業で、マネをする)をするという。
- 173 :163:02/11/11 18:04 ID:JHdUV80w
- >>167
そう、それもわかった上で敢えて>>163
リーダーがそういうタイプならPTメンはすぐ抜けるだろうし
大丈夫かなと思った。
163はチャットで多数決取れば、決定権はリーダーだけで
OKなんじゃないかと言う意味だったんだけど、
164のようなシステム的な多数決っていう手もあるし。
- 174 :名も無き冒険者:02/11/11 18:06 ID:eiQ5V9/W
- オリジナルとはちと変わってしまいますが、スキル制ってどーですかね?
魔法のようにLv毎に数種類のスキルがあってLv毎に使用回数が決まってるみたいな。
戦うコマンドオンリーより戦闘に幅がでると思うんですが・・・。
駄目ですかね?
- 175 :名も無き冒険者:02/11/11 18:20 ID:4HaFRQaR
- >>174
「より面白くするため」の工夫も「空気を変えてしまいかねない」諸刃の剣。
Wizフリークにはお勧めできない。
別ゲームならいいんだろうけど。
- 176 :名も無き冒険者:02/11/11 18:27 ID:wAt7A5lc
- なんかあれだね、
・Wizをネトゲにしようって人
・ネトゲをWiz風で作ろうって人
が言い争ってるね。
漏れは前者。とりあえず、1キャラクター担当させてもらって
他のキャラクターと会話できればそれでいいや。
- 177 :名も無き冒険者:02/11/11 19:07 ID:f86rUjLR
- 漏れはとりあえずあの雰囲気とゲームバランスであればOKです。( ´∀`)
即死系ネットゲーム萌えー。
シナリオ1になるならN戦士、これ最強。いつでも必要だしレベル上げ易いし
体力も上げ易い。しかし育てる楽しみ方があまり無いという諸刃の剣。
- 178 :名も無き冒険者:02/11/11 20:31 ID:i5+9F93i
- 基本的にもめごとはチャットと金とPKで解決するシステムで死ねて死ぬと地獄を見るバランスならなんでもいいや
- 179 :名も無き冒険者:02/11/11 21:59 ID:m9KzyBk3
- >>176
後者は既に存在するので要りません
- 180 :名も無き冒険者:02/11/11 22:47 ID:V5YoYCcj
- まあ、アレだ。
初めての戦闘でアンデットコボルトに刺されて死ぬのが面白いんだよ。
あくまでもwizがやりたいんだ。
- 181 :名も無き冒険者:02/11/11 22:49 ID:kqZP4N70
- 最初はとにかくシンプルに。
「キャラ作成」+「ギルガメッシュの酒場チャット」
だけでもソウトウ私は萌えますがなにか?
- 182 :名も無き冒険者:02/11/11 23:30 ID:HMKVs7J9
- 1PL1PTなら、酒場でパーティ自慢とかしてみたいです。
- 183 :名も無き冒険者:02/11/12 03:32 ID:pcOPsw19
- かなり初期の話題なんだけど、本家のデータ流用する提案を見たので、
確かそれ書いてるページ見たことあってちょっと記憶遡ってみた。
・wizはD100チェック
・D100チェックで96以上を出すとファンブル
・クリティカル率はレベル%(13%が上限、Fighterのみレベル×2)
・能力値によるプラス修正は12,15,18
・strengthのみ17で命中率修正+15%
18になると命中率修正+20%と追加ダメージ+3
・Thiefのトラップの解除率はAgilityとLuckの平均値×5%
(Fighterは×2%、NINJAは×4%、その他のクラスは基本値%)
・・・あとまだあったんだが、忘れた。
このスレしか読んでないんだが、もしかしたら既出か?
- 184 :139:02/11/12 09:35 ID:sgugyx77
- >>160
・「パーティを組む」ってのをするべき?
したほうが良いと思う。それこそがWizの醍醐味。
・するとしたら、操作をどうする?リーダーが全てを入力する?移動の時は?
戦闘コマンド入力は個人ごと。移動はリーダー任せで。
・戦闘時にバラバラにコマンド入力するとしたら、
「ターン制」戦闘の為に、どのくらいの入力待ち時間を作る?
20秒程度。全員が入力終われば即実行に移る感じで。
・戦闘時の「逃げる」は個人が逃げる?リーダーが逃げると決めたらパーティ全体が逃げる?
リーダーに逃げる権限を持たせた方が揉めなくていいと思う。
・戦闘時の、前衛/後衛の役割分担は?盗賊に後衛から行動させる?させるとしたら何が出来る?
武器のレンジが合えば(弓とか)盗賊でも後衛から攻撃できても良いと思う。
・Wizの画面を踏襲するとしたら、チャットは何処に表示する?
プログラマーの意向にもよるけど、常時出ている(はずの)画面下コマンド表示部分。
・マップ1ヘクス内の最大人数は?
死体含む12人まで。キャンプ中のPTは除く
・戦闘に途中参加する事は可能?
処理が困難になると思うので不可で良いと思う。戦闘後に回復してあげるぐらいなら。
・経験値はいつ、どんな分配率で入る?
戦闘終了後、単純に経験値÷PT人数が分かりやすいと思う。
- 185 :名も無き冒険者:02/11/12 12:09 ID:j5On+DaY
- >>184
なんか具体的になってきた気がする…(・∀・)イイ!
- 186 :名も無き冒険者:02/11/12 13:07 ID:+ZiNR1JF
- なんかつまんねーな。
後ろから近付いて不意打ちPKとかできそうにないじゃん。
ソロの屈強なPCが徒党を組んだよわっちい連中に強盗されるシュチュエーションが欲しいね。
- 187 :名も無き冒険者:02/11/12 14:00 ID:j5On+DaY
- >>186
不意打ちのルール化をお任せする。どうしたらいいかね?
不意打ちされたほうは、予防できないのかね。確率減らすくらいでいい。
不意打ち側は気付かれてない、って風に見えるんだよね?気付かれないように近づく方法が必要?
煩雑にならないようにするのはレベル補正+ランダムだけどな。
でも、ソロの屈強なPCを徒党で囲んで、勝てるかな…もちろん勝てると面白いが、ACやHPのせいで勝てるとは思えんな。
ソロなら回復なければ勝てるかも、か。
- 188 :139:02/11/12 14:30 ID:sgugyx77
- >死体含む12人まで。キャンプ中のPTは除く
と言ったけど、それだと通れない状況が多発しそうな気がしてきた。
3PT分〜(18人)まで同座標に存在可とかの方がいいのかな。
あと、数PTでチャットに夢中になったりして、他のPTが通れない状況になることも予想されるので
3分同座標に居たらキャンプ状態になるとか…
(キャンプ状態になると外部から隔絶されるので同座標に他PTが居ても分からない。
会話もPT内のみとか。
逆に移動中のPTからも誰がキャンプしてるPTが居るのは分かるけど構成までは分からない
またダンジョン内でログアウトするときもキャンプ中に。とか)
キャンプPTはCAMP(6)とか表示されたりして。それとは別に移動中なら名前の後にM、死んでたらDとか付いたら分かりやすいと思う。
fig ○○○ M
nin ○○ M
lor ○○○ M
sam ○○○ D
CAMP(6)
CAMP(4)
とかね。キャンプしてたらひと括りにされる感じ。
- 189 :名も無き冒険者:02/11/12 17:44 ID:z9/EBWLT
- コマンド、全部手打ちキボン。
attack slime
とか。
1文字でも間違ったら行動しない。
補完機能も無し。
- 190 :名も無き冒険者:02/11/12 17:54 ID:j5On+DaY
- 補完萎えるね
poisonneedle
- 191 :名も無き冒険者:02/11/12 18:12 ID:y6VSnrRI
- >>139=>>188=>>152
まだいたの?
- 192 :名も無き冒険者:02/11/12 18:52 ID:+ZiNR1JF
- 友好的にチャットはじめていきなり不意打ちとかもできればいいなぁ
壁の陰から三人でカティノ3発撃って反撃される前に眠らせて起きる前に止め刺すとか
弓装備とマジックユーザー15、6人でファイター一人囲んで蜂の巣とかも楽しそう
1階入り口でティルトウェイト連射する奴が現れてウワァァンとかもいいかも
- 193 :名も無き冒険者:02/11/12 19:09 ID:j5On+DaY
- >>192
エンカウントという要素がなければ>>186のような不意打ちなどが導入しやすくなります。
でも、Wizらしさという観点からは微妙かもしれない。どうしよう。
カティノ撃ったら同座標にいるPCはどうなるんだろう。
ティルトウェイトでPCが吹き飛ぶのはなぜか共通認識みたいねw
- 194 :名も無き冒険者:02/11/12 19:33 ID:z9/EBWLT
- PKKを考えると、確実に不意打ちできる手段が欲しいね。
曲がり角で待ち伏せてティルトウェイトをぶちかまして成敗とか。
- 195 :名も無き冒険者:02/11/12 19:51 ID:KtCRic9l
- これってウィザードリィのオンライン版みんなで作ってるんですか?
応援するよ(,,´∀`)
- 196 :名も無き冒険者:02/11/12 19:52 ID:KtCRic9l
- しかもMacでもいけるんすか!
自分マカーなんでがんがってくらさい
- 197 :名も無き冒険者:02/11/12 20:19 ID:+ZiNR1JF
- 開発環境はドリキャスで
- 198 :名も無き冒険者:02/11/12 20:40 ID:KtCRic9l
- (;´Д`)
- 199 :名も無き冒険者:02/11/12 22:44 ID:j5On+DaY
- 不意打ちを無理無く従来のWizに組みこむ…
「不確定名」状態と「確定名」状態って要素があるよね。あれを上手く使えないかな…
隣のマスに居る冒険者やモンスターが「不確定名」で表示され、(個人特定はしにくい)
同じマスだと確定名で表示、というのはどうだろうか。
不意打ちをかけたい攻撃者は、不確定名の対象に1マス前から攻撃を開始出来る。
具体的には移動と攻撃を同時に行って、1ターン分得をする。
もちろん、不意打ちしたい相手にも不確定名で表示されるので、被攻撃者は警戒することができる。
不確定キャラクターを「鑑定」しておくと不意打ちに反撃が行えるとか。
- 200 :名も無き冒険者:02/11/12 23:42 ID:9TIjkA8g
- >>199
LATUMAPICが……
あと、それだと自分以外のモンスターやパーティが見えている事が
前提になるね。
それとも死体捜索みたいな感じで索敵するのか。
どちらにしても、モンスターや他パーティはリアルタイムで移動してるだろうから、
不意打ちを仕掛けるかどうかはとっさの判断が必要になるかと。
迷宮内ではパーティには前後があるのだから、後ろから攻撃したら不意打ち、
でいい気が。
- 201 :名も無き冒険者:02/11/12 23:57 ID:+ZiNR1JF
- ありとあらゆる汚い手を使って殺し殺されダンジョンの中には警察はいないのよホホホホホ。
PKのペナルティは反撃を除いて強制的に属性がCHAOSになるだけの方向で。
あと殺られた相手はPC個人がマークするとか。この場合の復讐もペナ無しで。
善悪中立くらいは外見とかで見分けられた方がいいかもね。
- 202 :名も無き冒険者:02/11/13 00:01 ID:BxJU0Wk0
- CHAOSじゃなくてEVILな。
- 203 :名も無き冒険者:02/11/13 00:03 ID:TPUkpM7U
- そーだた
- 204 :名も無き冒険者:02/11/13 00:21 ID:rT7cAK+8
- >>200
そうか、LATUMAPICがあった…
背後から不意打ちいいですね、賛成です。
パーティ毎に向いてる方向が表示できてればいいんですよね。
あとは何か問題になりそうな話はないかな?
- 205 :名も無き冒険者:02/11/13 00:26 ID:LwL/q/ah
- 1ターンのアドバンテージじゃあんまりかわらないなぁ
- 206 :名も無き冒険者:02/11/13 00:32 ID:rT7cAK+8
- >>205
だから1ターン目で首飛ばせる香具師が重要だったり、
デカイ呪文使うんでつよ。
- 207 :名も無き冒険者:02/11/13 00:35 ID:X48uZ2UT
- >>204
別に相手パーティの向きが分からなくても、攻撃を仕掛けたら
後ろ向きだった、っていうのでいいと思う。
後ろ向きだから襲っちゃえ、っていう安易なPKも減るだろうし、
そっちの方がスリルがある。
あと、相手のパーティレベルがどの程度か事前に
判断できるかできないかも結構重要かも。
>>205
不意打ちは呪文使えないんじゃ。
- 208 :名も無き冒険者:02/11/13 00:36 ID:X48uZ2UT
- >>205じゃなくて>>206だった。
スマソ。
- 209 :名も無き冒険者:02/11/13 00:41 ID:LwL/q/ah
- 友好的なワードナはどうするべきか
- 210 :名も無き冒険者:02/11/13 01:05 ID:X48uZ2UT
- 握手して立ち去る。
- 211 :名も無き冒険者:02/11/13 01:35 ID:rT7cAK+8
- >>207
どちらにしろ、意識的に不意打ちできないんならランダムと変わらないので、方向は見えたほうがいいと思うです。
あ、>>192の言う「友好的にチャットはじめていきなり不意打ち」が出来ないなぁ。うーん。
「友好的な」は何か意味を持たせるべきでしょうか。
本家には意味ないんだっけ?戦闘せずに済む、属性変わる、くらいだっけ。
- 212 :名も無き冒険者:02/11/14 04:41 ID:dvm7n/BK
- 友好的要らないんじゃないの?
- 213 :名も無き冒険者:02/11/14 16:48 ID:MxSPS89q
- 急激に寂れたな・・・
よって>>211&212に栄誉ある
ス レ ッ ド ス ト ッ パ ー の 称 号 を 与 え る
- 214 :名も無き冒険者:02/11/14 17:47 ID:Ei9G6pVD
- そりゃおめー、この時間帯だと5〜6時まで働いてる人はゆっくり見れねーべ。
- 215 :名も無き冒険者:02/11/14 19:02 ID:MQGzHume
- とりあえず出来る目安はついてるの????
- 216 :名も無き冒険者:02/11/14 20:11 ID:otnnYapB
- >>213-214
板移動でついて来れない人が出たのでは……
- 217 :名も無き冒険者:02/11/14 20:53 ID:zkCoOMQH
- トマト状態は治ったのか?
- 218 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/11/14 21:31 ID:I5Ws4VOZ
- 漏れも板の移動に気付きませんでした。今までw
HPのトップにあるこのスレへのリンクを直したので
ついて来れなかった人も多分そのうち気付くでしょう。
dat落ちしちまったぜー、とか思ってる人が居たら
その人は気付かないかもしれないな。
>>215
時期の事ですか?それともWOのシステム面のことでしょうか。
時期未定、システムは#1に近いものを今作っている最中です。
#ヘヴォプログラマなのであまり期待しすぎないで下さいね。
- 219 :名も無き冒険者:02/11/14 22:01 ID:MQGzHume
- >>218
メチャ期待してます。
- 220 :名も無き冒険者:02/11/14 22:21 ID:v98gIXXt
- >>218
期待しすぎて勃起してます
- 221 :名も無き冒険者:02/11/14 22:24 ID:zkCoOMQH
- 忍者目指して今から服を脱いでおきます。
- 222 :名も無き冒険者:02/11/14 22:26 ID:YH7/PHgw
- >>218
ハナから期待していないのでマターリがんがって!
- 223 :名も無き冒険者:02/11/15 12:56 ID:DUlf9905
- >218
メチャクチャ期待しているyo
wizへの愛でガムバッテ
- 224 :名も無き冒険者:02/11/15 19:45 ID:tHFmx/Ka
- みんなで>>218へプレッシャーをかけるスレ
- 225 :名も無き冒険者:02/11/16 01:38 ID:v0J3BZOY
- 回復呪文使えない職業って、馬小屋寝てても仕方ないよね?
金払ってお部屋にとまるか、誰かにDIOSかけてもらうしかないわけだ。
プリースト自分で作って仲間キャラ回復してたスタンドアロンの時とは違って、
そこらへんがネック?
始めから一人で戦士育て上げるのは無理かな…やっぱり。
殺伐としてる世界だとHP回復出来なくなるワナ。
- 226 :名も無き冒険者:02/11/16 14:14 ID:SXQ3ieGA
- 年齢は廃人を苦しめるうってつけのシステムだと思うので問題無し
- 227 :名も無きWiz好き:02/11/16 17:02 ID:oH/drTBa
- 久しぶりに来てみたらいつのまにかサイトが充実してるし
XTMさんやがんばってくだされ
まぁ、皆もマターリ待てってこった
- 228 :名も無き冒険者:02/11/16 20:57 ID:v0J3BZOY
- >>226
年齢あるのね…じゃあ、やっぱり人間は寿命若くて不利だなー。
プリーストだけ若かったりしてな。
- 229 :名も無き冒険者:02/11/16 21:01 ID:yvL6St+H
- DIOSもかけてくれないような僧侶は
どこのパーティにもいれてもらえんと思うが。
- 230 :名も無き冒険者:02/11/16 21:24 ID:SXQ3ieGA
- つーか年齢はプレイ時間にして欲しい
- 231 :名も無き冒険者:02/11/16 23:39 ID:zmE5q+MV
- ハァハァもう我慢できない速くしたいハァハァ
はやくログインしたいハァハァ
- 232 :名も無き冒険者:02/11/17 01:17 ID:JOBwIcoU
- お絵描き板が設置されてるけど、どっちかってーと画像UP板の方が集まりやすくないか?
画像UP板をきぼんぬ
- 233 :名も無き冒険者:02/11/17 01:29 ID:X0bJcXf1
- >>232 そうね、手持ちツールで描きたいし。
- 234 :名も無き冒険者:02/11/17 01:29 ID:qgvapF4T
- 全キャラローポリで
- 235 :名も無き冒険者:02/11/17 04:31 ID:Ek7rrX8V
- 前スレ読み切ってないのでガイシュツだたーらスマソっす。
自分は基本的に#1を踏襲して欲しい派です。
ただ、THIの後衛攻撃は有っても良いような気がします。
キャラのLVで呪文の威力が多少(あくまでも多少、ね)変わるってのは…(・∀・)イラナイ?
例えばLV1のHALITOは1〜8ダメージだけどLV100なら2〜16に上がる、みたいな。
まぁ倍増はやりすぎだと思うけど、ちょっと位の(漏れのイメージではLV100に対してダイス上限&下限20%増量くらい)
差が有っても良いかも…あと、MAG、PRI、BISの呪文はSAM、LOR&転職後キャラの唱える呪文より
やや強力ってのがMAGマンセーの漏れ的には嬉しいっす。
そのくらいのアドバンテージが無いと、MAGはLORその他上級職の下積みキャラとしての存在価値しか無くなってしまうので
出たアイテムをどのキャラが取得するかの判定は1/6の方向で良いですかね?
[?SWORD]を拾ったMAGに対してFIG二人が「お前イラねぇだろ?漏れにクレ!」「イヤ、漏れに!」と激しく競る。
MAG「3000Gでどうよ?」
FIG1「未鑑定だしなぁ…1000Gなら」
FIG2「漏れの[?STUFF]と交換じゃ駄目?」
MAG「杖イラネェ。どうせ装備しないし」
横からBISが「MAG、その[?SWORD]、1000Gで今すぐ鑑定してやろうか?もし+2だったら3000Gどころじゃないぜ?」
(´-`)。o○(妄想は膨らむ一方)
- 236 :名も無き冒険者:02/11/17 07:21 ID:X0bJcXf1
- 何かと金金カネ!と叫びたいが、
意外と馴れ合ってしまいそうな弱気な漏れ萌え( ̄▽ ̄)
- 237 :名も無き冒険者:02/11/17 08:09 ID:Cehq9/t0
- >>235
威力を上げるよりは成功率を上げる感じの方がいいなぁ。
グレタなんか普通に魔法効かんから。
- 238 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/11/17 11:45 ID:pXnTO194
- >>232 >>233
あの絵板、一応画像UPできます。
通常カキコってとこをぽちっと押してやってくださいな。
- 239 :名も無き冒険者:02/11/17 14:42 ID:qgvapF4T
- >>235
ダイスとか理解できない言語をしゃべるTRPGの人は卓上板に帰ってください
- 240 :名も無き冒険者:02/11/17 16:05 ID:Ek7rrX8V
- >>239
ちょっと待ってよ。なんでそこで煽るんだ?
漏れ、TRPGなんて一回もやったこと無い人間だけど?
一応聞いておくけど、ここWIZスレだよな?
普通にWIZ語使って叩かれるなんてびっくりだよ。
>>239は激しく初心者か?まぁ、マターリ逝こうや。
それより、魔法の件、喪前様はどうよ?いい?イクナイ?
- 241 :名も無き冒険者:02/11/17 16:09 ID:Hwiyc1bx
- ダイスってTRPG用語じゃないべ?
- 242 :名も無き冒険者:02/11/17 17:03 ID:8VfK49rJ
- システムと数値を見ればダイスの意味がわからないはずが無い。
D&Dの赤箱200時間の刑だな。
もしくはWIZ3(APPLE版)の全アイテムデータ書き取りで。
- 243 :名も無き冒険者:02/11/17 17:54 ID:X0bJcXf1
- Wizが「レベル上限無し」なのは事実上「HPも無限」に繋がる。
スタンドアロンなうちはいいけど、ネットだとその「無限に強いキャラ」同士がやりあう可能性がある。
その時に、ティルトウェイトがダメージ固定範囲数値だと、魔法ダメージってのが相対的に威力を失う、ってことだよね?
そういう問題なら納得するし、対策も考えなくちゃいけない。
「レベル上限なし」については「年齢でVTが減少していく」事で事実上レベルを上げられなくなる時が来る。
でもそれでも魔法ダメージよりHPが多くなり、ティルトウェイトすら効きにくくなる事は十分に考えられる。
その時魔法ダメージ増加案が戦士の攻撃回数のようにあれば、魔法使いは価値を失わずに済む。
攻撃ダメージそのものは「戦士の攻撃<魔法使いの魔法ダメージ」であってほしい気はする。
その意味では逆に>>235の案はちょっと弱いかな。もっと差がついてもいいと思う。
ただ、やっぱり、Wiz本家と違う要素だってのが、このスレ住民には不評な予感。
多分プレイが始まれば、みんな自覚する要素だとは思うけどね。
- 244 :名も無き冒険者:02/11/17 23:31 ID:qhBbsJsp
- >>243
HP上限無しは、LOSTやLVダウンや一発死が相殺してると思う。
対戦でも、BADIやMABADIがあるので差し支えないと思うし。
忍者がパーティーに入ってるかどうかも関係してくるかな。
あと、これは個人的な提案だけど、Thiefの隠れる→不意打ちで、
忍者よりは低くていいから首切り出来るといいかも。
- 245 :名も無き冒険者:02/11/18 00:12 ID:aw+MgcD5
- ttp://homepage1.nifty.com/BQY00434/wizol.htm
- 246 :名も無き冒険者:02/11/18 00:42 ID:lgIHN2Ja
- >>244
たしかに戦士系や上級クラスについてはそうだと思う。
でも、対人戦考えるとエナジードレインやクリティカルヒットは
魔法使い出来ないし、BADI等もPRI限定ってことで、
相対的にMAGEの存在価値は低いまま。
低レベルSAMRAIの呪文と高レベルMAGEのそれが威力おなじってのは
ゲームバランスとして魔法専門職が成り立たなくなる予感。
なので243と同じ意見で、オリジナルの雰囲気を重視しつつ、
あえて手を入れるとこは入れて行かないといけない。
でないと強さめざす人は全員が「魔法全部使える忍者」とかになる可能性大。
専門職優遇、LVによる威力差がいいと思う。
シナリオ5にあったABRIELみたいな呪文で、各専門職にしか拾得できない
呪文を追加とか言いたいが、それは先の話にしたほうが良さそうだ。
- 247 :名も無き冒険者:02/11/18 01:22 ID:ICdr6/wt
- マジックユーザに連射できるほどのMP持たせなきゃいい。
侍とかはさらに。
前衛も戦闘回数にすぐ限界がくるくらいアイテムの所持数制限すれば問題無い。
- 248 :名も無き冒険者:02/11/18 01:31 ID:ugsoEQjr
- >>247
何言ってるのかよくわからん。誤爆か?
- 249 :名も無き冒険者:02/11/18 01:32 ID:ICdr6/wt
- まゆらたん登場キボンヌ
絶対勝てない調整で基本的には友好的だが運が悪いと死ぬ
- 250 :名も無き冒険者:02/11/18 01:54 ID:ZTfpc3V/
- まゆら、て何?
- 251 :名も無き冒険者:02/11/18 02:48 ID:CWYRDQ+y
- >>247
MPなんてそもそもWIZには無かった気がします
- 252 :名も無き冒険者:02/11/18 08:23 ID:0SbSNklT
- >>249
#1マンセーの人間が認める筈も無く。
XTMタソがまゆらファンだったら隠しで登場もアリかも?
個人的には無しの方向キボンヌですが
- 253 :名も無き冒険者:02/11/18 08:37 ID:dYcbjAVg
- B777にでも(w
- 254 :名も無き冒険者:02/11/18 09:59 ID:YjpulOO8
- ララ・ムームーはどこですか?
