■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★EQJEエバークエスト日本語版 Lv52★☆
- 1 :名も無き冒険者:04/03/31 10:54 ID:7znfJDzY
- EQJE公式サイト
http://www.jp.everquest.com/
英語版スレッド
☆☆ EverQuest ☆☆ 20th Break!
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1077409534/
質問スレッド
EverQuest初心者なんでも聞いてスレLvl 27
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1079924514/
前のスレッド
☆★EQJEエバークエスト日本語版 Lv51★☆
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1078722815/
隔離スレッド
【サロンから】EQJE隔離53【引越し】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1079151460/
- 2 :名も無き冒険者:04/03/31 10:55 ID:7znfJDzY
- Norrathの歴史・神々に関して
ttp://black.sakura.ne.jp/~kai/eq/
地図
ttp://www.eqatlas.com/atlas.html
ttp://www.everquest.jp/maps/file/index2.html
ttp://eqmaps.com/
ttp://maps.eq-toolbox.com/
クエスト
ttp://www.tokyo2001.com/game/eq/
生産関連
ttp://www.eqtraders.com/
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~qux/eqtraders/
EQ情報総合(英語)
ttp://everquest.allakhazam.com/
- 3 :名も無き冒険者:04/03/31 10:55 ID:7znfJDzY
- スペル
ttp://www.buchionline.jp/
フォーカスエフェクト
ttp://nebosuker.net/news_archives/000878.htm
Flash
ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/
EQろるぶ(辞典)
ttp://www.sango.sakura.ne.jp/~aquacity/eq/dictionary/jitenindex.html
ねっとげーむの英会話★EQ編単語集
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu.htm
- 4 :名も無き冒険者:04/03/31 10:55 ID:7znfJDzY
- スペルその2
ttp://lucy.allakhazam.com/
ttp://home.r04.itscom.net/shadow/EQ/index.html(微妙に古)
※Druid用の以下のSoL GG系 SpellはRiverValeの
DRU GuildのFralith Thornbush が売っている
初心者ガイド(ユーザーサイト)
ttp://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/guide/index.html
公式のLDoN紹介
ttp://www.jp.everquest.com/ldon/fun/index.html
- 5 :名も無き冒険者:04/03/31 11:30 ID:fQRTNoAF
- >>1
モツ
- 6 :名も無き冒険者:04/03/31 12:15 ID:6IDdSpqN
- どうせまたくだらない最強厨どものガキみたいな論争でスレが埋まるんだろうな
- 7 :名も無き冒険者:04/03/31 12:53 ID:v1V4+sAT
- >1
ありがとう。
新しいスレになると 気分も一新していいね
- 8 :名も無き冒険者:04/03/31 12:58 ID:yXgiCrS2
- PAL SHM DRU BRD ENCあたりはやったから、
次はMNKかRNGで戦術論語ってもらいたいのう
- 9 :名も無き冒険者:04/03/31 13:21 ID:Zn4Cx9Ct
- MNKのLullはJE導入済み?
- 10 :名も無き冒険者:04/03/31 13:58 ID:fQRTNoAF
- ENCに便利spell集まりすぎ。Nerf汁
- 11 :名も無き冒険者:04/03/31 14:01 ID:9WCgqATp
- どこらへん?
- 12 :名も無き冒険者:04/03/31 14:03 ID:fQRTNoAF
- >>11
Lull,Mez,Charm,Stun,Slow,Haste,Miso,Status Buff,Status Debuff...
- 13 :名も無き冒険者:04/03/31 14:06 ID:lJDinam2
- うらやましい?
- 14 :名も無き冒険者:04/03/31 14:10 ID:fQRTNoAF
- あと、Mana Drain、Memory Blurrとか。
ヒール以外の後衛の仕事全部できるのはやりすぎでないですかと問いたい。問い詰め
たい。
能力が備わってること自体はまあいいとしても、そのせいで俺様ENC大杉。
正直PALよりもENCのがぶっちぎりで俺様率高いように感じる。
- 15 :名も無き冒険者:04/03/31 14:14 ID:2EtvgwTA
- ENCの仕事の大変さも理解してあげよう。
それだけこなさなければいけないのに
Qが切れそうになるとマナが少ないときでも全Meleeが当然のように要求する。
多少はストレスが貯まるだろう。
- 16 :名も無き冒険者:04/03/31 14:24 ID:f4ryyqRZ
- 新スレはいきなりENC青芝からスタートかよ、バカ丸出しだな。
- 17 :名も無き冒険者:04/03/31 14:44 ID:fQRTNoAF
- >>15
スマソ・・・・・
昨日、俺様ENCに不愉快な目に合わされたことを思い出してついスレ始めに
ふさわしくない話題をふっちゃいました。
俺様率高いとかは当然漏れの主観なんで、ENCの皆さんがたすんませんでした。
あらためてネタ振りするなら、、、
GoDどうよ?ってことで。JE版がいつになるのかは知らないけど。
当面GoDゾーンにいくことはなさそうだけど、AA Skillのために入れざるを得ない
かな・・・・。
- 18 :名も無き冒険者:04/03/31 14:46 ID:bXNPMuRw
- でもね。LDoNとか、経験値Campとかだと、Buffだけ貰えればEncイラネって雰囲気無いかい?
そんな恵まれてることも無いよ。
Lvl足りないとMez出来ないことも多いしね。
- 19 :名も無き冒険者:04/03/31 14:57 ID:cPlDhT9z
- > でもね。LDoNとか、経験値Campとかだと、Buffだけ貰えればEncイラネって雰囲気無いかい?
ENCやっててそれを思う。ENCはCharmでも使わない限りDPS稼げないからね。
PALx2なんてGroupは許されてもENCx2なんてGroupは普通ありえないしなw
- 20 :名も無き冒険者:04/03/31 15:02 ID:Xu7Xofur
- LDoNハードはENC必須だろ
- 21 :名も無き冒険者:04/03/31 15:02 ID:5urnxPG3
- MNKなわたしは Qを恵んでもらえる
ENC、SHM様には頭が上がりません
- 22 :名も無き冒険者:04/03/31 15:04 ID:aVQKhYy1
- あれ?7人いるな。と思ったら、AltのEncだったり。Orz
- 23 :名も無き冒険者:04/03/31 15:20 ID:3Yp/6I3t
- >>17
GoDのAARUNで50%と聞いたが
sow(55%)、J-Boot(35%)の立場は?
- 24 :名も無き冒険者:04/03/31 15:29 ID:TmNvBDS2
- GoD runspeedに振るAAがあるような人にとっちゃ、今更SoWでもJbootsもないっしょ。
- 25 :名も無き冒険者:04/03/31 15:35 ID:bC9M/gaE
- >>20
BRDがいればENC必須ではない。
Slow使えるClass(SHM・BST・ENC)は一人欲しいけどね。
- 26 :名も無き冒険者:04/03/31 15:50 ID:UzFCk2KJ
- まーSlowも必須じゃないよ、CLRがFTもってタンクがAAたんまりだったら問題なし
ってことで最強グループ
WAR(PAL、SHD)、ROG、ROG、ROG、ROG、CLR(Uber)
- 27 :名も無き冒険者:04/03/31 16:05 ID:QJrOg5P7
- GoDだと、全てのMobがMez不可(Petは可だけど)なんてZoneもあるし、
Charm不可のMobは、奥地進むと普通にいるし、SLOWも当然不可なMobが多い。
また、GoDには、PoPのPoJTrialが時間かかるようになったやつ
(2時間から5時間)で、Expeditionと呼ばれる1PartyのTrialがあるんだが、
これもDPSがNeedなものが結構あって、Encはお荷物だったりするので、
Enc受難拡張Packかな。GoDは。
まあ、EncだけでなくBardも、お荷物だったりするが。
英鯖だとLDoNする場合は、LVL65のAltEncが、CampにいてBuffして
終わりで、EncなんてPartyに別にいらない場合が多いし、Raidでも
2NDENCで十分に用が足りてたりするんだけどね。
- 28 :名も無き冒険者:04/03/31 16:06 ID:Xu7Xofur
- Hardモードやった事無い香具師が想像で書いてるな。
- 29 :名も無き冒険者:04/03/31 16:08 ID:NI7Tiy+Z
- 27が対象にしているTrialの場合は、Knightsもお荷物だ。
- 30 :名も無き冒険者:04/03/31 16:11 ID:JftkvKtD
- 貴様ら どのクラスが良いとか悪いとかはもう聞き飽きた
campが楽しければいいんだよ
- 31 :名も無き冒険者:04/03/31 16:17 ID:khbM6SAs
- そんなことより、EQ2の日本語版は出るのかよ
- 32 :名も無き冒険者:04/03/31 16:17 ID:HMA4Hver
- >>28
AC3KHP12Kの世界に住んでると見た。
漏れは10Kの壁越えられないから、Slowerは欲しい。
- 33 :名も無き冒険者:04/03/31 16:21 ID:bC9M/gaE
- >>28
Mobを2incまでに出来ればENCはいらんのよ。
オレはBRDなんでENC無しでハードやってるからね。自分以外にSlower無しでやったことも
あったがあれはさすがにつらかった。
Xu7XofurがENCならENC無しでやる機会がないだろうからわからんでも無理はないが。
- 34 :名も無き冒険者:04/03/31 16:26 ID:f4ryyqRZ
- >>33
もちつけ、>>28は>>26の事を言ってんだろ。
- 35 :名も無き冒険者:04/03/31 16:57 ID:6oKkaxSu
- 相変わらずわざわざJE板に遊びに来て好き勝手に暴れてますね。
- 36 :名も無き冒険者:04/03/31 17:20 ID:fQRTNoAF
- >>31
出たとしても愛着のあるキャラ捨てて移住するのは一大決心だなあ。
親しい知り合いの大半がEQ2移行を表明すれば別だけど。
ああでもEQ2やるとしたら、でもサービス開始後半年以内プレイ開始し
たいかも。
MMORPGの旬って、だいたいサービス開始後1−2年以内だよね。
ちなみに、EQ2の設定ってパラレルなノーラスの未来世界らしい。
古い神々が姿を消して、ラクリンも消えてて。
あちこちの文明が崩壊してて、ちょっと世紀末な世界。
不死となったルーカンに率いられる混沌の都市フリーポートと、アン
トニウスの子孫が率いる希望の都市ケイノス。
この二つが互いに対立してるって図式らしい。
- 37 :名も無き冒険者:04/03/31 17:25 ID:fQRTNoAF
- でもEQ2にはだれそれの首もってこいとか殺伐としたクエストばかりでなく、
もっとこう心が明るくなるようなクエストの導入きぼん。
ゴブリンの酋長と酒酌み交わして仲良くなって、ゴブリン一族秘伝の薬を
分けてもらってくるクエストとかさぁ。
- 38 :名も無き冒険者:04/03/31 17:30 ID:fQRTNoAF
- ああでも、ゴブリンのfac稼ぐためにドワーフ大量虐殺とかしなきゃいけない
んだろうなぁ。。。
- 39 :名も無き冒険者:04/03/31 18:35 ID:MzLdnEAX
- >26のパーティはたぶん
65War
62Clr(Uber)
60Rog×3
58Rog
という構成なんだろうなw
仮にRog1人削るとMelee攻撃力が25%落ちるとしても
EncいればMelee攻撃力全体は上がるんじゃないかな?
いまどきのMeleeは40%Hasteアイテムくらいは誰でも
持ってるかな? だとすればとんとんくらいか?
- 40 :名も無き冒険者:04/03/31 18:45 ID:6oKkaxSu
- >>39
1時間以上持つような長時間Bufはグループ外からもらえばそれで完了。
SlowやLullのように対象がMobのものや、RodやParagonのようにその場でもらい続けないといけないものとはまた事情が違うかと。
長時間Bufしかメリットが無いクラスはグループにいる必要性は薄れるだろう。
- 41 :名も無き冒険者:04/03/31 18:50 ID:s6s11kAr
- >>36
>>37
EQ2の情報出てきたっぽいな
ttp://www.eqjp.net/modules/news/article.php?storyid=575
- 42 :名も無き冒険者:04/03/31 20:21 ID:Jn/OXnBT
- 遅いよ情報……。
せめて最新の書き込み読んでなにか書けばいいのに
翻訳されてないとわかんないの?
- 43 :名も無き冒険者:04/03/31 20:53 ID:lJDinam2
- 2chべったりの馬鹿なBrdがいて必死だっていうのはわかるな
前スレからずっと。 おまえだよおまえ。
- 44 :名も無き冒険者:04/03/31 21:55 ID:Es7FTr//
- ジーパラ特集 エバークエストでクラス説明があるんだけど・・・
エンチャター忘れられてる・・・ 一番の重要クラスなのに・・・(TーT)
ちゃんと入れてやってくれ〜w
>http://www.gpara.com/special/soft/everquest/3.htm
参考
>http://www.gpara.com/special/soft/everquest/
- 45 :名も無き冒険者:04/03/31 22:39 ID:FuuS5MUm
- 明日のメンテってDX9のパッチ導入かな?
- 46 :名も無き冒険者:04/03/31 22:41 ID:DC9dSEqx
- MNKのLullだよ
- 47 :名も無き冒険者:04/03/31 23:38 ID:ct48vrUn
- >>40
で?>>24の構成で本当にLDoNハードやれるとでも思ってるの?(w
- 48 :名も無き冒険者:04/03/31 23:46 ID:6oKkaxSu
- >>47
24の発言は
>GoD runspeedに振るAAがあるような人にとっちゃ、今更SoWでもJbootsもないっしょ。
なのだが、その「24の構成」とやらを説明してくれ。
- 49 :名も無き冒険者:04/04/01 01:11 ID:WAoaZ85a
- PoKにすぐ集合だ!!
4/1に合わせて、NPCが(カワ)ウソになってるw
- 50 :名も無き冒険者:04/04/01 01:18 ID:1FGZ+XFM
- 食肉系統閉鎖ってマジか・・・
- 51 :名も無き冒険者:04/04/01 01:26 ID:79J/duN2
- マジです
- 52 :名も無き冒険者:04/04/01 01:26 ID:6+worSCs
- 釣堀行ってみるべし。萌え萌え
>>50
あうう、、
- 53 :名も無き冒険者:04/04/01 01:30 ID:bEebuAuP
- >>52
4/1だからな...
#と予想してみる
- 54 :名も無き冒険者:04/04/01 02:17 ID:gffHRNq7
- へいちん(←なぜか変換できない)
- 55 :名も無き冒険者:04/04/01 02:20 ID:H19TUcNi
- 食肉系統閉鎖してるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
- 56 :名も無き冒険者:04/04/01 02:29 ID:0niCtE2X
- 4/1だし。
Healerとしてはslowは偉大だよ。Hardだと早め早めに
Healしないと怖い。slowあれば多少は余裕もてる。
まぁ、漏れがいっぱいいっぱいなだけなのかもだけどなw
- 57 :名も無き冒険者:04/04/01 03:15 ID:y9vxTVKG
- 肉食系統が閉鎖してるYO!ウワアァァァァァァァァァァァン
(;´Д`)
ノノZ乙
- 58 :名も無き冒険者:04/04/01 06:14 ID:LKI2TzHd
- 食肉さん閉鎮しちゃったのかよ…
MirageもEQ全クリしたみたいだし、俺もそろそろ潮時かな。
- 59 :名も無き冒険者:04/04/01 06:29 ID:msCwoXDf
- ImpaxisもTimeクリアしたのかね
まぁGoDは糞らしいし良いタイミングなんじゃねえの
今年はようやくEQ並に楽しめそうなMMOも発売されるしな
- 60 :名も無き冒険者:04/04/01 06:32 ID:VvaG7eJC
- 全クリってからにはKerafyrmもKillしてるんだろうな?
- 61 :名も無き冒険者:04/04/01 06:34 ID:msCwoXDf
- >>60
それはギャグで言っているのか?(AA略)
コンテンツを全クリってことだろ
Mirage知らんつうことはないよな
- 62 :名も無き冒険者:04/04/01 06:44 ID:7tpx4se8
- Mirageの面子はEQ2周目もちゃんとクリアしたのかな
- 63 :名も無き冒険者:04/04/01 07:36 ID:Wchk7OO7
- >>42
すまんね、翻訳されてないとわからないんだよ
だから日本語版やってるんだww
- 64 :名も無き冒険者:04/04/01 07:45 ID:LKI2TzHd
- 俺一週目イノルークエンドだったよ。
テュナレシナリオもやってみたいけどイチから育てる気力ないなあ。
- 65 :名も無き冒険者:04/04/01 08:36 ID:FjLETmQF
- >>58
これはエイプリルフールの冗談でしょうか?
- 66 :名も無き冒険者:04/04/01 08:45 ID:aap8LdDb
- >>64
ちゃんとCGコンプしました?
僕はフィリオナ姐の3枚目と8枚目が見つかりません
- 67 :CSの人:04/04/01 10:01 ID:fItbPvl2
- だからさァ…何度も言ってっけど俺達は
ラ ッ コ な ん で す
- 68 :名も無き冒険者:04/04/01 10:08 ID:cOFgLZtF
- >>67
気のせいだよ、気にすんな>カワウソ
- 69 :名も無き冒険者:04/04/01 10:22 ID:e9wc7Mqn
- >>66
うちなんか村正が全然でねぇよ。
暖かく見守っているグレーターデーモンに「やぁ」して性格変わっちゃったし。
- 70 :名も無き冒険者:04/04/01 11:21 ID:w9wv9hBt
-
おまいら EQIにDX9対応キャラクターモデルが掲載されてるぞ
夢膨らむグラフィック…
- 71 :名も無き冒険者:04/04/01 11:32 ID:f31Du53A
- >>70
うわ、賛否両論だろうけど、リアル度はすごく上がってるね!
というか、一番下のオークはちょっとアレなんだけどもw
こんなエンペラーはいやだぁぁぁぁ;y=ー(´Д`;)・∵.
- 72 :名も無き冒険者:04/04/01 11:40 ID:fItbPvl2
- エンペラーはおいといて、DEFの肌の色、あんまりじゃないか?
メタリックカラーですよ。金属ですよ?
- 73 :名も無き冒険者:04/04/01 11:52 ID:8jDQRgqA
- Eternityってすごいところだな。
http://www.jp.everquest.com/ldon/campaign2/eternity_0401.html
- 74 :名も無き冒険者:04/04/01 12:12 ID:C4La6kOk
- 公式サイトの必死さというか中の人の頑張り具合は率直に好感が持てるなぁ。
LDONを予約で買ったのも、公式の販促記事に心動かされたせいだったし。
- 75 :名も無き冒険者:04/04/01 12:13 ID:aap8LdDb
- まぁ、ぶっちゃけ、死んでも我らの誇る神聖クレリック軍団がサクッと蘇生してくれますけどねw
キモイ・・・
- 76 :名も無き冒険者:04/04/01 12:24 ID:ZlL2lcXJ
- 午前4時ってとこだけは事実なだ、朝早くではなく夜遅くだけど。
- 77 :名も無き冒険者:04/04/01 12:25 ID:zRA+0oz1
- >>70
エイプリルフールのネタだよ
- 78 :名も無き冒険者:04/04/01 12:31 ID:A5wfA524
- 公式もEQIもエイプリルフールネタで盛り上がってるな
- 79 :名も無き冒険者:04/04/01 12:32 ID:LouKSE4F
- >>70
ノームのデフォルメワラタ
今日のメンテ、ファイルはニュース関連だけだったし変更はなしかな
- 80 :名も無き冒険者:04/04/01 12:36 ID:JbG/tboe
- ハイエルフの顔がなんとも言えないな。
こういう顔の女ってよくいるよな。美人でもブスでもなく。
- 81 :名も無き冒険者:04/04/01 12:37 ID:DiiWWlkc
- http://www.dragonsart.com/gallery/HighElfFireball2.jpg
を観て思った。
「誰やねん!!」
http://www.douglasshuler.com/images/Della_Playwiz_Small.jpg
とか
http://www.douglasshuler.com/images/Brit-Ally_Playwiz_Small.jpg
なら自然に受け入れられるんだがなぁ。
- 82 :名も無き冒険者:04/04/01 12:47 ID:p2CL6GnS
- >>81は、どうやらお色気系が好きなご様子。
- 83 :名も無き冒険者:04/04/01 13:08 ID:8kmtA3e5
- >>73
ちょっとワラタ
確かに最近の公式は好感もてるね。ユーザーに近づこうと
がんばってる感じがするよ。
柿ちゃんおろされたのかもしれんね。
ガンガレEQJE!
- 84 :名も無き冒険者:04/04/01 13:18 ID:XGTkvOQw
- >>81
漏れは、これを見て、My AltにOrnate Tunicを買ったよ。
- 85 :名も無き冒険者:04/04/01 13:31 ID:aap8LdDb
- >>84
パンツオンライン イッテコーイ
- 86 :84:04/04/01 13:42 ID:Fn30ZRVU
- あれは、FFのScreenShotだけで、もう。
- 87 :名も無き冒険者:04/04/01 14:35 ID:HLeYZGVV
- >>73
ここだけおもろい。他さむすぎ。
「トロルウォリアーの基準でノームエンチャンターを
励まされても…などという疑問を持つものは誰もいない。」
- 88 :名も無き冒険者:04/04/01 20:12 ID:A30pl34w
- ついに食肉系統 逝ってしまいました・・・
- 89 :名も無き冒険者:04/04/01 23:35 ID:xGZavttj
- 公式のLDoNのアニメ見て面白そうだと思ったんだけど
今からはじめても新人っていうか低いレベルの人が少なそうで
ついていけないようにも思えるんだけど大丈夫?
- 90 :名も無き冒険者:04/04/01 23:47 ID:xrj3Yf/H
- Ldonキャンペーンのリポート読み返してて気づいたんだが
CコースのQueSeraSeraのタイム間違ってないか?
レポートページには46分と記録されてるのに、
ゼンのコメント見たら54分残しでクリアって書いてあるんだよね。
ミッションウィンドウには残り時間しか表示されないはずだから…
こいつらが実は36分でクリアしていたとなると、
本来決勝トーナメントに出る資格の無いギルドが
勝ち抜けたことになるんだよな。
- 91 :名も無き冒険者:04/04/02 00:13 ID:4YRb56JI
- エイプリルフール終わったのに食肉さん復活しないよ・・。
(´Д⊂
- 92 :名も無き冒険者:04/04/02 00:54 ID:vIvvZ11E
- たった10分で判断するなや。
復活しとる。
- 93 :名も無き冒険者:04/04/02 01:08 ID:rGgygSSl
- EQ2のNPCが音声で話すというのは、4/1ネタですか? それともマジネタ?
- 94 :名も無き冒険者:04/04/02 01:53 ID:iQxwVF+D
- >>89
低レベルは結構いてグループも組めるよ。
ただ、2ndとか3rdのキャラばっかだけどね。
- 95 :名も無き冒険者:04/04/02 01:57 ID:eEiJaekO
- >>90
それだったら真っ先にQueSeraSeraがクレームつけるっしょ。
自分のクリアタイムくらい知ってるだろうさ。
- 96 :名も無き冒険者:04/04/02 02:35 ID:2HjJw8Xr
- >>91
今見てごらん
- 97 :名も無き冒険者:04/04/02 08:50 ID:qGg9G4zW
- >>94
いやそうでもない。
昨日ギルメンと一緒にCCB行ったんだが
漏れ以外は(ギルメンも含め)全員新人
だったよ。
FFから流れてきてるのかな?つーのも
結構いたが。
- 98 :名も無き冒険者:04/04/02 09:53 ID:7D9m3hNX
- POK ZONE落ちじゃん・・・・
- 99 :名も無き冒険者:04/04/02 13:17 ID:OHtAW9Iq
- FP西のアリーナで1時半からイベントやりますので
Lv50以下の方どなたか来て下さい お願いします
- 100 :名も無き冒険者:04/04/02 13:18 ID:g9AhP/0X
- イベントっていってもいろいろあんでしょ、そんなんじゃ誰も行かない罠。
- 101 :名も無き冒険者:04/04/02 13:23 ID:wUHwEs7F
- >>99
せめて鯖書いてくれ。分からなきゃ行きたくても行けんよ
- 102 :名も無き冒険者:04/04/02 13:27 ID:uubuMq3U
- ここ虎鯖のスレだけど。
まあAltで覗いてちゃんころリストでも作成すっかなw
- 103 :名も無き冒険者:04/04/02 20:08 ID:rpwJEbF2
- 90日権の販売終了=90日の倍か3倍、つまり半年から一年以内ににEQJE終了とかなり悲観的に予想
- 104 :名も無き冒険者:04/04/02 21:30 ID:4YRb56JI
- >>103
ネガティブすぎてワラタw
>>93
EQ2の公式ウェブページのムービー見れば解ると思うけど、NPC英語で喋ってたよ。
英語の内容は解らないけどね。(ノ∀`)タハー
- 105 :名も無き冒険者:04/04/02 22:05 ID:fR1Ozr67
- EQ内の共通語が、ゲーム中では英語として表現されるのかな。
トロルが流暢な英語喋ったら興ざめだなぁ。
- 106 :名も無き冒険者:04/04/02 23:14 ID:adMgZkJZ
- 最近EQ始めたばかりだけど、全然人いないんだね。
誰もパーティや、ヘルプもできないよ
- 107 :名も無き冒険者:04/04/02 23:36 ID:4YRb56JI
- >>106
人が居ないと言っても、ノーラスってものすごく広いから自ずと過疎化した街、フィールドって出てきちゃうんだよね。
ということで先輩方アドバイスよろ。
↓
- 108 :名も無き冒険者:04/04/03 00:02 ID:SW8fghMj
- ケレティン、、、そこは夢の都
- 109 :名も無き冒険者:04/04/03 00:05 ID:8GdCwr1m
- (ノ∀`)アチャー
- 110 :名も無き冒険者:04/04/03 00:09 ID:cydLFYXn
- 宇宙、、、それは最後のフロンティア
- 111 :名も無き冒険者:04/04/03 02:28 ID:F5bz0+IV
- で、なんでこんな夜中にイベントすんのよ
- 112 :名も無き冒険者:04/04/03 02:55 ID:FD/b8zcB
- 昨日は久しぶりでF鯖やったけど過疎も極まってるね。
グループ組むどころの話じゃない。
はあBBMに1人ですか……じゃなんとなくゴブでも殺しますか
って感じ。
虎鯖と一体化しないともたないと思う。
間違ってF鯖で始めた人がいたらすぐやめちゃうよ。
- 113 :名も無き冒険者:04/04/03 03:00 ID:WyWW/dx5
- こんな夜中にやってるイベントに参加してるやついたのか?
俺ほかんとこいたけど、何してたのか少し気になったな。
ってことで詳細キボンヌ.
- 114 :名も無き冒険者:04/04/03 03:01 ID:1w/yatjL
- >>112
最近Fで始めた知り合いは毎日CCBで楽しくやってるらしいが。
時間悪いか、BBMだけしか見てないとか、何か問題あるんじゃないか?
- 115 :名も無き冒険者:04/04/03 03:07 ID:FD/b8zcB
- 午後11時前くらいだが別にBBMを目指していってたわけでもないw
通り道だ。
CCBはさすがに卒業のレベルだしね。
CCBやHKしか人いないんじゃやっぱりダメだろ。
- 116 :名も無き冒険者:04/04/03 03:57 ID:TOYy6W8s
- ひとつ教えてもらいたいんだが、
現在のPTが5人で、1人合流の予定があったとする。
その後そのPT麺の1人と同じギルドのメンバーから
PT入れてくれって申し出があった場合、
先約の合流相手を押しのけてでも入れようってするのは、
ギルドに所属している者としては普通の感覚なのか?
是非ではなく、そういうものなのかってとこを純粋に知りたい。
- 117 :名も無き冒険者:04/04/03 04:53 ID:07NLaAys
- 612 名前:名も無き冒険者 投稿日:2004/04/03(土) 04:14 ID:???
>>603
お前むかつくなー
パソコンこわしてやるからなー泣いてもだめだぞ
でもおれは逮捕されない
なんでかというとおれのおとうさんは政治家だからだ
お前をころしてもおれは逮捕されない
よく2ちゃんで神とかゆう奴がいるけど神はおれのことだ
お前らは逮捕されるけどおれはたいほとかそういうのされないし
- 118 :名も無き冒険者:04/04/03 05:17 ID:FD/b8zcB
- >>116
ギルドによるんじゃ?
普通はあまりやらないと思う。体面を極度に気にするエタ古参あたりだと
絶対にないだろう。WoFの一部あたりだと平気でやりそうな気はするねw
あとは厨ギルドだとなにいっても始まらないし。
「じゃオレが抜けるから」って逃げるのが賢明かと。
グループ組めなかったら壷でも作ってればいいし。
- 119 :名も無き冒険者:04/04/03 05:54 ID:WBouszbD
- >>17
遅レスになったがENCに俺様率高いのは確かだと思う。
乱戦の中でメレーがブッ叩いてるMobを寝かして「せっかく寝かしたのに」とか
言われてもなぁ。
MezWorkがうまくいかんとすぐに他人のせいにして拗ねるENCが最近多いよ
うで困る。
しかもレジされてHateとってそのまましんじまったら粘着君になるしな。
正直、最近はLDONみたいにENCなしでこなせるところは連れていきたくない。
- 120 :116:04/04/03 06:00 ID:TOYy6W8s
- 俺が単に入るギルドを誤っただけか。
安心した。
関係ないが、俺のIDがオモチャになってるな。
- 121 :名も無き冒険者:04/04/03 06:35 ID:BpPoiayv
- >>119
メレーってもなあ?
MTだけだぞぶっ叩いてていいのは。
それ以外がMezされたMob起こしてるんだったら話にならん。
むしろ邪魔してるだけだ。
- 122 :名も無き冒険者:04/04/03 08:09 ID:K/UChAxO
- ENCさんはGrpメンバーにヘタレが混じってると最初に死ぬからね。
ENCさんを信じて殴られ続けられない馬鹿なMeleeには、文句もいいたくなるさ。
ENCさんを信じていたら殴り殺されたこともあるけど、まぁ、そこはそれ。
手元の「バカな香具師」リストにメモしておいて、不幸にもGrp組んじゃった
時には即時に用事ができるだけさ。
あぁ、>119が言ってる状況ではないようだから蛇足だけれど、
Mezの上限Lvの関係上、やむをえずMTが殴ってるMobを寝かすこともある。
そんなとき、ENCさんに文句を言ったら駄目だぞ。
普通のENCさんなら、すげー悲しい思いをしてるはずだから。
- 123 :名も無き冒険者:04/04/03 09:48 ID:i2hCyEwl
- BBやCCBみたいな
ある程度失敗しても大丈夫な初心者ダンジョンでも
ENC居ると、他のダンジョンみたいになるな
もっと序盤の戦闘を楽しんで欲しいんだがな
仕事するなって言う訳じゃなくて
DD撃ったりすき放題してほしい
眠らさないENCとか殴りまくるENCとか
オークやノールの数匹なんて眠らせないでいいからさ
ENCさん仕事も忘れてハジけてください
後半になれば嫌でもENCプレイだしね
- 124 :名も無き冒険者:04/04/03 09:55 ID:xq5bQxXu
- 慣れてないENCワークに早く慣れたい人もいるんじゃね?
- 125 :名も無き冒険者:04/04/03 12:25 ID:Xv391QqC
- >>119
Enchanterにもいろいろいるのは確かだが、寝かしたMobを起こしたら
それはもうどう考えても起こしたヤツが悪いじゃねーか。
GroupやRaidに/assist MTもできないMeleeが一人でもいたら、MezWorkなんぞうまくいくはずがない。
- 126 :名も無き冒険者:04/04/03 13:16 ID:j4RkVra5
- おいおい/assistしてる暇があったらさっさと攻撃しないとその分ダメージ与えるのが遅れるだろ
- 127 :名も無き冒険者:04/04/03 13:33 ID:9qh6amBs
- >>125
状況によりけりかなぁ。
乱戦上等!みたいな雰囲気のときだったら、メレーが楽しそうに殴ってるのを
邪魔するのも野暮ってもんだし。
そのへんの空気を読むのもハイレベルENCには必須のプレイヤーSkillだと思い
ます。逆に、空気を読まず常に自分のMezを中心にしか考えないENCがいるから、
ENC=俺様論が台頭しやすいのかも。
>>119のケースだったら、その場の空気次第ではMezのかわりにSlowをぶちこん
でおいてから、殴ってるメレーに「寝かそうか?」と聞いたらカドたたない。
逆に聞く余裕もないぐらい切羽詰まった状況なら、黙ってMezで正解、それを
起こしたとしたらメレーのミス。
他人がミスするたびに説教始めるENCはどうかと思うけどね。
- 128 :名も無き冒険者:04/04/03 13:48 ID:sIfT2aH5
- >>126
/assistはMobが来る前に済んでるから時間ロスなんかないよ。
ってマジレスするのも馬鹿だなw
>>127
>逆に、空気を読まず常に自分のMezを中心にしか考えないENCがいるから、
>ENC=俺様論が台頭しやすいのかも。
つーか低スキルMeleeいたらまともなEncはみんな俺様だろ。
寝かさないEncがいいんならいい人知ってるけど?
まあそういう意見もあるんならいろいろ考えて仕事しないといけないね。
楽しそうに殴ってるMeleeいたらちょっと遠慮して「ヒールしたほうがいい?」
とかお伺いを立てることにするよ。
- 129 :名も無き冒険者:04/04/03 14:02 ID:Y3JHdz2v
- よし、お前らにステキな言葉を教えてやろう
ケース・バイ・ケース、若しくは臨機応変
どこぞのMMORPGみたいに前衛と後衛の間にブ厚い壁でも建てるかい?
- 130 :名も無き冒険者:04/04/03 14:06 ID:+5x2fQIl
- TankKeepの方が安全だけどな。
- 131 :名も無き冒険者:04/04/03 15:39 ID:5DKuHSxT
- マナの残量考えない糞Meleeにはヒールしないことにしますね^^
- 132 :名も無き冒険者:04/04/03 15:52 ID:z7OS0tST
- 確認取らないでどんどんpullってきてください。
って言われたんですけど。
- 133 :名も無き冒険者:04/04/03 16:16 ID:1IahRwDE
- >>132
ええ、がんがんpullして下さい。
ペット程度のMeleeが死にそうになったらゲートしますから、ご心配なく。
- 134 :名も無き冒険者:04/04/03 16:38 ID:EAhsJHDQ
- 俺様というか女王様系はCLRだろ!寧ろ
ホンと最近質が悪かろ〜
- 135 :名も無き冒険者:04/04/03 17:23 ID:i2hCyEwl
- ENCの仕事はお前らの知ってる通りで
素敵なENCは臨機応変で
>>127の言ってる様に
空気が読めてパーティ戦闘を上手く演出する人
ENCの真のスキルはここです
- 136 :名も無き冒険者:04/04/03 18:03 ID:Sf8AHb9p
- >134
WoFのCLR?あれ最初ロールプレイかと思ったが真性だった・・鬱
- 137 :名も無き冒険者:04/04/03 18:30 ID:EwEXQbTW
- >>127
乱戦上等!は後衛に確認取ってからよろ。
前衛に決められたらたまらんです。
Slow→Mezってタイムラグどれだけあるか。
レジられたらもう…
- 138 :名も無き冒険者:04/04/03 18:32 ID:SmK1wius
- 今更だが気になったんで今日から始めて見ようと思った。
クラシックDLしながらとりあえずWebMoneyを買いに行き、登録、支払い。
支払いの最終段階(WebMoneyの完了ボタン)を終えるとエラー。
WebMoneyの残高はしっかり減って、購入履歴もついてる。
が、LoginしようとするとAccess Denied.
登録状況の確認では原因不明のエラー。
フォームからメール発射したがどうなることか…
#どうせ210円だからともう一垢作ったらそれも同様。
#長文愚痴スマソ
- 139 :名も無き冒険者:04/04/03 18:40 ID:07NLaAys
- ENCに限らず>>127のような柔軟性はネトゲを問わず必要だな。
自分に余裕がないとなかなかできんよ。
- 140 :名も無き冒険者:04/04/03 18:59 ID:O+MHOXK6
- Mezなしの乱戦は難しいものだ。
メレーの誰もヘイトを取ってないMOBが1匹いたら
そいつがヒーラーに跳ねてしまう。
結果ヒーラーはマナを残して死んでしまう。
だからメレーは分担して全MOBのヘイトを取らなければならない。
攻撃力は分散してしまうが、フラットに全MOBを殴る必要がある。
Addを殴りに行かなければならないから、視点変更での
周辺警戒程度は常時やっていなければならない。
跳ねたら即剥がさなければならないから、
HPバーも視野に入っていなければならない。
たまにMezなしのグループに入る事があるが、それなのに
「MTはタゲを変えない」「STはMTアシストのみする」しか
できないドヘタクソばかりだ。
乱戦を楽しみたいって?
マニュアルプレイだけやってろ。
- 141 :名も無き冒険者:04/04/03 19:09 ID:4EWRDKQ8
- 前にPAL,PAL,CLR,CLR,SHM,NECというグループで遊んだが、熱くて楽しかったぞ(笑
2以上きたらそれぞれがキープしつつCLRが担当のタンクをヒールして・・・
ぇ?乱戦とは言わない?
- 142 :名も無き冒険者:04/04/03 19:10 ID:07NLaAys
- 乱交と間違えてないか。
- 143 :名も無き冒険者:04/04/03 19:12 ID:+8JkjhZ8
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゛_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 144 :名も無き冒険者:04/04/03 19:20 ID:QqVhvQXj
- >>138
まだなおしてないのか、それ
俺の知り合いも90日コースあった時代に同じような目にあってたよ
電話でクレームつけたら1日遅れで謝罪の電話があったみたいだったけど
そもそも金を引き落としてからID作成のプロセス回すんじゃなくて、逆にしろと
- 145 :138:04/04/03 19:45 ID:SmK1wius
- >>144
res thx.
昔からあるんですか。
まあ、情報サイトでも回りながらサポートの対応を待つことにします。
- 146 :名も無き冒険者:04/04/03 20:21 ID:+0CLvqkp
- 低LVでもゴチャゴチャうるさい奴多すぎだ
EQの低LV戦闘はたこ殴りでどうにでもなるのだから・・・・
乱戦になってもいいのは低LVの時だけなんだからもっとEQを楽しめw
いやなら流れ読めない発言する前に抜ければいい
- 147 :名も無き冒険者:04/04/03 23:04 ID:9qh6amBs
- でも初心者ダンジョンでもアンレストあたりはちょっと統制が乱れただけで
あっさりと壊滅しないか?
いや漏れは乱戦肯定派なんだけど。
- 148 :名も無き冒険者:04/04/03 23:18 ID:z7OS0tST
- アンレストやらエバーフロストやら、行った事ないダンジョン名ばっかりで漏れのティンコがおさまらないんですが。
- 149 :名も無き冒険者:04/04/03 23:21 ID:xq5bQxXu
- アンレストはいいよ。
今後レベル高くなってきたときに行くようなダンジョンで
通じる戦術が学べるとこだと思う。
乱戦できるのはTwinkだからじゃねーの?
- 150 :名も無き冒険者:04/04/03 23:23 ID:Z66djmQv
- >>149
twink ?
ティンコって読むん?
- 151 :名も無き冒険者:04/04/03 23:44 ID:z7OS0tST
- おまいらEQ2はやりますか?
- 152 :名も無き冒険者:04/04/04 00:45 ID:ArGDROyt
- >>148
ウッドエルフ♀に抜いてもらってこい
- 153 :名も無き冒険者:04/04/04 01:00 ID:xgUcawof
- >>148
はい、どうぞ
ttp://www.douglasshuler.com/images/Della_Playwiz_Small.jpg
- 154 :名も無き冒険者:04/04/04 01:17 ID:BRJXYY0X
- >>152,153
わざわざスマソw
しかし今日は既にDVD姉ちゃんで抜いた罠orz
- 155 :名も無き冒険者:04/04/04 03:02 ID:DoH3W04H
- 今日もイベントやってたが何かアイテム出たのか?
- 156 :名も無き冒険者:04/04/04 04:32 ID:7BdD2eFh
- >乱戦になってもいいのは低LVの時だけなんだからもっとEQを楽しめw
乱戦における戦い方を模索し、実践する事は楽しい。
でも、誰もそれをやってこなかったんだと思う。
皆最初から、Lull、Mezで効率よくExpを稼いできたから。
もしも将来、Mez耐性持ちが複数incする事があったとしたら、
そいつらは使い物になるんだろうかな。
- 157 :名も無き冒険者:04/04/04 05:34 ID:vRFf1AKB
- いま現在、超まったり系の泡沫ギルド(実働5-7人)にいるレベル55です。
EQが基本的にRaid指向で拡張してる以上、レベリング限界の65になった時点
で漏れのEQライフは行き詰まるんでしょうか?
65の1partyでkillできるボス級をいくつかkillったとこでやることなくなる
んじゃないかと薄々感じてるんですが……。
LDONに楽しさを見出せない以上、もう終わりなのかなぁ。
VPもSTもVTもElemental-Timeも足を踏み入れることさえなく引退することに
なりそうで、先のこと考えると一抹の寂しさを覚える今日この頃。
- 158 :名も無き冒険者:04/04/04 06:31 ID:0RC62PQW
- encは確かにいろいろ出来るけど、ヤッパリ周りのサポートがあってこそ、これが一番重要だよ。
rootもスネアもあるくせに4とか来た程度ですぐevac唱えちゃうwizとかが一番使えない
よね。petkeepしないpetクラスとか。20台30台ならともかく、60台でも結構いるからまじ
笑えない。死にたくないのは解るけどさ、もっと積極的に考えて行動しような。
- 159 :名も無き冒険者:04/04/04 06:59 ID:RrziStMJ
- evacerにはさ、どうしても人様の命を預かってるって意気込みがあんのよ
それでついつい臆病になりがち
evacのあとで「今のはイケた」とか言われるのもきついが
死人出すよりゃマシかなんか考えてたりする
- 160 :名も無き冒険者:04/04/04 08:01 ID:HRGhIvGB
- / / , ) `、
/ ィ _ノ / ノノ , )
,/ / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
/ .| ~ r7。ア: , r7。>/ /´
/ | ヽゝ,ソ ( ヾ,ノ ; i
/ | > | |
! | ´ i |
ヾ、 、 | r_‐, ./ .| <ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
ヾ \ |\ ‐ / ノ
`ー--、、、/ \. /-‐ ' ´
〉. ̄ヽーニ_)
/ー- __....!
/│ >‐- 、
< ヽー----- '" /
`ー- ....____....ィi
{^:| く.( ・」 l・ ノ|/
l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| | `ー' |l\─,
/ | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ~V 〉 > 〈 < わたしの心です。
_> ヽ.........へ- ' / | \__________
- 161 :名も無き冒険者:04/04/04 08:59 ID:+lae8CMx
- >>158
もうちょっと、他人の判断に敬意を払った方がいいと思うが・・・。
「こいつらヘボだから4INC捌けねえ」とWizが判断したのかもしれんぞw
まあ、狩場にもよるが4INCくらいならEnc信用して、戦って欲しいけどな。
普段よく組んでる奴らならともかく、
野良で組んだら手堅く安全策でいくのは、仕方ないんじゃないのか。
Rootレジられ -> Mob跳ね -> Wizなんか一瞬で死亡 -> Evacできずに壊滅
ってこともあるわな。
- 162 :名も無き冒険者:04/04/04 09:44 ID:SjYDYpsy
- >157
貴方が引っ張ってギルドを変えるなり合併するなりして
Raid主体のギルドに変えればいいのでは?
ただそれにはかなりの忍耐、努力、人望が必要ですが。
それが嫌ならさっさと移籍しれ。
というか、今時VPはないだろw
- 163 :名も無き冒険者:04/04/04 10:47 ID:xvz0uPrk
- >>157
仲のいいギルドないの?