- 255 :XTM ◆biXTMYa3RQ :02/11/18 19:51 ID:XJSakEI4
- >>249 >>252
残念ながら当方はまゆらファンですw
しかし世界観を壊すようなマネはしたく・・・
まゆら・・・まゆらか・・・そうだなあ・・・
うーむ、いちまゆらファンとしては出したいという気もするが
いちWizファン(#1マンセー)としては許し難くもあって・・・
ヽ(;´Д`)ノまゆらのことは聞かなかった事にします
- 256 :名も無き冒険者:02/11/18 21:07 ID:HtoyIyCa
- ラ・ムーはどこですか?
- 257 :名も無き冒険者:02/11/19 08:45 ID:F77GYdD+
- そんなワケワカラン物出すんだったら2chに敬意を表してモナーを出せよw
- 258 :名も無き冒険者:02/11/19 23:18 ID:M1/wRdEN
- 菊池桃子はどこですか?
- 259 :名も無き冒険者:02/11/19 23:40 ID:S2EzQuAs
- 支えの盾はどこですか?
- 260 :名も無き冒険者:02/11/20 16:18 ID:YJj3yS9/
- みんな>>245のアンケート答えて満足してしまったのかっ…!
- 261 :名も無き冒険者:02/11/20 21:17 ID:p4xr08yL
- はやくつくってくれお願いだ
オンラインゲームがしたいけどMacだからできない(;´Д⊂
もしかして「開発自体ネタですた」なんてオチじゃないよね?
- 262 :名も無き冒険者:02/11/21 08:55 ID:8L3oKbp7
- ほんとにmacでできると思ってるマカーは(・∀・)カエレ!
- 263 :名も無き冒険者:02/11/21 11:25 ID:NxiLmt7i
- >>262
WIZ好きがマカ−を貶すとは…世も末だ。
- 264 :名も無き冒険者:02/11/21 11:44 ID:M/gW2Sk8
- とりあえず誰でもいいから何か案だせよ。
スレを盛り上げていこうや
- 265 :名無しさん@地下迷宮:02/11/21 15:29 ID:3ML3KciO
- >261diabloやりなさい。
FC3をベースに地下100階。6階以降マロール侵入禁止。
HP,MP回復の泉なんてものは勿論無い。
深部で全滅したパーティの救出は多大な労力を要する。
「誰が全滅したパーティを救出するか」
なんて競争になったら楽しそう。
- 266 :名も無き冒険者:02/11/21 16:52 ID:+1QgH8KR
- むしろ全滅したパーティのレアアイテムを誰が掻っ攫うか
- 267 :名も無き冒険者:02/11/21 17:34 ID:QYtDiQL6
- ・・・酒場にて
侍: なあ、俺もそろそろ村正とか持ちたいんだけど、あれってどこにあるのよ?
ビショップ: 10Fだったと思うけど、目茶レアだからな。見たことあるやついるんかね。
侍: サーバに2,3本くらいか。到底無理だな。
ビショップ: だべ
侍: ……ありゃ、また誰かが遭難か。ああやって酒場で救助隊募っても、行く奴いねーべ。
客A: ……あのパーティー…… 4Fのトラップの… ……村正
客B: 死体が…… しかし座標が…… …鍵……
侍&ビショップ:!?
その夜。リルガミンから人影が消えた……。
ってな感じですか。
- 268 :名も無き冒険者:02/11/21 22:54 ID:kPt7Scjq
- WOまでの繋ぎにでもと、
WINリルサガやってみた。
LVもかなり上がって、コレクション埋まってきたなぁーと思っていたら、
なぜかデーター消えた。萎えた。
鬱だ…
- 269 :名も無き冒険者:02/11/22 02:16 ID:OS6elFtw
- >>262
オレはWinももってるよ(・∀・)ニヤニヤ
超低スペックのノートだから3Dのオンラインゲームできないけどな
- 270 :名も有り冒険者:02/11/23 00:13 ID:ve9rbKWQ
- ところで現在の進行具合が気になる今日この頃......
XTMさんいかがでしょ?
- 271 :名も無き冒険者:02/11/23 10:46 ID:bzLHfB+m
- >>243
この問題避けて通れないね
マロ−ル要員でしかなくなるのはねぇ・・・・
- 272 :名も無き冒険者:02/11/23 11:07 ID:zi10J8s1
- 魔法はダメージを%で計算すればいいんじゃないかな?
ちょっとの変化で見た目あんまり変わらず
- 273 :271:02/11/23 11:12 ID:bzLHfB+m
- んで俺の考えは
魔法の中に%攻撃をする魔法を入れる方法
HPの30%、50%、80%削るとかいうやつね
新しい魔法になっちゃうな
ん〜ちょっときついか
- 274 :271:02/11/23 11:14 ID:bzLHfB+m
- >>272,273
うわっ脳みそ同じ(w
- 275 :名も無き冒険者:02/11/23 13:13 ID:hpySKlXr
- 既存呪文を%に変換するとザコキャラを一掃できなくなる。
例えばMAHALITOでオーク一匹も殺せないなんて鬱だ…
ポイントで削るか%で削るか使う毎に選択…ってのは?(めんどいけど)
それか対モンス=ポイント、対人=%
に固定。
でも個人的にはLVでダメージ上がって行く方が好き。
「…あのさぁ、LV600のMAGEの香具師いるじゃん?」
『あぁ、いるな。廃人だけどな。』
「あいつの魔法ってどのくらい逝くのかな?」
『噂だとMAHALITOがTILTO並みらしいよ』
「マジで?すげー!」
こうゆうのキボンヌ
- 276 :名も無き冒険者:02/11/23 17:00 ID:xD1vAqXP
- >>275
おれもそれに賛成
- 277 :名も無き冒険者:02/11/23 18:58 ID:nB45MkcI
- >>275
ヘイムダルかよ
- 278 :名も無き冒険者:02/11/23 22:02 ID:DdQUljN6
- LV上昇による呪文の威力増加に賛成。
さらにINTとかPIEの値で微妙に威力変わったりとか。
種族ごとに職業の向き不向きがはっきりあるほうが(・∀・)イイ!。
それから敢えてLV上限設けたらどうだろう。
LV30くらいを上限にすれば
呪文の使用可能回数でMAG、PRIの専門職と
BIS、SAM、LORとの差別化ができると思うんだが。
あんまり意味ないかな?
- 279 :名も無き冒険者:02/11/24 03:34 ID:0KRjimxs
- LV無制限で、職業と能力値によって使用回数限定のほうがいいと思う。
魔法は定値ダメージよりも能力とレベル、それに職業で変化するのが(・∀・)イイネ!!
ハリトでツザリク並とか。
後はできればモリトは抵抗しにくいとか、ダメージプラス相手のAC上昇効果とかにして欲しい。
でないと意味なし。
- 280 :名も無き冒険者:02/11/24 03:41 ID:HAqFFFDC
- 救助隊萌え
- 281 :名も無き冒険者:02/11/24 04:11 ID:HAqFFFDC
-
何?あの盗賊の死体は仲間じゃないかって?
知らんな、3回続けて解錠失敗するような奴ぁ。
黄昏のスキンヘッド
デ・ラマーチョ(善)
- 282 :名も無き冒険者:02/11/24 04:15 ID:boQ3YrsK
- ・LV無制限 ・呪文は9レベル回数制 ・威力はレベルに依存
…戦士の「〜回切って〜ダメージ」ってのは5レベルに1回上がるんだっけ?
攻撃力は常に 直接攻撃<魔法攻撃 で高レベルになるほど差が顕著になる感じで。
レジストとかの計算式わかる人居ますか?
- 283 :名も無き冒険者:02/11/24 05:20 ID:F0F1CNxw
- リアルタイムにして詠唱時間設定すれば時間の短縮で連射が利くとかで解決できるのに。
秒間2発の速度でティルトウェイトとか。
- 284 :名も無き冒険者:02/11/24 06:02 ID:boQ3YrsK
- >>283
もう少し説明してくれませんか。ちょっと良く分からない。
- 285 :名も無き冒険者:02/11/24 08:58 ID:9tROEhJY
- >>284
つまり呪文を手打ちで入力して唱えるシステムだと、キーボード打つの速い人なら
1度の入力受付時間内に2回くらい打てるんじゃないか。ということだと思われ。
俺なら文字登録して時間内に4回させる。
- 286 :名も無き冒険者:02/11/24 09:18 ID:Kh/28qWC
- 攻撃力はLVで補正が入るのだから、呪文も同じやり方でいい気が。
- 287 :名も無き冒険者:02/11/24 10:29 ID:boQ3YrsK
- それOKなら戦士も
fightfightfightfightfightfig
これで6回にちょっと足りない5回攻撃とか出来たらいいのにな。
- 288 :名も無き冒険者:02/11/24 11:32 ID:u/qP814N
- キーボード手打ちはまだ様子見のほうが良いだろ。
旧番(FC)システムに魔術師のLVによる呪文威力増強を加えるぐらいでいいんじゃないか。
- 289 :名も無き冒険者:02/11/24 18:41 ID:F0F1CNxw
- レベルが低いと一発5秒かかるところを高レベルだと連射可能が可能なので
時間単位のダメージ量は圧倒的に変化するというようなと言いたかったが
>>285のがおもろいかもね
- 290 :名も無き冒険者:02/11/25 00:57 ID:gwI61sYE
- 呪文手打ち入力なら、真言葉で入力すると
威力の激しく上昇するギミックがホスィ。
ターイラー・・・
- 291 :名も無き冒険者:02/11/25 01:45 ID:Q+LwZtOK
- 本家に書き込みが無く妄想のみが突き進む
ところで何時頃出来ると思う?>All
折れその頃来るから(藁
- 292 :名も無き冒険者:02/11/25 01:58 ID:uNwC8rSZ
- 呪文の威力がレベルで左右するなんていってる香具師はヘイムダルでもやってろ(藁
- 293 :名も無き冒険者:02/11/25 03:46 ID:Fy9bsMwW
- >>292 なぜそういう話になったのか、スレ読まないにもほどがあるアフォ。
- 294 :名も無き冒険者:02/11/25 03:49 ID:NgHIWtq+
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) うにゅう…(はぁと
| ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ
- 295 :235:02/11/25 05:23 ID:wPKPNGpK
- >>292(=>>277?)
ども。いいだしっぺの235です。
正直、そういう叩きが激しく出ると思ってたのでここまで皆が基本線では賛成してくれる事に
拍子抜けしてたとこです。やっと反対意見が出て嬉しいです。
…でさぁ、どうよ?
取り上げられてる問題はどうするよ?
キミの素晴らしい解決策を皆に聞かせてくれ。
先に逃げ道ふさいじゃって悪いけど、
「MAGEなんかでやるヤツが馬鹿なんだよ!勝手に死んでろ。イヤなら忍者になれ!」
なんて厨房臭い答えは無しな。
- 296 :名も無き冒険者:02/11/25 05:41 ID:tA4YV6BT
- てか
だれもつくってないのか?w
- 297 :名も無き冒険者:02/11/25 05:52 ID:BYqAUmHJ
- 1が作ってるんでしょ?
- 298 :名も無き冒険者:02/11/25 06:20 ID:mwGXbe6D
- だから高レベルだと魔法が連射できるようになる
- 299 :名も無き冒険者:02/11/25 09:52 ID:Fy9bsMwW
- Wizやりたかったんじゃないのか?
別なネットワークゲームにしたいのか?
- 300 :名も無き冒険者:02/11/25 15:20 ID:x6M5VmnD
- 実際のモンスターのヒットカウントとったら魔法職と打撃職では
比べものにならないほど魔法職のほうが高いわけだし、
LV上限ないなら弱かったら鍛えればいいわけで、
上位職より必要経験値が少なく雑魚大群抹殺で稼げるMAGは
全職業中でもけっこう優勢職になると思うんだけど。
敢えて職の差別化を図るなら、パラメータボーナスは?
MAGは知恵の上限+Xとか。
俺的には高レベルMAGのハリトと低レベルMAGのティルトウェイトが
同威力ってほうが萎えるなあ。呪文名関係なくなるし。
LV上限がないシステムでLVに正比例する形で補正すると廃人助長のような。
- 301 :名も無き冒険者:02/11/25 16:23 ID:1aqaL2Qx
- なんかうぜぇな。
自分の考えたWizとはかけ離れたシステム案がある。
↓
そこから帰納的に無理矢理問題点を設定。
↓
否定されると「代替案をしめせ!」
こういうアフォは139で飽きた。
Wiz#5でいいよ。チャットとPKだけつけてくれれば。
- 302 :名も無き冒険者:02/11/25 18:19 ID:p/64645q
- MAGEは下級職なんだから上級職の下積みキャラとしての存在価値しか無くて当然だと思われ
嫌なら忍者になれってのは極論だが、MAGEを強化した上級職を設定するのが無難な線かと。
で、そのクラスに呪文強化のスキルを持たせれば解決 ( ´∀`)
- 303 :名も無き冒険者:02/11/25 18:39 ID:Fy9bsMwW
- システムやその実装は、やっぱり組む人が考えるべき話で、
ボクラは妄想してればいいんじゃないのかね、このスレ的には。
その妄想からピックアップできる部分もあるかもしれないけど、
それを意見にまで昇華させなくても。
てわけで、妄想。
冒険から帰ってきて、大いに儲けたパーティは
アドベンチャラーズインでみんなに1パイづつおごるのが定例になっています。とか。
- 304 :名も無き冒険者:02/11/25 18:42 ID:p9T+X7f+
- ボッタクル商店
- 305 :名も無き冒険者:02/11/25 19:10 ID:p3Tw7b0b
- >>304
激しく既出
と釣られてみる
- 306 :名も無き冒険者:02/11/25 23:35 ID:DBA28WvE
- 妄想も楽しいが、画像UPの協力もしませんか皆さん…
ときに画像UPだけど、
完全オリジナル○
WIzから画像取り込み×
といったところだと思うんだが、
Wizの真似して書いたものは、OKなのか?
(アースジャイアントがUPされているが…)
- 307 :ハコ太郎:02/11/27 03:15 ID:fQ0hN7LU
- 頑張ってますなあ
- 308 :名も無き冒険者:02/11/27 10:21 ID:ai5ODp9u
- そうですなあ
- 309 :名も無き応援者:02/11/27 12:39 ID:YvL8yI29
- >300
HitCount増えても経験値分配制でいくならあまり変わらないかと。
いくら殲滅能力高くても前衛いなければ話にならないわけだしね。
鍛えるにしてもパーティも組まずに行くわけにもいかない以上(雑魚にも限界があるだろ?)、打撃職と同等だと思う。
あと呪文名関係なくても魔法Lvが違うから使用回数とか関係してくると思うぞ。
確かに正比例で魔法ダメージUPするのはやりすぎだろうが、
LvによってダメージはUPしてほしいと思う。
30Lvと120Lv位とか差があればハリトとティルトウェイトが同ダメージでも
それだけ老練な魔術師であるってことで十分納得できる。
- 310 :名も無き冒険者:02/11/27 16:23 ID:Egc+nsT4
- 「WIZをネトゲーでやりたい」って言葉に二つの違った考え方があって
WIZのシステムそのままでネットゲームがしたい!
って人と
WIZの世界に同化したい!
って人の間にかなり隔たりがあるね。
ちょっとでもシステム変更の話が出ると臍を曲げるのは前者かな?
でもそうするとそもそもネトゲーにした時点でシステムの根幹が変わってるんだが。
PKってのも本家には無いワケで
MAGEの話とかもネトゲー化するからこそ問題になるわけで
討伐数と経験値を結び付けたい人も居るみたいだけどそれじゃぁTHIEFなんかは
いつまでたってもレベル上がらないし。
じゃぁTHIEFの攻撃力上げる?→システム変更になる
何一ついじって欲しくない人はそれこそスタンドアロンでやるしかないでしょ
でも対人ネトゲーの良さを放棄して
PK無しで上級者は皆NINかLORかSAMな世界で皆でグレーター養殖してレベル上げるだけの
マンネリゲームで良いならシステムは変えないで良いと思うけどね
漏れはそれならそれで良いです。WIZ#1はそう言うゲームだしなー
それでも充分楽しいと思うし。
- 311 :名も無き冒険者:02/11/27 18:47 ID:vGs0PtJ+
- >>310
#5でNPCを殺したり、敵として人間が出てくるってのはあったから、
PK導入が本家の雰囲気を壊すってのは考え過ぎかと。
外伝で対戦もできたし。
ただ、WIZの世界観を使ってシステム的に別なネトゲを作ろうって考えてる人が
いるのは確かかも。
個人的にはWIZ#1〜5のシステムに上手くチャットを組み込めれれば、
それがWIZオンラインと呼べるものなんじゃないかと思う方なんで
極力システムの変更は避けるべき、という立場なんであれだけど。
MAGEが使えないって言ってても、結局BISHOPにクラスチェンジすれば
BADIやMABADIを覚えるわけだし、いつまでもFIGHTERでいる事のメリットが
無いのと同じようにMAGEでいるメリットが無くてもいいと思うわけで。
それでもMAGEでいたいのならそうすればいい、くらいで。
もともとWIZってのはそういうゲームなんじゃないか、と。
- 312 :名も無き冒険者:02/11/27 19:17 ID:a9HbCBQX
- >>309
マスター以降のソロは?固定PT組んでてもソロはやるだろう。
マロールも使えるし初期は結構ズルくない?
ベースになる#によっては召喚もできるよ。
LV120とLV30の上下格差は、MAGに限らずNIN以外にはないしなあ。
>>310
ネトゲだからこそ気になったんだよ。
全ての職の能力を平均化したいのか?それは無理だって。
多少不平等でも、本家システムに習っているということなら
みんながそれなりに納得できると思う。
THIが転職しない場合の悲惨さはMAGとは桁が違うんだYO!!ヽ(`Д´)ノ
- 313 :名も無き冒険者:02/11/28 04:50 ID:85IAypcs
- 素晴らしいシステムや是非とも解決しなければならない問題点を思いついちゃった人は、
いいから開発HPでやれよ。こんなとこでやるよりよっぽど有意義だ。
それとも、正式に主張するほど大した考えでないことを自覚してるのか?
つか、Javaでやるって言ってんだから適当にコーディングして「こんなんどうですか」ぐらいやれって。
- 314 :名も無き冒険者:02/11/28 06:19 ID:qch3B+nU
- アホ発見
- 315 :名も無き冒険者:02/11/28 09:01 ID:S5EH0S/R
- >>313
ではこのスレの存在意義は…?
- 316 :名も無き冒険者:02/11/28 10:53 ID:RODZ4ojv
- だから妄想たれ流せっての。
シチュエーションだけ語って、出来るかどうかは別にしよう。
堪らないシチュエーションならシステム実装されるかもしれないじゃんよ。
- 317 :名も無き冒険者:02/11/28 15:45 ID:2Soxm6I9
- >313
凄まじいな。
- 318 :名も有り冒険者:02/11/28 23:19 ID:F8V7VYtl
- 実際に作ってくれるって人が現れてんだからやりたい人が
アイデアを語るのは当然だと思うんだが。
妄想たれ流し自体は結構。ただそれを押しつけんなよ。
- 319 :名も無き冒険者:02/11/29 09:41 ID:bOpNVnj3
- パーティ6人未満で戦闘中、近くにいる他PCを助けを求めることができると面白そうなんですが。
どうでしょう。
- 320 :名も無き冒険者:02/11/29 13:01 ID:HgAvploc
- 近くにいるPCに助けを求める
↓
THIがイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
↓
戦力になんねえよ!
↓
墓石6ヶ
↓
(゚д゚)ウマー
- 321 :名も無き冒険者:02/11/29 13:57 ID:zxcDU1dz
- 逆にいうと誰彼構わず助けを求める声がそこら中から…ひいい
- 322 :名も無き冒険者:02/11/29 16:10 ID:vZlofWU/
- ほんまになったらええなっと
- 323 :名も無き冒険者:02/11/29 17:33 ID:nMVgeJ/M
- おお、キャラはつくれるようになってたのか
- 324 :名も無き冒険者:02/11/30 17:29 ID:Zk4Ie029
- 近くにいるPCに助けを求める
↓
THIがイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
↓
宝箱開けてください、おながいします。
↓
罠外し失敗
↓
墓石6ヶ
↓
(゚д゚)ウマー
- 325 :名も無き冒険者:02/12/02 18:36 ID:d1JPmkJ+
- 石弓でシーフだけアボーンした場合、復活料金は誰が払うのだろうか?
- 326 :名も無き冒険者:02/12/02 18:45 ID:Onuf4OiD
- 死人にクチナシでつよ
- 327 :名も無き冒険者:02/12/02 19:34 ID:yDHEVJ0V
- たんに死体置いてけぼりなだけだと思うが。
- 328 :名も無き冒険者:02/12/03 07:15 ID:6LQHUmUG
- いろんな意味で悲劇のクラスTHI
まぁそこが楽しそぅではあるが.
- 329 :名も無き冒険者:02/12/03 08:04 ID:I9EzY9ge
- PK集団「仕事人」
〜あなたの恨み晴らします〜
迷宮で置き去りにされた方
アイテムを騙し取られた方
仲間の為に死んだのに蘇生してもらえない方
etc...
貴方の替わりに憎いプレイヤーを始末します。
報酬についてはご相談致します。
依頼はmondo(E-SAM)までメッセで。
- 330 :名も無き冒険者:02/12/03 09:44 ID:wws7K1Oj
- シーフは可哀想だな。
きっと互助会みたいなのができる(笑)
上納金を納めておくとなにかあったとき仲間のTHIが助けてくれるの。
死んだとき置き去りにされても平気。そして裏切ったパーティに制裁を加えてくれる。
……盗賊ギルドだな(笑)
- 331 :名も無き冒険者:02/12/03 10:45 ID:s0Fkk5cS
- 裏切ったパーティに制裁しようとして虐殺される盗賊ギルド萌え(違
- 332 :名も無き冒険者:02/12/03 10:49 ID:wws7K1Oj
- 盗賊ギルドの上位幹部は忍者じゃないんかな。
みんな裸なの。
- 333 :名も無き冒険者:02/12/03 10:54 ID:x2+5AQTh
- THIが6人で戦ってもカモられる罠
- 334 :名も無き冒険者:02/12/03 12:26 ID:JmEZScPH
- いつか頑張って忍者になるんだってばよ!
- 335 :名も無き冒険者:02/12/03 14:56 ID:xtmGU4cJ
- なるほど。
盗賊時代に積もった恨みで忍者になってから暗殺ギルドを作ると。
盗賊に隠れると強襲(ダメージ倍、クリティカル発生)つけておくと面白いね。
罠はずしだけでなく戦闘もできるし、暗殺で恨みも晴らせる。
盗賊でかなわないときは忍者になって暗殺する。
(・∀・)イイネ!!
- 336 :名も無き冒険者:02/12/03 15:06 ID:rlYcV+R8
- 背後から襲われるパーティ(笑)
仲間だと思っていたのに!
忍者は盗賊に変装できるようにしよう。
- 337 :名も無き冒険者:02/12/03 16:49 ID:AyPKPlka
- 逆に盗賊に忍者変装キットを。
皆ビビって友好的に振舞うが
実は忍者に変装してる盗賊がビビリまくってると。
- 338 :名も無き冒険者:02/12/03 17:16 ID:gERXL6YE
- ゆうこうてきな Man In Black
⇒たちさる
たたかう
- 339 :名も無き冒険者:02/12/03 17:16 ID:STb4TMm+
- 「おまえ全然クリティカル出ねえよな」
とかパーティ内で言われて針のむしろ。
しかも
「脱いだ方がAC上がるだろ」
と身ぐるみはがされてAC10で死亡。
- 340 :名も無き冒険者:02/12/03 21:49 ID:EOPMDLaI
- Nシーフで頑張りたい。
- 341 :名も無き冒険者:02/12/03 22:06 ID:N2NOKFCd
- シーフに隠れるがあるといいよね(5からだっけ?外伝だっけ?)
シーフ一人のときが一番成功率高くて、シーフ以外がいると確率が低くなっていくとか。
んで暗殺。
弱いシーフの立場を守るためにギルドを。
- 342 :名も無き冒険者:02/12/04 00:49 ID:rDk1xSPM
- >339
warota
- 343 :名も無き冒険者:02/12/04 01:01 ID:FsLftpkz
- まあ脱いだほうがAC下がるのはかなり先なんだが。
装備品にもよるが、魔法抵抗や減少のあるアイテムが出てるなら脱がないほうがいいし。
- 344 :名も無き冒険者:02/12/04 01:29 ID:D8biUMdH
- >>343 …そんな当然のこと堂々と言われても。
- 345 :名も無き冒険者:02/12/04 02:39 ID:pMEKRz5R
- >>343
netanimajirezukakoii
- 346 :名も無き冒険者:02/12/04 13:33 ID:KbPWOtUy
- レズ!?
- 347 :名も無き冒険者:02/12/04 16:00 ID:ImLzQuht
- 百合キタ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!
- 348 :名も無き冒険者:02/12/05 04:47 ID:EEf2zCf/
- THIたのしそぅ (藁
一番「冒険そのもの」をたのしめるかも.
- 349 :名も無き冒険者:02/12/05 15:34 ID:99phZ3QI
- >348
でも実際使い始めたら
盗賊使えねー&つまんねーっていう奴が出てくるだろ。
- 350 :名も無き冒険者:02/12/05 15:44 ID:FNZtseuD
- 盗賊をもっと強くしてくださいとかって要望出すような厨房は御断りだッ!!!