仲のいいとこと共同でRaidやればいいじゃない。
別に合併する必要はないだろ
- 164 :名も無き冒険者:04/04/04 11:00 ID:YE3qiPKu
- 最近増え始めた初心者を勧誘して、一から教育するってのはどうだろう?
操作の仕方とか、クラス説明なんかを親身になったつもりで優しく教えて上げれば
ゲーム止めるまで付いて来る奴も要ると思う。
- 165 :名も無き冒険者:04/04/04 11:54 ID:tG5kvr1x
- >>164
一応、GM主催の講習会があるわけだが
ttp://www.jp.everquest.com/members/gm/training.html
- 166 :名も無き冒険者:04/04/04 12:05 ID:MP+YbWRj
- >>164
客厨にいろんなエネルギーを消耗させられるパターンのが多いな、そゆのは
素直にRaid Guild入ったほうがいいんじゃないか?
EQで発生した友情なんて、所詮その場だけのものだぞ
- 167 :名も無き冒険者:04/04/04 12:13 ID:+lae8CMx
- >>164
教える側のリアル人間スキルが問われそうだな・・。
- 168 :名も無き冒険者:04/04/04 12:38 ID:QcSD/7L1
- >>165
初心者なんだけど、それ場所書かれてもどこだかわからないから行きたくても行けない_| ̄|○
- 169 :名も無き冒険者:04/04/04 12:46 ID:X7yvjrBq
- わからないから行けないでなくて
わからないなら調べるってとこまで入ってるのよEQは。
地図サイト開けば一発だよ。
その上でわからない事は友人知人に聞くといい。
- 170 :名も無き冒険者:04/04/04 12:57 ID:7hdtRu+r
- >>168
高レベルのDRUかWIZ捕まえて連れてってもらえ。
- 171 :名も無き冒険者:04/04/04 13:33 ID:oi8WGES6
- >>157
うちのギルドと合併してくだせい。
STあたりまでは進出してるけど、最近POP人数減ってどうにもならなく
なってきた。
・・・ってのは、半分本気で半分冗談だけど、他の泡沫ギルドも人が
いなくて困ってるから、合同レイドを持ちかけると喜ばれるかもしれない。
- 172 :名も無き冒険者:04/04/04 13:56 ID:+lae8CMx
- >>168
有名な地図サイトはココな。
スレッドのはじめにリンクがあるとは思うが。
http://www.eqatlas.com/atlas.html
遠出すると、行ったきり帰って来れなくなる可能性もあるが
- 173 :名も無き冒険者:04/04/04 14:41 ID:wf6DI4+B
- >>162
>貴方が引っ張ってギルドを変えるなり合併するなりして
>Raid主体のギルドに変えればいいのでは?
うちのギルドは非Raidギルドだが、突然Raidギルドに方向転換されたら俺は即抜けるな。
こういうRaid、Raidと言い出す輩はたいがいアイテム厨Meleeクラスの気がするがどうよ?
- 174 :名も無き冒険者:04/04/04 15:00 ID:+lae8CMx
- >>157
適正レベルで行ったことのないダンジョンはないか?
LV65に飽きたなら、ギル麺で低レベルキャラ作って、
適正で行ったことのない場所を巡ったらどうだ。
やったことのないクラスは一杯あるだろう。
それはそれでまた新しい発見や、不慣れな頃に味わった熱い戦いもあろう。
- 175 :名も無き冒険者:04/04/04 15:41 ID:KddBJ1jQ
- >>157
ぶっちゃけ、遊び心がなさ杉じゃないか?
というか、そもそも。お前は何がしたいんだ?
レイドがしたいならレイドギルドはいるなりしろ。
今のギルドは抜けたくないならECOなりでもいいんじゃないか。
ただ単純にまったりはしたいけど65になったら
何したら言いかわからんツーのなら・・・
mirageのサイトでも見て勉強してこい!
- 176 :名も無き冒険者:04/04/04 15:46 ID:+lae8CMx
- >>175
>>157はレイドはやりたくなくて、1グループでいける高難度狩場の
拡張が欲しいんだと思われ。
- 177 :名も無き冒険者:04/04/04 15:51 ID:BS1Dnbs3
- つうか、Lv55風情が何を抜かすか。
Lv65に到達してからが本当のEQだ。
偉そうなことはAA300揃えてから言え。
- 178 :名も無き冒険者:04/04/04 15:57 ID:PSYyc0/h
- >156
>乱戦における戦い方を模索し、実践する事は楽しい。
>
>でも、誰もそれをやってこなかったんだと思う。
>皆最初から、Lull、Mezで効率よくExpを稼いできたから。
乱戦経験なしに65まできたBRDが、ここに一匹。
数日前、久々にRaidに参加し、初めてMEZなし6INCの乱戦を経験しました。
熱かった・・・けど、みんなMobを離れ離れにしてから相手すんのね。
Tank陣も、Healer陣も、バラバラに立ってる(sitして死んだのもいる)し。
SV担当だったけど、BRD一人でどうしろってのさ?
全員をカバーなんてできないよ(泣
- 179 :名も無き冒険者:04/04/04 16:05 ID:KddBJ1jQ
- >>177
それは違うと思うが。
LV65になっても先が長いEQだし、まだまだこれからといいたいのはわかるが
本当のっていわれるとな。。。
ブラックバロウであの熱かった思い出はEQじゃないとかいわれると悲しいものがあるな。
>>157
というか。VTやら、Elementalが出てる段階でてっきりraidしたいものだと思ったが・・・違うのか?
- 180 :名も無き冒険者:04/04/04 16:16 ID:sHRPbc6e
- 頭大丈夫ですか?
LV1からEverQuestですよ。
>>178さん
- 181 :名も無き冒険者:04/04/04 16:19 ID:sHRPbc6e
- みすった>>177だな
- 182 :名も無き冒険者:04/04/04 16:44 ID:4ms831AW
- >>178
AEやADDが無い状況ならMobを少し離すのは普通
2匹重なった状況のほうがターゲットしやすい?
- 183 :名も無き冒険者:04/04/04 17:04 ID:VNHTfhDW
- >>182
こんな事言う奴が乱戦の体験が足りない奴の見本だなw
- 184 :名も無き冒険者:04/04/04 19:03 ID:tG5kvr1x
- >>168
遅レスだけどそのページの一番下の会場詳細マップでも分からない?
どうしても分からなければそこからスタートする新キャラを作って探すとか
同じゾーンまで移動できるならoocで言えば誘導してくれる人も結構いるけど
- 185 :名も無き冒険者:04/04/04 22:00 ID:FAv4mPqb
- >>173
単調な日々に飽きて刺激が欲しいだけの人も多い。
漏れは何かに所属することが苦手だから65Hitしてもう半年以上も経つけど未だに野良やってる。
そんな人間からするともう行く場所もないし、時々はイベントが欲しくなる訳さ。
だから月に何度か知り合いで声かけあってSoLやPoPに行ったりしている。
全員が野良や非Raidギルドの人間だからか、少なくとも物欲を前面に出す人はいないね。
つか、アイテム厨が仕切るRaidだったら参加者いないだろうしw
- 186 :名も無き冒険者:04/04/04 23:32 ID:GwZtBxES
- PoJの1PartyTrialを全部やってみるとかは、どう?
FlameなんかLVL60当事は難しくて面白かったが。まあ、いまだと
LVL65でAAもかなりあると、それほど難しくはないかもね。
GoDが導入されると、PoJのTrialをもっと長くして難しくしたような、
Expeditionというのが導入されるけど、それは1Party用Trialが主体。
こつこつとExpeditionをこなせば、Trial6個Clearで
次のZoneにいけて、そこでも、3個までは、1Party用のTrialがある。
そのあとまで行くには、Raidでないとだめだったりするけど、
計9個の1Party用のTrialがあって、それぞれNamedも結構いて
ITEMも、Timeなみのものが出るし、GoDのSpellも出る。
装備を揃えながらだし、最初から強い装備で行くわけではないから、
Clearまでに時間はかかるかもだけど、1Partyでどれだけこれまでに、
乱戦を経験してきたか、が問われて面白いと思うよ。
- 187 :名も無き冒険者:04/04/05 02:17 ID:O4b6PaXQ
- >>186
VxedやTiptはともかくIkkinz Trialは1Group "Raid"だと思うんだが・・・
最初からある程度の装備がないと揃えるどころじゃない。
- 188 :名も無き冒険者:04/04/05 02:27 ID:slPHFedu
- >>161
>Rootレジられ -> Mob跳ね -> Wizなんか一瞬で死亡 -> Evacできずに壊滅
>ってこともあるわな。
これはenc以下クレリックとかも同様なわけだし、かなり見当違いじゃないかなぁ?
レジられる心配するより、まずrootしてみ。recast 0なわけだしさ。話はそれからだ。
言いたかったのは、encに全てを任せるんじゃなくて他のクラスにももっとできることがあるんじゃないの
ってことだよ。
- 189 :名も無き冒険者:04/04/05 03:07 ID:YnlGLoTC
- >>178
やぁ178
あんときはお疲れ様でした
- 190 :名も無き冒険者:04/04/05 05:49 ID:Eok+F5hb
- >>188
RootにはRecastTimeあるんですが・・・。
魔法使ったことある?
- 191 :名も無き冒険者:04/04/05 06:19 ID:hO7qLovT
- >>190
Immobilizeとか、それ以上にはあるけど「root」には感じられるほどのRecastTimeないよ?
魔法使ったことある?
と、低レベルな煽りには低レベルで対応。
- 192 :161:04/04/05 07:25 ID:QY7nfo7a
- >>188
言わんとすることは分かるよ。
通常キャンプでRootもSnareもしないWIZ、見かけるからなあ。
- 193 :名も無き冒険者:04/04/05 11:18 ID:vib7WxGO
- 俺WIZだけど、そんなのはDRU犬とかの仕事じゃないの?
WIZって大砲みたいな主力兵器でしょ。いわばパーティの主役でしょ。
そんな糞作業やるわけねーってw
- 194 :名も無き冒険者:04/04/05 11:24 ID:Vis+mjQN
- >>193
15点くらいだな
- 195 :名も無き冒険者:04/04/05 11:30 ID:1iNj/6Qp
- WizとDruの2accやってるとHate下げあるからWizでSnareする
局面も無い事は無い。
DruのSnareはRecastあるけどWizのは無いしね。
- 196 :名も無き冒険者:04/04/05 11:42 ID:ziBcDJ4c
- でもWizのSnareはAEだしマナコストよろしくないし
やっぱSnareはDruに任せるのがよろしいかと、一緒にいるんならね
- 197 :名も無き冒険者:04/04/05 12:25 ID:n2YI88uc
- Rngにやらせてください……
- 198 :名も無き冒険者:04/04/05 12:33 ID:up/kxQnA
- >>193
オレ様WIZキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 199 :名も無き冒険者:04/04/05 12:44 ID:4x88l0Rd
- 新鮮だな俺様WIZって
- 200 :名も無き冒険者:04/04/05 12:49 ID:vovqIzt9
- 正直大砲と認識できるWiz様少な杉
- 201 :名も無き冒険者:04/04/05 13:00 ID:RDv6IzrQ
- こんな拡張がほしいシリーズ。
冒険の舞台にもっと動的な変化のある世界を作ってほしい。
現EQのギミックだと、たとえばSleeperが起きた以後は世界が部分的と
はいえ、変化してしまうというのがあるけど、そういう感じのをもっと
たくさん。
SoLゾーンのどっかで、洞窟奥のBossを倒すと猿→ロックホッパーと
popが変化する仕掛けがあって、ちょっと面白いと思った。あと、
サーガディンの街壊滅イベントとか。(まあ、しばらくしたら何事も
なかったようにREPOPしてしまうわけだけど)
もっとそういう要素を発展させたらいいのにと思うわけですよ。
- 202 :名も無き冒険者:04/04/05 13:01 ID:RDv6IzrQ
- たとえばダンジョンの吊り橋に罠が仕掛けられていて、どこかのグループ
がこれに引っ掛かって吊り橋ごと落っこちると、以後は吊り橋が壊れた
ままで、後からくるグループは渡れなくなってしまう。
橋を修復するには、近場の街にいる大工NPCをとっつかまえて、クエスト
をしなきゃならんとか。で、橋修復クエストにもいろいろインタラクティブ
要素があって、資材を運んでくるキャラバンが隣町から出発するんだけど
そいつらが途中でmobに襲われると資材が半減してショボイ橋しかかからなく
なる。
キャラバン隊の護衛はまた別クエスト扱いで、どっかよそのグループがこの
クエストを受けてくれることもあったりと。
ホローシェードムーアで三種族の戦争クエストがあるけど、ああいうの
ももっと進行に1週間くらいかかる大がかりなイベントにして、多数の
プレイヤーの思惑により結果が混沌とするようだと面白いと思うんだが
なあ。一方の陣営に武器を届ける低レベル向けクエストが発生して、
そのクエストでどれだけの低レベルプレイヤーが武器を届けたかによっ
て、その後発生する中レベルプレイヤー向けのクエストmobの種類が変わ
ったりとかさぁ。
戦闘のインフレはかなり限界にきてる気がするんで、原点に戻って、
クエストの面白さで勝負する新拡張をいっちょお願いしますよ!
- 203 :名も無き冒険者:04/04/05 13:05 ID:/7KLJ32q
- とりあえずFeedbackで送れ、So-Netの中の人が泣きながら翻訳してSoEに渡してくれるから。
- 204 :名も無き冒険者:04/04/05 13:15 ID:RDv6IzrQ
- コストを完全無視で妄想するなら、たとえば、
Venril Sathirがついにカーノアを出てカビリスを占拠。さらにアントニカ
全土の制圧を画策。
これに対抗してRoSとCoVがもう一度合併し、裏でイクサーとヒューマンの
共倒れを画策。
そしてついにSleeperの正体が闇のベールを脱ぎ始める……
みたいなストーリーが実際にゆっくりと進行する拡張なんてどうっすかね。
ストーリーの進行は3ヶ月−1年くらいでスタートからクライマックスまで
かかるかんじ。
この拡張のキモは、超Epicともいうべき壮大なスケールのクエストと
そのクエストの微細な一部をなす何万もの下位小クエストの存在。
大型のmobを倒すのは従来通りのRaidながら、ストーリーの進行を左右
するのは、小さな1−2グループの冒険者たちが各自で見つけた下位
クエストをどう解決するか次第。低−中レベルの非Raidな冒険者たち
も壮大な物語の中のひとこまに組み込まれているのを体験できるという
のが売りです。
ええまあ、製作期間10年と天文学的予算がかかりそうだとかいうのは
置いといてね……。
- 205 :名も無き冒険者:04/04/05 13:17 ID:RDv6IzrQ
- >>203
押忍、クエスト重視しろっつーのはフィードバックしてみるす。
- 206 :名も無き冒険者:04/04/05 16:19 ID:fMzuqoZ+
- >>204
んで途中からきたプレイヤーにはわけのわからんことになるわけだ。
- 207 :名も無き冒険者:04/04/05 16:38 ID:ZPHxlc4q
- すんません、ヴィーシャンって誰? クラスと種族は?
- 208 :名も無き冒険者:04/04/05 16:50 ID:noGaEbms
- >>207
「歌う羊飼い」さんによると:
"水晶竜"、"竜の女王"というふたつ名を持っています。
Veliousに自らの子供たちを産み落としました。
"空の界"という世界を支配しており、VoxやNagafen、
"the Ring of Scale"の母でもあります。
Veliousに子供を産み落とした後、自分の支配する界である
"空の界"へと戻り、そこでまどろんでいると言われています。
そしてその目覚めが近いとも……。
俺はVeeshan信仰、いつか拝謁したいね!
- 209 :名も無き冒険者:04/04/05 16:50 ID:fMzuqoZ+
- Veeshanは種族はドラゴン? むしろ神?
EQ世界の源みたいな存在じゃなかったっけ
- 210 :名も無き冒険者:04/04/05 16:50 ID:5T4BzLPt
- http://www82.sakura.ne.jp/~ki/eq/tips/mofm.html#VEESHAN
- 211 :名も無き冒険者:04/04/05 16:51 ID:RDv6IzrQ
- >>206
あいたた、たしかにそうだわ。
しょせん無職ヒキコモリ更生中の暇潰しカキコなんで御容赦を。
つか長文読まさせてスマソ……
>>207
水晶竜Veeshanは神々の訪問以前にノーラスを最初に訪れた存在で、最初の
ドラゴンたちを生んだ特別な存在。
多分、Naggyの100万倍強い。
デコピン1発でフィリオナを頃せると思われ。
- 212 :名も無き冒険者:04/04/05 16:53 ID:tTz0OOWO
- Veeshan
♀
Class:神
Race:始原竜
Norathの大地を始めて見出し、領有権を主張した竜族の始祖
体長は不明だが、GDに残るその爪跡から類推して、大陸規模の大きさ。
昔EQのOpeningでは、この逸話が流れていた。
- 213 :名も無き冒険者:04/04/05 16:59 ID:noGaEbms
- >>212
あなたからTZに対する魂の叫びを感じる。
- 214 :名も無き冒険者:04/04/05 17:21 ID:qaK0Q+az
- うん。アイツ卑怯だよね。
- 215 :名も無き冒険者:04/04/05 17:45 ID:Eok+F5hb
- >>191
そのままそっくり返すよ。もう一度、魔法つかってみたら?
- 216 :名も無き冒険者:04/04/05 17:52 ID:B/sR7N6W
- 低レベル過ぎて鬱陶しい。
- 217 :名も無き冒険者:04/04/05 17:58 ID:bdXukZEn
- 粘着しないで流せないのかよ。くだらねえなぁ
- 218 :名も無き冒険者:04/04/05 19:23 ID:QgdkSX+B
- >俺はVeeshan信仰
これBRDしか信仰できないはず。
おまえかここに粘着してる、4曲まわしの基地外BRD。
鬱陶しいから、消えてくれんか。
- 219 :名も無き冒険者:04/04/05 19:43 ID:bdXukZEn
- (`Д´≡`Д´)???
突然煽りだしたよ?どしたの?
- 220 :名も無き冒険者:04/04/05 19:54 ID:BigmLfp8
- >これBRDしか信仰できないはず。
>これBRDしか信仰できないはず。
>これBRDしか信仰できないはず。
>これBRDしか信仰できないはず。
>これBRDしか信仰できないはず。
ネタでつか?
- 221 :名も無き冒険者:04/04/05 20:14 ID:dtA1gQuM
- 基地外は4曲回せないBrdのほうだろ
- 222 :名も無き冒険者:04/04/05 20:22 ID:0jH6ib3F
- >>220
他の部分はともかく、それ間違ってるのか?
VeeshanはBRDしか信仰できないと思ってたんだが。
- 223 :名も無き冒険者:04/04/05 21:47 ID:PxaubTSz
- なんでEQプレイヤーは職ごとに憎しみあうの
- 224 :名も無き冒険者:04/04/05 22:17 ID:qMInV3CZ
- >>223
お若いの、憎しみあっているのはごく一部じゃ。
じゃが、憎しみは親しみよりも声がでかいから、憎しみ合うものが多いように感じるだけじゃ。
憎しみあいに耳を傾けるでない。
- 225 :名も無き冒険者:04/04/06 00:34 ID:7/ILodvi
- 英語版SOVが出た頃にEQを辞めて、最近再び日本語版をやり始めました。
かつてと同じIKSで始め、FreePort近辺で活動を行っていた思い出をたどり、
Bindも覚え、1時間30分かけて船とかイカダとか乗りついでようやくFreePortに上京しました。
ふと、地下洞窟に見慣れない本(?)が、ポチッと触ると、あれやあれやPlaneへ.....
話にはちょろっと聞いてたのですが、Planeっていきなり街だったんですね_| ̄|○
ふと街を歩いてみると、「Cabilis」の文字が....各都市へ瞬時に飛べるのね_| ̄|○
漏れの1時間30分はいったい... 2分で実家に帰ってきたよ...
こんな漏れですが、今後も続けていって宜しいでしょうか_| ̄|○
# ちょっと便利に感動し、何から手をつけていいかわからん状態になってる...
- 226 :名も無き冒険者:04/04/06 01:09 ID:rM3yfrPV
- おまいら
こんなスレがあるのしってる?
「なぜUOを超えるMMOが出てこないのか」
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1079377172/
UO厨の思い上がりを正してやれ!
- 227 :名も無き冒険者:04/04/06 01:10 ID:boCzJvnP
- くだらないからつきあうなよ…
- 228 :名も無き冒険者:04/04/06 01:17 ID:E9r9GsTO
- 本当にくだらないなあ。
UOもEQもやってるけどさ。
UOは生活とPvP(今はもう・・・)。 EQはパーティ戦闘と冒険。
両方別々のアプローチで作ったんだから
それでいいじゃん。
- 229 :名も無き冒険者:04/04/06 01:32 ID:ibU5x69L
- >>225
いきなりPoP導入してるのか……
漏れまだ導入してないや。
- 230 :名も無き冒険者:04/04/06 01:44 ID:uAxNKhjy
- 給料でたから俺も拡張しようと思ってるんだが
今クラシックなんだけど、基本セットのトリロジーは幸せになれまつか?
最初SoLにしようかと思ったけど、やっぱ基本からかなと思って。
- 231 :名も無き冒険者:04/04/06 01:45 ID:ibU5x69L
- レベルが40超えないなら、トリロジーいらね。
- 232 :名も無き冒険者:04/04/06 01:49 ID:ibU5x69L
- ああ、sageとくか。
レベルにもよるけど、LoY、SoLあたりが最初の導入ではお勧め、らしい。
- 233 :名も無き冒険者:04/04/06 01:51 ID:uAxNKhjy
- おお、サンクス!
今、レベル8なのでトリロジーはまだまだいらねのか。
SoLにしてバザーを体験してみまつ。
- 234 :名も無き冒険者:04/04/06 02:01 ID:Q+rF/0dp
- 427 名前:うはwww◆UhawOkw 投稿日:2004/04/02(金) 01:40 ID:TYMr9g6j
俺のトリップすげーだろ!!
これ作るのめっさ苦労したぞ!!!!
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2004/04/02(金) 01:58 ID:dFkv/cAT
すごいね。
帰っていいよ。
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2004/04/06(火) 03:09 ID:O.gCrt81
>>427はラg知らないんだな。
今時トリップなんて簡単に解析できるのに。
430 名前:うはwww◆UhawOkw 投稿日:2004/04/06(火) 10:52 ID:Gh16ySzV
んなもんあるわけないだろしったか厨wwwww
じゃあ解析してみろよwwwwwwうぇうぇww
431 名前:ほいトリップ乗っ取り◆UhawOkw 投稿日:2004/04/07(水) 10:03 ID:8FZoorE0
#fusianasan
で行けた。なかなか盲点だったな。
- 235 :名も無き冒険者:04/04/06 02:13 ID:E9r9GsTO
- >>234
やりたいなら
もうちょっと初心者向けの板で貼ってきたほうがいいよ。
- 236 :名も無き冒険者:04/04/06 02:30 ID:MGquYfw3
- >>233
レベル8でバザー行くのは不幸の元という気も。
バザーでだぶついて叩き売りされてるアイテムの性能みたら、向こう50レベル
くらいのあいだ、自分で足を運んだダンジョンでのDrop品がカス以下に映っち
まうんじゃ……。
そういうのを簡単に割り切れる人なら問題ないんだけど。
LoYはまあ値段も安いしDL販売で手軽だし、銀行拡張とマップ表示が便利だか
ら、とりあえず購入して損はないかと。
レベル30台後半あたりからそろそろトリロジー、金が余ってるならLDoNも。
40台からSoLとPoPってとこかなぁ。
レベル30すぎてもこのゲームを続けようと思えるなら、拡張は基本的に全部入
れるの一択になってきます。対人関係が重要なEQで、拡張入ってないせいで友
人と一緒に行動できなくなるのは痛いから。
- 237 :名も無き冒険者:04/04/06 02:42 ID:E55mtXFP
- >>232
正直俺は初心者にLoYはどうかと思うなぁ。ゾーンは初心者向けじゃないし。
たしかにグループは組みやすいだろうけど、地図なんかはアトラスを30秒くらい眺めてからいざ出発、って方が道覚えられていいんじゃないかな。
- 238 :名も無き冒険者:04/04/06 03:05 ID:MGquYfw3
- >>237
別にLoYゾーンはいかなくてもええやん。
漏れもLoYゾーンろくにいってないし。
むしろ銀行スロットが倍増した恩恵が大きすぎてもう一生手放せない(w
- 239 :名も無き冒険者:04/04/06 03:12 ID:MGquYfw3
- そういえば地図で思い出したけど、EQ Toolboxとかの地図データ入れておくの
ってみんな普通にやってることなん?
デフォルト以外の地図データは入れてないっていうと、奇人変人を見るような
目で見られることがよくあるんだけど。
Newbieエリアはともかく、見知らぬ土地やダンジョンに足踏み入れるとき、
正確な地図が表示されてたら興ざめやん。
まあ、そういう自分もEQ Atlasは見てるんで、五十歩百歩ではあるんだけど。
- 240 :名も無き冒険者:04/04/06 03:39 ID:0/iZu8r3
- 個人的には悪大好きなのでRoKをいれてイクサーのクエストや文化を満喫してほしいところではあるけどね。
EQってそこらのFFやリネ2と違って「邪悪な悪PC」がプレイできる世界観が設定されている稀有なゲーム
だからダークエルフやイクサー、オーガやトロル、悪ノームや悪人間(エルダイト含む)を満喫してほしいところ。
悪PCでプレイすると2ND以降に作った善PCでプレイするとスッゴク楽でたのしくなるしね(W
- 241 :名も無き冒険者:04/04/06 03:51 ID:aJV917DS
- >>239
ファームやNPCの特性を予め調べることは冒険から離れていくけど
限られた時間で効率的なプレイには必要になってる。
地図も同様にオンラインマップ機能があるならそれに追加データを入れて
迷子でグループメンバーに迷惑をかけないようにするには
必須になりつつあると思う。
地図も入れない、下調べもしないでいいというメンツで固められるとき以外は
合わせないとまずいかも。
- 242 :名も無き冒険者:04/04/06 03:56 ID:Rkfw+Cnd
- 私も最近始めました。(Facelessの方です)
低レベル少ないとは聞いていましたがホントにいませんね(ノДT)
皆さんどこで遊んでいるんでしょうか・・・・・
- 243 :名も無き冒険者:04/04/06 04:05 ID:MGquYfw3
- >>242
ここ一ヶ月くらい、体感でなんとなく初心者の人が増えてるような気が
するけど。
初心者の人はまんべんなく各地に散らばってるわけでは決してなく、
人の集まるところへみんな集まる傾向にあります。
よって、いくつかのメジャーゾーン(ブラックバロウやクランクラッシ
ュボーンなど)にいます。
まちがってもエルディンあたりに初心者がたくさんいたりは、しない。
- 244 :名も無き冒険者:04/04/06 04:43 ID:KyL17yc9
- オープン時には200人以上のプレイヤーが密集していたレッサーフェイダーク。
エルディンも例外ではなく、史上最高の18人がゾーン内にいました。
プレイヤーかとおもったら実はKoboldだったってのが常識のToxxでも、獲物の取り合いが起きるなど
前代未聞の出来事でした。
- 245 :名も無き冒険者:04/04/06 10:05 ID:3EoG2FWI
- >>242
F鯖に行ったのが間違いだと思うが…
- 246 :名も無き冒険者:04/04/06 10:19 ID:E9r9GsTO
- >>239
自分ひとりで探検、ならそれで十分と思うよ。
ただ他の人とプレイする事がどうしても多くなるEQで、
例えば迷った挙句死亡、とかはぐれて他のメンバーの場所に戻って来れず待たせる、
とかだと他人に迷惑かけてる事に他ならないからね。
「それもまたEQ、イベント」と好意的にとらえてくれる人ばかりならいいんだけどね
- 247 :名も無き冒険者:04/04/06 10:35 ID:c9I5TVFR
- >>246
239じゃ無いが、俺も地図は入れてない。
何だよ「迷惑」って。それくらい笑って許せないようなやつとは組みたくないな。
これからはグループメイクの時点で
「私はmap入れてないので迷うかもしれません。嫌ならこの時点でbanしてください」
とでも言おうかな。
- 248 :名も無き冒険者:04/04/06 11:00 ID:KyL17yc9
- >>247
んでbanされたら文句いうんだよな、こういうヤツ。
マップ入れないのはお前の勝手、好きにすればいいが、そんなお前と遊ばないって言われる
と突然不機嫌になる。
マップ入れないお前と遊ばないのも人の勝手ってのが理解できない野郎
そんでまたどうせ2chでぐちるんだぜ(藁
出来ることをやっておかない立派な理由を考えつくくせに、それを徹底する根性が欠けてるヘタレが多いぜ
- 249 :名も無き冒険者:04/04/06 11:00 ID:E9r9GsTO
- >>247
人に時間を使わせる事を迷惑を感じない方がどうかしてるよ。
親しい仲ならともかく、初対面とかならなおさら。
もちろんそんな少しくらいの時間ならほとんどの人ならまあいいかって思ってくれるだろうけどさ。
みんな現実の時間を使ってやってるってこと忘れちゃだめでしょ
>それくらい笑って許せないようなやつとは組みたくないな。
これは逆に待たされた人間が聞いたら切れそうな言葉だなあ
待たせても許されるのが当然ってセリフに見える
- 250 :名も無き冒険者:04/04/06 11:01 ID:9u47r4A0
- Pullerの自分としては地図は便利だが馴れすぎると地形覚えなくなるから
頼りすぎるのもどうかと思うな
あとなMap機能は自分で地図開拓する楽しみもあるぞ
漏れはRunnyのMap作ろうとして挫折したクチだがorz
- 251 :名も無き冒険者:04/04/06 11:08 ID:DFp/BmaS
- >>247
これからはグループメイクの時点で
「私はmap入れてないので迷うかもしれません。嫌ならこの時点でbanしてください」
とでも言おうかな。
ぜひ、そのセリフ実際に言ってくれよ。俺もおまえとは組みたくないから助かるよ。
- 252 :名も無き冒険者:04/04/06 11:11 ID:qZlYglAd
- 入れたMapにも自分でどんどん書き込みして
独自Mapにしていくと面白いよ。
ここがCamp場所とか、ここに手ごわいmobがいるとか、
この経路通って行くと安全とか、前はここまで侵攻したとか。
- 253 :名も無き冒険者:04/04/06 11:22 ID:JDThsX4q
- つか何、みんな冒険トラブル嫌い安定数字大好き?
- 254 :名も無き冒険者:04/04/06 11:30 ID:6fo8u6y8
- 近所に買い物に行くのに目隠ししていくのを「冒険」というのなら、そんな冒険は嫌いだな
地形で迷うだの、基本的戦術理解してませんだの、わがままコゾーのエスコートだのってな
要素抜きで、そのグループではキツ目になるとこを攻略するような「冒険」は好きだが
- 255 :名も無き冒険者:04/04/06 11:32 ID:xT0IIHlD
- FF 化が激しいですね
- 256 :名も無き冒険者:04/04/06 11:34 ID:9yh1Mg7X
- まーあれだ。
初めてのおつかいを茶の間で見る分には笑えるが、
クソガキ撮ってるスタッフの立場からだとえらい疲れるってこった。
- 257 :名も無き冒険者:04/04/06 11:35 ID:bgEpMKxC
- 時間のある時と、ない時によるな。
> 私はmap入れてないので迷うかもしれません。嫌ならこの時点でbanしてください」
は煽り抜きに言ってもらえると助かる。
- 258 :名も無き冒険者:04/04/06 11:41 ID:CUeyZ460
- >>253
ベストをつくさないヤツが嫌い。
学習能力のないバカが嫌い。
どんなにベストをつくし、事前及び事後に学習してもトラブルは発生する。
そんなトラブルはとっても好きだし楽しい。
- 259 :名も無き冒険者:04/04/06 11:52 ID:k//zTn3M
- みんなの気持ちは解るけど
拡張機能は有料だし
初めからセットになってるものじゃない
入れてて当たり前って感覚で遊ばないで
入れなてないで当たり前
入れてりゃ楽くらいの感覚で遊ぼうぜ
まぁ今まで買った奴には悪いけど
EQJEの人口増加&敷居を下げるために
LOYをクラシックとセットにして欲しいな
今までの人には一月分の課金無料でね
- 260 :名も無き冒険者:04/04/06 11:59 ID:lv1QOXNu
- >>244
敢えて突っ込んでおくけど、LFayではなかろう。
- 261 :名も無き冒険者:04/04/06 12:14 ID:Z+7OksrA
- >>247の実際にあったトラブル体験談聞きたいな。
色々やってそうだし。
- 262 :名も無き冒険者:04/04/06 12:29 ID:Lzj//Uz/
- 地図がない、道分からないってのは先に言ってくれれば案内できるけど
黙って行方不明になったりはぐれても連絡遅い人は困る
- 263 :名も無き冒険者:04/04/06 13:15 ID:lJkedGUF
- 組んでからここにいる糞みたいな香具師だったら、「リアル用事できたので(ry」でいいでしょ。
- 264 :名も無き冒険者:04/04/06 13:24 ID:ekjVX1df
- 気の毒だね。そんなに時間が無いのにPT組む方が有利なEQやってるなんて。
- 265 :名も無き冒険者:04/04/06 13:45 ID:E9r9GsTO
- EQを遊ぶ時間が無いのと
EQの中でかけさせられる時間はまた別だろ
- 266 :名も無き冒険者:04/04/06 14:32 ID:6Wd1BP/R
-
そういう人がイヤだと思えば次から組まなければいい
そういう人がいいんだったらまた一緒にキャンプすればいい
結果は自然と出てくるでしょう
- 267 :名も無き冒険者:04/04/06 15:44 ID:u791wf4k
- EQってこんなに効率厨が多かったのか・・・orz
- 268 :名も無き冒険者:04/04/06 16:10 ID:Wioq7fig
- 面識がない相手に対して、時間的な負担をかけてしまうのは
面積や試験に遅れたり、はたまた仕事の打ち合わせに遅れてしまう事ににてるんじゃないかな?
「それくらい笑って許せよ」なんてのはちょっとおかしい気がする。
低レベルで移動中に、「ライオンにお尻かまれてる〜(;´Д`) 」
(うわ、sowないから死ぬかもな・・・大丈夫かな・・・だめかな・・・あ、死んだ)
なんてノリなら「事故」で笑って許せるけど、勝手にうろついて死んだり、道を知らないのに
移動開始して、わけのわからないところで死んで、「実は地図がなくて・・・」じゃ遅いでしょ。
人に迷惑をかけない心構え、準備としてmapを導入するのはあたりまえじゃなかろうか。
もちろん冒険するワクワク感を損なわせる要因にも成りうるわけだから、地図を入れないポリシーは
良いと思うけど、そのときはマップ入れてないので道がわかりません。誰々さんについて行きますね。
なんて言えばいいだけの話じゃないかな。
- 269 :名も無き冒険者:04/04/06 16:13 ID:KyL17yc9
- >253
嫌いなのはマップ無しでいけば冒険になるとか思ってる低脳どもです
ついでに言えばマップあるから冒険にならない、とか思ってる勘違い野郎です。
マップのあるなし、で冒険になるかならないか決まっちゃうような連中が
嫌 い な ん で す
俺はマップなしで冒険するぜーとか言ってるヤツらが叩かれるのはそういう理由なんです。
ふつうに楽しいEQできる人はマップのあるなしなんて二次的な事気にしません
- 270 :名も無き冒険者:04/04/06 16:16 ID:Wioq7fig
- 面積・・・・・
面接の誤りって事で・・・。
- 271 :名も無き冒険者:04/04/06 16:17 ID:4edNump+
- 意見が割れてるのは、地図機能がもともとのEQの仕様になかったからだろうね。
無駄な動きで他人に迷惑をかけないようにっていっても、SHOW EQとかで、
ゾーンのデータぶっこ抜いてネームドのSpawnをチェックするなんてのは限りな
くチートに近いグレーゾーンな行為だと考える人が多いと思う。
SHOW EQまで使い出すとゲーム性への干渉も大きいしね。要は、ゲーム内で努力
する楽しみが損なわれるということ。
でも逆にゲーム内で努力する楽しみを優先するあまり、expキャンプしたいのに
グループの誰一人としてゾーンのマップを把握しておらず地図サイトすらチェ
ックしてなかったりするとそれはそれで問題多いよね。うろうろした挙げ句、
キャンプにならないどころかトレインまで引き起こしたり、CR困難な事態にな
ったりすることもあるだろうし。
もちろん、全員の合意のうえで事前情報なしで少しずつマッピングしながらゾ
ーンを探索していくのも時間はかかるだろうけど、それが許されるなら得られ
る満足感は大きいと思う。
要は、プレイスタイル次第ということかなぁ。
で肝心なのは、他人とグループを組むときは、このプレイスタイルのベクトル
がお互いあまりかけ離れすぎていないことを確認することだと思う。
多少のベクトルの違いならお互いに妥協しあわなきゃいかんしね。
- 272 :名も無き冒険者:04/04/06 16:18 ID:ARTUEAhV
- 268さんがいいこといった。
グループにCLRもPALもいないときに、
別グループのCLRに蘇生をもらうのは自分も好きではないけど
みんながもらうときに一人そんなことできないといってもらわない方が
かえって足を引っぱる気がする。
- 273 :名も無き冒険者:04/04/06 16:21 ID:4edNump+
- >>269
初期の誰もゾーンの詳細を知らない段階で少しずつ手探りで冒険してEQ ATLAS
みたいなマップを完成させた人は確実に、ある種の冒険の楽しみを味わったと
思うよ。
それと同じ楽しみ方がいまのEQ内で許されるのかどうかは、また別問題として。
- 274 :名も無き冒険者:04/04/06 16:43 ID:DFp/BmaS
- >>261
>>247ではないが、
@ギルドのみんなでSebiに行くことになったが、CLRだけが道に迷ってなかなか到着しない。
仕方なく、迎えに行くが、じっとしてろと言うのに勝手に動き回ってあげくのはてに死んでる。
AなんとかCRして仕切り直し全員でZone in あれ、CLRは?
「ゴメン、鍵Bankに忘れてきた」(当時、key ringのシステムはまだ無かった)
Bしかもこの後、このCRLときたら鍵を取りに戻るどころか
「僕なんかEQやる資格ないよね。しばらく自粛します」といってLog Out。
もう3年位前かな?漏れが英鯖に居た時の話だ。
- 275 :名も無き冒険者:04/04/06 17:04 ID:cqIu54hF
- 攻略本文化マンセー!!!w
MAP有り、事前下調べ有り、DROP品はすべて調査済み!
コレがデフォルトなのか?
聞くは一時の恥、「ここ初めてなんで・・・」「ここ良く知らないので・・・」
一言、言えば済む話。
気遣いは、必要「○○まで、一気にいくけど道分かりますか?」
初めて組む人なら一言いってやれ!
その時点で一気に侵攻するのが嫌なら自分から抜けろ!
MMOってそう言うもんだろーが?
- 276 :名も無き冒険者:04/04/06 17:13 ID:RF9PpL1Q
- プレイスタイルは人それぞれ、自分と価値観の違う人と
出会った時、どう接するかで己の器がしれるってものさね。
あと、EQタイプのMMOで効率を求めがちになるのは割と
自然なことじゃねーかい? 効率厨なんて言葉が誕生した
のは某国産MMOからだったかねぇ、英語版EQPlayerは
効率求めることに対して特に悪い意識はなかったかと。
まぁ、そんなことより、もう1ヶ月ちかくPOPできてません。
安西先生……EQがしたいです……orz
- 277 :名も無き冒険者:04/04/06 17:15 ID:cMBkWiqB
- 知ってることを前提に動いて、分からない所だけそう申告してもらう方が良い。
いちいち
「〜〜分かりますか?」「◇◇分かりますか?」「△△分かりますか?」
って聞きながらやってられん。
- 278 :名も無き冒険者:04/04/06 17:23 ID:36t1PSx2
- >>259 みたいな 「LoY入れてません」 なら許せる気がするが、
「LoYは入れたけどToolBox知りません」 はただの不勉強な気がするな。
次会った時、「まだ見てません」 ならキレられても不思議じゃないと思う。
つーことで、「map入れてません」 止めて、「LoY入れてません」 って言ったらどうか。
(カエルキャラ除く、ね)
- 279 :名も無き冒険者:04/04/06 17:36 ID:36t1PSx2
- >>278
うを、IDがPSX2じゃん。
次代の先取りか。(そんなこたぁねぇ)
- 280 :名も無き冒険者:04/04/06 17:52 ID:aAEFpZzS
- MAP程度て効率厨言われてもなぁ。
MAPない時代、他の人に迷惑掛けないように必死に
地図サイト見て憶えていたのは俺だけじゃないはず…
親しくない同士で冬山登山したらと考えれば良い?
- 281 :名も無き冒険者:04/04/06 18:02 ID:4edNump+
- 地図サイトは見てるけど、Toolboxは入れたくない派。
EQ内では30%くらいの少数派なのかな?
- 282 :名も無き冒険者:04/04/06 18:19 ID:H5QRGDIc
- >>274
そのCLRってYだろ・・・(w
- 283 :名も無き冒険者:04/04/06 18:32 ID:cMBkWiqB
- >>281
MAP機能が使えるのは下級ゾーンだけだから結局覚えないと駄目なんで大丈夫ですよ。
- 284 :名も無き冒険者:04/04/06 22:36 ID:mR5yhepj
- おいおい amazonも公式もPoP品切れですよ。
いつになったらDL販売始まるの?
あ、その前にサービス停止か(プゲラ
- 285 :名も無き冒険者:04/04/06 22:59 ID:Fp7avzRl
- 他にも売ってるとこあるだろ。
買えなかったからっていじけるなよ。
情けねえ奴だな。
- 286 :名も無き冒険者:04/04/06 23:23 ID:YROqNLSv
- >>271
その昔はShowEQはグレーといえましたが、今は真っ黒です。
- 287 :名も無き冒険者:04/04/06 23:36 ID:o83+KI2x
- スレーシュザに入ってみたらマップ開けなくて驚いたのでゲートした
- 288 :名も無き冒険者:04/04/06 23:55 ID:Lzj//Uz/
- >>284はWAKAYAMA工作員
- 289 :名も無き冒険者:04/04/07 01:02 ID:8s8AGkaq
- >>258
おまえ戴した仕事してないだろ。
億単位のでかい仕事しているとトラブルになると入院するぐらい神経病むよ。
- 290 :名も無き冒険者:04/04/07 01:09 ID:PRRH0Rvb
- 258の言ってるのは、あくまでEQ内での冒険の中のトラブルに
ついてだと思うので、289は飛躍しすぎ(w
- 291 :名も無き冒険者:04/04/07 01:16 ID:AlPqp7uM
- >>298
釣りスキル低杉
- 292 :名も無き冒険者:04/04/07 01:18 ID:7XNm9L00
- > どんなにベストをつくし、事前及び事後に学習してもトラブルは発生する。
> そんなトラブルはとっても好きだし楽しい。
ロクに努力しない馬鹿ほど平気でこういうこと言うんだよなw
- 293 :名も無き冒険者:04/04/07 01:23 ID:LfrZGRse
- どうでもいいよもう。
- 294 :名も無き冒険者:04/04/07 01:40 ID:9agae3ih
- >>292
そうそう、まったくその通り
ロクに努力しない馬鹿ほど平気でこういうこと言うんだよなw
- 295 :名も無き冒険者:04/04/07 01:44 ID:Yfd8cqLE
- 俺は賛同。
例えばもしもEQにLullレジもMezレジもSlowレジも
なかったら、ゲームとしてつまらなくなると思う。
事故るっていうか、乱数要素が適度に入ってる所がいい。
- 296 :名も無き冒険者:04/04/07 01:44 ID:gpm9JlCf
- ttp://www.4gamer.net/cgi-bin/forum/artview.cgi?id=forum&mode=view&page=0&num=8834&sort=1&back=tree
これ見ちゃうと今さらJEなんてやってらんないよね・・・
繋ぎでWoWで遊んで本命はこれだね
- 297 :名も無き冒険者:04/04/07 02:13 ID:tsM1x77/
- >>296
JEでノーラスの歴史とか学んでおくのも無駄ではないだろうとは思う
つーか 英語できるなら英語版やればいいじゃんw
- 298 :名も無き冒険者:04/04/07 02:45 ID:8isQO9OQ
- >>296
ちょっと気になったところを抜き出してみる。
最初はPriest, Fighter, Rogue, Mageの4つのArchetypeから始まる。
名前の色は攻撃性(赤はKoS)
セリフが吹きだし
高レベルでも60秒で完全復帰
"attunable"(同調可能)、非装備クラスがLootすると1回だけTradeできるNDアイテム
FF用語で言うと連携らしきものがある
与えたダメージも頭上に、明滅する数字として表示されます
ソロを可能にする、Raidは4グループまで
- 299 :名も無き冒険者:04/04/07 06:04 ID:rlPUWn73
- うんこ
- 300 :名も無き冒険者:04/04/07 06:12 ID:nox11e9d
- つなぎでEQ2で、本命はWoWだけどな。俺は。
- 301 :名も無き冒険者:04/04/07 11:07 ID:+JrnSk4v
- ○新しいグラフィックエンジンのために必要なシステムは
GeForce3/ATI98シリーズかそれ以上。ビデオカードがShader 2.0をサポートする必要がある。
○古いビデオカードでもEQをプレイすることは可能。新エンジンの機能を
生かしたグラフィックを見ることはできない。
○EQ IIが発売されても、プレイヤーがいなくなるまでEQ Iのサポートは継続される。
○18ヶ月以内に2本の拡張パックをリリース予定
繋ぎどころか、EQまだ先があるよだが?