- 351 :名も無き冒険者:02/12/05 16:30 ID:s5lX1gPo
- Wizで効率プレイを否定したらマーフィでのレベル上げやグレーター増殖なんかも
ネットワーク的にはマズいよね
倫理だけでなく根幹に関わる問題だから難しいやあーこりゃこりゃ
- 352 :名も無き冒険者:02/12/05 20:40 ID:/aLEImXM
- >>350はどの盗賊にも罠をはずしてもらえずボルタック前でひたすら入荷待ち。
- 353 :名も無き冒険者:02/12/05 21:21 ID:SwjtprOz
- >>350はどの盗賊にも罠をはずしてもらえず
仕方なしに自力で罠をはずしてみると
中からムラサマがでてきてウッシッシという強運の持ち主。
- 354 :名も無き冒険者:02/12/05 22:19 ID:s5lX1gPo
- 盗賊は罠はずししかできないから盗賊。
ジオンは負けるからジオン。
まあ後衛から伝説のこてでも使ってなさいってこった。
- 355 :名無しさん@地下迷宮:02/12/05 22:37 ID:+i2SAZPw
- 毒が気にならないほどlvが上がれば
怖いのはテレポータ、スタナーとブラスター系。
必ずしも盗賊は必要ではない。
- 356 :名も無き冒険者:02/12/05 23:33 ID:R3BnH55j
- >>355
>怖いのはテレポータ、スタナーとブラスター系。
>必ずしも盗賊は必要ではない。
オンラインにリセットは無いよ。
今のうちにノンリセットプレイの感覚を磨いておく事を勧める。
- 357 :名も無き冒険者:02/12/06 02:13 ID:AiXbLy4Y
- 俺、ロストしたらどうしよう。
いつもの仲間がLV100ぐらいなのに、俺だけLV1
でも俺だけ宿で20LVUPとかしてちょっといい気分。
オフでよくロストしてたから心配だ。
- 358 :名も無き冒険者:02/12/06 02:28 ID:HWlRPOAB
- >>357
貴方はご友人より一足早くロストした事によって
「ロストする恐怖」から抜け出る事が出来たのです。おめでとう。
多分ご友人はLV100、LV200と積み重ねる毎に倍倍の恐怖に苛まれる事でしょう。
- 359 :名無しさん@地下迷宮:02/12/06 04:20 ID:ajKnNmiw
- >356
スマン説明不足だな。
罠がテレポータ、スタナーとブラスター系
の場合、開けずに立ち去るという事。
FC3LORDの一人旅(悪魔の石を持たせる)
をこれでやっていた。
- 360 :356:02/12/06 06:27 ID:B+qwnkxK
- >>359
成る程。納得。
リセット厨と決め付けの暴言スマソです。
- 361 :名も無き冒険者:02/12/06 12:04 ID:qQ2YCcjq
- 1人オンラインだとスタナー開け損なっただけで終わりだもんなー。
- 362 :名も無き冒険者:02/12/06 13:02 ID:h5XKwmNA
- 毒って最大HPの%ダメージじゃなかったけ?
- 363 :名も無き冒険者:02/12/06 17:15 ID:DJCKZiQY
- 妄想( ´∀`)ワショーイ
- 364 :名も無き冒険者:02/12/07 19:40 ID:6pcFZDVr
- >>363
あながち妄想ともいえんぞ?
開発関係者のサイトからここにリンク貼られてるくらいだし。
- 365 :244LUFA ◆klDstGUFKM :02/12/07 22:39 ID:pxY7takE
- おひさ(w
ちょっと長期単身赴任でデバッグできる環境じゃなくなったんで停滞中。
まぁぼちぼちコーディングだけは進めてます。当初の予定よりはかなーり
遅れてますが。
とりあえず一回形にしてソース公表しよう(だれかにひきついでもらってもいいし)
かと準備中ですが、とりあえず来年の2月とかになりそうなやかん。
・・ってすでにもうだれもまっとらんかな(苦笑
- 366 :244LUFA ◆klDstGUFKM :02/12/07 22:46 ID:pxY7takE
- いちおー現状。
・複数人(とはいえそれほど大量の人で検証してないっす)
で迷宮内散策することができてます。
・鯖側プログラムもまぁなんとか動いてます(こっちはデバッグ環境が
単身赴任中で無いんで停滞)
・とりあえずモンスターとの戦闘っぽいこともできてるんですが、まだ複数プレーヤー
での戦闘時のバランスとりがひつようっす。(途中でリンク断したばあい等考慮あまいっす)
・移動は・・いまんとこパーティー内多数決っていうなんとも中途半端モードっす。
・一応PKできますが、まだペナルティをなんもいれてないっす。
(よはMoBと同じ扱い)
・死んだときのペナルティが微妙っす。(アイテム全損と、Exp半減+アイテム
2つランダム死体に残すを選べます)
・死んだ座標で、キャラクターネームで検索をかけると誰でも死体をあされます
まーこんなかんじ。
- 367 :244LUFA ◆klDstGUFKM :02/12/07 23:02 ID:pxY7takE
- 以下は予定。
ちなみにロストの扱いは通常に準拠してまつ。
ただ、クレリックに生き返る呪文はあるんでつが、
残念ながらしくったときには、クレリックの能力値が無条件で1、らんだむでさがるっす。
宝箱あけてアボーンでつが、パーティーの多数決であけてもいいぞとなったときに
罠はずしてあけまつ。その際に岩の中にいるとロストっす。
ロストした場合、所有していたお金はそれ以降NewChar製作時にある程度
分配されるっす。
ちなみにデフレの抑制としては以下のものをかんがえてまつ
・基本的にいわゆるむらまさみたいなもんは、最下層でしかでません。
・最下層に入るためには賄賂として全プレーヤーの総持ちがねの1/1000を寄付しないと
はいれないよていでつ。
・キャラクタ間の贈与税は50%でつ
・キャラクタ間のアイテム受け渡しはできません。
・商店が買ってくれる値段は流アイテム通量にかなり左右されます。
まー1スレとかからなんとなくみなさんの意見を取り込みつつ独自に考えてる
しようみたいもんっす。
作成環境は
クライアントVC++
サーバVC++
でつ、Apache経由はちょっと厳しくなったんでやめましてダイレクトにポート間で通信
してまつ。
- 368 :244LUFA ◆klDstGUFKM :02/12/07 23:02 ID:pxY7takE
- ぢゃまた。そのうち(w
- 369 :名無しさん@地下迷宮:02/12/08 00:09 ID:JvaHEE83
- >367
一寸残念な内容。それでは石のあるエリアでは
テレポータは開けずに立ち去るになるなあ。
- 370 :名も無き冒険者:02/12/08 04:56 ID:ZY0GwRzI
- 一人1PCなんだからそれどころじゃないと思う。
本家より死の匂いに敏感でなければロストする。
宝箱の価値上昇だなあ。
- 371 :名も無き冒険者:02/12/08 06:20 ID:c4UlGTpe
- >>365-367
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!
- 372 :名も無き冒険者:02/12/08 09:28 ID:GiPqXva7
- >>369
それが普通ですが何か?
- 373 :名も無き冒険者:02/12/08 11:17 ID:zT8IhALU
- 命が惜しけりゃカルコを唱えな!
- 374 :名も無き冒険者:02/12/08 16:15 ID:PFACE+Rd
- カルフォ [CALFO] :宝箱に仕掛けられた罠を 95% の確率で見破る。
- 375 :名も無き冒険者:02/12/08 16:50 ID:jgSAYgci
- >>369 は何を望んでたんだろう(藁
- 376 :369:02/12/08 20:08 ID:JvaHEE83
- FC版を基準としたオンライン版。
- 377 :名も無き冒険者:02/12/08 23:13 ID:7ag+zyFx
- 外伝4だっけ、そのメッセージ。
- 378 :名も無き冒険者:02/12/10 01:21 ID:ORGmBwdg
- 保守
- 379 :名も無き冒険者:02/12/11 00:59 ID:a/jZKUVH
- 今日も保守
- 380 :名も無き冒険者:02/12/11 22:52 ID:54Hu5d18
- てすてす
- 381 :名も無き冒険者:02/12/13 16:42 ID:uDD3hWyd
- ageち
- 382 :名も無き冒険者:02/12/13 16:42 ID:fo31RYST
- http://digikei.kir.jp/
- 383 :名も無き冒険者:02/12/14 01:33 ID:5eaWRx4B
- ライネンヽ(.゚__゚.)人(・Δ・)人(=`ω´)ノスタメン
- 384 :名も無き冒険者:02/12/15 02:36 ID:nTVGWStd
- ライネンヽ(.゚__゚.)人(・Δ・)人(=`ω´)ノスタメン
- 385 :名も無き冒険者:02/12/15 05:35 ID:a2mtjgYf
- いっそのことほとんどディアブロで。
モンスターとアイテム変えるだけでも。
- 386 :名も無き冒険者:02/12/15 12:10 ID:mCjcOtWw
- なんで「いっそ」なのか
そっちのが実現性低いだろ
- 387 :名も無き冒険者:02/12/16 13:30 ID:BpDkqUkZ
- >>385
ログ読んで出直しましょう
- 388 :名も無き冒険者:02/12/19 00:21 ID:YDSco2x1
- 保守
- 389 :名も無き冒険者:02/12/21 09:58 ID:DJN2sRzX
- 保守
- 390 :名も無き冒険者:02/12/22 12:54 ID:xBVpmJ9b
- 初戦でアンデッドコボルト8体遭遇保守。
- 391 :名も無き冒険者:02/12/24 00:07 ID:suCs+qdM
- うさぎに首飛ばされて保守
- 392 :名も無き冒険者:02/12/24 11:07 ID:qef6aMuH
- ピットの上で浮いてて保守
- 393 :名も無き冒険者:02/12/24 12:47 ID:Oq0rVW2x
- 漏れも妄想させてーよ。
1P1C制と1P1P制の話が出てたけど、1P2C制にしたらどうかな?
戦闘で活躍する戦士と宝が空けられる盗賊 とか
戦士と僧侶でソロもOK、将来は侍とビショだぜ とか
僧侶、明治で後衛は任せとけ!(入力大変)とか
それで2人のPCを見つけてPT組めば、多数決で意見割れも無い。
2キャラ分の入力するから暇頻度も下がるし、
相性の合うPTで活躍できたり、相性の合わないPTで苦戦したり
「漏れの相棒のシーフがB5の宝箱で灰になったんだ。誰か助けて」
と酒場で本気で泣きつく相棒キャラとか見れていいんでない?
そんな長文妄想してる漏れはカント寺院行きですか?
- 394 :名も無き冒険者:02/12/24 13:29 ID:ijIww8Of
- 6人PCが集まるより、ちょっとプレイに余裕があっていいかも
- 395 :名も無き冒険者:02/12/24 20:04 ID:kzUZ32rZ
- 2キャラでも良いかもね
- 396 :名も無き冒険者:02/12/25 17:55 ID:pj1pHcyw
- そうだね、自分以外に二人集まれば(・∀・)イイ!!訳で。
持ちキャラはシーフとメイジをキボンシマツ
- 397 :名も無き冒険者:02/12/26 17:19 ID:7yAW2lu8
- それって周りから見るとドラクエのように連なって歩いてる感覚かな?<二人組
- 398 :名も無き冒険者:02/12/26 17:32 ID:h3ePR944
- 背中を任せられるコンビ…燃え。
- 399 :名も無き冒険者:02/12/28 00:20 ID:TFopqPiJ
- 迷宮だと信じられる相手にしか背中は見せたくないよね。
最下層で置き去りはいやーん。
シーフとメイジキボンしてるから、その恐れがかなりある。
- 400 :名も無き冒険者:02/12/28 03:52 ID:ugpimHdp
- >399と>396+αのパーティ
シーフ シーフ シーフ
メイジ メイジ メイジ
- 401 :名も無き冒険者:02/12/28 05:18 ID:8p3fH1CB
- >400
>399 は >399 へのレスだろうからちょっと違うがワロタ。
盗賊と僧侶ってパーティ需要が高いからみんな片方または両方は
このキャラになって
戦士 僧侶 僧侶
盗賊 盗賊 盗賊
とかになったり、みんなソロばかりを念頭に入れてて
>400 のような構成になるのも鬱だね
- 402 :名も無き冒険者:02/12/28 11:32 ID:j1OmpMTf
- 2キャラ制なら、俺はシーフ&メイジかメイジ&プリーストのどっちかかな。
- 403 :名も無き冒険者:02/12/28 19:09 ID:jhW9STLU
- 戦士二名で装備品を共有ってのも有だな。
- 404 :名も無き冒険者:02/12/28 21:33 ID:c+c4fb6C
- 3人だと異論が出そうだが、2人は意外と受け入れられそう。
- 405 :名も無き冒険者:02/12/30 06:24 ID:BaKkLz5l
- 支えの盾がでなくて保守
- 406 :名も無き冒険者:02/12/30 08:26 ID:Bf2mvZwm
- カシナート様萌え保守
- 407 :名も無き冒険者:02/12/30 11:41 ID:azaUJ7Qh
- 毒消し売り切れて保守
- 408 :名も無き冒険者:02/12/31 00:14 ID:t5Mk/8+R
- ガラクタ捨て忘れて保守
- 409 :名も無き冒険者:03/01/02 00:02 ID:9bXZxm7k
- とりあえず今日もワードナ狩り保守
- 410 :名も無き冒険者:03/01/03 22:18 ID:0gZ7pGqV
- OUO
- 411 :名も無き冒険者:03/01/05 04:08 ID:2c6DVHSq
- 牙の教会と名乗る僧侶PK団出現
- 412 :名も無き冒険者:03/01/05 04:47 ID:2c6DVHSq
- >>126
そういえばローグライクゲーのネトゲがあったので書いとく
http://www.lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp/~roguelike/mangband/
- 413 :名も無き冒険者:03/01/06 01:14 ID:4U0PWAhu
- >411
唱えるのはバディのみですか?
何で数ある咒文のうちアレを高確率で唱えるんだか。
- 414 :名も無き冒険者:03/01/06 02:56 ID:TXCPlcMh
- カドルト保守
- 415 :名も無き冒険者:03/01/06 15:24 ID:j4yZZ4vt
- うっかり神秘的な石保守
- 416 :名も無き冒険者:03/01/06 23:06 ID:dkZWfncs
- シナリオ#3の3Fで引き返さない保守。
- 417 :名も無き冒険者:03/01/07 16:35 ID:eyi4Q6Ge
- 外伝のシャフトってなんで浮いてても落ちるんだ。
しかも昇れないし……保守。
- 418 :名も無き冒険者:03/01/10 01:32 ID:3XmBk5ZG
- ファズボール遭遇保守
- 419 :名も無き冒険者:03/01/10 01:33 ID:3XmBk5ZG
- すまんageちった
- 420 :名も無き冒険者:03/01/10 01:42 ID:HCdAjdD2
- ロクトフェイトで裸の保守
- 421 :名も無き冒険者:03/01/10 09:42 ID:T54M0fEs
- クリーピングコイン(゚д゚)ウマー保守
- 422 :名も無き冒険者:03/01/10 19:49 ID:IMzgQbrG
- 最近保守ばっかで元気ないなー
開発進んでるのでしょうか?
- 423 :名も無き冒険者:03/01/10 22:45 ID:YE+Utgaz
- >418-422
もう諦めろ、作者も最早作成放棄している
他人任せにした報いだな(嘲
- 424 :名も無き冒険者:03/01/11 09:18 ID:YpTMgiZU
- !? 開発ページ落ちてる?
- 425 :名も無き冒険者:03/01/11 09:36 ID:B8+kuTM4
- 423が潰したようなもんだ
あーあー。
- 426 :名も無き冒険者:03/01/11 15:03 ID:83/+jT2H
- 別にあせらず待ってるだけなのにね。
コレだから我慢を知らない餓鬼は。
度し難い。
- 427 :名も無き冒険者:03/01/11 18:03 ID:qZci3NTf
- 開発ページってこれまで何度も落ちてないか?
- 428 :名も無き冒険者:03/01/11 18:41 ID:0mZjyJtB
- >>427 そうなの?
- 429 :名も無き冒険者:03/01/11 20:32 ID:UburWrvX
- >>428
前スレでは落ちてたけど。その時もスレは保守続きで、
スレが盛り上がってきたらなんか復活してたような。
- 430 :名も無き冒険者:03/01/11 20:39 ID:j6Y+P7TO
- >>412
やろうぜ保守
- 431 :名も無き冒険者:03/01/12 10:58 ID:lqYKte6y
- じゃあ保守!
- 432 :名も無き冒険者:03/01/13 13:57 ID:dY6ZGqCv
- 上級者はみんな魔法を全部覚えたニンジャにでもなるんじゃないかという心配があるけど、
>>357を見てピンと来た。そんなことはないかも。
そんなになる前にみんななんかの手違いでロストするんじゃないかな。きっと。
恐怖のノーリセットだからね。
- 433 :名も無き冒険者:03/01/13 14:00 ID:KSt3PfmD
- 信仰心の低い僧侶で道端に落ちてる冒険者の死体にカドルトかけまくりPK
- 434 :名も無き冒険者:03/01/13 14:52 ID:+F4iloZi
- >>433
死人に抗議なし。最高に怖いな。
「いやっ!あのっ!今、仲間が拾いに来てくれるからっ!やめてっ!」
- 435 :名も無き冒険者:03/01/13 21:45 ID:dY6ZGqCv
- 高レベルのプレイヤーのために、上級ダンジョンを新しくつけたしまくるのはどうだろう。
誰かがダンジョンをクリアしたら「ダンジョン+1」を作り足していく。
一階にでてくるモンスターがバブリースライム+1とかでさ、グレーターデーモンより強いの。
で、それが+10とかになるとレベル100でも簡単に死ぬ。
まあ、ダンジョン+10に救助にいける奴も少ないわけだから、入ったっきり出てこない奴も出てくるだろうがな。
製作者(管理者)に負担がかかるので実現できるかどうかは別だが、ネタもないので一つの案として。
- 436 :名も無き冒険者:03/01/13 23:59 ID:YM93Ku9K
- >435
ダンジョンキーパーのボスを倒したら、
そいつが次のダンジョンキーパーになって
連鎖的にダンジョンが維持されていいく。
- 437 :名も無き冒険者:03/01/14 08:43 ID:iAd2guIp
- 砂の王か
- 438 :名も無き冒険者:03/01/14 09:38 ID:XESQuhgv
- 1アカウントごとに1ダンジョンデフォで配布というのは?
マップはプレイヤーの自由にできて、
深さは持ちキャラのクリアしている階層の半分まで。
配置するモンスターは持ちキャラが倒したことのあるやつだけ。
トラップは買ってくる。
キャラクターが持ちきれないモノは
ボルタックに売らずにダンジョン内の宝箱に隠しておくことが可能。
ただし、来訪者に取られるかもしれない諸刃の剣。
自分がログオンしていないときのマイキャラに宝箱を守らせて置くことも可能。
- 439 :名も無き冒険者:03/01/14 12:35 ID:lTo+W5Om
- プレイヤーの数だけダンジョンがあり、互いに潜り合う…スゴイゲームだな。
- 440 :名も無き冒険者:03/01/14 16:53 ID:FochbozA
- 今更だけど一応張っとく。
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/l50
解析やってる人もいるみたい。
- 441 :名も無き冒険者:03/01/15 01:29 ID:cKdI096J
- >>438
サーバー容量がたりなくなりそうではあるけどね。
あと、プレイヤーが分散しすぎてネトゲとしての楽しみが薄れそうかな。
しかし、プレイヤーによってダンジョンが作られるようなシステムはおもしろそうだ。
- 442 :名も無き冒険者:03/01/15 20:54 ID:VF2Rm458
- >深さは持ちキャラのクリアしている階層の半分まで。
てことは1つは(ユーザーが作ったのじゃなく)メインのダンジョンが
あるってこと?
- 443 :438:03/01/15 23:40 ID:UW9p0Ccu
- >>442
そのつもりで書きました。
狂王の試練場とまったく同じでもかまわんので、
メインのダンジョンを中心に据えておきます。
ユーザーダンジョンのみだとバランスが悪かったりするだろうから
基準となるものがあった方がいいと思うんですよね。
- 444 :名も無き冒険者:03/01/16 02:17 ID:OKrOGAR+
- では漏れは自分で作った迷宮の中で迷子になるとしよう。
- 445 :名も無き冒険者:03/01/16 14:20 ID:2FNHBXUS
- では漏れはそんな>>444を狩りに逝こう
- 446 :名も無き冒険者:03/01/16 21:21 ID:CEZAh9v8
- http://www.bellaonline.com/articles/art5723.asp
これって何か関係ある?翻訳すんのめんどい・・
- 447 :名も無き冒険者:03/01/16 21:35 ID:gSfLek1F
- 誰かお絵かきしてよ
- 448 :名も無き冒険者:03/01/16 22:47 ID:S/InSHOj
- >>446 関係ありませんでした。ハリーポッターの記事でした。
- 449 :名も無き冒険者:03/01/18 00:42 ID://4ExANd
- 死の指輪で金儲け保守
- 450 :名も無き冒険者:03/01/19 08:24 ID:1XkVtri+
- ttp://www.4gamer.net/news/history/2003.01/20030116105615detail.html
- 451 :名も無き冒険者:03/01/20 12:18 ID:thvBAjWy
- 開発HPは死にましたか?
- 452 :名も無き冒険者:03/01/20 12:21 ID:lyH4AETj
- 絵板は生きてる
http://mad.s1.xrea.com/cgi-bin/x/ebbs/
- 453 :XTM ◆biXTMYa3RQ :03/01/20 21:39 ID:Z65WzdkF
- 漏れの作ったものは実用無理ぽ。ただ単に漏れのスキル不足かもしれんが。
Lufa様に任せよう。漏れは疲れたから休養に入りますヽ(`Д´)ノ
開発HPの方は鯖が氏んだみたいです。
Lufa様のためにHPは確保しとこう。
(;´Д`)あとは軽めの作業なら何か手伝わせていただきます。
- 454 :名も無き冒険者:03/01/21 00:06 ID:zdrV30Rt
- (´・ω・`)
- 455 :名も無き冒険者:03/01/21 00:28 ID:brt5/+m2
- ┏
\
WIZオンラインがとてもやりたいが、
開発になんの役に立つこともできず歯がゆいヤシの数
- 456 :名も無き冒険者:03/01/21 01:59 ID:yfRNgeHU
- 「Lufa様」なる人物の降臨を希望します。
- 457 :名も無き冒険者:03/01/22 00:51 ID:CMqBJq6o
- マピロ・マハマ・ディロマト保守
- 458 :XTM ◆biXTMYa3RQ :03/01/22 22:12 ID:67sK6ppx
- http://mad.s1.xrea.com/wiz/
とりあえず避難所として使えるかとヽ(`Д´)ノ
皆もガムバッテいきませう。
- 459 :名も無き冒険者:03/01/23 06:28 ID:jq5nsjFA
- ヘイムダルで狂王の試練場をアレンジしたものなら作ってみたが・・・
お呼びでないですか、そうですか
- 460 :名も無き冒険者:03/01/23 19:24 ID:9Wo74Hpp
- >>459
お呼びだ
- 461 :名も無き冒険者:03/01/23 20:30 ID:dd9kuGsy
- >>459
少なくとも、オンラインの「感じ」を掴めるので
かなりお呼びです。アドレスキボン。
- 462 :459:03/01/23 21:12 ID:jq5nsjFA
- http://www.40net.jp/~mah/
今のところ仲間内にしか公開してないので馴れ合い度高し。
最初のトレーニングダンジョンをクリアした後に出現する「マッドグラウンド」が狂王の試練場のアレンジです。
ヘイムダルの仕様によりいくつかの階層、マップは削って全6階にしてあります。
本格的な探索にはレベル30以上を推奨。
- 463 :山崎渉:03/01/24 11:03 ID:mCiySHJe
- (^^)
- 464 :名も無き冒険者:03/01/24 23:37 ID:2FHBuoxP
- やってる?
- 465 :名も無き冒険者:03/01/25 19:59 ID:VgE1cJoG
- やったよー。他のプレイヤーが同時に居ないのでマルチプレイ感が掴めないよー。
- 466 :459:03/01/26 02:22 ID:6brV7AQ6
- 正直、人が物凄く少ないですw
- 467 :名も無き冒険者:03/01/26 19:35 ID:Yixm3oE3
- ってことは、じゃんじゃん参加してもいいってことだな。
2ちゃんねらーが大量流出して垢あぼーんってのを想定してたもんで、
参加をためらってたのだが、、、
- 468 :名も無き冒険者:03/01/26 21:21 ID:Z+STJpB6
- つまりこのスレを見てる奴が少な(略
- 469 :名も無き冒険者:03/01/27 17:50 ID:GWfGOo37
- 保守
- 470 :名も無き冒険者:03/01/27 21:12 ID:k2+IBA7H
- せっかくヘイムダルをやった経験をウィズに生かそうということで、
一人で迷宮をさまようのは寂しかった。誰かとパーティーが組めたら面白いと思った。
つまり、1プレイヤー1パーティー制だと寂しいなってことだな。
ところでここの住人は、小説「リルガミン冒険奇談」だかってやつは読んだか?