- 302 :名も無き冒険者:04/04/07 11:09 ID:tZjDAeze
- もう2本の拡張か
英鯖でやったことないのでHPの情報みるだけだけど、GoDってかなりいい加減な拡張パックらしいし、
LDoNもミッションの種類すくなくてすぐマンネリ
なんかSoVとかPoPみたいな気合いの入った拡張を期待したいところ。
- 303 :名も無き冒険者:04/04/07 11:59 ID:S2eJhu7T
- 家たてたりできるマッタリ拡張きぼんぬ。
AAスキルでペットのお犬様を敷地の中で放し飼いできる仕様きぼんぬ。
もう殺伐あきたんで、家の中でギルドのひとたちとヌクヌクchatできれば
それで満足ッスよ、自分。
- 304 :名も無き冒険者:04/04/07 12:10 ID:7xP0sNKq
- >>303
( ´∀`)<ぬるぽ
- 305 :名も無き冒険者:04/04/07 12:28 ID:rpJqToCC
- >>303 UOならいまでもそんなことはできそうだが…
どーしてもEQでやりたいというのなら、過疎の町の適当な空き家をGuild Houseとして勝手に
占拠して、そこに集まるようにするとかかね
字面だけだと「じゃあ○○亭で!」を合言葉に、どっかの町のちゃんと固有名詞のある建物に
集うってのもかっこよさそうだけど
まあ、同好の士が集まらないと、続かないだろな
- 306 :名も無き冒険者:04/04/07 12:42 ID:T0rjtshn
- >>304
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' // V`Д´)/ >>304
(_フ彡 /
- 307 :名も無き冒険者:04/04/07 14:04 ID:LOMPlqNc
- >>300
ありえん。すべての面でEQ2の方が上だろ。
EQ1の欠点もよくフォローしてあるようだしな。
>>301
EQUSなら先があるかもしれないがJEはどうだろうな・・・・
新しいグラフィックエンジンの導入すらされないんじゃないの?
- 308 :名も無き冒険者:04/04/07 14:35 ID:FgETL9GZ
- EQ2は日本でサービスは無理だな
1以上に日本受けのグラフィックじゃなくなってる
日本人は見た目から入るから
日本サービスには日本人向けのグラフィックにしないときついかも
戦闘はどうなんだろうね
連携とかも良いけど、レゾナンスエイジみたいに
戦士クラスが面白い仕様ならいいけど
後、魔法こうか薄くして瞑想を数秒で終わるようにしてくれると
ストレスなく遊べていいんだが
座ってダラダラマナ回復はもう辞めて欲しいな
- 309 :名も無き冒険者:04/04/07 15:19 ID:HCoC1YJf
- 萌え系はやめてほしいな。
戦士系だけでいけてしまうようになると
バランス崩して面白くなくなると思う。
- 310 :名も無き冒険者:04/04/07 15:44 ID:S2eJhu7T
- ・レベル極まると結局レイドしかやることなくなる。
・ザコでも2-3incしただけでタンクが瞬殺される。(Slow&Mezなし)
このへんを改善してほしい。
以前開発者が遊び方としてChargeを推奨してるとか聞いたことあるけど、
だったらmobの異様なメレーダメージの痛さをなんとかしろと言いたい。
CCH戦術前提のモブなんて出すな!
- 311 :名も無き冒険者:04/04/07 15:47 ID:mZUnqvw1
- >>303
Charmした敵が仲間になる方向でお願い。
敵にはShmだろうが、Necだろうがなんだっているだろうから、それで1ptできあがりー
- 312 :名も無き冒険者:04/04/07 15:53 ID:S2eJhu7T
- >>311
むしろ敵がDire Charmつかってくるようにするとか!
セビリスでDCされて、以降mobの仲間としてカエル君たちと仲良く暮らす
のもいいかもしんない。
Bar襲ってきた冒険者がいたら切り込み隊長として突っ込んでくの。
- 313 :名も無き冒険者:04/04/07 16:24 ID:nox11e9d
- >>307
海外の有名なEQのGuildはみな、EQ2よりもWoWに期待していて
そちらに移動予定。EQやりこんだ人間からすると、いまさら
同じようなゲームをしたくないということもある。
俺のまわりの5年EQしてきた奴らもEQ2はしないか、つなぎに
するだけっぽいな。
- 314 :名も無き冒険者:04/04/07 16:55 ID:PA/4PdaI
- そういや最近パッチ当たってないな・・・
- 315 :名も無き冒険者:04/04/07 18:39 ID:tsM1x77/
- >海外の有名なEQのGuildはみな
どのくらいの割合なの?耳にした範囲内では。
- 316 :名も無き冒険者:04/04/07 19:08 ID:/LO7/K8a
- 寝食忘れて5年間EQに明け暮れてるような連中ならそりゃ飽きるだろ・・・・
一般ピーポーからすりゃ敷居の低くなったEQ2には十分魅力的に感じるよ
- 317 :名も無き冒険者:04/04/07 19:26 ID:M8FNv3RQ
- あのグラフィックじゃなー。アジアの一般ピーポーは魅力に感じないだろうな
- 318 :名も無き冒険者:04/04/07 19:36 ID:T0rjtshn
- アジアはどこも日本のアニメ絵に右へ倣えだからな。
特に韓国
でも漏れはだからこそリアル絵が好きさ
MoEpicの糞絵にはガッカリしたしな
- 319 :名も無き冒険者:04/04/07 19:39 ID:7xP0sNKq
- >>318
同感だなー、漏れの中ではEQ2のグラはトップ3に入るよ。
せめて日本語解説書ぐらいは添付してほしいけど、発売日じゃ無理だろうな。
- 320 :名も無き冒険者:04/04/07 19:45 ID:a/A7Hi9S
- >>319
大抵のMMOは発売当初はログイン祭りとかいろいろ問題あったりするから
発売から数ヶ月ぐらいたったころが丁度いい
まぁ、それぐらいの時期になっても日本語マニュアル版出そうにないが
- 321 :名も無き冒険者:04/04/07 20:39 ID:7xP0sNKq
- >>320
日本語マニュアル梨でも買う?漏れちょっと自信ないんだよな。
- 322 :名も無き冒険者:04/04/07 20:48 ID:/LO7/K8a
- MMO-RPGは旬があるから発売からあまりたった後に始めるのはつまらんよ
やはり情報がほとんど流れてないときに自分で探索しながらウロウロするのが楽しい
どんなに遅くても発売1年以内に始めろということで
>>321
日本語の情報なんてwebに溢れかえるから問題なし
EQUSだって英語サパーリな人もたくさん遊んでますよ
- 323 :名も無き冒険者:04/04/07 21:03 ID:7xP0sNKq
- >>322
レスサンクス。やっぱり発売日に買ってみるよ。
- 324 :名も無き冒険者:04/04/07 21:53 ID:WmkeiyZu
- EQ2なんて現行SoEが開発中なんよ
あのSWGを出したSoEな
EQ1はSoEが作ったわけじゃないのよ?
今のSolとかPoP、LoY、GoDなんかを見てのとうり(←何故かh)
EQ2なんてグラ以外期待できない
グラにはそんあ興味ないのでEQ2自体ダメポ
- 325 :名も無き冒険者:04/04/07 22:15 ID:9YAxOWH1
- SWGは徐々によくなっていってるらしい。
やはりリリースが早すぎたのがクソのレッテル貼られてしまった原因なんかな。
- 326 :名も無き冒険者:04/04/07 23:44 ID:nZnAGLnn
- >322
以外に英語版でも外人結構やさしいしな
大抵JPNからだとか言うとCoolとか言ってくれるし。
- 327 :名も無き冒険者:04/04/08 00:12 ID:NK3sMBJN
- Verantもうなくなっちゃったしねー。EQ2はEQ1とは別物になるだろうな。
SWGもスカッスカだったし、もうSoEとかEAとか、大手は全部クソ。
- 328 :名も無き冒険者:04/04/08 00:34 ID:cIvAM5uS
- >>319
あのグラならアニメ絵のほうがマシ
ってかEQ1旧グラ>EQ1新グラ>EQ2だけどな。漏れ的には
キャラ部分に限っての話だが
- 329 :名も無き冒険者:04/04/08 00:47 ID:xvDOeVHN
- >>328
EQ旧グラのERUとGNMは良かった。
- 330 :名も無き冒険者:04/04/08 00:52 ID:+ChIHP1n
- アメリカ人はできるだけ実写に近づけようとするから、EQ2のグラフィックは正統な進化だと思うな
日本はアニメっぽいというかちょっと現実と非現実の中間っぽいのが好きな気がする
- 331 :名も無き冒険者:04/04/08 01:18 ID:NK3sMBJN
- グラは別にいいっていうか、EQとしては問題ない進化だけど、問題はシステムなんだよな。
MMOの続編ってうまくいきそうでいかない希ガス。
- 332 :名も無き冒険者:04/04/08 02:02 ID:wR3Ssfcu
- >>330
実写???
http://everquest2.station.sony.com/common/images/img_view.jsp?collection=EQ2_screenshots&name=230_eq2_screen_109.jpg
とか見ても実写っぽいという気は全然しないんだけどな。
アメリカンアニメというかクレイメーションのキャラって感じ。
はっきりいってリアルな背景からなかり浮いてる。
デザイナーの力不足を感じるね。
- 333 :名も無き冒険者:04/04/08 02:06 ID:dmOzQWqV
- ぬるぽ
- 334 :名も無き冒険者:04/04/08 02:40 ID:EibhMHNm
- EQ2は今のEQJEほど遅れないタイミングで日本語化狙うよ。
- 335 :名も無き冒険者:04/04/08 03:13 ID:TG/BzBpl
- >>334
つーか、それしないんならSo-netの存在価値は無ェ
EQJEでしっかり経験積んで、SoEとのパイプ太くして同時発売くらいやってください。
EQ2が不安ならWoWでも。むしろクソな代理店のカプコンからBllizardのゲームを救い出して欲しい
思いっきり気合いいれてコケても俺らが楽しみ尽くすまで持てば文句いわないから
- 336 :名も無き冒険者:04/04/08 03:40 ID:Qp+z1hOU
- >>335
日本語ローカライズにしても、NPCの音声はローカライズ不可能だろうねぇ。
EQ2スタッフもアジア市場みすえて、選択できるグラの中に日本人寄りなデザイン
のものを一つ二つ入れといてくれるといいんだけど。
- 337 :名も無き冒険者:04/04/08 04:41 ID:l6CfNicT
- >>332
実写であろうがなかろうが、個人的にはこれで十分。
あとはながくつきあえる内容にしてもらえればいいかな。
- 338 :名も無き冒険者:04/04/08 04:51 ID:mOVBXZm+
- >>313
だよな。いまさらEQ2に何を期待しろと・・
ゲームって結局楽しくないと。EQ2なんて最新技術のdemoみたいなもんだとな・・
楽しませようという感じが全く伝わってこない。絵もキモイし。
- 339 :名も無き冒険者:04/04/08 10:22 ID:8iApuHnL
- >>334
じゃあ3年後くらいが目安かな
>>336
>NPCの音声はローカライズ不可能だろうねぇ。
なんで??
- 340 :名も無き冒険者:04/04/08 10:25 ID:Zfqpt8sn
- 最近EQUSの方でかなりデカイ変更が入ったけどJEにはいつ頃導入されるんだろうな?
それとも日本語版だから無理なんだろうか・・・ US鯖の連中がうらやましい(ノДT)
- 341 :名も無き冒険者:04/04/08 11:06 ID:HbWCf3va
- >>339
音声のローカライズまでやったら採算合わんだろ。
いったいパッケージ販売額いくらになるやらw
- 342 :名も無き冒険者:04/04/08 11:29 ID:0gxaHAow
- >>341
どうかねぇ、無名の声優もどきなら、めちゃ安いと思うが。
- 343 :名も無き冒険者:04/04/08 11:41 ID:IQrN6EXF
- 50音のサンプリングだけやって組み合わせて棒読みさせるだけなら安いかもな。
ヤ・ァ・エ・ン・ペ・ラ・ー・ク・ラ・ッ・シ・ュ
「ッ」とかどうするのか頭の悪い漏れにはさっぱりだ。
- 344 :名も無き冒険者:04/04/08 12:00 ID:CrRnidUV
- >>343
きまってるだわさ!
ローカライズの際にはSINZANが声優に起用されるだわさ!
- 345 :名も無き冒険者:04/04/08 12:39 ID:tVB46Yfv
- >>332
今始めて見たけどホントだね。
背景とキャラクターとでデザインの雰囲気を統一して欲しいという印象は受けました。
ただ慣れたらディズニーのアニメ+CGみたいに慣れちゃうかも。
- 346 :名も無き冒険者:04/04/08 13:14 ID:KRpK6ani
- WoWは韓国向けになるんじゃねえ?
日本語版が出るのかどうかさえわからないな。
とりあえずチョンをどうにかしない限り、日本に洋ゲーが流れてくるのをストップされるぞ。
過去のHorizonsのようにな、UXOは例外としてもWoWが日本に来ることは無いと思われ。
- 347 :名も無き冒険者:04/04/08 13:21 ID:LdNHmsaw
- WoWは半島鯖という素晴らしい隔離処置がβで行なわれてる
日本語版が出るのはまず無いと思うがしゃーないわな
漏れはWoWがコケたらUXO、EQ2という選択肢で十分
- 348 :名も無き冒険者:04/04/08 13:22 ID:YuZ0AeZ2
- 韓国の方が圧倒的にプレイヤーの数が多いからどうにもならん
日本のメーカーに期待したいんだが・・・・・どこも・・・・
- 349 :名も無き冒険者:04/04/08 13:24 ID:KRpK6ani
- >>347-348
だよな(´д`;)
- 350 :名も無き冒険者:04/04/08 13:25 ID:YuZ0AeZ2
- >>336
>EQ2スタッフもアジア市場みすえて、選択できるグラの中に日本人寄りなデザイン
>のものを一つ二つ入れといてくれるといいんだけど。
この辺を期待するんなら素直にカンコックのMMOやった方が速いんじゃないの?
- 351 :名も無き冒険者:04/04/08 13:25 ID:W3kc/Cvl
- (´Д`;三;´Д`)
ここは何のスレだっけ
でもとりあえずさおまえらのみてるSC古すぎて
だめだめジャン。
ttp://www.3dgamers.com/screenshots/games/everquest2/9.html
今はかなりいい感じだ。
ただなんであんなにがばっと脚を蟹股にして戦うの?
- 352 :名も無き冒険者:04/04/08 14:11 ID:+ChIHP1n
- >>336
文字だけ翻訳して声はそのままでもいいな
字幕映画みたいでいい
文字が出るところ以外でも重要なセリフがあるなら問題だが
出るかもわからん日本語版に夢を膨らますのはアレだが
- 353 :名も無き冒険者:04/04/08 14:17 ID:kHmreuXS
- EQ2、ダークエルフの造作はイマイチだけど、BAR♀はかなりイイ!
BAR♀最萌え!
ttp://www.3dgamers.com/screenshots/games/everquest2/25.html
ttp://www.3dgamers.com/screenshots/games/everquest2/26.html
- 354 :名も無き冒険者:04/04/08 14:59 ID:6CZ65oB2
- >>351
釣りか?
http://www.3dgamers.com/screenshots/games/everquest2/40.html
- 355 :名も無き冒険者:04/04/08 15:52 ID:uIv//hE/
- ttp://everquest2.station.sony.com/common/images/img_view.jsp?img=5&collection=EQ2_screenshots
これ多分最近のほうのSSだと思うんだが、左の褐色の肌の娘は、俺的には十分萌えるぞ
- 356 :名も無き冒険者:04/04/08 15:53 ID:kHmreuXS
- FFの影響なのかしらんけど、全体的にちょっとキャラが人形ぽいなぁ。
- 357 :名も無き冒険者:04/04/08 16:07 ID:LdNHmsaw
- あえて人形ぽいデザインにしてると考えてみる
リアル路線狙ってるならデザイナー変えろといいたいですわ
- 358 :名も無き冒険者:04/04/08 16:08 ID:HbWCf3va
- これが新生リバーヴェールの外観なのか?
はーふりんぐ はーふりんぐ やっほー やっほー
ttp://everquest2.station.sony.com/common/images/img_view.jsp?img=64&collection=EQ2_screenshots
- 359 :名も無き冒険者:04/04/08 16:21 ID:kMOLnLr+
-
このスレは EQ2を待ち続けるスレ に変わり果てました。
- 360 :名も無き冒険者:04/04/08 17:02 ID:q2+dbAB+
- 萌えグラどうこう言ってる連中はせっかくリネ2とかFFとかの隔離場所があるんだから、
そっちいってね。
- 361 :名も無き冒険者:04/04/08 17:27 ID:CgfDj5Wg
- 萌えグラなんてクソ。
EQ2は硬派な折れのためにあるようなゲーム。
ttp://eq2.ogaming.com/content/images/gallery/albums/album07/1335_G.jpg
- 362 :名も無き冒険者:04/04/08 17:51 ID:2/gPpdXH
- デザイン云々より
Raidの時にちゃんと動くモデルだったら何でもいいよ
実際そういう状況だと萌えグラもへったくれもないだろうから
- 363 :名も無き冒険者:04/04/08 17:57 ID:ENPIh1+L
- 旧グラを必要なところでは選択できることがEQ1の美点だと思っているが。
- 364 :名も無き冒険者:04/04/08 18:21 ID:zhbRFCzv
- >>351
ガニマタっつーと、これですな。
ttp://everquest2.station.sony.com/common/images/img_view.jsp?img=33&collection=EQ2_screenshots
・・・これ、穿いてるか?
- 365 :名も無き冒険者:04/04/08 18:25 ID:zhbRFCzv
- ちなみにガニマタになるのはフェンシングの影響と思われ。
突き剣ならともかく、切り剣や殴り棒では姿勢が違うと思う。
- 366 :名も無き冒険者:04/04/08 18:59 ID:2/gPpdXH
- 帯刀してるのと構えてるSSがあるけど
FFみたく戦闘の時にシャリンっと抜刀するのかな
- 367 :名も無き冒険者:04/04/08 19:10 ID:xvDOeVHN
- >>364
(;´Д`)ハァハァ
>>366
あの音好き。
HEFのスクリーンショットある?なかなか見つからんのよ。
- 368 :名も無き冒険者:04/04/08 20:19 ID:tVB46Yfv
- >>361
ワロタw
つか、そのグラ萌え〜。
- 369 :名も無き冒険者:04/04/08 21:03 ID:xuil9MwQ
- >345
こんなに画面綺麗にしても 恩恵受けるのは、極一部のハイスペックマシンのみ
ほとんどの人は画面の質落とさないと遊べない。
- 370 :名も無き冒険者:04/04/08 21:19 ID:NK3sMBJN
- >>361
こ、これほんとにEQ2?
まるでロr
- 371 :名も無き冒険者:04/04/08 22:10 ID:uQBy/ZoV
- なんでここでEQ2の話してんだよ・・・
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1059176039/l50
こっちでやってくれ。
萎えるからさ
- 372 :名も無き冒険者:04/04/08 22:56 ID:EY6QlzXh
- >>340
英語の方はGoD拡張、5周年イベント、通常パッチが立て続けに当たったので
日本語の方は今切り分け作業してるんじゃないかな?
そのお陰で英語鯖は連日ダウンしてたけどね。
日本語の方はバグ取りが済んでからパッチを当てるので時差があるけど
連日ダウンってのは無いからそれはそれで。
英語版って日本語版のテストサーバみたいな気がする。
- 373 :名も無き冒険者:04/04/09 00:02 ID:kGO99sP+
- >>371
喪前が萎えようが萎えまいが知ったことではないが。
- 374 :名も無き冒険者:04/04/09 00:02 ID:kxTHdYH1
- とりあえず、GoD拡張直前に入った新トレードスキルUIだけでも欲しいなぁと思う今日この頃。
- 375 :名も無き冒険者:04/04/09 06:47 ID:6NKkZwVP
- ttp://www.jp.everquest.com/members/index.html
・まことに勝手ながら、設備メンテナンスのため、 4月18日(日)午後5時〜19日(月)
午前10時の時間帯において、ゲーム内でのGMサポートを一時停止させていただきます。
上記時間帯でも、サーバーへのログイン、ゲームのプレイについては通常通り可能です。
ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。 (20004年4月7日)
パッチかー??
とおもったら違うのか
まぁまだ修正続いているDirectX9対応とか入れられても困るが。
- 376 :名も無き冒険者:04/04/09 09:45 ID:IPap60St
- はらひろほれはれ
- 377 :名も無き冒険者:04/04/09 10:40 ID:a8yipwWz
- ttp://www.jp.everquest.com/pr/pr040401.html
90日間利用権なくなったのがサービス停止の前フリのような気がしてならんのだが...
- 378 :名も無き冒険者:04/04/09 10:44 ID:S1Hb0/r5
- >>377
単純に値段が90日>30日*3になったからだろ
- 379 :名も無き冒険者:04/04/09 13:17 ID:1p/zR8jX
- >>375
落ち時間ながいなー
- 380 :名も無き冒険者:04/04/09 13:40 ID:L0a/mq/N
- 慰安旅行か?
- 381 :名も無き冒険者:04/04/09 13:52 ID:ASIKUvmu
- サービス停止する理由があまり見当たらないんだが…
- 382 :名も無き冒険者:04/04/09 13:55 ID:NYn1RiRK
- サービス停止ってすぐ騒ぐやつ神経質すぎ。
そんなにEQ終わるのが怖いなら自分からとっととヤメて
FFなりリネ2なり行った方が
精神衛生によろしいかと思われますが。
- 383 :名も無き冒険者:04/04/09 14:05 ID:lnRQ+9jf
- >>382
パンチラゲーとEQじゃプレイヤー層が違うから仕方ないよ。
- 384 :名も無き冒険者:04/04/09 14:46 ID:lnRQ+9jf
- そろそろSoLとPoPもセットに込みで
9800円くらいで販売した方がいいと思うんだが。
あとソフト買ったヤツは既に利益に貢献したんだから一ヶ月ほど完全無料にしてやれ。
- 385 :名も無き冒険者:04/04/09 15:12 ID:1p/zR8jX
- 最近、初心者質問スレ見ると、明らかに初心者増えてるような気がする。
FFからの移住組とか。
一時期の完全先細り感はないよ。
ただ、いまのFPがゴーストタウン化したEQでnewbieが本当に楽しめるのか不安だけど……
- 386 :名も無き冒険者:04/04/09 15:23 ID:f6954vUw
- SOLが売って無いよ。
オフィシャルでも品切れ。
とっととDL販売せよ。
と同時にやっと本気でおもしろくなっきて
クラシックじゃ物足りなくなってきた矢先・・・。
どうやって手にいれようか?
- 387 :名も無き冒険者:04/04/09 15:55 ID:DAHX68iC
- あと、現アカから別アカへのキャラ移動できたらな。
2nd作ってたんだけど別アカにしたい。
月額料2倍になっちゃうけどできるんならしたい。
でも拡張パックも買い直しだからPoPまでの拡張込みで9800円くらいにならにかなー
- 388 :名も無き冒険者:04/04/09 15:56 ID:r4NxLA/u
- >>386
通販はチェックした?
- 389 :名も無き冒険者:04/04/09 15:57 ID:a8yipwWz
- FFやパンツゲーで満足できるなら、EQのサービス停止なんか心配しねーよ
おまえ読解力なさ杉
- 390 :名も無き冒険者:04/04/09 16:47 ID:WidUIreb
- EQJEにこれ希望
ttp://www.e2c4.com/kojibu/koizumi.htm
- 391 :名も無き冒険者:04/04/09 16:56 ID:w9H+tPGv
- メディアプレイヤーは僕の家にあるよ
ビル
ワロタ
- 392 :名も無き冒険者:04/04/09 16:58 ID:WL9pCSSZ
- 質問。
T鯖のCazicって、Newになってるの?
F鯖のCazicはいまだに旧Cazicなんだよなぁ・・・
Newを経験してみたいんだけど、いつ変わるのかなぁ・・・・
#あ、でも、もしT鯖がNewCazicだったら、F鯖のCazicが世界唯一の旧Cazic・・・? w
- 393 :名も無き冒険者:04/04/09 17:14 ID:W/TaxfTj
- >F鯖のCazicが世界唯一の旧Cazic
当たり
- 394 :386:04/04/09 17:37 ID:LDybe5oJ
- >>388
通販チェックもSOLはみあたらない。
項目はあるのだが注文したら在庫ナシだってサ。
在庫ナシなのに安い値段で表示
これって個人情報あつめるため?
- 395 :名も無き冒険者:04/04/09 17:44 ID:oeoUvQaS
- >>394
公式以外の通販サイトを捜してみたらどうだ?
まだ流通在庫も残ってるだろ
値段ならアマゾンとか7dream.comあたりが最安値に近かったかと
- 396 :名も無き冒険者:04/04/09 17:53 ID:4WFFGB8t
- 俺がアカウント止めるときによォォ!
アンケートに「日本語版にも英語版のEvolutionみたいなの販売してほしい」って書いたのによォォォォ!
未だにそういうのが出る兆しもねぇじゃねぇかッ!!
出してくれたら俺はアカウント復活してプレイしてやってもいいんだぜSo-netさんよォォ!
- 397 :名も無き冒険者:04/04/09 18:21 ID:1p/zR8jX
- 396はDarkpaw一族のGnoll。
ワォォォォォン!!
- 398 :名も無き冒険者:04/04/09 19:11 ID:6NKkZwVP
- >397
ワラタッ
- 399 :名も無き冒険者:04/04/09 19:12 ID:2Jz/JyTC
- ふと思ったんだがGnollって何種いるっけ。。。
DarkPaw
SplitPaw
サーベルトゥースはDarkPaw種でいいんだっけ?
SplitPawを攻め落としたGnollの種類も忘れちまったよ。。。。
- 400 :名も無き冒険者:04/04/09 19:14 ID:2Jz/JyTC
- 下げ忘れ・・・すまん。。。ネ実の癖が。。。。
- 401 :名も無き冒険者:04/04/09 19:19 ID:QU4wSVCH
- >>396
一度公式ページで個数限定での発売があったよ。
- 402 :名も無き冒険者:04/04/09 20:51 ID:klXWQA/W
- さっさと全拡張DL販売しろや so-ネッツさんよ
- 403 :名も無き冒険者:04/04/09 21:11 ID:OAbSNQVZ
- そろそろ国勢調査きぼーん
- 404 :230:04/04/09 21:50 ID:7+AM3Dw1
- どうも、SoL買いました。なかなか置いてなくて結構探しました。
バザーはなんか高くて手がでなかったです。
個人的にはMAGのペットのグラフィックが変わったのが良かった。
土エレが魔法を唱える時の手をひらひらさせる動作が(*´Д`)ハァハァ
- 405 :名も無き冒険者:04/04/09 22:17 ID:KdK2+QKQ
- >399
現在のQeynosの地からBBに追いやられたのがSaiberTooths。Pawに元々住んでいたのがClan SplitPaw。
SplitPaw一族を追い出したのは、現在JPFの西部の洞窟に住んでいる
比較的温厚なVerishe Malの一族から飛び出した急進派であるIsheva Malの支持者。
DarkPawの一族はJPFの北部に住む白Gnollで、JPFを脅かす存在。
彼らを討つため、冒険者達が聖域であるJPFへの立ち入りを許可されているのが現状。
で、いいんだっけ?誰かツッコミ頼む。
- 406 :名も無き冒険者:04/04/09 22:40 ID:4WFFGB8t
- >>405
なんでやねん!!
- 407 :名も無き冒険者:04/04/09 22:49 ID:UB2xnG3f
- >>405
JPF北部にいるDark Paw所属のGnollは黒。西部にいる白Gnollは
Anchorites ofBrell Serilisの所属であり、冒険者に対しては基本的に
無害ではなかったかな?
- 408 :名も無き冒険者:04/04/09 23:32 ID:gh2JfEB9
- >>404
> 土エレが魔法を唱える時の手をひらひらさせる動作が(*´Д`)ハァハァ
あの、プルプルプルプルッ、は、いいものですね。カワイイ
- 409 :405:04/04/09 23:38 ID:KdK2+QKQ
- >407
的確な訂正感謝。
EQの素晴らしい所は、こういう背景情報の奥深さだよな。
Zone1つ1つに様々な事情があり、Mobが巣くう。
だからこそ旧大陸の冒険は楽しかったんじゃないかと思うCLRジジイの呟きでした。
>406
一緒にお笑いの頂点を目指さないか?w
- 410 :名も無き冒険者:04/04/10 00:31 ID:EQzEZ9jy
- IDがEQな予感
記念カキコ
- 411 :名も無き冒険者:04/04/10 03:06 ID:cKRrCXTC
- >>410
神!
DT10回分進呈(w
- 412 :名も無き冒険者:04/04/10 03:10 ID:lo/D97m1
- ICでガメラに脅かされてるわんこはどの筋になるんだろ、いろは白いけど
- 413 :399:04/04/10 04:03 ID:R94kbV5x
- >>405,407
サンクス!こういう背景って、ゲームやるのに必要なことじゃないかもしれないけど
いいスパイスになってるよな。
あるからこそ、やっぱりノーラスは生きてるなと思うぜ。
- 414 :名も無き冒険者:04/04/10 06:58 ID:kL/gy9QL
- >>385
ホントに増えてるのかねぇ・・・
F鯖で最近始めたけどNewbieゾーンにいつも2〜3人しかいないのでつが(ノДT
- 415 :名も無き冒険者:04/04/10 08:08 ID:uRqRe819
- FからTに移住したい
- 416 :名も無き冒険者:04/04/10 08:51 ID:X/ucpN1j
- >415
ちゃんと"要望"書いて送ってますか?
- 417 :名も無き冒険者:04/04/10 08:59 ID:kL/gy9QL
- FからTじゃ益々過疎化が進んでしまうだろうが・・・
それよりTからFへ移住できるようにしてくれよ
- 418 :名も無き冒険者:04/04/10 09:21 ID:13O7Oywt
- >>414
F鯖なら3人増えても大騒ぎですから
- 419 :名も無き冒険者:04/04/10 12:18 ID:cKRrCXTC
- >>413
FF11やリネ2に比べてEQの売りって、戦闘の奥深さとかよりもむしろ、こうい
う背景世界観の作り込みにあるという気がしてきた。
Kunarkの歴史とか異様に面白いしね。
単に裏設定ってだけでなく、mobの配置やFactionの図式なんかにこっそりそれ
が反映されてて、納得のいく形でゲーム内に表現されてることが多い。
Emperor Ganakが何者か全然知らなくてもセビ鍵は手に入るけど、Sebilite帝
国の歴史を知った上で「これがあのボスドラゴンをソロでKillに成功した超
スーパーUberな4代目皇帝の霊か!」と知って話をすると格別な感慨がある
よね。
そういったバックストーリーに一番恵まれてるのはKunarkか。
Ruins of Kunarkて拡張名の通り、「廃墟」をテーマにした一種の物悲しさが
基調になった世界作りがKunarkはすごくいい。
VeliousはVeliousで、Sleeperの設定とか、ファンタジー好きにはこたえられ
ないものがあるしね。
- 420 :名も無き冒険者:04/04/10 13:18 ID:C+WKNlCl
- でもLoY以降の拡張は・・・
- 421 :名も無き冒険者:04/04/10 13:22 ID:1lpdpg6D
- NaggyとVoxの悲恋とかも結構好きだった。
こういうゲームには直接関係しないように見えるフィーチャーが、EQ世界の下味になってるんだよね。
でもKithicorやLfayが突然超危険地帯になったのはつらかったなぁ。てか何度も死んだし。
>>420
言うな。みんなつらいんだ。
- 422 :名も無き冒険者:04/04/10 13:29 ID:cKRrCXTC
- >>420
LDONのダンジョン、タキシュヒズがじつはクラシック時代から名前だけは出て
きた神秘の古代都市だったりする。
エルフ族が文明を発達させた大都市だったんだけど、火神Solsek Roの怒りを
かってしまい火の力によって砂漠化がすすみ、ついに砂に埋もれてしまった。
そういう経緯があるので一帯はいま「Ro砂漠」と呼ばれてる。
ロー砂漠一帯の遺跡群はタキシュヒズ周辺の構造物だったと思われ。
エルフ一族にとっては失われた遠い祖先の栄華の思い出が眠る地なのだ。
……まあ、タキシュヒズの中の御先祖様たちがあんなんになってて、エルフた
ちはショックかもしれん(w
- 423 :名も無き冒険者:04/04/10 14:40 ID:1lpdpg6D
- んだぁね。
だからRo砂漠にはDRUリングとかプラットホームが埋もれてる。
それを知ったときはモニタの前で「おおぉ!」と言ってしまったかわいい俺。
- 424 :名も無き冒険者:04/04/10 18:15 ID:NwummoxG
- >>422
先月の紙芝居イベントでやってたっけ、それ?
- 425 :名も無き冒険者:04/04/10 19:27 ID:H8spfDpp
- ttp://www.7dream.com/find/d1q4/ubi/
トリロジ、拡張、全部在庫あるみたいだね
- 426 :名も無き冒険者:04/04/10 22:25 ID:FWmU29E3
- 英語版ってEvolutionが3980で売ってるんだ・・・
なんか拡張買うのが馬鹿らしくなるなー
- 427 :名も無き冒険者:04/04/10 22:54 ID:1lpdpg6D
- イベントのムービー見てると、なんか違うゲームに見えるな。
- 428 :名も無き冒険者:04/04/11 01:15 ID:FzVPEvv8
- >>426
拡張入れる入れないはお前の勝手だけど
ローカライズに金払いたくないなら英語版やれよ。
- 429 :名も無き冒険者:04/04/11 02:10 ID:ojivToGH
- >>428
全て導入済みですが。
ていうかなんか人生で気に食わない事でもあったんですか?
- 430 :名も無き冒険者:04/04/11 02:13 ID:0rQrjyS/
- >>429
ローカライズに金掛かってるってことでしょ。
バカらしくは無い。
- 431 :名も無き冒険者:04/04/11 02:30 ID:1h03Um5Y
- 別に罵倒しあうようなトピックではないとおもうぞな。
>>430
それを言うと、本家版は開発費がかかってるがJE版はローカライズ費用のみ……
という話も。
出荷本数が圧倒的に違うからだけど、消費者感覚からしたらちと納得いかん
というのは事実かな。まー全拡張とっくに導入済みだし、当方独身社会人で
無駄づかいは別に屁でもないんで気にしませんが(w
- 432 :名も無き冒険者:04/04/11 03:10 ID:VUW+1xoO
- 安月給のくせに調子こいてんじゃねえよ
- 433 :名も無き冒険者:04/04/11 03:51 ID:MBLxUFnY
- なんでも噛み付くバカがいるようだけど、
少しカルシウム摂った方がいいぞ。
- 434 :名も無き冒険者:04/04/11 05:46 ID:UH1aIJrG
- 無職成人ヒキコモリなんだからしゃーねーだろw
- 435 :名も無き冒険者:04/04/11 06:19 ID:wzopJpR7
- >>432はすごい噛み付きっぷりだな。
おちちゅけ
- 436 :名も無き冒険者:04/04/11 06:27 ID:P144YgTg
- 和田真一郎(28)元早稲田大学第二文学部2年
岸本 英之(27)慶應義塾大学商学部卒業・元(株)ジョブマガ代表
小林潤一郎(21)元早稲田大学教育学部4年
沼崎 敏行(21)元早稲田大学政治経済学部3年
藤村 翔 (21)元日本大学法学部3年
小林 大輔(20)元学習院大学経済学部1年
若松 直樹(27)早稲田大学理工学部卒業・元会社員 懲役二年六ヶ月実刑
関本 雄貴(23)フリーター(専門学校中退) 懲役二年八ヶ月実刑
高山 知幸(20)元東京大学農学部3年 懲役二年六ヶ月実刑
吉野 豪洋(20)元法政大学経済学部3年 懲役二年六ヶ月実刑
宇田 篤史(20)無職(専門学校中退)
小泉創一郎(20)元産能大学経営学部2年
吉村 直(20)元慶應義塾大学経済学部2年 懲役二年四ヶ月実刑
関本 隆浩(20)元東京電機大学工学部2年 懲役二年四ヶ月実刑
※年齢は逮捕報道当時 ※関本は兄弟
- 437 :名も無き冒険者:04/04/11 11:24 ID:mKrrN728
- 今日の長いダウン時間は、ひょっとしてガクタ関係で長くなるのかな?
- 438 :名も無き冒険者:04/04/11 13:21 ID:rBGTD6mg
- 日本語版と英語版で価格差ありすぎなのは事実だと思うけどな。
PoPとLDoNが既に発売されている状態で、
SoLを拡張で買わなきゃいかんというのがね。
最低限でもSoLはセット販売に含めて欲しいなぁ。
- 439 :名も無き冒険者:04/04/11 13:21 ID:Pkp0qTG9
- >>437
どこにもダウンするとは書いてないんですが…
- 440 :名も無き冒険者:04/04/11 14:30 ID:/IlmgDAf
- 来週GMサポートが数時間だけ無くなる件の話
と勘違いしてるのか?
ってか情報処理試験でいないだけじゃないのか>SOEw
- 441 :名も無き冒険者:04/04/11 14:33 ID:mKrrN728
- >>439
あああ、来週か・・
- 442 :名も無き冒険者:04/04/11 14:56 ID:sqW74sF+
- >440
>ってか情報処理試験でいないだけじゃないのか>SOEw
バイト君管理する社員が慰安旅行? とか思ってたが、それか!
- 443 :名も無き冒険者:04/04/11 18:28 ID:lrzpE9lk
- あーEQやってみたいんだけどこんなにお金かかるのね・・・。
月額料金だけのネトゲに慣らされたのでこんなにお金出すの躊躇うなあ・・。
- 444 :名も無き冒険者:04/04/11 18:39 ID:ispihe4I
- >>442
EQほどシステム的にも内容的にも完成されてるMMO RPGは少ないと思うぞ。
俺は金出す価値あると思ってるからやってるが、韓国産なんかのへっぽこネトゲと一緒にされても困るわな。
- 445 :名も無き冒険者:04/04/11 18:55 ID:GmXQ4qh/
- つーかあれくらいで高いとか騒ぐなよ……。
金ない香具師はクラシックやってればいいだろ?
- 446 :名も無き冒険者:04/04/11 19:02 ID:KExVUn45
- ひとまずクラシックだけでも半年かそれ以上は余裕で全力で楽しめるしな
拡張入ってる他人が羨ましく思えたりして、拡張が欲しいなぁって思うようになった時が入れ時だ
- 447 :名も無き冒険者:04/04/11 19:03 ID:ldidW1ZL
- クラシックだけでも面白杉だけどな。
え?漏れ?勿論信者ですよ。
- 448 :名も無き冒険者:04/04/11 19:38 ID:n0W5OZPL
- >>443
年数たってるだけにゲーム完成度と戦闘の面白さは
その辺の月額MMOとレベルは違う
サポートも良いし
GMもめちゃくちゃ親切
とりあえず、クラシックと3日コースで遊んでみなさい
楽になってもまだ敷居は高いから気をつけろ
今までの何も知らないで楽チンゲームじゃないよ
- 449 :名も無き冒険者:04/04/11 19:55 ID:BgY1pBmX
- >>445
お前みたいな奴がいるから毛唐に金をむしり取られるんだよ
- 450 :名も無き冒険者:04/04/11 20:23 ID:q3yz4TY9
-
エバークエストはおもしろいなあ
ちょっと暇ができたらエバークエストの事考えてる。
頭の中がエバキューでいっぱいですよ
お金のしくみについて考えてたり。
まず女子と、目と目が合うところから始まる。
目と目が合ったら1カッパー、みたいな感じで。
10目と目が合う = 1おしゃべり に相当する
10おしゃべり = 1となりの席に座る に相当する
10となりの席に座る = 1手をつなぐ に相当する
朝に目が覚めるときのネムネムしてる時とかに
そういうこと考えてるのに気が付いた、
とかいうの みなさんはありませんか?
- 451 :名も無き冒険者:04/04/11 20:35 ID:ojivToGH
- どっかのコピペ?
- 452 :名も無き冒険者:04/04/11 21:20 ID:wzopJpR7
- まあサポートがちゃんとしてるのは確か。
ゲーム屋と違って母体がISPだから、客の扱いに慣れてるんだろうな。
- 453 :名も無き冒険者:04/04/11 22:08 ID:lrzpE9lk
- クラシックだけでもプレイできるんですね。
一度はやってみたかったMMOなのでとりあえずやってみようと思います。
- 454 :名も無き冒険者:04/04/11 23:28 ID:MahZvWzm
- 1度やっただけじゃおもしろさわかんないぞ。
ずっとやれ。
- 455 :名も無き冒険者:04/04/11 23:30 ID:ldidW1ZL
- 廃人が一人誕生しますた。
- 456 :名も無き冒険者:04/04/12 00:14 ID:K6hKTgwQ
- これから始めようと思っているのですが、拡張パックはどういうタイミングで買えばいいですか?
始めに全部買ったほうがいいですか?
- 457 :名も無き冒険者:04/04/12 00:21 ID:wVIKV/UA
- 必要だとおもったら順次導入していけばいいんでない?
最初はクラシックだけでも十分だし
- 458 :名も無き冒険者:04/04/12 00:21 ID:CGF1IFdq
- 実況の営業スレいったほうがいいよ
あそこ常時営業マンが待機してるから
- 459 :名も無き冒険者:04/04/12 00:31 ID:0QJFw87t
- ここでもイイのヨ
- 460 :名も無き冒険者:04/04/12 02:32 ID:kRulWuT9
- >>456
最初はクラシックだけでOKよん。
レベル30くらいになって、ハマッてる自分に気付いたなら、そのときは全拡
張まとめ買いが吉。
ワタシのお勧め
クラシック→(レベル30程度を目安)→拡張全部乗せ
- 461 :名も無き冒険者:04/04/12 02:49 ID:/9kQFKph
- ここって、JEスレですよね・・・?