漏れはあれを読んでオンラインウィズに憧れた。
- 471 :名も無き冒険者:03/01/28 00:36 ID:0qMxLqRy
- ヘイムダルの「パーティプレイ」が見えない。
他人の戦闘の「援護」ってやつをやってみたんだが、
今ひとつ共闘してる感じはしなかった。
あと、1行動への時間制限をあの程度にしないとやっていけないんだろうか。
5秒ほどに1行動があれほどキツイと思わなかった。何人同時プレイを想定してるんだろう。
- 472 :名も無き冒険者:03/01/28 13:49 ID:xzHmH9MU
- >待機時間
あの手のゲームは大抵チャットやら他のページのブラウジングしながら
片手間にプレイするのが前提だから、大体あんなもんだと思う
こういうcgiゲームってゲームとして面白いものは少ないんだよなあ
大抵廃人専用だし
昔は普通に考えて遊べるようなのもそれなりにあったんだけど…
- 473 :459:03/01/29 17:36 ID:I7Ws6aI/
- ヘイムダルはドラクエ1を3D化したようなシステムですから、ほとんど個人プレイになるのは仕方のないことです。
ヘイムダルにおけるパーティプレイの要素は謎解きのヒントを教えあったり、援護スキルで他人の回復をする、といった原始的な部分しか含んでいません。
個人的にはレトロな雰囲気のチープな部分が物凄く気に入っているんですが・・・
>>471
私の設置バージョンではダンジョンに同時に潜れる人数は現在10人に設定してます。
現在は最も多い時間帯でも7人程度ですが・・・
- 474 :名も無き冒険者:03/01/29 17:46 ID:6eGCjt/S
- なるほど…同時接続人数の少ないままだと
やっぱり(雰囲気的な意味合いでも)問題だという点はよく判った。
戦闘システムも「他人がしている行動」が見えなければならないのではないか、など幾つかの問題点が見えた。
- 475 :名も無き冒険者:03/02/02 02:26 ID:FQ8iNYy1
- 保守
- 476 :名も無き冒険者:03/02/03 15:34 ID:XyTnQOef
- 保守
- 477 :名も無き冒険者:03/02/05 00:47 ID:7LQ+vYpW
- 保守
- 478 :名も無き冒険者:03/02/05 20:36 ID:w6naowRh
- 保守
- 479 :名も無き冒険者:03/02/06 23:45 ID:7gFOYTMl
- 保守
- 480 :名も無き冒険者:03/02/07 20:43 ID:EpDe0y6P
- 480保守
- 481 :名も無き冒険者:03/02/09 14:50 ID:Dw2U836D
- 「倒した・・・のか?」
肩で息をしながら、Lordが呟く。
目の前には、Greater Daemonの残骸。こちらも侍と戦士を失う、紙一重の勝利だった。
「Malorで戻らないと、これ以上奥に進むのは無理だな。」
「ああ、だが戻る前に、こいつの持ってた物をいただいておこう。
殺され損じゃ割に合わないしな。」
そう言って、ThiefはGreater Daemonの屍骸を漁り始めた。
その間、ほかのメンバーはしばしの休息をとる。
「おい、早くしろよ。この状況で襲われたら一巻の終わりだからな…。」
「分かってるよ。ふむ、めぼしいものはこの指輪だけか。
おい、これ鑑定してくれ。転移の呪文でも入ってれば儲けものだ。」
BishopはThirfから指輪を受け取ると、指でつまんで鑑定を始めた。
「…どうだ?」
「珍しいもののようだ。見たことのない種類だな。」
「何か効果がついてるのか?」
「まあこの裏のところを見てくれ。文字が彫られているだろう?」
LordはBishopの掌を覗き込んだ。確かにその表面には文字が彫られている。
「俺には古代語は読めんよ。なんと書いてある?」
「これはな……、」
そこまで言って、Bishopは唇の端を少し歪ませた。
「『保守』と書いてあるんだよ。」
- 482 :名も無き冒険者:03/02/09 15:38 ID:0UM/+KTG
- 連続保守小説、(・∀・)イイ!
- 483 :名も無き冒険者:03/02/09 19:06 ID:o8eVOPLX
- (・∀・)イイ
- 484 :名も無き冒険者:03/02/09 19:11 ID:BjBlsqvO
- (・∀・)イヒ!!
- 485 :名も無き冒険者:03/02/10 20:16 ID:toaavyVs
- (・爪・)
- 486 :名も無き冒険者:03/02/12 00:59 ID:Xn+yhbTv
- 保守
- 487 :名も無き冒険者:03/02/13 01:14 ID:RE2f8v6/
- 保守
- 488 :名も無き冒険者:03/02/14 02:24 ID:svxzaJ3U
- いしつ゛くりのかへ゛には かすれたもし゛て゛
* ほしゅ *
と きさ゛まれていた
しらへ゛ますか?
⇒はい
いいえ
- 489 :名も無き冒険者:03/02/14 09:41 ID:v+kTv+UM
- ⇒はい
いいえ
- 490 :名も無き冒険者:03/02/14 19:56 ID:8kd2pKRV
-
*おおっと*
- 491 :名も無き冒険者:03/02/14 20:19 ID:s1glctm7
- **おおっと**
- 492 :名も無き冒険者:03/02/14 22:12 ID:MHy7OO9/
-
いしのなか
- 493 :名も無き冒険者:03/02/15 02:01 ID:6xT5bNyO
- 名もなき冒険者 は スレを激しくsageた
そして 1回 保守して 493げと
- 494 :名も無き冒険者:03/02/15 23:15 ID:VfumKYKz
- 494は氏んだ
- 495 :名も無き冒険者:03/02/16 00:43 ID:5oDht5rd
- たからばこだ! どうしますか?
しらべる
Calfo
わなをはずす
⇒あける
たちさる
- 496 :名も無き冒険者:03/02/16 10:42 ID:+Xrl/5YR
-
*おおっと*
- 497 :名も無き冒険者:03/02/16 12:14 ID:LRxnHWuO
-
いしのそとにいる
- 498 :名無しさん@地下迷宮:03/02/16 16:23 ID:zD0P34py
- マーフィーズゴーストがどのようなことになるか
天上碑で行われている。
- 499 :名も無き冒険者:03/02/16 16:33 ID:5oDht5rd
- >498
沸き待ちで行列ができたり、仕切り屋がリストつくったり?
天上牌知らないので解説希望
- 500 :名も無き冒険者:03/02/16 23:19 ID:yT81n8pq
- クリアアイテムを持ち帰ったら、実際に賞金50,000円を出すようにしよう。
それならロストになっても、またやろうって気になるし。
で、苦労して取ったクリアアイテムを地上に持ち帰ろうとすると
「一人で参れ」
パーティ内戦争が始まると。
ダメですね。
- 501 :名も無き冒険者:03/02/17 01:13 ID:k2DJktZy
- >>500
いやむしろドンとこいだ。
殺伐(・∀・)イイ!
- 502 :名も無き冒険者:03/02/17 18:12 ID:7qTvCIy8
- 「あぶなかったねー」
「俺なんかHP3よ、3」
「ここまでくれば出口はもうすぐだ。皆おつかれー」
「おつー」
「おつー」
「*TILTOWAIT*」
「ごめん。今月ちょっと苦しいんだ。じゃ、おつ」
- 503 :名も無き冒険者:03/02/19 13:08 ID:ayyxoLw6
- ダンジョン内では他PTに会わない仕様でも良かったのに。
酒場で仲間集めて遊ぶだけでも。
- 504 :名も無き冒険者:03/02/19 19:16 ID:9SMRrxdW
- TIAWOTLIT
- 505 :名も無き冒険者:03/02/19 22:34 ID:OpJcc4X7
- 今やってる仕事ひと段落ついたら制作引き継ぐよ保守
- 506 :名も無き冒険者:03/02/21 00:41 ID:wbUT8G4S
- >>505
神キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!
- 507 :名も無き冒険者:03/02/21 06:39 ID:UbV3OahU
- GNILDA神降臨保守
- 508 :名も無き冒険者:03/02/21 20:18 ID:PpvL4uvR
- 神キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 509 :名も無き冒険者:03/02/23 09:45 ID:u2FeW33I
- ささやき
えいしょう
いのり
ねんじる!
スレは保守されました
- 510 :名も無き冒険者:03/02/23 10:54 ID:8fSrjwDA
-
此処以外にもWizardry関連のスレはあるのでしょうか?
教えてチャンでスマソ
- 511 :名も無き冒険者:03/02/23 17:50 ID:r9E7791E
- >>510
http://2ch.dyn.to/cgi-bin/namazu.cgi?key=wizardry&submit=search+%21%21&whence=0&dbname=all&max=20&whence=0
- 512 :名も無き冒険者:03/02/23 18:54 ID:8fSrjwDA
- * * * *
* *
*
(´ー`)ノ マディ
>511サンクス!
- 513 :名も無き冒険者:03/02/24 20:07 ID:Ehrqdgrt
- 保守!
- 514 :名も無き冒険者:03/02/25 04:25 ID:vbpCi8Q+
- 石の中の人などいない
- 515 :名も無き冒険者:03/02/25 13:16 ID:VtMNiFK9
- >>514
ワラタ
石の中に入った瞬間消えるもんな
- 516 :名も無き冒険者:03/02/26 16:15 ID:jhuSRmf8
- 外伝3のような対戦が欲しいな。といってみるテスト。どーよ?
- 517 :名も無き冒険者:03/02/26 20:10 ID:KuDGZp8B
- >>516
いいんでない?
- 518 :名無しさん@地下迷宮:03/02/26 23:57 ID:AZHoPlVQ
- >499
マーフィーとは色々な点で違うが
どういう事だったかというと
・数体出現していたのを数十人で殴る
・高レベルの奴でそれを殺して回る荒らしが出る
オレはwizではリセット派だが
diabloではバックアップ無しでやってるのだが
なんか肩身が狭い感じだなあ。
jpn-1でBUが当然の様に話されてると。
- 519 :名無しさん@地下迷宮:03/02/27 00:04 ID:Z99k5az7
- >518
「それを殺して回る」のはPKではなくて
「マーフィーに相当する物」を殺して回る、です。
- 520 :名も無き冒険者:03/02/27 15:27 ID:mdRxtbGg
- 酒場に常駐してる廃ビショップの「かんていくん」何とかしてくれヽ(`Д´)ノ
奴のせいで漏れに鑑定依頼サッパリ来ないよ(´・ω・`)
- 521 :名も無き冒険者:03/02/28 07:15 ID:Uaq3f14d
- スレ違いっぽくて申し訳ないんだが、「かんていくん」って名前使ってる人いる?
俺と520以外に。
- 522 :名無しさん必死だな:03/02/28 19:04 ID:V3AJqLWD
- ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ ノ
/ ̄ ┼┐ ,イ
| 〈 / -十-
`− 乂 ._⊥_
__
┼‐ ┼┐ | ---
┼‐ 〈 / / TTフ
{__) 乂 / レ\_
| ―┼‐
| |
| _|
| く_/`ヽ
- 523 :名も無き冒険者:03/02/28 21:07 ID:BqoSDgYD
- やが苦しいな。
- 524 :名も無き冒険者:03/02/28 23:27 ID:VkGHeT2q
- ∩ ∧ ∧
( ゚∀゚ ) >>521
- 525 :名も無き冒険者:03/03/01 15:20 ID:pkCpuefK
- おれのビショップは「こいんろっかぁ」だがなにか?
- 526 :名も無き冒険者:03/03/01 17:45 ID:YSxVMvo4
- 金取るの?
- 527 :名も無き冒険者:03/03/01 19:10 ID:pkCpuefK
- 100Gold銀貨でぎたぁかき鳴らすの。(脳内設定)
- 528 :名も無き冒険者:03/03/02 17:12 ID:Qph0+D3D
- 「どう言う事だよ!?」
若い僧侶が落ち着いた容貌に似合ず、声を荒げている。
「だから言ったじゃろう。分の悪い賭けだ、とな。」
立派な髭を撫で付けながら、年配のエルフの魔法使いが僧侶を諌める。
「これなら俺がやった方が良かったかもしれないじゃないか。」
若い僧侶は悪態をつきながら、パーティーリーダーの戦士に向き直る。
「どうするんだ?あんたが決めてくれ。」
そう声をかけられた戦士は、腕を組んだまま空を見上げ考え込んだ。
暫く考え込んだ後、懐に手を入れると小さく折り畳まれた紙を取り出し
「あの娘が、自分に万が一の事があった場合にはお前に渡してくれと頼んでいた手紙だ。」
そう言って僧侶に差し出した。
「俺は中身を見ていない。お前以外の誰も見ない方が良いと思っていたからな。」
それを聞き僧侶は手紙を受け取りはしたが、今が万が一の場合なのか?と自問しつつ悩んでいた。
パーティー全員を見渡し皆が黙って頷くのを見届けると、僧侶は意を決した様に手紙の封を切った。
手紙を一目見た瞬間、彼の顔つきが変わった。
顔を上げた彼の目は、血気にはやる若者の物ではなく本来の聖職者然とした落ち着いた光が宿っていた。
「俺達は互いに命を預けた仲間だ。皆もそれだけは忘れないでくれ。」
彼はそう言うと1人で寺院の中へ駆け込んで行った。
「あの娘は字が書けなかった筈じゃがな。」
老エルフは目を細めながらリーダーに声をかける。
戦士はそれには答えず、ニヤリと笑うだけだった。
僧侶が去った後、風に舞う手紙にはこう記されていた。
「『保』ち、『守』るのがあなたの役目です。」
- 529 :名も無き冒険者:03/03/02 18:49 ID:jmSIxqsj
- (・∀・)イイ!!
- 530 :名も無き冒険者:03/03/02 21:01 ID:ygtRKguN
- 今や保守小説のみが楽しみ
- 531 :名も無き冒険者:03/03/04 00:49 ID:fPf+G3dk
- >>530
いやそんなことは・・・
WIZONLINEのために他のネトゲで練習中だが、そっちにのめりこんでしまいそう。
- 532 :名も無き冒険者:03/03/06 14:20 ID:7pYxd8Q5
- 男は暗い地下道の中で目を覚ました。
ほんの数分間であろうが座ったまま転寝してしまったらしい。
ランタンのシャッターを僅かに開けると、漏れる光の中で4人の仲間を確認する。
(簡単な仕事のはずだったんだがなぁ。)
男はマスターレベル目前の戦士であった。
今日はメインパーティーが探索を休んだ為、駆け出しのパーティーの修練に付き合う事にした。
(ホビットってのは愛嬌があって嫌いじゃないんだが、あの欲深さだけはなぁ。)
側に座って居る4人の仲間は麻痺毒に犯されていた。
ホビットの盗賊が、己の技量では解除できるはずも無い宝箱の罠に手を出したのだ。
残ったノームの僧侶と話し合った結果、どちらか一方が地上へ助けを呼びに行く事になった。
運良く街へ帰還する5人編成のパーティーに会えた為、僧侶が一緒に街へ向かったのだ。
どうせこの程度の浅い階層の敵なら俺1人でも問題は無い。
後は街に居る俺のパーティーの魔法使いに出来るだけ正確な座標さえ伝えてくれれば良い。
転移魔法を使えるあいつがここへ来てくれさえすればすぐにでも帰れる。
(調べた座標が間違ってない事と、あいつが飲んだくれて酔いつぶれてない事を祈るだけだな。)
ノームの僧侶自身は信頼に足ると思っていた。
ここを離れる間際まで仲間の事を心配し、何度も「仲間をよろしく頼む」と言っていた。
(何か難しい言葉を何度も言っていたな。何としても〜してくれ、とか・・・何だったかな。)
男は長い通路の先の曲がり角の奥から感じる気配に注意を払いながら考えていた。
(頭の悪ぃ俺に難しい言葉を使うなってぇの。もしかしてありゃノーム語だったのか?)
微かに音が聞こえるほどにまで近付いて来た殺気を伴う者に向かい男は静かに立ち上がっていた。
(ああ。)
面頬を下ろし剣の柄を握りながら、唐突にノームの言葉を思い出し男は兜の中で呟いていた。
「『保守』、だったな。」
- 533 :名も無き冒険者:03/03/06 18:38 ID:nn27x8I+
- (・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
- 534 :ハコ太郎:03/03/06 21:44 ID:KSMhfYJK
- 短編キボン
- 535 :名も無き冒険者:03/03/08 00:17 ID:y1jxP26W
- スレ違いどころか板違いだけどwanderersやってる人いる?
Wizクローンの類のゲームがどんなもんか試しにやったら面白かった
雰囲気重視の人にはダメそうだけど・・・
- 536 :名も無き冒険者:03/03/08 12:24 ID:R7WGO2lu
- オンライン前提なので激しく板違い保守
- 537 :名も無き冒険者:03/03/08 15:29 ID:4tYh32Lz
- age
- 538 :名も無き冒険者:03/03/08 20:03 ID:xXUwkcZP
-
*おおっと保守*
- 539 :いてっ! ◆yyITETEdoo :03/03/10 21:57 ID:WmWwe1h/
- ウィザードリィ#9を創ろう!地下3階【wizardry】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1046961823/l50
- 540 :名も無き冒険者:03/03/11 07:04 ID:IHhL9235
- 作ってみようかな
- 541 :名も無き冒険者:03/03/12 22:11 ID:7ldVwUTo
- たたかう
→保守
じゅもん
アイテム
にげる
- 542 :名も無き冒険者:03/03/13 00:05 ID:HB7oriaU
- 既に保守を楽しむスレになってるな…
- 543 :名も無き冒険者:03/03/14 00:04 ID:9qRUm0gh
- (´ー`)ノ マディ
- 544 :名も無き冒険者:03/03/15 22:36 ID:2H/nrbWm
- 全員が全員マッピング
- 545 :名も無き冒険者:03/03/17 20:10 ID:yu/yOKIr
- (´ー`)ノ 保守
- 546 :名も無き冒険者:03/03/20 19:23 ID:flge8Fdd
- 一応保守しとくか
- 547 :名も無き冒険者:03/03/20 20:28 ID:tQUqCGMF
- 505さんのお仕事まだおわらないのー
- 548 :名も無き冒険者:03/03/22 17:28 ID:hmk2sZOq
- >>547
ごめんね、4月になりそう
- 549 :名も無き冒険者:03/03/22 19:35 ID:GkoDn1eH
- >>548
待ちますよ!!
いつまででも!
- 550 :名も無き冒険者:03/03/26 00:00 ID:Cip1eeob
- 4月まで気合で保守
- 551 :名も無き冒険者:03/03/26 20:14 ID:KV5Od7XG
- 気合保守1
- 552 :名も無き冒険者:03/03/27 03:57 ID:DKBJ0sQf
- そのフロアはPITだらけだった。しかも随所にダークゾーンも存在し、
LITOFEITばかりも使っていられない。
「くそ、またかよ!」
このPTも例に漏れず落とし穴に苦しめられていたが、ただ一人盗賊だけは
一度も傷つくことなく涼しい顔をしていた。
「運がいい奴はダメージをくらわねぇとはいうが、お前は異常なほどだな…」
身につけた鎧の重さのため這い上がるのに人一倍苦労している戦士がつぶやく。
すると盗賊は得意そうに答えた。
「こいつのおかげさ。」
そう、彼が懐から取り出したのはまぎれもなく『保守』のアミュレットだった。
「これさえ身につけておけば『落ちない』からな。」
- 553 :名も無き冒険者:03/03/27 10:08 ID:UvnzTysz
- (・∀・)イイヨー
- 554 :名も無き冒険者:03/03/27 23:22 ID:BPhJhQ73
- 座布団ドゾー つ□
- 555 :名も無き冒険者:03/03/28 23:47 ID:rib7GqFN
- ところでこのスレには何人くらいが常駐してるんだ?
点呼!
1
- 556 :名も無き冒険者:03/03/29 02:12 ID:OtUrcjs6
- (´∀`)<2
- 557 :名も無き冒険者:03/03/29 03:53 ID:XRVNl6C6
- ( ´_ゝ`)ノ 3
- 558 :名も無き冒険者:03/03/29 11:26 ID:RA0poxEU
- (^_^)v 四ね
- 559 :名も無き冒険者:03/03/29 11:51 ID:HvZLDkmy
- よく無視されてしまう5階、と
- 560 :名も無き冒険者:03/03/29 12:00 ID:2VHr3I6T
- 中盤の稼ぎ場6階
- 561 :名も無き冒険者:03/03/29 12:09 ID:MJOPFZpV
- 行った事ない人もいるんじゃないのか7階
- 562 :名も無き冒険者:03/03/29 13:18 ID:zkmNv/bm
- 常駐てほどは来てないけど
良い物出るのか出ないのか微妙な8階
- 563 :名も無き冒険者:03/03/29 17:32 ID:MyVWwUGZ
- 俺はここで村正探します9階。
外伝3のような対戦機能キボン。
- 564 :名も無き冒険者:03/03/29 18:35 ID:3WSzZX1B
- マラー禁止の10階。
- 565 :名も無き冒険者:03/03/29 21:52 ID:Za1Rsash
- 魔法で飛び込むと石の中の11階。
- 566 :ハイニンジャ:03/03/30 19:45 ID:vURRvajz
- レベル12ですが何か?
- 567 :名も無き冒険者:03/03/30 22:52 ID:60WcWjgs
- 13でマスターレベル。
- 568 :名も無き冒険者:03/03/31 12:39 ID:skq85K7o
- とりあえず毎日来てるよ14
- 569 :名も無き冒険者:03/03/31 16:45 ID:1SqXq0yW
- たんじょうびおめでとう15歳
- 570 :名も無き冒険者:03/04/01 11:28 ID:31RJBkj+
- DIALで16pt回復するとちょっと嬉しい
- 571 :名も無き冒険者:03/04/01 23:37 ID:Euo6QgmO
- ボーナス17… やり直しケテーイ
- 572 :名も無き冒険者:03/04/02 14:16 ID:GAzJD0g4
- 18歳未満禁止
- 573 :名も無き冒険者:03/04/02 14:17 ID:QcuVw3AM
- ぬおおおパラメータ18ALLと書こうとした矢先に…
何てヤツだヽ(`Д´)ノ
- 574 :名も無き冒険者:03/04/02 14:53 ID:GAzJD0g4
- >>573
このスレでニアミスすること自体奇跡!
最近のWIZはパラメーター18を超えるよ。だから気にするなw
サッキュバスのでる階は18歳未満進入禁止で城に戻されるんだよ。
- 575 :名も無き冒険者:03/04/02 20:58 ID:CEQFfvld
- おれあと23日で18歳だ
- 576 :名も無き冒険者:03/04/02 22:34 ID:30a6ii8E
- 23日後予想
おたんじょうびおめでとう!
ちからを うしなった
ちえを うしなった
しんこうしんを うしなった
せいめいりょくを うしなった
すばやさを うしなった
うんのつよさを うしなった
- 577 :名も無き冒険者:03/04/02 23:43 ID:pxioIewI
- ヽ(`Д´)ノ
1 9 歳
- 578 :名も無き冒険者:03/04/02 23:48 ID:pxioIewI
- (゚Д゚)ハァ? 気持ちは二十歳 開発HPなくなったかな?
- 579 :575:03/04/03 18:22 ID:IYHZjocz
- >>576 リセットしてやりたい気分デツ
- 580 :XTM ◆biXTMYa3RQ :03/04/03 22:28 ID:Y8UA/ZKn
- |Д`)申し訳ない気持ちでいっぱい。ていうかLUFAさんどこいったんだろ。。
21回忌
- 581 :名も無き冒険者:03/04/03 23:47 ID:4iVOMxuu
- phpなら手伝えるのだが…
まだ駆け出しプルグラマなもんで…
- 582 :名も無き冒険者:03/04/04 14:58 ID:+YkC3XWk
- >>581 頑張ってphp版を作ってみて下さい。応援しております。
- 583 :名も無き冒険者:03/04/04 21:25 ID:vdzXk8Bo
- >>578
http://mad.s1.xrea.com/wiz/
- 584 :名も無き冒険者:03/04/05 00:29 ID:RbPnvDlC
- >>583
サンクス!
いつの間にHPアドレス変わったんだろ。見落としたかな。
- 585 :名も無き冒険者:03/04/06 02:08 ID:7+C8DlRI
- 585 は UNNAMED MENBER を激しく突いて 4回あたり、
22のダメージ
- 586 :名も無き冒険者:03/04/06 02:09 ID:7+C8DlRI
- うわ、memberだった。逝ってくる……∧||∧
- 587 :名も無き冒険者:03/04/07 00:22 ID:98yfZNzd
- >>580
気にする必要ナッシング!!俺らクレクレクンだから
- 588 :名も無き冒険者:03/04/07 15:11 ID:oqYfu5Dv
- ダンジョン内の移動とかって、
ボタン連打で高速移動できないとイヤですか?
- 589 :名も無き冒険者:03/04/07 18:37 ID:Iv1l6gM+
- >>588 できたほうがいい
けどできなくてもいいから早くWOやりたい!
- 590 :名も無き冒険者:03/04/09 16:38 ID:ZRZTXqhA
- 日本語ベースがいいですか?それとも英語ベース?
- 591 :名も無き冒険者:03/04/10 00:38 ID:/lcxHO/e
- やっぱり英語が良いかな。
MURASAMA BLADE!が忘れられない。
- 592 :名も無き冒険者:03/04/10 21:58 ID:yXTXzGJz
- 装備を変えたり回復したりしたいとき、キャンプを張るよね。
パーティを組んでいたとき、キャンプを開きたい人と開きたくない人が出る可能性がある。
それぞれのキャラクターがキャンプ張ったら、移動に支障がでるかも。
「キャンプを開けるのはリーダーだけ」にしてもいいんだろうか。
- 593 :名も無き冒険者:03/04/10 22:36 ID:yXTXzGJz
- 戦闘がターン制な場合待ち時間何秒が理想?
もちろん早ければいいだろうけども、他のプレイヤーの事も考えないといけないから。
5秒とかだと常に画面見ているプレイヤーにとっては遅すぎるし、
1分じゃ半端すぎてに入力忘れそう。
- 594 :名も無き冒険者:03/04/11 04:14 ID:d/uVy5BQ
- キャンプや移動に関してはリーダーに一任でいいんじゃね?
ただ休みたい時にいちいちチャットで発言するのもめんどいから
1ボタンでキャンプ要請できるといいかも。
戦闘中は仲間に一声かけて連携を取れるくらいの余裕がほしいな。
30秒くらいか。コマンド入力方法は選択肢方式だっけか?
キーボード直打ちだと面白いかも。「MADALTO A」でAグループに、とか。
攻撃や防御もちゃんと「FIGHT B」とか「PARRY」とか。
あと俺23人目ね。
- 595 :名も無き冒険者:03/04/11 18:26 ID:FjO+ybT1
- 1ボタンでキャンプ要請か…なるほど。
リーダーは責任重大だな。キャンプ要請が出てるのに進軍したら
ぶーぶー言われるだろな。
いっそ全員がキャンプ張れた方が気が楽な気もする。誰かがキャンプ張ると進めなくなるの。
コマンドは全部打ち込み式っつーの面白いよね。
パソコン版の呪文詠唱や宝箱罠解除の感じで。拡張の可能性もあるし。
- 596 :名も無き冒険者:03/04/12 12:24 ID:xEAdDcV/
- やった!盛り上がってきた!
- 597 :名も無き冒険者:03/04/12 13:09 ID:I4//Nqwv
- >>593
とりあえず出来るだけはやけりゃいいんじゃない?
- 598 :名も無き冒険者:03/04/13 23:19 ID:QNU3yHx9
- 移動もキーボード直打ちはどうか。全て手入力。
キャンプは張る必要ないんじゃないだろうか。
装備と受け渡しと魔法と識別できればキャンプしなくてもいいんじゃないか。
- 599 :名も無き冒険者:03/04/15 22:57 ID:RUgIrdpT
- カニトマカニトラカニトマトカニ
- 600 :名も無き冒険者:03/04/15 23:58 ID:NzMfvZMi
- スキトキメトキス
- 601 :名も無き冒険者:03/04/16 05:31 ID:6ncrBwwk
- >>600
なつかすぃ〜
っと、俺の忍者は素早さが24
セイメイリョクハ16ダガ・・・
- 602 :名も無き冒険者:03/04/17 09:34 ID:A7KLGfg/
- 酒場にて。ある老戦士と若い司祭の会話。
「お若いの、少し話をきいてよいかな?」
「はい、なんでしょう?」
「お前さんは今の境遇に満足しておるのか?
冒険者でありながら、迷宮に足を踏み入れる事はほとんど無く、
仲間の持ち帰った戦利品を鑑定し続けるだけの日々に?」
「そうですね……要は適材適所、という事なんでしょうね。
私、頭でっかちで体は弱いんです。戦力にはなりませんし、
むしろ足手まといになります。私の仲間達も、そんな私を
連れて無事でいられるほど、熟達もしていませんし」
「そんなもの、誰でも最初は一緒じゃよ。足手まといと言ったって、
エレベーターを使えるくらいのパーティなら、それ以前の階で
お前さんを修行させる事くらい出来るじゃろう。
……てい良く、利用されてるだけじゃないのかね?」
「そうなのかもしれません。ですが、これが私の戦い方ですから」
「戦い、じゃと?」
「はい。迷宮という非日常で過ごす彼らの日常を『保』ち、帰って
くる場所を『守』る……とても地味な、でも私にしか出来ない戦いです」
- 603 :名も無き冒険者:03/04/17 17:45 ID:X6VrbQqB
- >602
GJ
- 604 :名も無き冒険者:03/04/19 20:22 ID:NCTNAkSo
- 保守
- 605 :山崎渉:03/04/19 23:17 ID:ZZ+hMqDH
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 606 :山崎渉:03/04/20 07:16 ID:2HaveFNF
- (^^)
- 607 :名も無き冒険者:03/04/21 11:11 ID:rVJaBfOF
- >602 泣ける。ありがとう我が「nimotsu」タン(G-Elf-Bis)
- 608 :名も無き冒険者:03/04/23 02:26 ID:zCM6gE/b
- 「BROAD SWORD +10 は存在する」
- 609 :名も無き冒険者:03/04/24 20:32 ID:9B25harS
- >>606
ラーメンマンだ!
- 610 :脳内プレイ:03/04/25 05:43 ID:OGFmSTLL
- お前ら!昨日やっと盗賊の短刀手に入れましたよ!
でもPTのヤシら、どうせ前衛来ないで罠外すだけなんだし、
ワザワザ転職して解除の確率下げるなとか言いやがるんです。
もうね つД`)
- 611 :名も無き冒険者:03/04/25 09:19 ID:qHDfkLGm
- 盗賊の「罠はずし」は宝箱だけでなく
迷宮内の進路を阻む罠や鍵などの解除にも
多く用いられるべきでしょうねえ
- 612 :名も無き冒険者:03/04/25 18:10 ID:qHDfkLGm
- ドアの近くにフリーのシーフが群がって、「罠はずし屋」をやったほうが効率的だよな。
- 613 :名も無き冒険者:03/04/27 13:27 ID:ioPr+v6i
- ウィザードリーオンライン
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1050889293/
おいっ
ここで開発してる神候補がいるぞっ
- 614 :名も無き冒険者:03/04/27 19:55 ID:nImbnhWM
- こっちの神候補はどうなりました?
- 615 :XTM ◆biXTMYa3RQ :03/04/27 20:48 ID:MzZHLoLs
- 壁|´Д`)
- 616 :名も無き冒険者:03/04/27 23:10 ID:zePcLnEu
- おいっ
”元・神”がそこの壁の裏にいるぞっ
- 617 :名も無き冒険者:03/04/27 23:24 ID:vDIsUDaX
- ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 .....1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 .i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
- 618 :名も無き冒険者:03/04/27 23:33 ID:2nB7vCz+
- >616
いしのなかじゃないか?
- 619 :名も無き冒険者:03/04/28 10:27 ID:W/wjiFsn
- 誰も助けに行かんのか。
- 620 :名も無き冒険者:03/04/28 18:39 ID:MrJ/cnGS
- XTmさんをいじるのは横暴だぞ
オマイラ何もしてねーだろ
- 621 :名も無き冒険者:03/04/29 11:59 ID:D1kIQ7Dx
- こっちはこっちでがんばろうと思うの
- 622 :名も無き冒険者:03/04/29 12:30 ID:D1kIQ7Dx
- あっちはjavaなので違うアプローチで。
- 623 :名も無き冒険者:03/04/30 22:34 ID:7Zos2f4S
- ここは無駄に保守するインターネットですね。
- 624 :名も無き冒険者:03/05/01 20:34 ID:XH1IzP/P
- 保守!
- 625 :名も無き冒険者:03/05/02 02:10 ID:mqRKvm/W
- Java版が動かないんだ…漏れはこっちで妄想しているよ…
- 626 :Java版の28:03/05/02 17:24 ID:v0WzFhjd
- まず最初に、宣伝ウザーでスマソ。
JavaアプレットでWizオンライン開発初めマスタ、28です。
まだ何もできていないのだが、できていなからこそおまいら先駆者のアイディアや力を
借りたく厚顔晒しにきたわけで。
特にこのスレで開発してたXTMタソやLufa様一緒にやりませんか?目指しているスタイルが多少
違うかもしれないけど、先に書いたようにまだいくらでも変われるものなのでぜひお願いします。
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1050889293/
みんなでWizオンライン現実のものにしようYO!
このスレ捨ててこっちこいと言う意味ではないです。こっちのスレにも顔出してくださいという程度に
受け取ってください。
- 627 :名も無き冒険者:03/05/02 23:52 ID:4ZLDTVXn
- このスレでの共通してた意見っつーと
とりあえず殺伐とってところだな
- 628 :名も無き冒険者:03/05/04 00:34 ID:RImmtXh2
- 久々に見に来たのですが別部隊が激しく盛り上がってますな。
>>626(28)氏は神だけあってIDがウィズヴァージョンゼロって感じです。
- 629 :名も無き冒険者:03/05/05 08:19 ID:pGkVdB8y
- それにしても、重複スレに神が降臨するなんて
必死に保守してきてた俺達って何なんだろうな('A`)
- 630 :名も無き冒険者:03/05/05 20:05 ID:rTWS+sWA
- くれくれくんズ
- 631 :名無しさん@地下迷宮:03/05/05 23:42 ID:OHy0A6ue
- 別スレの奴は3Dですか。俺酔っちゃってダメだ。
- 632 :名も無き冒険者:03/05/06 02:20 ID:U5wqPnLf
- こっちはこっちで2Dの神が降りてくれば
あっちと切磋琢磨で(・∀・)イイ!と思うんだが
- 633 :名も無き冒険者:03/05/06 19:15 ID:U5wqPnLf
- ロスト確率下げろとかPKできるかどうかは選ばせろとか
Java版激しくヌルくなりそうな悪寒
そういう部分の意見をプレイヤーに求めたらイカンという教訓
- 634 :名も無き冒険者:03/05/07 19:20 ID:TmcoRkVb
- >>631
え?FPSみたいなWIZになんの?見てみたいかもw
- 635 :名も無き冒険者:03/05/09 20:39 ID:fIsW7xhz
- 保守
- 636 :名も無き冒険者:03/05/11 15:12 ID:IyKMntap
- 保守しますか?
→はい
いいえ
- 637 :名も無き冒険者:03/05/13 11:07 ID:bkEHzWkH
- 企画倒れになりそう・・・とか言っちゃう。
- 638 :名も無き冒険者:03/05/13 20:56 ID:VA4P1Oon
- 春から就職してSE見習になったんだけど、こういう漠然とした企画を詰めてって
仕様書作るのってコーディング作業よりよっぽど大変なんだね。
- 639 :名も無き冒険者:03/05/13 23:58 ID:4DUef2u+
- 趣味でやるのと仕事でやるのは違うだろうね。
意欲からやるのか、義務感からやるのかで全く逆に感じるかもってこと。
- 640 :ななしッ子:03/05/15 10:58 ID:ux3wg7RW
- これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
- 641 :名も無き冒険者:03/05/18 11:24 ID:KDiBrutz
- みんな向こうに移住したんだろうか
- 642 :名も無き冒険者:03/05/18 23:17 ID:3aGXcwJT
- 既出ならスマソ
NPCキャラを金で雇えりゃ1人プレイもOK?
長い間雇ってるとNPCにも情が移ると思われ。
んで、プレイヤーキャラもNPCに切り替えられたり
そのままじゃPKにあうからNPCに切り替わるときに条件を持たせる。
条件というのが隊列の位置とか、パーティに参加していられる場所(階層)等‥
ギルガメッシュの酒場が盛り上がってくれそうだけど
- 643 :名も無き冒険者:03/05/24 09:44 ID:Xn6jc9e/
- Wiz好きでオンラインゲーム作れるようなスキル持ったヒッキーなんてそうそういるんだろうか。
- 644 :名も無き冒険者:03/05/28 00:09 ID:FGMEqm5o
- wiz好きのヒッキーなら沢山いる罠
- 645 :名も無き冒険者:03/05/31 18:24 ID:EvReENXd
- 保守保守保守
- 646 :名も無き冒険者:03/06/05 18:17 ID:ig8RPUXL
- なんだよ けっきょくネタかよ
期待してたのに
- 647 :名も無き冒険者:03/06/06 10:44 ID:Vr1GO90N
- ttp://anzu.sakura.ne.jp/~kuga/wol/devbbs/patio.cgi
みんなここに移動したようだが・・・
- 648 :名も無き冒険者:03/06/06 10:49 ID:Vr1GO90N
- まちがった。ここだわ・・・死のう
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053536167/
- 649 :名も無き冒険者:03/06/07 02:07 ID:Xd0990TW
- >>648
イ`
- 650 :名も無き冒険者:03/06/07 21:28 ID:sC8M3LOT
- おれ暇だけど、Wizはかなりすきだぞ。
一応プログラムも組める。
- 651 :名も無き冒険者:03/06/07 23:50 ID:6u/UwYlw
- このテのゲームを作る際にみんなの意見をいちいち聞くのはバカげている
行動力のあるプログラマーが独力で(他人のアイディアもパクりつつ)
統合性の取れたプロトタイプを強引にでも作らないと
いつまでたっても絵に描いたモチのまま
プログラマーのみなさん!
ド素人どもの意見ぶった戯言なんか適当に聞き流して
アナタのセンスで形作ってくださいね!
- 652 :名も無き冒険者:03/06/08 06:33 ID:h4YGNzPa
- >>650
では今日から貴方も製作者側の一人だ。
期待しています。
- 653 :名も無き冒険者:03/06/08 14:37 ID:40dJpqVd
- >650
神コウリーン?
期待してもイイですか?
>651
激しく同意
自分の作りたい様に作り良いと思うものは取り入れて
とりあえずの形を完成させるのが先だと思う
不都合(不満も含み)はやってみてから直せばよい
- 654 :名も無き冒険者:03/06/08 18:54 ID:MfSmug4r
- >>651
経験者の方ですか?あまりにも的を射ていて驚いた。
とりあえずプロトタイプを作らないと
みんなの構想が膨らみ過ぎて、結果的に膨大な作業量となリ
作れなくなって企画倒れというのはよくある話。
- 655 :名も無き冒険者:03/06/09 09:50 ID:ewCMDbux
- いいから妄想垂れ流せばいいのに
要望とかでなく開発の手を加速させるようなWiz的シチュエーションを
- 656 :名も無き冒険者@650:03/06/09 11:08 ID:KEDI8AHF
- 画面を作ってみました。
>>145 の掲示板にあります。
- 657 :名も無き冒険者:03/06/10 02:04 ID:dV9FUnBr
- 本スレ?の
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053536167/502
よりも、650の方が画面はカッコイイ。
- 658 :名も無き冒険者:03/06/10 13:52 ID:CqbxeATJ
- 画面よりも中身があればいいと思うが・・・
- 659 :名も無き冒険者:03/06/10 13:56 ID:DPbRFjh8
- >>657
本スレっつーかあっちとこっちはもとから別物。
- 660 :名も無き冒険者:03/06/10 17:08 ID:CqbxeATJ
- そもそもカコイイからなんだというのだ
- 661 :名も無き冒険者:03/06/10 18:58 ID:gOmHlCTp
- >>660
妄想生まれやすい
- 662 :名も無き冒険者:03/06/11 15:49 ID:XpDqDQXY
- 少なくとも650は
何もせずに文句だけたれてる奴より数千倍カッコイイ。
- 663 :名も無き冒険者:03/06/13 13:55 ID:U7wA+rGg
- 本家は迷宮内でサーチを掛けて死体やログアウトキャラを拾うけど
オンラインではその他にも捨てられたアイテムや隠されたチェスト、隠し扉なんかも
探し出せるようにしてみようと思いますが、どうでしょう。意見が聞きたいです。
- 664 :名も無き冒険者:03/06/13 23:40 ID:+jctHyTN
- 基本的にアイテムが戦闘、もしくはイベント以外で手に入るのはWIZっぽくない気がする
いらないアイテムも捨てて拾う位なら個々に譲渡しあったほうがコミニケーションも生まれていいかもしれない
ただそれだと、強い品物が簡単に手に入ってアイテム集めがつまらなくなる危険性もあるけど
隠し扉は#5の前例もあるからいいかもしれないけど
- 665 :名も無き冒険者:03/06/14 18:18 ID:/bjZ9cag
- 迷宮の各所の壁に冒険者がメッセージを書き込める機能はどうか。
ウソ書いたり。
- 666 :名も無き冒険者:03/06/14 18:43 ID:qdxCQIJG
- >>665
○×参上!とかそこら中に書く奴が出てくる悪寒
- 667 :名も無き冒険者:03/06/14 22:26 ID:/bjZ9cag
- >>666
それも面白いかと。
「ウザい」と思われればPKの対象でしょうし。
- 668 :名も無き冒険者:03/06/15 03:36 ID:o+9EIR2J
- >>663
一歩歩くごとに宝箱サーチ>なんもなし(´・ω・`)ショボーン
一歩歩くごとに宝箱サーチ>宝箱発見(゜д゜)ウマー
一歩歩くごとに宝箱サーチ>モンスターとエンカウントウオー(´Д`;三;´Д`)サオー
Wizって(というかRPGって)戦闘が起こらずに宝箱だけ得てもあんまり嬉しくない
カネよりEXPってトコあるから、宝箱発見した人にEXP入ると(・∀・)イイ!
- 669 :名も無き冒険者@650:03/06/15 13:37 ID:A58pKpAD
- こちらの方でプログラマとしてやることになったのでよろしく。
【妄想】-ウィザードリィ・オンライン-3-【大暴走】
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053536167
Wizardry Online Project
ttp://anzu.sakura.ne.jp/~kuga/wol/
- 670 :名も無き冒険者:03/06/17 22:23 ID:O4rxHnnA
- まるで神のバーゲンセールだなsage
- 671 :名も無き冒険者:03/06/26 13:04 ID:4zDQM2jg
- 神が居なければ
妄想を書き込むマッタリしたスレで居られたのにな……
- 672 :名も無き冒険者:03/06/28 06:14 ID:H+ng5kfD
- >>671
こっちこいよ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/l50
- 673 :名も無き冒険者:03/06/28 19:20 ID:8EFy/S+B
- 向こうは何か漏れが考えてるのとは方向違うからこっちで妄想だけしとくよ
- 674 :名も無き冒険者:03/06/29 18:47 ID:krr9LYWu
- やる気と妄想力はあるのだがスキル皆無だから妄想だけして終わりサ!
- 675 :名も無き冒険者:03/06/30 06:55 ID:1m1IxpiK
- >>674
もうちょっとしたら公開するから待っとけ
- 676 :名も無き冒険者:03/07/06 01:14 ID:yI3i9AFr
- 保守小説まだかなあ…
- 677 :名も無き冒険者:03/07/08 10:04 ID:t8Kayq21
- 俺は今日も酒場でクダをまいていた・・・
the saga of 「かんてい」 終
- 678 :名も無き冒険者:03/07/10 20:48 ID:0LJbNkt4
- 俺、魔術師作ったばっかでカティノしかないのに街に誰もいない・・
今日は下の方で祭りでもやってるの?
- 679 :山崎 渉:03/07/15 14:36 ID:tATytX6q
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 680 :名も無き冒険者:03/07/20 07:44 ID:Ejicm/BG
- ウィザードリィオンライン forCGIアルファ版完成
…サーバーがねえな…
- 681 :XTM ◆biXTMYa3RQ :03/07/20 19:55 ID:t6oAXr3m
- >>680
http://game.gr.jp/
オリジナルゲーム用鯖の受付は終了してますが
自分、垢貰ってるので宜しければこちらで揚げさせていただけませんか。
(つД`)せめて何かに貢献したいのでつ
- 682 :名も無き冒険者:03/07/20 23:59 ID:Ejicm/BG
- >>681
ありがとございます
ちょっと知り合いのトコで数人で試してたんですが
予想以上に重くってちょっと修正してます
もちょと待って下さい
- 683 :名も無き冒険者:03/07/22 20:48 ID:6gB7TZZX
- 浮上
- 684 :名も無き冒険者:03/07/28 20:53 ID:OdMSv7pL
- がんばれー
- 685 :名も無き冒険者:03/08/01 18:35 ID:Xj4ytvMN
- 保守
- 686 :名も無き冒険者:03/08/01 19:30 ID:jhiUZNdO
- うーんCGIはどうも肌に合わないからなぁ・・・
- 687 :名も無き冒険者:03/08/01 19:49 ID:W8PmmiWP
- >>686
気持ちはわかるが俺はできるのならCGIでもイイ!
- 688 :名も無き冒険者:03/08/02 16:30 ID:X1CIGngo
- >>687
じゃぁ>>685に行ってらっしゃい
- 689 :名も無き冒険者:03/08/02 19:14 ID:ilSjCbgy
- >>688
685? 681でいってるやつのこと? もうあがってるの?
- 690 :名も無き冒険者:03/08/05 14:45 ID:SDWmvJWU
- メル欄・・・
- 691 :名も無き冒険者:03/08/06 01:04 ID:2w6y8aYs
- 向こうで晒されたか・・・
- 692 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:46 ID:JWNGMG+R
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■√ === │
■■■■√ 彡 ミ │
■■■√ ━ ━ \
■■■ ∵ (● ●)∴│
■■■ 丿■■■( │
■■■ ■ 3 ■ │
■■■■ ■■ ■■ ■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
/⌒ - - ⌒\
/⌒\ ・ ・ /⌒\
/ \∩/ \
/\/⊃ ∞' ⊂\/\
/ / \_)*(_/ \ \
|_/ \_|
- 693 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:54 ID:JWNGMG+R
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 694 :名も無き冒険者:03/08/08 20:03 ID:nHJHN8KH
- そうでもない
- 695 :XTM ◆biXTMYa3RQ :03/08/08 23:23 ID:EuAhVs34
- 680氏(神)を待っている間に昔作りかけたスクリプトを見てみることにした。
Wizardryそのもののルーチンとかアルゴリズムは全然知らないので
書きなぐった感じがアレだった。
とりあえずボーナスポイントのあの微妙な数値を出してみることにした。
「サイコロを振る(乱数1〜6)⇒サイコロの目が6ならもう一回振る。
それ未満なら終了。」
最後に「最終的な数値+3」
コレはいけるかもしれない。
むしろ実際こうなのかも。と調子に乗ってみる。
実行結果「4〜8が良く出る。10代前半もソコソコ。後半はきついかも。20以上は滅多に出ない」
さて、#1でもやってくることにしよう
(*´Д`)ァハァ
- 696 :名も無き冒険者:03/08/10 18:17 ID:fwJKW9gd
- >>695
せっかくだからそのまま全部作ってください。
- 697 :山崎 渉:03/08/15 08:41 ID:LnjcxVvr
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 698 :名も無き冒険者:03/08/22 19:27 ID:EJcfaB2l
- ひさびさの保守
- 699 :名も無き冒険者:03/08/24 13:19 ID:dxTvo7PM
- 保守ならあげとこうよ
- 700 :名も無き冒険者:03/08/28 11:49 ID:ai/3R4FN
- せめて保守小説よみたひ
- 701 :名も無き冒険者:03/08/29 02:10 ID:BUehjgwO
- 次スレタイは
[開発中] Wizardryの保守小説を書くスレ [第3幕]
にしようぜ
- 702 :名も無き冒険者:03/08/29 18:08 ID:Jo+TAy/K
- >>701
スレ立てお願いしマス
- 703 :名も無き冒険者:03/09/06 00:46 ID:+Z2gIVmZ
- 久々に保守
- 704 :名も無き冒険者:03/09/06 16:15 ID:U6tLCgCN
- 絵板に異変が
- 705 :名も無き冒険者:03/09/08 19:21 ID:j5ge2kwl
- http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage
Wizardry出るまでがんばろう
- 706 :Lufa:03/09/09 12:44 ID:3BSCADcG
- トリップ忘れた・・。
おひさし。HDD全損でソースアボーンやるき減退してましたが
【妄想】-ウィザードリィ・オンライン-3-【大暴走】
こっちでお手伝いすることにしますた。
- 707 :名も無き冒険者:03/09/09 16:52 ID:nQYh0/42
- ちょっと書いてみる
1PC1キャラか1PTかで悩んでいるみたいだが
こういうのはどうだろう
wizのPT基本構成
1 2 3
4 5 6
123は前衛 456は後衛とすると 1PCで2キャラ扱う 1と4とか
言う感じで そうすると1PCで前衛も後衛も扱うことになるので
PTも組みやすく、戦闘も分け隔てもなく楽しめるかと
- 708 :名も無き冒険者:03/09/10 03:16 ID:1Zeehsgm
- やっぱ俺思うんだけどWizは1プレイヤー1キャラじゃダメだと思う。
1パーティー持っている という感覚がないとだめじゃない?
というか一人1キャラだと普通のMMORPGを3Dダンジョンにしただけじゃん。どうせなら地上というものを設けたりいろいろして画面上には一人だけど6人いるみたいなのがいいとおもう
- 709 :名も無き冒険者:03/09/10 20:53 ID:YaWZmvI0
- 1PTならMORPGなのに共闘なしという事になるが。
それともRaidか。それこそWizじゃない。
PTにこだわりたいならただのWizやりながらICQでもやってれば。
- 710 :名も無き冒険者:03/09/10 21:14 ID:ibqQyAye
- >>709
阿呆が
- 711 :名も無き冒険者:03/09/10 23:12 ID:YonSjdo0
- こんな過疎スレで煽りなさんな。
>>708
確か一人で二つのキャラ操る話は過去ログのどっかにあったはず。
読んでみるのも面白いかもよ
- 712 :名も無き冒険者:03/09/11 18:03 ID:iNNfu0W9
- あげだ
- 713 :名も無き冒険者:03/09/12 21:55 ID:+c6rNlgh
- 絵板に遂にキター!
WOキター!