Grp組んだ方がよくなったNewbie相手に、LoY拡張パックで導入される
LFGウィンドウなしでOK、って答えるのは、あんまり誠実ではないように
思うのですが。
英鯖なら/oocとか、直tellでGrp組むことも多いようですけど、JEのT鯖じゃ
少数派というか、あまり見ません。
これでも、時々はNewbieゾーンで蜘蛛狩ったりしてるんですが。
ゴールデンタイム開始時刻である午後9時ごろなら、別なのかな?
- 462 :名も無き冒険者:04/04/12 03:03 ID:pBdmc+gq
- え? 漏れ毎回直Tellだよ。
やっと10超えたくらいだけど。
- 463 :名も無き冒険者:04/04/12 03:22 ID:kRulWuT9
- >>461
LFGウィンドウは便利だけど、必須じゃないと思うよ。
なにせ昔はみんな無しでどうとでもなってたわけだし。
/oocで人集めても普通に人集まるし、人の多いゾーンで/whoしてLFGついてる
人に声かければいいだけだし。
LDONハードとかでクラスバランスについてシビアにならざるを得ないときは
LFGウィンドウ重宝すると思うけど、レベル30程度までなら手当たり次第・行
き当たりばったりなグルーピングでぜんぜん問題ないし、むしろそのほうが
手っ取り早い上、変な構成がかえって楽しいことも多いと思う。
最近セカンドでDWFキャラつくって遊んでたけど、プレイ時間昼で、ゾーンは
Gfay-CCBだったけどLFGウィンドウ一回も使ってないけど問題なくグループ組
めてたよ。(私が他人にtellするのを億劫がらないおかげかもあるだろうけど)
>英鯖なら/oocとか、直tellでGrp組むことも多いようですけど
ここでいう直tellってどういうことです?
あ、いやその、LFGウィンドウ使ってても、呼びかけするときは結局tell使う
わけじゃないですか。そういうのは直tellに含まれない?
- 464 :名も無き冒険者:04/04/12 03:25 ID:9ccjakXm
- LFG出してない人にもtell送るってことじゃないの?
- 465 :461:04/04/12 03:38 ID:/9kQFKph
- 461ですが。
書き方わるかったですね。申し訳ない。>464氏のご想像通りの意味でした。
LFGウィンドウなかった時代も一応知ってますけれど、最近あまりLFPの/ooc
聞かないので、これは・・・と思ったのでした。
>462氏や>463氏がJEでプレイしておいでなら(両氏には申し訳ないですが、
このスレでは英鯖を前提とした発言もよく見られますので)、問題は少なそう
ですね。
それでも、
クラッシュボーン、アンレスト、パルダル洞窟といったごく少数のゾーンでしか機能
しない可能性のある方法に思えます。
低レベルキャラでプレイしていない私の、邪推かもしれませんが。
・・・このへんで、寝ます。おやすみなさい。
- 466 :名も無き冒険者:04/04/12 03:42 ID:855y7lsX
- >>456
漏れのお薦めは1ヶ月ぐらい普通にPlayして移動に難が出てきた
なあと思ったらPOP導入。
もう一月たってクラシックのあちこちを回ったという気分になれたな
らここでトリロジー。
さらに友達にLdonに行こうと誘われる回数が増えたらLdonデビュー。
そんなに必要ないとは思うが銀行が圧迫されていると感じたらここ
でLOYだ。
そんなかんじでどうだろう?
まあSOLは気分次第で適当にいれるってことで。
まぁ、移動がしんどくなったらPOPの代わりにLDON入れてクラ
シックでの移動を楽にしておいて当座をしのぐというのもありかな。
クラシックとLDONだけでも相当遊べるからな。
- 467 :名も無き冒険者:04/04/12 03:49 ID:kRulWuT9
- >>466
SOLに愛情ないのが漏れと同じでワラタw
わりと同じ見解ではあるけど、1ヶ月プレイしてPOPまで導入したくなるほど
だったら、結局拡張全部買うのが話早くない?
どうせハマッたら、拡張のうちどれか一つでも欠けてるってアリエナイ、
ぐらいの感覚になってきちゃうんだし……。
- 468 :名も無き冒険者:04/04/12 03:51 ID:9phVs54l
- Login鯖死んでる?
認証タイムアウトすら出ない
- 469 :名も無き冒険者:04/04/12 03:57 ID:9ccjakXm
- 死んでるってさ>Login鯖
- 470 :名も無き冒険者:04/04/12 04:00 ID:9phVs54l
- さっき公式チェックしたときには書いてなかった。
ありがとう。復帰をまったり待つYO
- 471 :名も無き冒険者:04/04/12 04:18 ID:c/uNb/Un
- 冒険に便利機能が欲しいならLOY
人から買物したいならSOL
移動を楽にしたいならPOP
狩場増やしたいならトリロジー
EQちょっと噛んでみたいだけならクラシック
- 472 :名も無き冒険者:04/04/12 04:46 ID:Vz4r5Fxq
- >471
つまり全部でよろしいか。
店頭だとトリロジーとLDoNしか見ないんだよな…。まとめ版出せとは
いわんから全部DL販売にして欲しい…
明日から仕事なのに寝付けない…login落ちててよかったよ。
- 473 :名も無き冒険者:04/04/12 04:51 ID:v82f9fAV
- 一旦POPの便利さを経験するとPOP無しじゃ、とてもやってられん。
あと地図とLFGツールは結構無いとつらいものがある。Lv40台でガンサクも行きたいし。
俺が初めに買うならLOYとPOPだな。
でも低Lvの定番SoLのパルダルや中Lv以降役立つLDoNもほしい所。
唯一トリロジーだけは、トカゲ選ばないのなら無くてもいいかなという感じ。
2accは金大変だなマジで
- 474 :名も無き冒険者:04/04/12 05:55 ID:kRulWuT9
- >>473
レベル40以降向けの傑作ダンジョンひしめくクナーク大陸(トリロジーに含
まれる)に行けないのは大損失だぞぉ。
中盤の定番クエストの多くがベリオス大陸絡みってこともあるし導入しないの
は勿体なさすぎるに1票。
そりゃシステム的な面ではあまり(全然?)クラシックと変化ないけどね。
トリロジー導入してないと40-55時代の狩り場が著しく制限されてしまう。
というわけで、やはり全(ry
- 475 :名も無き冒険者:04/04/12 08:47 ID:ndJbAPzA
- トリロジーだけで十二分に遊べる。
楽な移動手段がないお陰で、移動の楽しみが味わえる。
時間がないプレイヤーには鬱な上に、ほぼ全員が全拡張入れてるから
今の常態じゃ難しいかもしれないが…。
- 476 :名も無き冒険者:04/04/12 09:51 ID:sJN1JdVi
- トリロジーの一番の売りはやはりEpicQがあることだろ
Classでの要る要らないの議論はさておきEQの深い部分が楽しめる
- 477 :名も無き冒険者:04/04/12 12:12 ID:7z0RjpWn
- ちなみに、LDON入れてなくても、キャンプ間の移動は可能。
BBM、EComon、EverFrost、南北Ro砂漠は、15レベルから
双方向移動可能ってことさ。
- 478 :名も無き冒険者:04/04/12 12:19 ID:E+JjNIK7
- >>477
ナイス情報!ありがとー
- 479 :名も無き冒険者:04/04/12 13:41 ID:UcF3Yzx8
- >>475
ある程度レベルが上がってくるとPoP入ってない場合「じゃ北銀前で」
とか言われたとき悲しい思いするかも。
「北フリーポートの銀行じゃ……ダメっスかね?ToT」みたいな。
- 480 :名も無き冒険者:04/04/12 14:05 ID:RXCAm9zA
- >>479
POP入れてないなら、シャドウヘイブン辺り集合になるんじゃないかな。
あるに越したことは無いけど>POP
- 481 :名も無き冒険者:04/04/12 14:55 ID:JEebrvBP
- 要は全部買えばすむはなしでわ?w
- 482 :名も無き冒険者:04/04/12 15:13 ID:v82f9fAV
- どっちみち全部揃えるとしても、一括で買うと2万近くかかるから
初めの一、二ヶ月に最小限何が必要か?って事でしょ
- 483 :名も無き冒険者:04/04/12 15:19 ID:njEftRDC
-
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20040412/0000001501.html
- 484 :名も無き冒険者:04/04/12 15:34 ID:UcF3Yzx8
- >>483
Raidのヘルプに(勝手に)駆けつけようとして下調べもせずゾーンIN、
RoamingしてたSee持ちにからまれて速攻死亡。
RaidのCLRに「死体引いてRes plz!」
↑EQ内で善意だけが先走ってて謝罪させてやりたいプレイヤーの例
- 485 :名も無き冒険者:04/04/12 16:22 ID:J5UVgJY7
- まあ、何事も自己満足に終わって他人に迷惑をかけていないか
己の行動を客観的に見つめなおせってことだね。
想像力が必須ステータス。
- 486 :名も無き冒険者:04/04/12 19:03 ID:ut8AqE7o
- 実況のEQスレ落ちちゃった?
- 487 :名も無き冒険者:04/04/12 19:17 ID:VoOlcACc
- とうとう落ちちゃったね。
まー直接こっちのスレや質問スレに来るようになってたから役目を終えたってことか。
- 488 :名も無き冒険者:04/04/12 19:26 ID:HcA/KYRE
- 漏れ的にはあのスレまた欲しいな。
ただ、今は実況の糞スレ立て職人ががんばり杉。
- 489 :名も無き冒険者:04/04/12 19:45 ID:Ongq6p3P
- 妙なコテまででてきてたし、ちょうど終わりごろだったんじゃないかね。
このスレや質問スレに積極的に誘導するでもなく、英鯖の話題とEQJEの話題が
ごちゃまぜになってて判り難いスレだったし。
- 490 :名も無き冒険者:04/04/12 20:00 ID:EA1KXObZ
- クラシックだけだと、旧大陸の町にはほとんど人がいないから寂しい
LFGして誰かから誘いのTell貰っても、待ち合わせ場所が
PoPのワープで行ける場所の近くだったり(実話)
拡張もSoVまでは、入れればもっと冒険できるところが増えて楽しめる
って感じだったのがSoL、PoP、LoYでは、これがあれば便利・楽になる
というようになっていってるのが悲しい
- 491 :名も無き冒険者:04/04/12 20:17 ID:M+lPZb89
- たまにはかまってageて下さい。
EverQuest2ついに始動
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1059176039/l50
- 492 :名も無き冒険者:04/04/12 20:20 ID:AnKIde74
- 漏れはLFG立ててない人にも平気でgrp勧誘Tellしてたけど、ウザイ・・?
- 493 :名も無き冒険者:04/04/12 20:25 ID:0QJFw87t
- レガシー オブ イキーシャを買って、銀行を広げ、
肉を貯めます
- 494 :名も無き冒険者:04/04/12 20:34 ID:y24gX4u/
- >>493
おすすめはマンモス肉とブラウニー肉よ(* ^ー゚)
- 495 :名も無き冒険者:04/04/12 20:40 ID:9phVs54l
- こんなスレ知らなかった
☆EQJE エバークエスト 隔離7☆実況板
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1048012986/
【サロンから】EQJE隔離53【引越し】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1079151460/
- 496 :名も無き冒険者:04/04/12 20:43 ID:pSqfiTRi
- >>492
場合によってはウザい。グループ入りたきゃLFG出すっての。
POPした瞬間とかこっちだってLFP見て選択する権利はあるだろ。
いきなり誘われたのを断ってLFG出すわけにもいかねーし。
それでそいつのアイテムキャンプだったりするとふざけんなって
感じ。
- 497 :名も無き冒険者:04/04/12 20:44 ID:UcF3Yzx8
- >>492
そんなことないYO!
少なくとも漏れはうざと思ったことはない。
- 498 :名も無き冒険者:04/04/12 20:51 ID:M+lPZb89
- >>492
そういうcommunicationも大切にしていきたいです。
- 499 :名も無き冒険者:04/04/12 21:11 ID:SNWhIjFx
- 別にLFG出してないときに声かけられんのはかまわんのだが
こっちにはこっちの都合があるわけでよ
断った瞬間に手のひら返して邪険な扱いされると
こいつとは一生組みたくないと思うな
- 500 :名も無き冒険者:04/04/12 21:50 ID:pBdmc+gq
- >>499
そーゆーのは論外だ。
- 501 :名も無き冒険者:04/04/13 00:23 ID:U+vi/lki
- >>497
少なくとも漏れはうざいと思ったことがある。
- 502 :名も無き冒険者:04/04/13 00:28 ID:OoRpwcdL
- 二言くらい返すくらいでしょ。
- 503 :名も無き冒険者:04/04/13 00:54 ID:UpKggI8P
- >>501
うざいと思えば断ればいいだけだろう
そうやってコミュニケーションを取る機会がどんどん失われるから
妙な閉鎖感があるんだよ
- 504 :名も無き冒険者:04/04/13 00:56 ID:JajfDwHW
- 教えて君で非常に申し訳ないですが、
与える直接攻撃ダメージはどうすれば増やせるのでしょうか?
ATK増やしまくっても14ポイント以上はいかない・・
武器によってMAX値が違うのですか?
当方LV9のドルイドです。メイスを装備してます。
LV11の戦士が敵に40ポイントぐらいダメージ与えてるのが羨ましいです。
ところで、ガラナ平原って本当に広いですね。ループかと思いましたよ。
- 505 :名も無き冒険者:04/04/13 01:01 ID:82Ikutaq
- >>504
想像通りです。
まあでもDRUが同じダメージだしてちゃWARもかなわんだろう
ガラナはえーとあれだ 精力が
- 506 :名も無き冒険者:04/04/13 01:17 ID:U+vi/lki
- >>503
ウザくないという香具師がいたからそうばかりではないといいたかった
だけだがなにか?
だいたい自分は大丈夫だから大丈夫だとか無責任なこといってる香具師
がおかしい。グループ探しにはLFGツールがあるんだからそれを使うのが
筋だろ。
/shoutで雑談してても気にしない香具師もいるだろうしキャンプ中の香具師に
平気でRez頼む香具師もいるだろう。
とらないほうがいいコミュニケーションってのもあるかもしれないぞ。
だいたいそうやって人の都合を考えずにTell寄越す香具師って
自己厨が多いのでついて行って嫌な思いをすることもありがちだ。
- 507 :名も無き冒険者:04/04/13 01:19 ID:ahfRBHX5
- LV11じゃまだダメージキャップがあるから40も出ない気がするんだが
エロイ人詳しい解説おながいします。
- 508 :名も無き冒険者:04/04/13 01:20 ID:OoRpwcdL
- >>506
鏡を見て>>506を読んでくれないか?
- 509 :名も無き冒険者:04/04/13 01:26 ID:El0IqlLb
- グループメイクを自分からまったくしてないからこそ言える戯言が聞こえる。
- 510 :名も無き冒険者:04/04/13 01:29 ID:El0IqlLb
- 本当にコミュニケーションがうざいなら永久Anonにすると良いですよ。
- 511 :名も無き冒険者:04/04/13 01:41 ID:UpKggI8P
- >>506
そりゃLFGがいればその人にTellするが
レベルが近いLFGがいなかった場合はLFGじゃない人にTellする
もちろん街とかにいる人に限ってたが
キャンプ中にRez頼むなんて完全に相手の都合を考えてない行動だが
これを引き合いに出されても困る
お前にとってTellされるのはそんなに嫌なことなのか?
もしそうなら、上でも書かれているようにAnonにすることをお勧めする
- 512 :名も無き冒険者:04/04/13 01:43 ID:R3j1uaLL
- ま、一定の確率で>>506みたいなのにブチ当たってしまうのもMMOならで
はだねぃ。
偏狭だなとは思うが、その価値観を否定する気もないや、漏れとしては。
色んな個性がいてtellへの反応も千差万別だけど、>>506みたいな反応
が返ってきたときヘコんでしまうような性格の人はアポ無しtellは控え
たほうがいいかもね。
漏れだったら別に気にせず必要とあらばtellいれて、イヤな顔されたら
「すんません」と謝って次の人にtellしてみるだけだが。そのへんの
ゲーム内対人コミュニケーションは外人みたいに割り切りドライ感覚
でいくほうが個人的にはラクで良いと感じてる。
>グループ探しにはLFGツールがあるんだからそれを使うのが筋だろ。
これだけは反論。
LFGツールはあくまでコミュニケーションを助けるための道具であって、
コミュニケーションの形態を制限する足枷ではないはず。
自分の常識・良識に照らしてアリだと思えるなら、どんなやり方で
グループ探ししてもええやん。
死体つかった人文字で「LFG」とか出してたら漏れ、速攻そいつと
組んじゃうよ?
- 513 :名も無き冒険者:04/04/13 01:50 ID:8c2zzR56
- >>504
カラナ平原ですね。
あんまり広すぎて東西南北の4つのエリアに分かれてるくらい。
一応、アントニカ大陸の大穀倉地帯ってことになってます。
東カラナに畑がありますね。
海ではバーバリアンが魚を取って母国Halasに送ってるそうです。
- 514 :名も無き冒険者:04/04/13 02:12 ID:YX41hIpV
- >自分の常識・良識に照らしてアリだと思えるなら、どんなやり方で
>グループ探ししてもええやん。
他人に迷惑かけなければな。
- 515 :名も無き冒険者:04/04/13 02:22 ID:SAor6X7+
- >513
昔あそこらは「病をもたらすもの:Bertoxxulous」の信者によって
えらいことになってたんだよね。
って、日本語版ではあのイベントやってないのかな。
というか、EQJEは今どの時代設定なんだろうか。
独自のイベントは羨ましいけど、時代に関係するイベントも是非がんばって欲しいな>So-net
- 516 :名も無き冒険者:04/04/13 02:25 ID:21QQOEiy
- 誘って欲しくないから、LFG出してないわけですが、グループのお誘い
Tellを断るには、Anonにしなくてはいけないのでしょうか?
- 517 :名も無き冒険者:04/04/13 02:43 ID:R3j1uaLL
- はじめて大陸横断したとき、西カラナの広さにはビビッたよなぁ。
それまで普通のRPGしかやったことなかったから走れども走れども平原が続い
てるのにリアルで心細くなった覚えがあるよ。
なんか巨大なオッサンがズンズン歩いてるしさ……
- 518 :名も無き冒険者:04/04/13 03:02 ID:whEnJlpx
- >>516
そういう場合は、Tell来たら普通に断ればいいんじゃない?
街に居ても、
相手はAFKかもしれないしチャット中で忙しいかもしれないし生産上げしてるかもしれないし
LFG出してない人にTellしてるんだから、断られても別に気にならないよ
「忙しいのでまた今度お願いします」等の一言二言さえも億劫ならAnonをお勧めするけど・・・
- 519 :名も無き冒険者:04/04/13 03:05 ID:lbVQ89K+
- POPすると一斉にTellきてうざいとか思ったことはない人はある意味
哀れだな。しばらくは知り合いTellのお時間なんだからお誘いやRezは
あとでねって断って回ったとしても今度はLFGが出しにくくなる。
ClrとかAnon多いのはある意味必然。
- 520 :名も無き冒険者:04/04/13 03:18 ID:21QQOEiy
- >>518
> LFG出してない人にTellしてるんだから、断られても
> 別に気にならないよ
全員がそういうわけではないでしょうし、こちらも気を使って
組みたくないのにPT組んだりしてしまう性質なので、やはり
Anonにしとくしか仕方がないのですね。
- 521 :名も無き冒険者:04/04/13 04:59 ID:4IZPqIFG
- EQ2日本語版は面白いですか?
- 522 :名も無き冒険者:04/04/13 05:46 ID:R3j1uaLL
- > 全員がそういうわけではないでしょうし
そういうtellに「またこんど^^」とか無難に返答してるのにキレられる
ケースはあまり多くはないかと。
他人への気遣いはいいことだけど、あまり他人の目を気にしすぎて内向
的になってしまうのは勿体ないと思うよ、一般論としては。
> 組みたくないのにPT組んだりしてしまう
私がもし誘った側の人間だとしたら、その気がないときはふつうにそう
いって断ってもらったほうがいいなぁ。たまにグループで一緒にやって
てあまり楽しくなさそうな反応の人がいるとこっちまでショボンとして
しまう。
深く悩まず、気乗りしないときは「また今度」でNPじゃない?
- 523 :名も無き冒険者:04/04/13 06:47 ID:8c2zzR56
- >>515
ケイノスバッジQuestがちゃんとあるから疫病の話は残ってるよ。
- 524 :名も無き冒険者:04/04/13 07:13 ID:vGzUhGvl
- >>515
どんなイベントがあったの?
- 525 :名も無き冒険者:04/04/13 07:22 ID:vGzUhGvl
- 一応ネトゲ実況に新スレ立てました
【DL】 エバークエスト日本語版 6 【無料】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1081808269/
人ちょっとでも増えるといいなあw(F鯖
- 526 :名も無き冒険者:04/04/13 07:27 ID:8c2zzR56
- >>524
突然カラナ平原の空が緑になって、あちこちに虫が大量ポップ。
各地に設置された新聞屋NPCが、疫病の蔓延を伝えた。
そのせいでアントニカ全土で小麦不足になっちゃって
売り子からパンとマフィンが消えちゃった事件。
疫病浄化の期間限定クエストとかあったよ。
- 527 :名も無き冒険者:04/04/13 07:30 ID:vGzUhGvl
- >>526
へーすごいなあ
歴史って言うことは
キシコールのハロウィンイベントみたいに
全鯖でやったのかな?