- 714 :名も無き冒険者:03/09/13 00:36 ID:4NsYIdRR
- ・・・地上の行動は1コマンドで移動してほしい
- 715 :名も無き冒険者:03/09/13 21:55 ID:4NsYIdRR
- CGI版公開されてるぞ
ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/
- 716 :名も無き冒険者:03/09/14 11:10 ID:mmgpLBsl
- >>715
そのCGI版、キャラメイク時のクラス選択が無効と出て進みません。
俺がMacだからか?
- 717 :名も無き冒険者:03/09/14 15:24 ID:NjXhq9uq
- >>716
クラス選択が無効というのはどういう状態ですか?
お教えくだされば改善できるかもしれないです。
- 718 :名も無き冒険者:03/09/14 16:28 ID:hLAy3RXL
- >>717
>>716とは関係ない要望だが、コマンドを待ち時間中に打っておけるようにしてホスィ
- 719 :719:03/09/14 17:27 ID:mmgpLBsl
- >>717
キャラメイク時、ボーナスポイント割り振った後で、右側にクラス名が出る。
で、丸の中にチェック入れて選択して、OKで次の画面行くと、
「クラスが選択されていません」と出て、戻らざるを得ない。
そんな感じっす。
ちなみにMacOS9.1+IE5。
- 720 :名も無き冒険者:03/09/14 17:46 ID:ugAs6TGp
- ちょっと試しにキャラ作って、
一人でダンジョン潜ったら、
敵が出て来た事すら気付かずに瞬殺されました。
ファイターが1Fで二三歩歩いただけで一撃死の世界とはおもわなんだ。
- 721 :名も無き冒険者:03/09/14 20:45 ID:NjXhq9uq
- >>718
了解です
でもエンターキー(サブミットの代わりになってしまう)を
防がんといけんね CGIで受けた後でもいいか
>>719
クラスは出るんですね うーん理由がわからない・・・
どなたか理由判りませんかね 対策があれば直すんですが
Macないんでわからない・・・
>>719
知りうる限り本家(#1)のデータで作ってます
今迷宮死体だらけ
- 722 :名も無き冒険者:03/09/14 22:39 ID:ugAs6TGp
- >>721
はいな、了解です。
で、今のとこ、敵、リアルタイムで行動始めてるみたいなんですが、
ちょっとウェイト置けませんかね?
一人で歩いていたからそんなもんかもしれないんですが、
何が起こったかわからないうちにお墓がたっていたもので。
- 723 :名も無き冒険者:03/09/14 23:03 ID:v8iNdwKu
- 今だれかこのスレでCGI版やってる人いる?
- 724 :名も無き冒険者:03/09/14 23:36 ID:NjXhq9uq
- >>722
今、敵は遭遇から60秒(基準時間の2倍)以内に乱数秒で行動し始めます。
運が悪いと行動開始前に殴られすぎますね。
パーティ組んでると攻撃が分散する&他のメンバーは動けるので
死に難いんですが。もうちょっとゆるくする感じで。
- 725 :716:03/09/15 17:23 ID:hS3jNDwj
- おっMac用のキャラメイクつくってくれたのか!
カチッ
このページにアクセスできません。(403 Forbidden)
ショボーン...
- 726 :名も無き冒険者:03/09/15 18:28 ID:xUDrlPTc
- CGI番プレイ中、誰かいませんか・・・
- 727 :名も無き冒険者:03/09/15 19:02 ID:zRdLBxt0
- >>726
ダンジョンのどっかに俺のキャラの死体が置いてあるはずさ!
- 728 :名も無き冒険者:03/09/15 19:10 ID:xUDrlPTc
- >>727
回収したいけど現時点では不可能な予感
- 729 :名も無き冒険者:03/09/15 19:14 ID:zRdLBxt0
- しょぼーん
- 730 :名も無き冒険者:03/09/15 20:41 ID:F1tV8lJ0
- 戦士で簡単にぶっ殺されたので魔法使いでやってみた
今魔法が無限に唱えられるので
コボルドにカティノガスガスかけてやった
殴りほうだい 魔法最強
- 731 :名も無き冒険者:03/09/15 23:55 ID:xUDrlPTc
- 今は、入れないのかな?
- 732 :名も無き冒険者:03/09/21 23:56 ID:dgayhlOd
- 入れるよ
- 733 :名も無き冒険者:03/09/29 06:02 ID:W9SgqXx8
- ほ
- 734 :名も無き冒険者:03/10/02 04:08 ID:cmQGIjUQ
- し
- 735 :名も無き冒険者:03/10/02 19:59 ID:njy+DdPV
- ぁ
- 736 :名も無き冒険者:03/10/11 18:52 ID:To3yUFTn
- もし、君が望むなら・・・・。
私が・・・・。
- 737 :名も無き冒険者:03/10/12 18:38 ID:tq/g+f/4
- 洞窟の前で裸忍者6人で待ってて
ヴァルキリー、くの一来たら乱交
- 738 :名も無き冒険者:03/10/13 19:26 ID:McHh62zs
- ほかの者がきたら、わしの所まで
しらせにきてくれんかのぉ?
ゆう通りにしてくれたら、それなりの礼ははずもう。
うそは、もちろんつかん、わしの名誉に賭けて立派な品をやろう。
- 739 :名も無き冒険者:03/10/18 19:20 ID:aNFB/rBY
- ねぇ、誰かはなそうよ。
作っている人もいるみたいだし、妄想をまとめるだけでも有用だと思うしさぁ。
- 740 :名も無き冒険者:03/10/19 06:11 ID:jsWzUKCs
- 頓挫
- 741 :? ◆sKOpRZbyKs :03/10/19 19:37 ID:ev9sV+1c
- 種は、雨の降る地へと舞い降りるのか?
種あるから、雨降るのか?
天に決められし者達よ、今一度
祈りを・・・。
- 742 :名も無き冒険者:03/10/20 00:32 ID:hoAMcXyR
- CGI版の1階の死体の山を見ていると
やっぱり一人で突っ込んでいって死んでるんだろうな
事実俺も3人分ほど死体を増やしたが
とはいえ酒場で他人と会ったことはない
どうすれば冒険が始められるんだろうか
うまくパーティプレイができるためのシステムが
どういう形の(クライアントサーバ型になっても)でも必要だと思う
- 743 :名も無き冒険者:03/10/20 21:33 ID:3A5KcVG1
- >>742
あれは、やけに仕切りが高い気もするが。
やっぱり基本的に、1PL2〜3人ぐらいがいいのかも。
それか、
最初の部分で、何らかの強制イベントでも作れば
ある程度パーティーのきっかけ作りに。
- 744 :名も無き冒険者:03/10/21 03:42 ID:xWxWB8bR
- まあブラウザ2〜3枚開いてやれば、
一人でもパーティプレイできるんだが面倒でね。
- 745 :名も無き冒険者:03/10/21 19:32 ID:GAMrKKNm
- 今日の八時にCGIで酒場にいるから声かけてくれい。
- 746 :名も無き冒険者:03/10/21 22:10 ID:YIuI0mil
- >>745
せめて、もっと前から知らせてくれないと、掲示板じゃむりっぽ。(自分は22時以降しか無理)
- 747 :名も無き冒険者:03/10/21 22:39 ID:xWxWB8bR
- どういうシステムがあれば出会いやすくなるかのぉ
酒場で料理や酒の注文でも出来れば他人を待ちやすくなったりするかのぉ
- 748 :名も無き冒険者:03/10/21 22:42 ID:RLbnCorS
- アクセス規制が厳しすぎて保守もままならん
と漫画喫茶から書いてみるテスト
- 749 :名も無き冒険者:03/10/22 06:26 ID:1RCx0YEZ
- 22時以降かぁ。
俺はひきこもりのうえ朝型だからなぁ。
休日でないと完全に生活時間帯がずれてるっぽいな。
- 750 :名も無き冒険者:03/10/22 06:44 ID:1RCx0YEZ
- とりあえず酒場で待機、コメントには何時くるかを書いておけばずっと遭遇率高まるんじゃなかろうか?
- 751 :名も無き冒険者:03/10/22 09:47 ID:IMIEncXJ
- 酒場で遊べるミニゲームが欲しい
・・・本末転倒ですか
新米冒険者が生還するかどうかのトトカルチョとかしたい。
- 752 :名も無き冒険者:03/10/22 21:57 ID:1RCx0YEZ
- oidonってキャラに加入してみた。
リアルタイムで合えるかどうか。
- 753 :レイド:03/10/23 07:18 ID:5KF6yfKH
- イースロンってのを発見。
一時間くらいの差で会えず。
- 754 :名も無き冒険者:03/10/23 12:34 ID:ALF5g8lq
- >>750の案を実行してみた。
「本日の22:00頃待ってます。」
はたして、人が来るかどうか?
- 755 :名も無き冒険者:03/10/23 22:46 ID:1U+pPHNt
- >>754
とりあえずは、成功か?
だけどまだ色々となんあり
- 756 :名も無き冒険者:03/10/23 23:28 ID:rgL1Gezv
- おつかれさま。
次はリーダーを後列に配置するとよいかも。
- 757 :名も無き冒険者:03/10/23 23:34 ID:1U+pPHNt
- >>756
逃げる時は、/leaveです。っていまさらおそいけど・・・。
- 758 :名も無き冒険者:03/10/23 23:36 ID:6GtUIuk/
- アジリティがウエイトに直接響くから物凄く重要だと認識しました
- 759 :名も無き冒険者:03/10/30 12:02 ID:gcVuUNhd
- 保守
- 760 :名も無き冒険者:03/11/03 14:34 ID:oxlcwnyF
- CGI版、Mac対応になったの?
- 761 :名も無き冒険者650:03/11/06 21:51 ID:yX39grLf
- 自分の発祥スレを探して数日…
やっと見つけた…
いろいろあって、戻ってきました。
ふらふら漂わせていただきまつ
- 762 :MPの尽きたドワーフ僧侶の嘆き:03/11/10 23:30 ID:3KJEcVJG
- 「それが可能ならば、もしも・・・。
いや、淡い期待はこんな辺境の地だ、この際全て殴り捨ててしまうのがいいだろう。
こんな状態じゃ、このドアが「保」つのもそうながくはないだろうし、いっそうの事、
こんな風にただ帰りを待つ為だけに、この部屋を「守」るのもやめてしまうべきか・・・。」
- 763 :名も無き冒険者:03/11/11 00:00 ID:a1uLgbba
- cgi版せこせこプレイしているのですが、あいかわらず人おらず。
マックでもできるようになったらしい。
- 764 :名も無き冒険者:03/11/11 21:46 ID:sLlZGRIn
- Macユーザの方、出来るか試してみていただきたい
- 765 :名も無き冒険者:03/11/11 23:11 ID:x1O+/lFd
- 保守小説キターッ
- 766 :名も無き冒険者:03/11/12 17:21 ID:t1tsJLUY
- パッ
∧∧ ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/
( ・ω・)丿ウィザードリィオンラインCGI ヲ ヤリマセンカ?
ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 767 :名も無き冒険者650:03/11/15 22:13 ID:TZQV4kLp
- 「最初にその部屋に居た者たちは何を理想としてやりたかったのだろう…」
- 768 :名も無き冒険者:03/11/15 23:51 ID:dzc+lxca
- 300人くらい登録されてるのね
大半が捨てキャラぽいが
- 769 :名も無き冒険者:03/11/16 00:04 ID:/H7EIHtz
- >>768
捨てキャラというか、人がいなくてなくなく帰ったとか
一人で探検に行ったら死亡っていうパターンが多いと思うよ
死んでもロストするまではリストに残るんだよー_| ̄|○
- 770 :名も無き冒険者:03/11/16 14:19 ID:syV9Tqpj
- うーむ
- 771 :名も無き冒険者:03/11/18 16:34 ID:aLgZPbiI
- CGI版作者がんがれ
- 772 :名も無き冒険者650:03/11/22 21:52 ID:6twKU6/f
- …こうなるのか…
はぁ…
- 773 :名も無き冒険者:03/11/24 13:28 ID:d8RGWVfL
- >>772 貴方に溜息をつく資格があるのだろうか
- 774 :名も無き冒険者:03/11/24 13:44 ID:YvB/WiMF
- コマンドをもっと簡略化してくれればやるんだけど。
いちいち/forwardするのメンドイ。
/fでいい。
- 775 :名も無き冒険者:03/11/24 20:52 ID:d8RGWVfL
- >>774 公式BBSで提案してみたら
移動くらいは一文字でもいいと漏れも思う
- 776 :名も無き冒険者:03/11/25 06:13 ID:qsncFqTc
- 使用頻度の高いコマンドは短くしてくれないとうざいな。
移動は /f /t /r /l
店行くなら /b とか。
呪文とか頻度の低いコマンドは今のでいいけどさ。
- 777 :名も無き冒険者:03/11/25 09:21 ID:kyvlHzd1
- 超がいしゅつかもしれんが
頻繁に使う機能ぐらいボタン押すだけで発行できるように
しちゃダメなの?
- 778 :名も無き冒険者:03/11/25 10:47 ID:E47+9Qw0
- >>777
多分、コマンド入力式なのは
トラフィック(サーバー負荷)の問題も兼ねているんだろう。
ボタン連打はサーバに辛いからな。
連打したって画面切り替えは結局遅いんだし。
- 779 :名も無き冒険者:03/11/25 12:17 ID:1fT11TzW
- IMEに単語登録して変換一発で行動
サーバー負荷かけまくり・・・・・。
たしかに短縮コマンドもいいかもしれないけど、
こっち側でなんとかしようとすればどうにかなりそうなことじゃないかな
- 780 :名も無き冒険者:03/11/25 13:12 ID:E47+9Qw0
- もっと要望とかをどんどん言ったほうがいいかもしんない
- 781 :名も無き冒険者:03/11/25 20:02 ID:1fT11TzW
- 要望いうのもいいけど、要望をいっぱいっていうのもどうかと思う。
安易に提案しすぎると初期のビジョンから離れていきそうだし
結果的に最後に判断するのは製作者だけど一回一回吟味させるってのも
つらそうだよ。
- 782 :名も無き冒険者:03/11/26 08:12 ID:nC2+3MFN
- >>778
ああ、なるほど
ということはローカル側でそのあたりを自動化してしまうような
クライアントを作るのはまずいかな
無料レンタル鯖だしなぁ
- 783 :名も無き冒険者:03/11/26 08:18 ID:AtZ+Twf8
- 完成して人が増えたら速い有料鯖でやってほしいな
カンパするよ
- 784 :名も無き冒険者:03/11/27 05:24 ID:ACQl0hIt
- いわゆる自宅鯖をやっている人におながいするのはどうだろう
FEオンラインの時はやってくれる人が何人も出てきたけど
- 785 :名も無き冒険者:03/11/27 10:02 ID:ITAx20qs
- 自宅鯖は環境によるな
あと突然閉鎖もあるし
気分で全ロストは怖すぎる
- 786 :名も無き冒険者:03/11/28 01:20 ID:jWtRB3Kr
- 普通の無料鯖だと今まだメジャーじゃないからいいけど
禁止CGIゲームのリストとかに入ってしまったらやりにくくなるね
アクセス過多のせいで禁止とか
- 787 :名も無き冒険者:03/11/28 15:28 ID:DFf1tsNQ
- >>786
ソース配布したりしなければああいうリストには載らないよ。
ところでマーフィーって強い?3人パーティで勝てる?
戦った人教えて。
- 788 :名も無き冒険者:03/11/28 22:08 ID:+20RbncH
- >786
とりあえずディルト当てないと攻撃当たらなくて歯がゆい思いをするかも
2週間前に戦った記憶だけどね。
構成わからんけど前衛3人パーティなら勝てると思う
HPは100くらいEPは4800、FC版とステータス変わらないかな
- 789 :名も無き冒険者:03/11/28 23:20 ID:DFf1tsNQ
- >>788 ディルトか・・・サンクス
- 790 :名も無き冒険者:03/11/29 00:05 ID:ftitGSR0
- >>787
一応3人(実際に戦ったのは2人)でも勝てる。
ただ788の言う通り攻撃あたらなくてかなり歯がゆい。
マーフィーは攻撃力自体が低い(0〜2)から、時間さえあればなんとかなると思う。
ちなみにL6FPMのPTで勝てますた。
- 791 :名も無き冒険者:03/11/29 04:06 ID:WdIgjEea
- マーフィーはLV10くらいになったらいけまくりですね。
それにしても2階に降りるのが怖い。
首はねられまくったし戦闘の流れがつかみにくいからボーパルバニーでもてこずる
- 792 :名も無き冒険者:03/11/29 13:20 ID:kOIYaifd
- これ内部的には奇襲したりされたりしてるみたいな感じね。
出来たら表示してほしいよ。
ところでLONG SWORD-1をボルタックに売った猛者はここに来てないか?
マジカコイイ
- 793 :名も無き冒険者:03/11/30 00:00 ID:TXW+Vw2L
- シーフのいないパーティなのだが、
宝箱からいいもんはでてるのか?
どうせ1階2階をうろうろするだけだからシーフはいらんだろと思ったのだが
にしてもLONG SWORD-1とは漢だな。
- 794 :名も無き冒険者:03/11/30 00:40 ID:3jw7BI/K
- 2階だと一応+1くらいのマジックアイテムが出る可能性がある
マジで首飛ぶけど
- 795 :名も無き冒険者:03/11/30 15:31 ID:TXW+Vw2L
- つーか首飛びすぎなんだよなぁ
VIT18を誇ったうちの戦士は4回も首を飛ばされたし
ボロボロだよ
- 796 :名も無き冒険者:03/11/30 16:05 ID:3jw7BI/K
- クリティカルは1/20だったよな
ウサギは2回攻撃だから10%、2階の忍者は3回攻撃だから15%で首飛ばしてくる。
ウサギや忍者が群れてきたら即逃げたほうがいい
- 797 :名も無き冒険者:03/11/30 16:07 ID:3jw7BI/K
- なんでこんなに辛いのか考えてみた
リセットないからだよ
- 798 :名も無き冒険者:03/11/30 18:21 ID:TXW+Vw2L
- >>797
禿同
リセットないからつらいってのはよく悩まされるね。
レベルアップの時の魔法とか、ステータスの変化とか首飛んだりね
- 799 :名も無き冒険者:03/12/01 06:45 ID:0hOjJ13F
- リセット無いのは緊張感があっていいんだけどさ。
ネトゲならではの救済措置が欲しい。
金・EXP・アイテム失ってHP1で街からリスタートとか。
- 800 :名も無き冒険者:03/12/01 07:19 ID:MNlI4ejf
- >>799
実現は簡単だろうけど死体持ち帰るのがなくなって面白いかな
それを実現してから「EXP0はやりすぎだ」とか「お金半分でいい」とか
どんどんラクになりそうね
- 801 :名も無き冒険者:03/12/01 13:15 ID:tn5jvqOm
- 迷宮で救済を待てば、金、EXP、アイテムはそのままにすれば良い。
つうか、幾らなんでも金・EXP・アイテムを全て失うならキャラを作り直した方がずっと楽だよw
- 802 :名も無き冒険者:03/12/01 14:04 ID:0hOjJ13F
- そりゃ全てを失うようじゃ俺もやらんわ。w
- 803 :名も無き冒険者:03/12/01 14:06 ID:+4M0rtsW
- 首が狩られるくらいどうってことないんだよね。
でも、それで蘇生でVIT-1とかロストでキャラ焼失とかがつらいんだよね
ぶっちゃけ他人と自分を区別する方法なんて名前しかないわけだしさ
結構いっしょにパーティ組んでる人に灰になって埋葬されたなんてことになったら、
パーティにはいってあんた誰?っていわれた末に
キャラ作り直さなきゃいけないんでしばらくいっしょにいけませんっていわなきゃいけんでしょ
そしたらそのパーティも新しい仲間を探す手間が必要だし。
かといってその場で仲間を募るにも結構パーティのバランスが狂うと思うし
そこに緊張感があっていいって言うかもしれないけど
自分だったらそこでプレイを諦めちゃうね。
- 804 :名も無き冒険者:03/12/01 14:27 ID:MNlI4ejf
- え、みんな4人くらいはキャラ持ってるんじゃないの?
1PL1PCと1PL1PTの折衷案として
1PL複数PCになってるんでしょ
- 805 :名も無き冒険者:03/12/01 16:30 ID:+4M0rtsW
- >804
たしかに、そうだけど
やはりほかのPCと組んだときに(相手が自分のパーティに組み込まれる場合ね)
「その人新しい人?」
と聞かれるとさびしい気持ちになりますよ。
そいつを育てるためにパーティ組めませんとも言いがたいし・・。
- 806 :名も無き冒険者:03/12/01 17:33 ID:FCCSVHwj
- まぁWIZはネトゲに向いてないって事だね。
- 807 :名も無き冒険者:03/12/01 17:33 ID:+UXz4D1H
- やっぱり人少なすぎが全ての元凶なのか・・・・
身内村ができてしまうようだと、新規で入りづらくなりますしね。
- 808 :名も無き冒険者:03/12/01 19:37 ID:+4M0rtsW
- >807
個人的には新規は大歓迎なんだけど
結局ほとんど他人と接触がないから接触ある人とは必然的に仲良くなるんだよね。
チャットとかそういう純粋に交流するものもないから一人で黙々と潜るし
仲良くなった人ともそれなりに行くけど、
自分のパーティだけで楽に潜れるようになっちゃったから
いまさら他人の手を借りる必要もないんだよね。
戦闘パターンも構成にあわせて決まっちゃってるから魔法がかちあったりしたらへこむしさ
プレイヤー同士ほとんど交流しなくてもいいから身内村はできないと思うよ
- 809 :名も無き冒険者:03/12/01 20:54 ID:MNlI4ejf
- >>808
語ってきた数々の妄想が実現できないのはなぜなんだろう。
人が少ないからだけとも思えんが。
それとも確率の問題で人が居れば交流が起こるんだろうか。
酒場が全チャットだったらマシか?
- 810 :名も無き冒険者:03/12/01 20:55 ID:qqgr24/+
- それはキャラクター名とプレイヤー名をわければいいだけでは?
でも名無し的な立場になれるのが他のゲームとの差別化になっていいとは思うけど
- 811 :名も無き冒険者:03/12/01 21:11 ID:mG0APWxQ
- ここでさえまともなコミュニケーションが取れてない人間が、
場を提供されたくらいでうまく交流できるようになるわけがない。
- 812 :名も無き冒険者:03/12/01 21:19 ID:MNlI4ejf
- まあやっぱり時間が解決する問題か
- 813 :名も無き冒険者:03/12/01 22:33 ID:+4M0rtsW
- 難しい問題だね。話をふっておきながら考え込んでしまった。
- 814 :名も無き冒険者:03/12/01 23:18 ID:U3/fyQJa
- 救済処置じゃないけど、いろいろと方法はあるんだと思う。
たとえば、酒場で行方不明者救出依頼とか。(アイテムは2,3個除いて全て請負い人のものになる。それか、(階数^2)×100Gとか)
これで、危険と思ったら、酒場待機のキャラで救出してもらう。
他にも、1PLにつき1パーティー内は2人までとか、アイテムの出現率を各PCごとに大胆に偏らせるとか。
LV差の激しいパーティーほど、経験値の入りが多くなるとか、迷宮内では同じ所で他のパーティーが戦闘中だと助けれるとか(そんでもって、経験値はどんなに人数が居ても一人頭PT人数分で割り振られると)、
まぁ、実装するのが大変だろうけどね。
- 815 :名も無き冒険者:03/12/02 00:06 ID:90vmL0io
- 新米冒険者は会話もなく殺伐としてるんだろうと思う。
逆に最下層まで降りれて、宝箱の中身を気にするようになって
余裕も生まれれば・・・そうか余裕か。
今まだ余裕ないからね・・・。
- 816 :名も無き冒険者:03/12/02 01:08 ID:Ly2hHCmE
- つーか新米の人とやる機会があればね
マーフィーくらいつれてってあげれるんだけど
1Fぶらぶらしてマーフィーのとこいって10回ぐらいやれば
LV1→3くらいにはなるよなぁ
なんかスライム殺して13EPとか見てると手伝ってあげたくなるわ
- 817 :名も無き冒険者:03/12/03 04:05 ID:4pHaz6Xd
- キャラリストに所在地が出るようになったんだが…
死人多すぎ
- 818 :名も無き冒険者:03/12/03 14:12 ID:rH+6PNFq
- >817
それだけブッシュワッカーが強敵だってわけだ
- 819 :名も無き冒険者:03/12/05 00:07 ID:eC7zRFtI
- なんで誰でも彼でも前置きなしにパーティになれるんだろうね。
- 820 :名も無き冒険者:03/12/05 02:43 ID:rmOHOBab
- >>819 ?ダメなん?
- 821 :名も無き冒険者:03/12/05 17:36 ID:eC7zRFtI
- いや、自分がオンライン中にオンラインじゃないほかの人人がパーティにいると
身動き取れないんだ。
パーティから追い出すにも追い出したやつがどこにつくのかわからない状況だろ
安易に追い出していいんかなとね・・。
- 822 :名も無き冒険者:03/12/05 18:05 ID:rmOHOBab
- いいんちゃう
つーか許可制だったらパーティ組めない予感
一方的だから殺伐としててWizな気もする
戦闘中に増援が次々joinしてくるとか
全滅しそうになってるのに逃げないメンバーexileするリーダーとか
exileしてもexileしてもjoinしてくる押し掛け弟子とか
- 823 :名も無き冒険者:03/12/05 19:36 ID:c+oSum0J
- 現実的に考えると不自然だな。
迷宮内で見ず知らずの戦士が何も言わずに近寄ってきたら
本来は不確定名称鎧を着た男として処理されてもおかしくない。
- 824 :名も無き冒険者:03/12/05 20:54 ID:rmOHOBab
- >本来は不確定名称鎧を着た男として処理
そのほうがいいのかな?どうするべきだと思う?
両者の合意がないとパーティ組めないのって面倒じゃないのかな?
- 825 :名も無き冒険者:03/12/05 22:51 ID:eC7zRFtI
- >823
そうなんだよな、実際にWizの小説とかいろんな小説を読んでみても
酒場でいきなりパッと仲間になるのはおかしいんだよね。
「組まないか?」「あぁ、組もうか」くらいなやりとりがほしいとこだけど
そうするとたしかに>824が言うとうり面倒になるんだよね(持ちキャラでパーティ組むときも合意ってのがね
(おそらくここを見てると思うが)
オフラインのときにLV1の人がきたんだな
こっちはLV10超えて結構ノってきてるんだが、
装備も満足に整えてない(いかにも初期キャラな)戦士が後衛で入ってきて
そのまま放置されたら、どうしていいかわからんかった
オフラインだからExileするってのは今後のことを考えるとなんか悪い人みたいだしね
とりあえず迷宮ひっぱり回してEP5000くらい稼いでExileしたんだが
パーティ組みたいなら装備くらい整えるよな?
そういうのはやっぱ今後のためにもつまはじきしていいのかなー。
んで、問題はパーティ組んで迷宮潜って迷宮内でもし仮に誰かが落ちようとする(時間的関係などでね)とき
そいつがいなくなったからということで安易にそいつが連れてきたメンツをExileしていいのだろうかと考えたんだ
(Exileする分には相手がオンラインでもオフラインでも関係ないし)
足手まといになりそうなやつなら最初から連れていかなければいい話だけど
さっきまでいっしょにパーティ組んでて落ちたから迷宮に置いてきますってのはよくないでしょ?
ならばいっそのこと迷宮内はleaveのみ許可でExileはだめ(上記の問題を考えてね)
迷宮入る前までにパーティの人選などをすませて
迷宮内で合流する場合は許可が必要くらいなかんじにしてみたほうがいいんじゃないかな
人が少ないからパーティ組む機会がすくないが、何回かパーティ組んで感じたことだけど
でも、むずかしそうだよなぁ。こっち側は意見するだけでいいけど、あっちは作らなきゃいけないんだもんなぁ
やっぱ、一番大事なのはパーティのリーダーがまともな人であるってことだと思うんだが、どうだろうか?
どうも漏れは切るべき人を切れない・・・。
- 826 :名も無き冒険者:03/12/06 05:46 ID:qN977gE/
- プレイヤーが増えれば解決する問題でもあるし、
プレイヤーが増えたら顕在化してくる問題も多いだろう。
とりあえず10階まで早く実装しないだろうか。
- 827 :名も無き冒険者:03/12/06 19:39 ID:qN977gE/
- ボルタックに彫像が売られてて面白いw
- 828 :名も無き冒険者:03/12/07 08:40 ID:cU5Mn+Lx
- 全滅したときの回収方法がイマイチわからんのでおしえてちょ・・
- 829 :名も無き冒険者:03/12/07 12:09 ID:Ut66SK+u
- 全滅したら全滅したとこまでいって死体をGET!
そのまま死体を引きづってカント寺院へいきましょう・・・・。
- 830 :名も無き冒険者:03/12/07 13:00 ID:ovfF6dYN
- 具体的にいうと/searchして/receive 名前で回収
ついでに近くの他人の死体から装備もぎとって鑑定してボルタックに売って
蘇生代金を稼ぎましょう
- 831 :名も無き冒険者:03/12/07 16:20 ID:PSQIKGch
- もう、あれだ!
地下で拾った死体をボルタックで売買できるようにしようぜ
- 832 :名も無き冒険者:03/12/07 20:57 ID:S6GQQhoe
- モンスターアロケーションセンターって何?
- 833 :名も無き冒険者:03/12/07 22:21 ID:Ut66SK+u
- ブルーリボンがもらえるところです
モンスター詰め所
- 834 :名も無き冒険者:03/12/08 02:28 ID:GH0XRVJ/
- >>831 それいいな・・・
- 835 :名も無き冒険者:03/12/08 02:33 ID:WZzjxqx+
- *そんなものにきょうみはありません*
- 836 :名も無き冒険者:03/12/08 07:23 ID:FtlFfeFM
- 死んでるキャラを回収しようとrecieveすると、
元気ですとか言われた。バグかちきしょ。
生きてる奴だけパーティから抜けようとしても
抜けられない奴がいるし、わけわからん
- 837 :名も無き冒険者:03/12/08 11:33 ID:hi8rMnw2
- コマンド”D”で死体を解体して肉n(ry
- 838 :名も無き冒険者:03/12/08 17:13 ID:GH0XRVJ/
- ああそれにしてもプレイヤーが少ない・・・
おおっぴらに宣伝していいものだろうか
プレイヤーが増えても
アスキーとかアトラスとかに怒られちゃうだろうか
- 839 :名も無き冒険者:03/12/08 18:54 ID:lMPPJWKj
- >838
おおっぴらに宣伝してタダゲー厨だの要望厨だの企画厨もどきなどがでてきたら
そのほうが話にならんと思うが、まともなプレイヤーが増えるのはいいけど
害悪になるプレイヤーは増えてほしくない。
おおっぴらに宣伝すると変なのが寄ってくるよ。
- 840 :名も無き冒険者:03/12/08 19:11 ID:U+6YN1Pn
- じゃあどうやって宣伝すればい良いプレイヤーが増えると思うか?
- 841 :名も無き冒険者:03/12/08 21:06 ID:lMPPJWKj
- 私は宣伝がいらないと思ってるだけ
- 842 :名も無き冒険者:03/12/08 21:57 ID:A4SRtha1
- あえて宣伝するならWIZ系のスレにしてみたらどう?
WIZの妄想を結集させたものならば、
ある程度WIZをこなしたことのある経験者を対象としたほうがいいんではないかと
しかし、まだ狂王の試練場もB10Fまで実装してないわけで、
まだαテストくらいなんじゃないかなと思って
宣伝する時期じゃないんじゃないと感じたからおおっぴらに宣伝する必要もないと考えたの
このゲームが大体どういうものかわかってる人じゃないと投げちゃうでしょ。
レトロゲー板のWIZスレの人間とかゲームサロンのWIZスレの人間とか・・。
- 843 :!!あくまでも、遊ばさせて貰ってる身!!:03/12/08 22:47 ID:lUXhd1Ia
- 今は、サーバー負担とかも考えて宣伝は止めた方がいいと思う。
それに、下手に宣伝しても仕切りが高い挫折者が多くなるだけで今の解決にはいたらないかと。
少なくとも、作者さんの負担ややる気を削ぐような事はヤラナイに越した事無いんだし。
(今でも、BBSの方(アッチノネ)は要望多いのだから、)
マメに作者さん返信してるし、現実の方の負担も考えれば
遊ばさせて貰っているのだから、開発が落ち着くまでは大人しく!と思う
- 844 :名も無き冒険者:03/12/08 22:50 ID:lUXhd1Ia
- >>843
二行目
× それに、下手に宣伝しても仕切りが高い挫折者が多くなるだ
○ それに、下手に宣伝しても仕切りが高い から 挫折者が多くなるだ
です。
スレ汚しごめん。 逝ってくる
- 845 :名も無き冒険者:03/12/08 23:11 ID:A4SRtha1
- それよりもWOLの小規模MMOの本スレのほうが
終焉を迎え次スレ無しという動きになっているけど、こっちのスレはどうするの?
CGI版スレとして独立させてみたい気もするけど・・・。
まだまだ向こうのほうで語れないようなことや匿名としての議論も楽しみたいし・・・
今から考えるのは早いかな?
- 846 :名も無き冒険者:03/12/09 02:58 ID:ymZd2mwK
- 妄想4割
CGI匿名議論4割
後の2割は保守小説
- 847 :名も無き冒険者:03/12/09 22:25 ID:/fVm3zPp
- まぁ向こうは、何だかんだいっても別物だし、
こっちはこっちでこのままでいいんじゃないかと思う。
CGI版移転 先祝い。
- 848 :名も無き冒険者:03/12/09 23:24 ID:IAGh9sAQ
- 向こうとレス数が同じってのがなんとも
おまえらのcgiでのもちキャラの名前教えて
- 849 :名も無き冒険者:03/12/10 01:28 ID:jKGep+Yd
- >>803
遅レスですがファミリーネームを決めておけばいいと思います
「父ちゃんを助けに行くんだ!」とか言って。
- 850 :名も無き冒険者:03/12/10 16:47 ID:NDYWmQKm
- >849
レガシーオブリルガミンの時は、ワードナの護符を手に入れた人々の子孫を
集めたときに、騎士の家は騎士の家、戦士の家は戦士の家系という風になっていたので
「父ちゃん」というよりもマフィアの一家みたいに「頭がやられた!」みたいなかんじになるんかもね(笑
まぁ、プレイヤーネームは味気がないけどファミリーとかチームネームならいいかもしれないね。
>848
丁重にお断りしときます。
- 851 :名も無き冒険者:03/12/12 22:51 ID:ZDcB2Hwe
- そういえば>843のところに
>>下手に宣伝しても仕切りが高い挫折者が多くなるだけで今の解決にはいたらないかと。
というのがあったけど、ならばはじめてWIZに触れるプレイヤーのために、どうにか敷居を低くすることは可能なのだろうか?
無論、ゲーム内でのバランス調整なんていったらキリがないと思うし
テストプレイヤーがそこまで口を出しすぎるのもよくないと思うんだね。
FAQだのプレイガイドとかを書いたり、そういうことをすることで
ゲームの初期の助言を与える(まぁ、こんなん普通のWizの攻略ページにも載ってることだと思うけど
やっぱり、そういうものがあるかないかでだいぶ変わるんじゃないのかと思うんですが、
必要なものだけ吸収してくれればいいのだが、ゲーム内のヘルプを見るだけじゃすぐ死ぬと思うし
たとえば、LV1でブッシュワッカーに一撃の元に葬り去らされたり、
たとえば、プリーストブラスターの罠で育て上げた僧侶をむざむざ石にしてしまったり(なんで1Fからブラスター系の罠が出るんだろうね・・・。
たとえば、ウサギやニンジャが首を狩ることを知らなかったり
最初からそういう情報を与えるのは殺伐としてなくて良くないというかもしれないけど
どうせググったりしてしまえばわかってしまうことなんだから
ちょっとぐらい最初の手の内を示してあげてもいいと思うのだが
質問疑問を簡単にまとめて質疑応答形式のFAQを作ってみようかと思うんだけど
出過ぎた真似・・・・だと自分では思うけど(いつぞの企画中みたいに)
なんか手伝ってあげることはないのかとおもってしまうのです。
- 852 :名も無き冒険者:03/12/12 23:07 ID:OljFJrFl
- それいいっすね。
迷宮の入り口の壁にも先人の警告があったりしますが
あんなのがまとめてあると面白い気がします。
Q.初期所持金が少ない、お金が貯まらないので買い物が苦労します。
A./searchしながら歩いてそこら辺の死体から装備を引っ剥がして使いましょう。買うなんてもったいないです。
- 853 :名も無き冒険者:03/12/13 00:07 ID:1uK38iyg
- ・キャラクターを作る際の注意
キャラクターを作る際にはボーナスの値に気を配りましょう(気に入らなかった場合はF5で更新すればボーナス値をもう一度設定しなおせます)
ボーナスがあればあるほど、ステータスを高く設定できて、強いキャラクターでスタートできます。
ボーナスは15以上あると思ったようなキャラクターが作れます(注意:サムライを作る場合は種族はエルフかドワーフでボーナスは18必要です
主なステータスの役割
Strength・・・攻撃の命中率、ダメージなどに関係します。
I.Q.・・・メイジ系スペルの使用回数、習得の難度に関係します。
Piety・・・プリースト系スペルの使用回数、習得の難度に関係します。
Vitality・・・HPの上昇率、蘇生の成功率に関係します。
Agility・・・罠の種類判定の的中率、戦闘時の行動順番などに関係します。
Luck・・・(・・・・・・・)わかりません
戦士系のキャラはSTRとVIT、メイジやプリーストはI.Q.、Piety、シーフはAgilityとLuckが高いと喜ばれます。
Luckのところをわかる方補足よろしく。
- 854 :名も無き冒険者:03/12/13 01:15 ID:tJozjPaU
- いよいよ過疎が深刻になってきてるとおもうんだけど。
なんか古参が飽きたっぽい。
- 855 :名も無き冒険者:03/12/13 02:24 ID:DW86iAmI
- >>854
一人用ゲームなんだろ
- 856 :名も無き冒険者:03/12/13 12:50 ID:1uK38iyg
- 前は、戦闘突入→マダルトorラハリト→一掃して乙ってかんじだったが
今は、戦闘突入→どれから殺そうか→やっと終わったぜ、乙ってかんじで
で、>855のとおりに一人用ゲームと・・・。
ログインしても人がいないから今日は出発しないでおこうってかんじだね。
1階と4階でどうやってEP13万稼ごうかと思うとさすがに頓挫する。
- 857 :名も無き冒険者:03/12/13 13:23 ID:tJozjPaU
- 新規参入はいいからさ。
せめて他のwizスレで宣伝くらいはせんか?
いくらなんでも少なすぎる……。
- 858 :名も無き冒険者:03/12/13 22:44 ID:1uK38iyg
- いけいけーやれやれー
紹介文は・・・・?
- 859 :名も無き冒険者:03/12/13 23:07 ID:DW86iAmI
- 誰か4階降りた人いる?
- 860 :名も無き冒険者:03/12/14 02:59 ID:G7MrBCCK
- 二階に下りた人でさえ稀なんだから四階はいないだろ?
んで紹介だが、URL貼っとけばいいんじゃん?
- 861 :名も無き冒険者:03/12/14 07:11 ID:7T8XHKs7
- マーフィーの部屋で探しても、マーフィーが出てこないで変なふうにバグるんだが、俺だけかな?
- 862 :名も無き冒険者:03/12/14 14:22 ID:lSflyri/
- 昨晩やってみたけど惨憺たる結果だったよ・・・
もうちょっとだけでもインターフェースとかどうにかならないだろうか・・・
一人で複数メンバー操作難しいよ(つД`)゚。・
- 863 :861:03/12/14 16:39 ID:7T8XHKs7
- 思い切ってタブブラウザ導入してみたら直ったヽ( ・∀・)ノ
複数メンバー操作も楽になっていい感じ
- 864 :名も無き冒険者:03/12/14 19:53 ID:nOHivrcU
- タブブラウザで操作+IMEでコマンドを単語登録=快適
スレイプニルならF2、F3でタブ変えれてウマー。
- 865 :宣伝文:03/12/15 02:18 ID:eJUTQL0r
- 「ウィザードリィってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
酒場のテーブルの向かいに座った奴といつ戦闘が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。」
1PL1PTゲームとしてもプレイでき、他のプレイヤーとの交流(戦闘)もありうる。
もちろん1PL1PCゲームとしてもプレイできる。
Wizardry Online CGI。αテスト中。
http://vv12.hp.infoseek.co.jp/
- 866 :名も無き冒険者:03/12/15 02:21 ID:RO1VsdkC
- ごめん。
もう主要なところでは宣伝しちゃった。
- 867 :名も無き冒険者:03/12/15 03:19 ID:RO1VsdkC
- 宣伝がてらいろいろ見て回ってたんだが
http://d.hatena.ne.jp/WizDiary/20031101
面白いので宣伝。
- 868 :名も無き冒険者:03/12/15 06:24 ID:R4G3xfZ9
- >>867
面白いのに、ずいぶんと更新されてないんだよね。
もったいないなぁ。
- 869 :名も無き冒険者:03/12/15 17:30 ID:nIoWgOkT
- cgiの方でどうやったら洞くつから出られますか?
- 870 :名も無き冒険者:03/12/15 17:37 ID:R4G3xfZ9
- /out
- 871 :名も無き冒険者:03/12/15 17:45 ID:nIoWgOkT
- /サンクス
- 872 :名も無き冒険者:03/12/15 19:29 ID:vkSqTjeJ
- とりあえず、僧侶と盗賊連れて
1人3役でがんばってみるか
- 873 :名も無き冒険者:03/12/15 19:52 ID:eJUTQL0r
- 実はparryが相当強い
あとformで戦闘中に前衛増やしたり減らしたりするのも意外といい
- 874 :名も無き冒険者:03/12/15 19:53 ID:ADQaF+FB
- WIZスレでの宣伝を見てきたが
なんつうか、あれじゃまずいだろう。
せっかくのチャンスをあれではちょっと・・・。
ここのスレやWOLプロジェクト系を見てない人間には
話を途中で切られただけみたいな(もしくはスルー)ことになってるじゃん
せめてこっちに誘導くらいしてくれ・・・。
とりあえず、ただ宣伝したかっただけなのか?
もっと深い意味があってプレイヤーを増やそうとしたんじゃないのか?
- 875 :名も無き冒険者:03/12/15 20:02 ID:RO1VsdkC
- あんまり人増えすぎてもサーバーから文句くるかもしれないから、食いついた人だけ受け入れていればいいのでは?
- 876 :名も無き冒険者:03/12/15 20:04 ID:R4G3xfZ9
- 今でもたまにエラーでるからな。
- 877 :名も無き冒険者:03/12/15 21:43 ID:y4DjxYTg
- なにげに人増えたな
死体も増えたわけだろうけど・・・
ところで
*こまごまと修正(12/15)*
だそうですよ野郎共
- 878 :名も無き冒険者:03/12/15 21:51 ID:RO1VsdkC
- でもパーティー組もうとする人ほとんどいないね……。
- 879 :名も無き冒険者:03/12/15 22:00 ID:R4G3xfZ9
- 1時間くらいマーフィー狩らないか?
- 880 :名も無き冒険者:03/12/15 22:19 ID:ADQaF+FB
- それでもぽつぽつと人が増えてるみたいね。
よかったよかった
- 881 :名も無き冒険者:03/12/16 02:27 ID:V+gf+nW6
- DIでよければ蘇生を受けたい方はカント寺院まで来てください(DIで成功後MADIで全快させる予定です。
カント寺院の壁にキャラ名、だいたいの位置(しんどいとこ(B2Fの奥とか)はムリ)を書いてくれれば回収しにいこうかと思います。
DIじゃやだっていう人は回収後、カント寺院でパーティから蹴るんでよろしく
蘇生伝言板用キャラも準備しました。
キャラ名:カント
PASS:sosei
蘇生を受けたい場合は蘇生回収、回収のみの場合は回収と最初につけておいてください
尚、所持品をrootされている場合当方では責任を負いません(しかしこちらはrootしないのでされてる場合はだれかがrootしたんでしょう)
ちなみに壁への書き方は/write (←半角スペース)文です。
と、向こうの掲示板に書こうと思ったが、やはり名前を出す分だけリスクが大きいのでやめておいた。
でも、一応できる分に関しては回収行こうかと思うので、書いてくれれば行くと思います。
- 882 :名も無き冒険者:03/12/16 03:27 ID:14FSbZru
- そんなことすると全滅がほとんど意味なしにならないか?
- 883 :名も無き冒険者:03/12/16 04:07 ID:rBTHe0w5
- >>881
保険金取って蘇生回収屋を開くべき
もしくは
この慈善事業を快く思わないカント寺院の刺客に襲われるべき
- 884 :名も無き冒険者:03/12/16 05:47 ID:+gCgLgiP
- *−−−− は レベル2に上がった!*
*Strength を得た*
*Piety を失った*
*Vitality を得た*
*Agility を失った*
*HP が 5 上がった*
*−−−− は チェックアウトした*
俺は、成長したのか・・・?_| ̄|○
これが、まさにwizって感じだけど・・・。
- 885 :take3:03/12/16 05:50 ID:4LM/X8+B
- 紹介するだけでお金持ちになれる情報。
個人で個人を紹介。後は社員で売ってくれて、紹介料プラスアルファで結構アルバイトよりはましな情報です。興味のある方は詳しい内容メールいたしますので連絡ください。
- 886 :884:03/12/16 05:58 ID:+gCgLgiP
- *---- は レベル3に上がった!*
*Vitality を得た*
*Agility を失った*
*HP が 6 上がった*
ステータスの総合点、かわんねーじゃねーかw
HP上がってるから成長してるけどさぁ。
戦士だから、多少、強く感じるけどさぁ。
転職、無理ぽ・・・。
- 887 :名も無き冒険者:03/12/16 09:18 ID:6GTVN9tK
- シーフの皆様お待たせ 宝箱絡みを全修正(12/16)
キタ━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━!!!!
- 888 :名も無き冒険者:03/12/16 12:08 ID:V+gf+nW6
- >881
保険金がとれるんだったら取りたいですわ・・・。
金の受け渡しができないから金をとりたくてもとれない罠
近場ならひょいひょいといけるからいいかなと、
EP稼ぐついでに収容して帰ってくるだけだし
育ってる人間を商売相手にする予定はないわけで
- 889 :名も無き冒険者:03/12/16 12:18 ID:6GTVN9tK
- 俺も今日毒受けてHP1だったキャラサルベージしてきました。
そして酒場に放置してきたんですが
「パーティーからはずす」exileって悪専用なんだね。
やってることは善人そのものなんだがな・・
昨日より宝箱がだいぶヤワになった印象。
DEX14の盗賊で今の所ミスなしです。
あとBISの鑑定能力が極めて低いみたいでそこらで拾ったアイテムが
まったく鑑定できません。収入増加狙ってBIS投入はちょっとダメかも
- 890 :名も無き冒険者:03/12/16 12:20 ID:V+gf+nW6
- 上の>881→>883ね
自分の擁護しても意味ないじゃん
>882
上の理由より、自分の危ないところは行きません。
キャラリストの死体の山がすごいから
1階あたりで死んでる人くらい拾っていこうと思ったときの
大義名分をつくりたかったわけで
死体をほっぽって別キャラ作ってるかもしれないから
そのキャラを捨ててるか捨ててないか聞きたかったっていうのもあり。
別に全滅の意味はなくならないと思うよ。
あくまでボランティアだからできないときはいけないし、
無理なところは断るし・・・・・・ダメ?
- 891 :名も無き冒険者:03/12/16 12:54 ID:14FSbZru
- しかしDIやってMADIはやりすぎだと思う。
装備全部引っぺがして有り金全て巻き上げるくらいはしないと。
- 892 :名も無き冒険者:03/12/16 13:06 ID:rRVu29XT
- やりすぎではあるけどやる方は別に宿に泊まる回数増える程度で
失うものはないしなぁ・・。
>890 GOOD
>891 EVIL
というわけで議論が起こるのは必然だとWIZ的に言ってみる
- 893 :名も無き冒険者:03/12/16 13:12 ID:rBTHe0w5
- とりあえず
エ ー ル で 乾 杯 し な い か
- 894 :名も無き冒険者:03/12/16 13:24 ID:rRVu29XT
- エールって今まであったっけ?
今日初めて見たけど。
とりあえず
* 乾 杯 ! *
- 895 :名も無き冒険者:03/12/16 13:52 ID:V+gf+nW6
- とりあえず、ひっそりやっていこうかな
どのくらいが妥当か考えてみます(もっと叩かれると思ってた)
*かんぱーい!*
- 896 :名も無き冒険者:03/12/16 13:53 ID:hXOxLg4J
- * ひっく *
- 897 :名も無き冒険者:03/12/16 13:56 ID:14FSbZru
- まあ装備は全員全部引っぺがしてパーティーリーダーだけDIだけってのが妥当かと。
宿屋に入るだけのお金残しておけば十分だし、宿屋で回復する人もいなくなっちゃうしね。
それぐらいのリスクは背負って欲しい。
地獄の状況からの脱出って大変だけど、それだけ苦を共にするとパーティーの結束も強くなるし、悪いことだけじゃないと思うよ。
ここがオンラインの醍醐味だと思うのだが、どうか?
* 乾 杯 ! *
- 898 :名も無き冒険者:03/12/16 14:12 ID:+gCgLgiP
- >>897
でも、死体の装備って、はがすと未鑑定になるんだよね。
鑑定率の非常に悪い現在、ちょっとはがす意味があまり無いかも。
>>889
そんなことないべ。
善の戦士で、平然と、exileしてるよ。
相手が死んでるからかな?
>>890
俺も、生き返して欲しいキャラいるんだけど、
名前壁に刻む行為が、ちょっと抵抗あったり。
んー。
メインキャラのみ、自腹で、生き返そうかな・・・。
しかし、「名前だけ」の為に、生き返して使う気がしない(^^;
どうせ、レベル1だし・・・。
- 899 :名も無き冒険者:03/12/16 14:46 ID:zyfdSFKP
- Pinging news.bne.jp [61.207.246.69] with 32 bytes of data:
Request timed out
.Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.
Ping statistics for 61.207.246.69:
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),
- 900 :名も無き冒険者:03/12/16 14:46 ID:rRVu29XT
- caveのマップ完成・・
| ̄ ̄| | ̄ ̄| ̄|
| | | | ̄ ̄+ ̄+ | |
| |  ̄ ̄+ |  ̄| + |
| | | ̄ ̄| |  ̄ ̄| |
| | |  ̄ ̄| ̄ ̄| | |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄+ | | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | | |
| ^  ̄|  ̄ ̄ |↓|
|  ̄+ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ^|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 901 :名も無き冒険者:03/12/16 14:49 ID:rRVu29XT
- エール飲みすぎて悪酔いキタ━(゚∀。)~゚━!!
- 902 :名も無き冒険者:03/12/16 15:25 ID:hXOxLg4J
- 僧侶Lv9でHP104になった。マンセー
- 903 :名も無き冒険者:03/12/16 17:56 ID:CpdlE7j8
- 漏れの持ちキャラを生き返らせてくれた見知らぬ人(>>881さん?)…ありがとう! ・゚・(ノ∀`)・゚・
お礼代わりにカント寺院にCHAIN MAILとANOINTED FLAILを置いていきます。
良かったら貰ってやってください。
- 904 :名も無き冒険者:03/12/16 20:20 ID:hXOxLg4J
- 酒場でこんなに会話があるの初めてみたよw
結構人ふえてるんだね
- 905 :ハコ太郎:03/12/16 21:07 ID:c1ZUv9eg
- 中立の僧侶が出来た
- 906 :名も無き冒険者:03/12/16 21:13 ID:V+gf+nW6
- >891=>897
まぁ、それも悪くはないかもね。
でも結局、DIだけでもDI→MADIでも変わらんと思うんだけど(宿屋使ってHP回復してる人あんまり見ないし
修羅場をくぐり抜けて団結っていうのもオンラインの醍醐味だが
見知らぬ人が助けてくれたってのもオンラインの醍醐味かなと
まぁ、そこまで行って回収するっていうのはオプションみたいなかんじで思ってたんだけど(自分のキャラの鍛錬にもなるし)
いままでも蘇生とか石化治療とかは、普通にやってたし。
>903
貰ったよ。
最終行動時間から推測したけど、当たっててよかった。
- 907 :とりあえず、:03/12/16 22:47 ID:+TQJySOp
- >>950次スレよろしく。
良かったら使ってくれぃ
_______________________________
前前スレ ★☆[開発中]ウィザードリィ・オンライン☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017574128/
前スレ: [開発中] Wizardry Online [第2幕] http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/
ttp://mad.s1.xrea.com/wiz/
開発(停止した?)ページ↑
ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/
CGI版↑(日々進化!正式版も間近か?)
ダンジョンでは、仲良く戦ったり(襲われたり)
作者に感謝しつつ、報告したり(エラーにあったり)
煽り・荒しには、徹底的に放置!(徹底放置!)
では、いってみよー。
_______________________________
- 908 :名も無き冒険者:03/12/16 23:11 ID:CpdlE7j8
- >>906
言えない…実は落書き残した人とは違うだなんて…
でもありがとう!
- 909 :名も無き冒険者:03/12/17 01:35 ID:l6S2pzVt
- 生き返してくれた方、ありがとうございました!!
- 910 :名も無き冒険者:03/12/17 07:01 ID:sk/0d1Bj
- つながんね
- 911 :名も無き冒険者:03/12/17 08:08 ID:sJVIYR7v
- 昨日「おおっと、処理が混雑しています」ってメッセージ見た
- 912 :名も無き冒険者:03/12/17 11:34 ID:NkFw6ecq
- ギルガメシュで一杯引っ掛けて馬小屋で寝る
ららら〜
- 913 :名も無き冒険者:03/12/17 12:50 ID:sk/0d1Bj
- 繋がったと思ったら全滅してた。ショボーン
戦闘中に繋がらなくなるとおしまいだな。
- 914 :名も無き冒険者:03/12/17 13:36 ID:NkFw6ecq
- >>913
ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/main.cgi?name=なまえ&pass=パスワード
をぶくまーくしとくと便利だぞ
- 915 :名も無き冒険者:03/12/17 13:43 ID:sk/0d1Bj
- なるほど、dクス
つーか今また処理混雑中。
戦闘中だから多分全滅だろうなぁ。もうだめぽ。
- 916 :名も無き冒険者:03/12/17 15:57 ID:eMajmHTF
- 処理混雑中っていうのは
一気にサーバーに負荷がかかると起こるみたいだね。
1人で複数キャラ扱ってるときはコマンドのタイミングをすこしづつずらしたほうがいいよ。
- 917 :名も無き冒険者:03/12/17 16:40 ID:sk/0d1Bj
- また戦闘中に処理中。一人旅だったんだが。
一度処理中になると元にもどれん・・・また全滅かな
俺の環境がクソなのか?
- 918 :名も無き冒険者:03/12/17 16:52 ID:sk/0d1Bj
- なんか俺以外にも処理中でピンチな人がいるようなんで
お前らも気をつけてくれ・・・
- 919 :名も無き冒険者:03/12/17 19:50 ID:l6S2pzVt
- なんか、処理中になると、PT全員処理中になるらしい。
そして、そのPTに後から参加した人も処理中になる。
つまり、モンスターに原因があるのではと想定・・・。
ところで、Lv7僧侶が、マツまでしか覚えてないってどうよ?
こんな調子で、1レベルに1つしか魔法覚えないペースで行くと、
ちょっときついんですが・・・。
- 920 :名も無き冒険者:03/12/17 20:03 ID:l6S2pzVt
- おい!酒場に、PKが現れたぞw
まあ、Lv1戦士だったので、抹殺しましたがw
- 921 :名も無き冒険者:03/12/17 20:31 ID:JE4ljv6x
- >>907
要望の一文字も入れておくといいな。
- 922 :名も無き冒険者:03/12/17 20:49 ID:DTAqcUJL
- >920
うーん、そいつに知恵与えたの俺なのかも・・
同じキャラがどういうわけか酒場に二人になってしまって
どうしようもないので殴殺してみたんだが・・
とりあえずグッジョブ
- 923 :名も無き冒険者:03/12/17 21:16 ID:eMajmHTF
- >919
Piety低い?
Piety低いとレベルアップ時に呪文覚える可能性低くなるし
蘇生呪文も失敗しやすくなる。
本家Wizに忠実にできてるとすれば18→15→13→それ以下(ここらへんD&Dルールに準拠)
みたいなかんじに呪文習得の確立(%ね)が減るはず。
- 924 :名も無き冒険者:03/12/17 21:25 ID:eMajmHTF
- >みたいなかんじに呪文習得の確立(%ね)が減るはず。
みたいなかんじの順に呪文習得の確立(%ね)が減るはず。
18→80% 15→50%とか(詳しい値は忘れてしまった)
- 925 :名も無き冒険者:03/12/17 21:26 ID:eMajmHTF
- スマン。上げてしまった orz
- 926 :名も無き冒険者:03/12/17 22:19 ID:l6S2pzVt
- そうだったんですか・・・。
信仰18と信仰14で、そんなに違うんでしょうか。
信仰18がLv3でマニフォ覚えたのに対して、
信仰14がLv7でマツまで覚えました。
いくらなんでも、信仰に依存しすぎかなぁって・・・。
あと、どうも、順番に魔法覚えてるような気がしません?
- 927 :926:03/12/17 22:32 ID:l6S2pzVt
- >>926
マニフォ*まで*ですね。
>>924
その確率は、そのLvで覚えられるレベルの魔法全てに対して、
それぞれ判定するんですよね?
Lv7だとレベル3,レベル4あたりの魔法覚えそうな気がするのですが、
レベル3までの7つの呪文全てに対して、判定負けしてるとは思えないのですが・・・。
やっぱり、バグなのかな・・・。
- 928 :名も無き冒険者:03/12/17 23:37 ID:sk/0d1Bj
- 本家でもたまにそういうことある。
Lv14でマリクトとカドルト覚えてるのにマディが使えず
マディを習得するのにあと数レベルかかったりとかね。
- 929 :名も無き冒険者:03/12/17 23:59 ID:xka7hL3l
- 最近、ダンジョン内の書き込み見てるだけで笑えるw
- 930 :名も無き冒険者:03/12/18 00:15 ID:INb6RuUM
- うほっ
俺にも来たよ、処理中の呪い…
相手はローグ、全滅確定だヽ(゚д゚)ノ
- 931 :926:03/12/18 02:58 ID:qVp/H319
- >>928
それは、私もなったことがあります。
1つだけ覚えなくて、その上のレベルを先に覚えてしまうことは良くあります。
しかし、私の場合は、
ttp://www.sting.co.jp/game/wiz/spell.htm
ここの順番通りに覚えて、カルキ〜マツまでの6つしか覚えていないのです。
Lv7で6つしか唱えられないって、おかしくないですかね?
- 932 :名も無き冒険者:03/12/18 02:59 ID:qVp/H319
- ところで、今、酒場のチャットで聞いたのですが、
カント寺院での蘇生は、VIT-1になりませんよね?
それとも、#1は、なるんですか?
どうもWOLの方は、-1されるそうです。
- 933 :932:03/12/18 03:14 ID:qVp/H319
- #1は調べませんでしたが、#5をやってみたら、
カント寺院では、VIT-1されなかったんですよね。
ちょっと、掲示板に書いてきます。
- 934 :名も無き冒険者:03/12/18 03:39 ID:INb6RuUM
- >>931
確かにおかしいな。やっぱり信仰かな?
- 935 :名も無き冒険者:03/12/18 04:45 ID:U6m5YTFd
- >907
酒場では、一杯飲みつつパーティメンバー募集したり(酔ったり)
とかほしいかも(酒場でパーティのメンバー探しましょうみたいなこと)
Lv1の死人の山は増えてほしくないかも
と、忘れないうちに提案しておこう。
- 936 :ハコ太郎:03/12/18 07:34 ID:5ZfqC5eS
- ローグに殺されかけたぜ
- 937 :名も無き冒険者:03/12/18 08:22 ID:8j9VM/y0
- ところでモンスターのデータはPC版準拠?
ブッシュワッカーがあの細腕で二回ヒットダメージ28捻り出すんだが・・・
メンバーにスカウトしたいぐらいだよ
地下二階で敵が4グループ出たり、さすがに厳し過ぎるんじゃなかろうか・・・
- 938 :名も無き冒険者:03/12/18 10:02 ID:6Z4FUu8z
- 生き返して欲しい人はコメントの所でそう書いて酒場にでも放り込んでくれれば、生き返しますよー
何も書いてなくてカント寺院に溜まってる死体は生き返していいのかどうか迷う…
- 939 :ハコ太郎:03/12/18 10:24 ID:5ZfqC5eS
- キャラが死んだ上に行方不明に
- 940 :名も無き冒険者:03/12/18 10:49 ID:m62BpY3m
- >937
不確定名:SCRUFFY MAN/みすぼらしい男
HP:4〜19
AC:8
ダメージ:2〜16(2)[2〜7 3〜9]
EXP:620
出現数:2〜5
これでも十分B1Fでは驚異だが・・
28はおかしいな。
- 941 :名も無き冒険者:03/12/18 12:36 ID:MASK+RiQ
- 2〜16を2回攻撃してるんじゃなかろうか
- 942 :名も無き冒険者:03/12/18 13:49 ID:U6m5YTFd
- 最近思うんだが、こっちの要望や提案のペースと
あっちの開発の速度の食い違いがあるような気がするんだけど
大丈夫なのかなぁとね・・・。
- 943 :名も無き冒険者:03/12/18 14:19 ID:4sOpKjpQ
- なんかレベル1冒険者の死体が一掃されてる?
- 944 :名も無き冒険者:03/12/18 14:34 ID:8b3Qidum
- >>942
それでもしておいた方がいいだろ。
時間が経つと忘れるし。
意見が多い方が選択肢多いし。
- 945 :名も無き冒険者:03/12/18 14:41 ID:MASK+RiQ
- >>943 ?いっぱいいるみたいだけど
- 946 :名も無き冒険者:03/12/18 18:03 ID:qVp/H319
- >>938
死体のコメント変更は_
>>943
カント寺院に運びましたw
もし無くなってるなら、多分、最終アクセスから1週間かと。
- 947 :名も無き冒険者:03/12/18 18:34 ID:INb6RuUM
- とりあえずカントにいるLv2以上の死体にDIかけといた。
…1人灰になっちまった…
- 948 :名も無き冒険者:03/12/18 21:00 ID:U6m5YTFd
- HPが1でも減ってると
宿屋で絶対1week経過するらしいね。
ということで、回復魔法に余裕があるときは全快させてから泊まるべき
- 949 :名も無き冒険者:03/12/18 22:55 ID:8b3Qidum
- 止まった?
- 950 :名も無き冒険者:03/12/18 22:59 ID:INb6RuUM
- 止まってるな。ちょうど戦闘が終わったところで助かったが・・
- 951 :名も無き冒険者:03/12/18 23:04 ID:9Vv8IcE5
- >>950
おめ、&次スレよろ
- 952 :名も無き冒険者:03/12/18 23:04 ID:8b3Qidum
- ひょっとして、サーバーから警告来ちゃう?
- 953 :名も無き冒険者:03/12/18 23:05 ID:8b3Qidum
- どうする?
topのチャットに集まろうか?
- 954 :名も無き冒険者:03/12/18 23:07 ID:U6m5YTFd
- infoseek系のサーバーは全部とまったみたいやね
- 955 :名も無き冒険者:03/12/18 23:27 ID:U6m5YTFd
- 直った
- 956 :名も無き冒険者:03/12/18 23:47 ID:INb6RuUM
- んじゃ立ててくるよ
- 957 :名も無き冒険者:03/12/18 23:49 ID:9Vv8IcE5
- >>956
よろしく。
- 958 :名も無き冒険者:03/12/18 23:49 ID:INb6RuUM
- >このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。
だそうです。すまぬ。
- 959 :名も無き冒険者:03/12/18 23:50 ID:INb6RuUM
- 2-5あたりに貼ろうと思ったものを貼っとくのでよかったら使ってちょ。
↓
CAVEのMAP(前スレ900氏作)
| ̄ ̄| | ̄ ̄| ̄|
| | | | ̄ ̄+ ̄+ | |
| |  ̄ ̄+ |  ̄| + |
| | | ̄ ̄| |  ̄ ̄| |
| | |  ̄ ̄| ̄ ̄| | |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄+ | | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | | |
| ^  ̄|  ̄ ̄ |↓|
|  ̄+ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ^|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CAVEは初心者用ダンジョンで、現在は1フロアのみ。
まずはここでスライムとコボルド相手にレベルを上げる。
MAZEのMAPは本家#1と同じなのでこちらを参照
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4273/wiz1/wiz1_meikyuuframe.htm
いきなりMAZEに行ってもローグやブッシュワッカーに瞬殺されるので注意。
- 960 :名も無き冒険者:03/12/19 06:58 ID:xGofEABZ
- +2剣げっつ
- 961 :ハコ太郎:03/12/19 08:21 ID:drYYmY0S
- よこせ
- 962 :名も無き冒険者:03/12/19 13:16 ID:6Y+TX/IK
- 4階まで行けばSHIELD+2までは取れるのか
無理ぽ
- 963 :名も無き冒険者:03/12/19 13:20 ID:ItzQdkLK
- 俺はB2FでCHAIN+1ゲト
イラネ
- 964 :名も無き冒険者:03/12/19 13:29 ID:Z8EIMAv6
- ボーナス38キターのに
ニンジャまでたりねぇぇぇ!
忍者はボーナスいくら必要なんだよ orz
- 965 :名も無き冒険者:03/12/19 13:37 ID:Z8EIMAv6
- つーかボーナス18以上かなり出やすいなこれ
この前まで30分やっても18でなかったのに orz
- 966 :名も無き冒険者:03/12/19 13:59 ID:RJP4QzR7
- 新BBSに要望に関するスレと感想を書くスレを建てたいんだけど、気の利いた文面考えておくれ。
- 967 :名も無き冒険者:03/12/19 14:47 ID:Z8EIMAv6
- こんなのどう?
要望編(ちょっとお堅いかんじ)
新BBS移転おつかれさまです。
さて、旧BBSにおいての主要な書きこみの内容は
要望とバグ報告が入り乱れていました。
そこで、ここは要望スレとして普段やってるときに感じた不思議な点や
もうちょっと、ここどうにかならんないかなというような意見や
こんなのあったら面白いな(役に立つな)という要望を書きこんでください
*おねがい*
他人の意見にツッコミなどをするときは「>>○○」をなるべくつけるようにしてください
(2ちゃんねる用のブラウザを利用するときの利便性を上げるため)
個人の中傷や個人を騙ることはやめてください。
感想スレ編(どういう趣向の感想だかわからんから、雑多に使えるように考えてみた)
というかこれだとプレイ日記になるな(汗
(ギルガメッシュの酒場にて)
よう?兄ちゃん。今日はどんな獲物をやってきたんだい?
え?お宝!?そいつぁーすげぇ!どんなのだったかちょっと聞かせてくれよ?
*ここは感想用スレッドです*
今日のプレイの感想や自分のやった獲物の自慢
製作者氏(ぎゅさん)への激励
初見の方ははじめてプレイしてどうだったかなど
どんどん書きこんでね
- 968 :名も無き冒険者:03/12/19 15:12 ID:ItzQdkLK
- 【要望】ワードナが要望するスレ#4【ミスリルグローブ】
感想と要望って被りそうな感じがする
どう思った(感想)のでこうして(要望)欲しい
みたいに。
また、ただ思いついただけのアイデア書く奴続出するようなら
【あ】並以下の要望スレ【ボーナス一桁】というスレでも立てて誘導。
気軽に書いたゴミ意見の中にもいいのがあるかもしれないしな
- 969 :名も無き冒険者:03/12/19 18:14 ID:/gDRuc4Q
- 死の指輪25万で売れた。カネ意味ねぇな
- 970 :名も無き冒険者:03/12/19 18:29 ID:6Y+TX/IK
- >>969 それもWiz
- 971 :名も無き冒険者:03/12/19 19:05 ID:/gDRuc4Q
- まあそうだけどな。
蘇生で最も信頼度の高いカントが遠慮なく使えると考えれば
役に立たないわけでもないし。
- 972 :名も無き冒険者:03/12/19 19:36 ID:RJP4QzR7
- 高価なアイテムかって洞窟や迷宮じゅうにばらまけ
えーとBBSでがすが、死体探索復活依頼や雑談とか裏Helpとか宣伝計画とか
要望や感想とかは968の意見もあるし、他の人はどう思っているんだろ?
雑談とかはここの内容を向こうに持っていく?
ここがまた過疎になりそうだが。
保守小説が楽しめるし、それでもいいか?
- 973 :名も無き冒険者:03/12/19 19:54 ID:nCfo7m7J
- だれか、次スレを・・・。
うちでも立てれんかった。
- 974 :名も無き冒険者:03/12/19 20:25 ID:/gDRuc4Q
- 買うのメンドイから、あとでボルタックに金小分けにしてばら撒いとくよ。
プレメ買ったり蘇生費用にでもしてくれ
- 975 :名も無き冒険者:03/12/19 21:09 ID:Z8EIMAv6
- くそ、最初いけたのに
テンプレ見ながら提案された部分を足してたら建てれなかった orz
- 976 :名も無き冒険者:03/12/19 22:46 ID:Z8EIMAv6
- テンプレ修正案(もしだったらどうぞ)
前前スレ ★☆[開発中]ウィザードリィ・オンライン☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017574128/
前スレ:[開発中] Wizardry Online [第2幕]
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/
ttp://mad.s1.xrea.com/wiz/
開発(停止した?)ページ↑
ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/
CGI版↑(日々進化!正式版も間近か?)
酒場では、パーティメンバー募集したり(酒で酔ったり)
ダンジョンでは、仲良く戦ったり(襲われたり)
作者に感謝しつつ、報告したり(エラーにあったり)
掲示板では、要望を提案したり(議論したり)
煽り・荒しには、徹底的に放置!(徹底放置!)
では、いってみよー。
- 977 :名も無き冒険者:03/12/19 22:50 ID:yM/RsJyO
- ん ちょっとあげるよ。
次スレ立った?
- 978 :名も無き冒険者:03/12/19 23:28 ID:JuwBDGS5
- 30代の野郎が多そうなスレはここですか?
- 979 :名も無き冒険者:03/12/20 00:03 ID:i/aIDDXI
- ttp://mad.s1.xrea.com/wiz/
開発(停止した?)ページ↑
ここの画像掲示板、再利用できるんじゃない?
- 980 :名も無き冒険者:03/12/20 00:26 ID:mQlguWqn
- そういやプレイヤー募集をかけてもいいって作者から許可が出たわけだが。
パーティーを積極的に組んだり、作者に協力的な良心的プレイヤーを呼び込みたいわけだが。
- 981 :名も無き冒険者:03/12/20 00:47 ID:i/aIDDXI
- おもうに、ひとつのサーバーのCGIエラーの原因は
鑑定にあると思うんだな
例A(戦士)とB(ビショップ)がいる
Aは戦利品を鑑定してもらうためにアイテムを落とす
Bが拾う
B鑑定
B落とす
A拾う
これが×鑑定するアイテム数で続く
サーバーに発信するペースは戦闘のそれよりもだいぶ多いのだ(しかも連続的)
- 982 :名も無き冒険者:03/12/20 00:52 ID:mQlguWqn
- それはアイテムを渡すコマンドが実装されれば半分になるね。
- 983 :名も無き冒険者:03/12/20 00:55 ID:i/aIDDXI
- >982
スマン。だからさっきのサーバーエラーはうちのパーティのせいなんだ。
20個くらい一気に鑑定したから・・・(汗
- 984 :名も無き冒険者:03/12/20 10:43 ID:6eE0c5zh
- なんか攻撃の命中率がすっごいおちてるんですが・・・
LV10近い戦士がバブリースライムに3回も攻撃外すってないでしょ・・・
STRは18なのに・・・
- 985 :名も無き冒険者:03/12/20 11:08 ID:pbbuMy3l
- やっぱり、…まだ弱いから、昨日とうってかわって攻撃当たらず
死体になってしまったよ。
- 986 :名も無き冒険者:03/12/20 11:18 ID:i/aIDDXI
- んー。ちょっと聞いてくれ
最近からはじめた人は、どうやら1人1キャラだと思っているらしい。
それはそれで結構なのだが、みんなが1キャラずつだと恐らくパーティ組むにも
人はいない、職業合わないだと思うのさ。
実際今は1人何キャラがベストなのだろうか?
まー自分で何キャラもつくってパーティしてる方々にはアイテム普及役に(謎
- 987 :名も無き冒険者:03/12/20 11:41 ID:6eE0c5zh
- やっぱり理想は1:1だろうけどそうも行かないよな
ブラウザや入力等環境にもよるがメンバーは多ければ多いほど助かる。
どうでもいいが本気で攻撃の命中率下がっててクリーピングコインに
なぶり殺しにされそうだったよ・・・そのうえ出現率も高くて
タマランのでちょっと冒険中断・・・
- 988 :ハコ太郎:03/12/20 11:44 ID:L0AWdkao
- 全滅した
- 989 :名も無き冒険者:03/12/20 12:05 ID:i/aIDDXI
- そんなに命中率下がってるのか
で、あきらかにマズいと思ったらバグ報告してください。
急に敵への攻撃があたらなくなりました。とか
- 990 :名も無き冒険者:03/12/20 12:19 ID:6eE0c5zh
- いや、もしかしたら俺の思い違いとか気のせいなのかもしれないし
一応ここで書いてみて同じように感じる人が他にいたら報告を、と考えてたんですが・・。
- 991 :名も無き冒険者:03/12/20 12:23 ID:i/aIDDXI
- 原因がわかった気がする
キャラリストみてみて、ほとんどのキャラ消えてるから・・・
データ復旧してもらわないと、動けないわ(うちのメンバーも3人ロスト)
- 992 :名も無き冒険者:03/12/20 12:55 ID:6eE0c5zh
- うあ・・再開しようと思ったらログインできない・・・。
中断してる間にロストしてた・・・
そしてその間にボーナス28のキャラ作った・・・
巻き戻されたらそれはそれで欝・・俺はどうすればいいんだ
- 993 :名も無き冒険者:03/12/20 13:17 ID:i/aIDDXI
- ちなみに、厳密にはロストしてるのかよくわからない
酒場とかを覗けば、リストは昨日とかわっていない。
みんないるし、接続できなくなっただけじゃないかと思いたい。
んで、やっぱり命中率とか敵の遭遇率はそれとは別物ぽいね。
- 994 :名も無き冒険者:03/12/20 13:20 ID:nU9Ii+G5
- 今日も建てられなかった。
マジで次スレ頼む。誰か
- 995 :名も無き冒険者:03/12/20 13:21 ID:6eE0c5zh
- うちの4人パーティーは迷宮内にいて、ひとりだけログインできるよ。
ステータスウインドウには仲間が表示されるけどログインできない状態。
- 996 :名も無き冒険者:03/12/20 13:24 ID:i/aIDDXI
- >994
ラウンジにも代行依頼をだしてる
どうやら、ネットゲー板は難攻不落らしいな
- 997 :977:03/12/20 13:26 ID:pOGPg4sj
- テンプレを ”>>” で選んでくれ。
- 998 :名も無き冒険者:03/12/20 13:28 ID:i/aIDDXI
- 最初>>976
次>>959
でいいんでは?
- 999 :名も無き冒険者:03/12/20 13:38 ID:z8cNeKGF
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/10340/1071894983/
緊急なのでとりあえず建てました。
雑談はこちらで。
スレ建てまでレス禁止で。
- 1000 :名も無き冒険者:03/12/20 13:38 ID:pOGPg4sj
- 次スレ
[開発中] Wizardry Online [第3幕]
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1071894917/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★