日本でもやってほしいのう
- 528 :名も無き冒険者:04/04/13 09:09 ID:Pm2tjz6q
- >>525
お前が1で、啓蒙活動したいんだったら
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1081808269/33
みたいな書き込みはやめてくれ
- 529 :名も無き冒険者:04/04/13 09:13 ID:vGzUhGvl
- >>528
オーケー
もっとマシな活動方法にします
- 530 :名も無き冒険者:04/04/13 09:37 ID:ue4ww9zV
- その前向きさ加減にワラタ
- 531 :名も無き冒険者:04/04/13 11:31 ID:rnN9IBj6
- ちょいとこずかれると営業スマイルが一転、ただの煽り厨になるのがおもろいよな〜
また営業マンが必死に上げ続けるのニヤニヤヲチしてよ
- 532 :名も無き冒険者:04/04/13 12:33 ID:LVLiZduy
- グラが人を選んだり、導入部が不親切、最初に全拡張揃えると多少の金がかかるってのは
安易な厨の流入を防ぐための防壁だと思う今日この頃
- 533 :名も無き冒険者:04/04/13 13:30 ID:qhb9xOvt
- 禿堂。ついでに言うとクレカのみでもいいと思う。
日本のアニメ絵みたいなのにしたら、年齢層が一気に下がりそうだ。
- 534 :名も無き冒険者:04/04/13 13:58 ID:tYSLRDue
- 日本語版で始めたけど英語版やりたくなった。
なんつーか日本人だけって言語の障害がないのはいいけど
世界が狭い気がするよね。
- 535 :名も無き冒険者:04/04/13 14:26 ID:jacqBv1Z
- 外国人と組めるのは、かなり面白いよ。片言の英語でも
全然OKだし。NewbieZoneでも、結構本物のNewbieがいて
Party組んでたりするし。
日本の昼間時間にやれる人はいろいろな国の人と組めるけど、
日本の夜時間でも、ヨーロッパの人や、オーストラリアの人や
アジア系外国人とかは結構いる。
自分のGuildの人と潜らないで、野良でLDoNするときは、
外国人と組むことが圧倒的に多い。
無茶苦茶なPlayerもいるけど(それはそれでネタ的に面白いが)
礼儀正しい人が意外に多い。
- 536 :名も無き冒険者:04/04/13 16:41 ID:oDluyYsa
- >>534
うーむ、日本人の性か
愛想チャットでどの人も同じに見える
無難なチャットだけじゃ面白くないなぁ
野良だと特に感じる
- 537 :名も無き冒険者:04/04/13 17:05 ID:Zqj7P5RW
- >>536
まずはお前さんが印象的なチャットを狙ってみてはどうだ?
とりあえず漏れは歓迎する。会う機会があるかは分からないが
- 538 :名も無き冒険者:04/04/13 17:30 ID:UpKggI8P
- 敬語の壁は結構大きいからなぁ
かといって初対面の人に慣れなれしいと失礼だし
その辺の調節が難しい
- 539 :名も無き冒険者:04/04/13 20:15 ID:mqK8n2V6
- しかし本当人イネーな…。
増えた増えたといっても、所詮newbieがチョコっとだけだろうし。
またすぐ寂れるのが関の山だな。
- 540 :名も無き冒険者:04/04/13 20:29 ID:hU1qMZWw
- 旅はもう終わりということか
- 541 :名も無き冒険者:04/04/13 20:38 ID:C7Z6xRXm
- 言うほど少なくは無いけど、新人が入ってもその付近はほとんど人が居ないんだよね。
仕方が無いんだろうけど、新しい人はやめてしまうだろうなぁ。
- 542 :名も無き冒険者:04/04/13 21:11 ID:9eOeE5si
- 先月から始めたが、独り骨を殴るのにも疲れてきた
早くも挫折しそうなクレリック5歳の春
- 543 :名も無き冒険者:04/04/13 21:38 ID:Co/pQm5/
- >>542
MMOなんだから一人で遊ばず、出会った同じ低レベルの相手に話しかけて
グループ組んで遊ぶようになると世界が違ってくると思われり。
- 544 :名も無き冒険者:04/04/13 22:09 ID:Nv/qC5ko
- 最近のEQは、ど〜よ? 垢復帰しようかなと思うんだけど
まだLDoN人気ですかい?
- 545 :名も無き冒険者:04/04/13 22:11 ID:Pm2tjz6q
- LDoNは結構飽きられてる
でもまあ半々くらいなのかな。
- 546 :名も無き冒険者:04/04/13 22:17 ID:oRA2KFPC
- ケレティン〜CCBは、結構人いるねぇ。
- 547 :名も無き冒険者:04/04/13 22:54 ID:82Ikutaq
- まあサクっとやるにはいいね LDoN
オーグ出ればラッキーだしね
でもあくまで通常campのオカズ
- 548 :544:04/04/13 23:16 ID:Nv/qC5ko
- レスくれた人ありがd 垢復帰悩むな〜 拡張パックのCD
全部捨てちゃったんだよねww もう一度全部揃えるのキツイんで
ちと考えます、サンクスコ
- 549 :名も無き冒険者:04/04/14 00:14 ID:ukU4ihzZ
- >>548
アカウントさえあればCDなくても大丈夫だぞ。
クラシックDLしてあとは拡張のデータもDLできる。
- 550 :名も無き冒険者:04/04/14 00:48 ID:B+iUGjHs
- >>549
一番最後に入れた拡張のCDキーいれないといけないんじゃなかったっけ?
- 551 :名も無き冒険者:04/04/14 02:54 ID:IcDLQ5s6
- ttp://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1081078914/697
697 名前:既にその名前は使われています 投稿日:04/04/09 16:41 ID:4n0bdaI7
ファンフェア顔だけ出して開発と話出来たんだが
字幕だけは各国語版にする予定もあるらしい
声つけるよりずっと楽からだって言ってたよ
EQ1からキャラ移動サービスもあるし日本語版も対応されたら良いなー
698 名前:既にその名前は使われています 投稿日:04/04/09 16:43 ID:f172LBC8
>>697
suge-------------
もしかして、もしかしてEQJEはその日本語字幕の為でもあるのかね!
ってか>>697Great job!!!!!!!!!!!!!!!!
699 名前:既にその名前は使われています 投稿日:04/04/09 16:46 ID:4n0bdaI7
>>698
予定って言うかplanって言ってたから計画があるって言ったほうが正確だね
だからあんまり過剰な期待は禁物でつ
- 552 :名も無き冒険者:04/04/14 02:59 ID:IcDLQ5s6
- >>551
これまじかね
- 553 :名も無き冒険者:04/04/14 03:04 ID:4o4W+kAY
- キャラ移動サービスはさすがにネタだと思うが
Classだって全然別物じゃん・・・・
EQ1とEQ2の共通ゾーンってのは出来るらしいが
- 554 :名も無き冒険者:04/04/14 03:14 ID:eSAE2jU2
- そもそもEQJEの事なんぞSoEはこれっぽっちも考えてないはず。
- 555 :名も無き冒険者:04/04/14 03:16 ID:4o4W+kAY
- まぁね・・・
本来ならSoLで各国言語に対応するはずだったんだが
JEの廃れっぷりを考えたらEQ2JEは出ないだろうなぁ・・・
- 556 :名も無き冒険者:04/04/14 03:56 ID:ek3heqSu
- 今UOとFFやってて、ぼちぼち新しい世界に生きたいんだが
EQはEQ2くるならそれまで様子見だし、TFLOはほんとに作ってるのか怪しいし
今は待ちの時期なんだろうか?
- 557 :名も無き冒険者:04/04/14 04:01 ID:sKGFm7rk
- リネ2してればそのうちEQ2もできるだろうとは思うが・・・
- 558 :名も無き冒険者:04/04/14 04:04 ID:GzPPfppe
- EQ2にはあんま期待しない方がいいよ
- 559 :名も無き冒険者:04/04/14 04:28 ID:+X4bB6At
- >>556
1年くらいEQやってEQ仲間と結束が固まったあたりでEQ2が出るのでは。
>>553
ウィザードリィ1からウィザードリィ3へのキャラ転送みたいなものじゃ?
ステータス等微妙に反映されるけど基本的に元キャラの子孫ってことでレベルは1。
- 560 :556:04/04/14 04:42 ID:ek3heqSu
- >>559
そっか〜EQ→EQ2って流の人も当然多いかもしれんのね
よし、今からDELLでデスクトップPC買って来る
EQJE大丈夫だよね?
人居ないだの、廃墟だの言われてることだけが心配
クレカの無いフリータだから選択肢無いんだけどな
- 561 : :04/04/14 07:23 ID:aL4gOUsy
- EQJE、人は少ないけど、むろんゲームできないほどってわけではないよ。
F鯖来てくれF鯖。
低レベル帯なら、妖精大陸のGFay〜CCB〜アンレストが比較的多いよ。
アントニカ大陸だと、広いのに人がばらけてて大変かもしらんが。
拡張はいっててパルダル洞窟行けるなら、そっちのほうが人は多い。
- 562 :名も無き冒険者:04/04/14 07:26 ID:+X4bB6At
- >>560
人はぜんぜん居るよ。特にTranquil鯖なら。
プレイン・オブ・ナリッジという町には朝昼晩常に人いる。廃墟とはほど遠い。
クラシック時代の町は大半がゴーストタウンだけど、それは本家も似たような
状況らしいし。(ナリッジのが便利だから)
フリータってことは時間的な束縛少ないわけでしょ、いくらでも人と組めると
思うよ。
現に私も自営業だけど、朝昼晩どの時間帯でも自分から声かければグループ
組めなかったためしはないです。
とはいえ、低レベル帯がうじゃうじゃいるわけでもないんで、早い段階で
気心の知れた初心者仲間をつくって互いにプレイ時間合わせるようにする
と吉かも。定番メンバーみたいなのができてくると楽しくなるよ。
- 563 :名も無き冒険者:04/04/14 08:17 ID:c4ZGrH/w
- Bastion of Thunderに120人Zone Inしてる時すらあるのに人数が少ないとはこれ如何に?
- 564 :名も無き冒険者:04/04/14 08:22 ID:8xBfBAOq
- >>560
人は確かに少ないが、T鯖なら少なすぎて泣けてくるという事はないから大丈夫
一番の問題は、どこまで拡張パックを買うか、かな
本家は新しい拡張パックが出る度に、一つもしくは二つ前までの詰め合わせ
お買い得セットがでるんだけど、EQJEはそれがないから全て買うとかなり
高額になるし
- 565 :名も無き冒険者:04/04/14 08:33 ID:mEtCFk57
- >>535
確かに、リアル同様異文化こみにゅけーしょんはかなり面白いよね。
日本人って、良くも悪くもうちわ乗りな感じが強いので、その辺が嫌いな人だと
英鯖はあうかもしれない。彼らは誰に対してもフランクだし、楽しいと思うよ
- 566 :名も無き冒険者:04/04/14 10:12 ID:QrT4PoGB
- 英語は苦手だから何言ってるのかは正確にはわからないけど、面白いよ。
「いつものメンバーじゃないと○○しない」ということも日本に比べて少ないしさ。
あと、あちらの人はキャスターでもガンガン殴りにいきますよね。死んでるけど。
- 567 :名も無き冒険者:04/04/14 11:31 ID:KWlHWFtD
- >>556
EQ2は今年中に発売されそうだけど当然英語版のみ。
それでも構わないならリネ2辺りを繋ぎにして待ちでもええかもね。
EQJEは拡張全部買うと1万以上するんだよな。
- 568 :名も無き冒険者:04/04/14 11:46 ID:4H/YZYIK
- EQ2のつなぎならEQ1で決まりだと思うがなー。
EQ1の500年後の世界がEQ2なわけだし。
- 569 :名も無き冒険者:04/04/14 11:54 ID:5ZXaNzRI
- >>567
リネ2糞だったよ・・
無料だからやってみれば判るが・・・
- 570 :名も無き冒険者:04/04/14 12:12 ID:xPbqZ7YQ
- Knight Onlineよりは良かったと思う
- 571 :名も無き冒険者:04/04/14 12:20 ID:y+3TrpJA
- 戦闘は外人がいたほうが楽しそうだけど、
チャットとかクエストを楽しむなら日本語版だと思う。
- 572 :名も無き冒険者:04/04/14 12:32 ID:EaKfBF3R
- 確かに、クエストは断然JEの方が楽しいと思う。
英語ペラペラなら変らんかもしれんけど。
- 573 :名も無き冒険者:04/04/14 12:36 ID:+GB1byjz
- 俺も繋ぎにはこのままEQ1だな。リネ2は
「敵をクリックしたら、あとは読みかけの小説を読む。」というゲーム。
洋ゲーのキャラはキモッ!とかいう人以外にはオススメできない。
- 574 :名も無き冒険者:04/04/14 13:10 ID:KWlHWFtD
- >>568
EQ遊びつくすのに普通の人なら少なくとも2年はかかるだろう
さわりだけでもいいならEQでも構わないけどね
EQ2のサービス開始に合わせられるならなんでもいいよ
MMOは開始当初の混沌とした雰囲気が一番たのしい
- 575 :名も無き冒険者:04/04/14 13:18 ID:Lz7LsSEC
- リネ2とかあの辺は、韓国だか中国だかのギルド?クラン?だかがRMTの為だけにやってて、
一般人を狩場から締め出したりしてるからなぁ・・・
やるきしねえなぁ
- 576 :名も無き冒険者:04/04/14 13:25 ID:a8PyrvnO
- リネ2やってみた感想
厨房とPKを混ぜると超危険
廃人だと更に危険倍増
- 577 :名も無き冒険者:04/04/14 15:02 ID:OOjoV1Oe
- なにかパッチあたったのだろうか。game立ち上げ時のキャラ選択
画面でBlakout 復帰せず。noteゆえmrade9000をずっと使ってた
けど、初めて見たエラーた。鬱。
- 578 :名も無き冒険者:04/04/14 17:59 ID:jJ8gqSOh
- >○種族・職業と都市・属性の選択について
>ARAC(All Races All Classes-全種族が全職業を選択できること)だから誰でもQeynos(善の街)とFreeport(悪の街)を選べるのか?
>
>善良なキャラクターはQeynosしか選択できません。邪悪だとFreeportです。中立ならばどちらも選ぶことができます。
>
>どちらの側に属すかを決定した後でも、所属都市つまり属性を変更することができます。しかしそのためには大変なクエストが必要となります。
ヤバイ、これヤバイ。DEF/PALっていう漏れの願いが叶う。
マジヤバイ、EQ2発売するまでティンコたちっぱだと思う。ていうか発売してからもたちっぱなぐらヤバイ。
- 579 :名も無き冒険者:04/04/14 18:00 ID:jtU0ow37
- 実況板のスレからコピペ
187 :既にその名前は使われています :04/04/13 19:21 ID:7bq+9WpL
EQのクエストのことでふと思ったけど、EQてバイオレンスなクエは
山ほどあれど、エロスなクエってぜんっぜんないなぁ、と。
……EQでエロティックな香りのするクエストがあるとしたらなんだろう?
FPの酒場で女スパイを見つけるやつとか?
- 580 :名も無き冒険者:04/04/14 18:08 ID:e19uiwMp
- >>578
俺はDEのRNGでドリッズド作って良いですか?
ペットシステムがあってにクーガがペットになれば完璧なんですが
- 581 :名も無き冒険者:04/04/14 18:58 ID:Zi596r8e
- 自分は、ラクリンで、やめた香具師ですが、今から始めても楽しめますか?
人が少ないって聞いてるのですが、どうなのでしょうか?
ちなみにLvは12です。
- 582 :名も無き冒険者:04/04/14 20:16 ID:QOdkX0Vb
- EQ2はKER/MNK一択!
- 583 :名も無き冒険者:04/04/14 20:18 ID:I6/4U66U
- 友達の話だけど、先日L丼募集でクラスを理由に断られたらしい。
Mezzer募集の看板あげておきながら、
職滅速度重視だからENCはお断りされた。
その数分後のLFGではSlower募集でつか。
どう考えてもENCとROGを入れたほうが賢いだろ。
馬鹿はLFGしないで欲しいものだな。
- 584 :544:04/04/14 20:35 ID:4WZA9d0+
- >>549 亀レスだけど情報ありがd
クラシックDLしたらあとは垢あれば全部落ちてくるの?
試しにやってみまつ
- 585 :名も無き冒険者:04/04/14 20:35 ID:c4ZGrH/w
- >>583
NormalならMezはDPSのロスになるから要らない。
寝てるMobにはダメージを与えられないし。
2,3匹まとめて連れてきて全部にDoTなりを入れていくほうが早い。
TankがKeepしても良いし、Sub TankがKeepしても良いし、Rootで縛っても良いからダメージ入れさせろと。
Main Assistで統一するのはHeal負荷軽減の為であってDPS自体はDoTの有効性を減じるためにロスする。
空白の無攻撃時間が生まれるならさらにロスタイムも生じる。
Hardなら素直に寝かせた方が良い。
- 586 :名も無き冒険者:04/04/14 20:41 ID:qJyu/mlZ
- >>585
ヒーラーはたまらんだろうなあ
- 587 :名も無き冒険者:04/04/14 20:53 ID:4ME9X9Zz
- たしかにMezはDPSロスに繋がるがENCのQは大幅にDPSを稼げるし味噌なしではヒーラーはやってられん。
ま、断られた原因は外からENCBuff貰うからENCイラネってことかもな。
- 588 :544:04/04/14 21:35 ID:4WZA9d0+
- 垢復帰してインスコしたんだが、拡張が落ちてこない 鬱死
もう1回買い揃えろってか?so-ネッツさんよォ
- 589 :名も無き冒険者:04/04/14 21:39 ID:n7HQrhcW
- というか、Nomalでそんな必死になってクラス厳選する必要あるんか?
- 590 :名も無き冒険者:04/04/14 21:43 ID:MWswoEXg
- F鯖にSlower募集LFPがあったり(;´Д`)
- 591 :名も無き冒険者:04/04/14 21:49 ID:tgw8JlMW
- >>588
ダウンロードのオプション選択で「完全ファイルチェック」にチェックは入れてますか?
- 592 :544:04/04/14 22:11 ID:4WZA9d0+
- >>591 全チェックになってるんだけど、だめみたいですね
試しに前にPoKでバインドして終了してるキャラでゲートしたら
強制終了くらってしまいました。
PoK本をクリックしても(PoP・LDoNはCD無いんで入れてません)
反応無いし、やっぱインスコしてない拡張は、前に登録してても
また買いなおししないとPlay出来ないみたいでつ(; ´Д`)
英語版の時は鯖から全拡張落ちてきたんだけど・・鬱死
- 593 :名も無き冒険者:04/04/14 22:15 ID:eSAE2jU2
- >>578
だから日本語版には全然関係ないとあれほど
- 594 :名も無き冒険者:04/04/14 22:28 ID:jJ8gqSOh
- >>593
むおちろん英語版かうつもりですわ。
- 595 :名も無き冒険者:04/04/14 22:54 ID:tgw8JlMW
- >>592
ファイルが落ちこなくても、ライセンスが購入済なら、
どこかでCDだけ調達してくればええんでないの?
それにしても拡張のCDは無くてもいいと、
過去ログにあったような気がするが・・・。
- 596 :名も無き冒険者:04/04/14 22:55 ID:DEO9JVgT
- >>592
買い直ししなくてもCDから再インスコすればいいだけなのでわ?
- 597 :544:04/04/14 23:41 ID:4WZA9d0+
- >>595 その調達が・・・知り合いでEQやってるヤシでもいればいいんだけど・・。
>>596 CDが無いんでつよ(; ´Д`)
- 598 :名も無き冒険者:04/04/15 00:05 ID:KCGEHHK/
- >>592
完全ファイルチェックじゃなくって左にあるパッケージダウンロードのチェック全部いれてみた?
- 599 :名も無き冒険者:04/04/15 00:10 ID:nC4OMIbf
- >>598
ソレダ!!
- 600 :名も無き冒険者:04/04/15 00:25 ID:6sYaK5oQ
- 毎度教えて君で申し訳ないですけど、
ケイノスからリバーベイルへはどうやったら行けるのでしょうか?
カラナ平原を越えるんでしょうか?
もっといろんな所に行きたい・・・
- 601 :名も無き冒険者:04/04/15 00:30 ID:kWvVetRP
- >>600
その通りです。ケイノスからリバーベイル、或いはフリーポート等へは、カラナ平原を越えなければなりません
大カラナ平原を越え別の町を目指すのはあなたのEQ生活において実に良い経験となるでしょう
- 602 :名も無き冒険者:04/04/15 00:33 ID:6sYaK5oQ
- >>601さんありがとうございました。
早速旅に出ます。
- 603 :名も無き冒険者:04/04/15 00:47 ID:XGhweBh+
- >>590
未だに誰も声欠けてないみたいだな。
つか、某ギルドの香具師じゃん・・・
- 604 :名も無き冒険者:04/04/15 01:36 ID:D8K5JVoa
- 次GeForceは電源コネクタ2個使用で、電源も400Wじゃ足りねーってよ。
どうする〜アイフル〜
- 605 :名も無き冒険者:04/04/15 01:42 ID:a7nmwHoU
- 地球に優しくないカードやな。
- 606 :名も無き冒険者:04/04/15 01:44 ID:KCGEHHK/
- 皆でジャンクメタルに移住しようか
- 607 :名も無き冒険者:04/04/15 02:59 ID:F6Mhcy5q
- >>583
それってさぁ・・。
単にそのENCが嫌われ者だから弾かれたんじゃないのか?
だれよ?
こそっと名前言ってみ。
弾いたほうでもいいからよ。
- 608 :名も無き冒険者:04/04/15 03:09 ID:s+Wu8YUy
- えーとツッコミ役がいないとアレなんでツッコんどきます。
>職滅
殲滅(せんめつ)だRo!ビスィッ!
- 609 :名も無き冒険者:04/04/15 06:46 ID:ANxeYRoD
- >>602
カラナ越えがんばれよ。
どーしても越えられなかったら、ここで聞きよし。
- 610 :名も無き冒険者:04/04/15 07:21 ID:k5b45GHQ
- >>583
LdonでClass募集ってすごいな。
しかもEncが断られるのかー・・
英鯖だと6人いれば別になんでもいいやって感じだがw
まぁJEだと結構シビアなんかね、、装備やAAなんかの面で。
それはそれで楽しそうではあるな。
- 611 :名も無き冒険者:04/04/15 07:57 ID:ANxeYRoD
- >>610
F鯖住人だが、LDoNのノーマルでクラスの選り好みした挙句、
ENC断るなんて聞いたことないよ。
ENCがすでにいたとか、レベル計算上都合が悪かったとか、
そのENCを嫌うやつがいたのかじゃないか。
ノーマルなら、2ENCでも普通に潜れるような気がするけどな。
- 612 :名も無き冒険者:04/04/15 09:56 ID:gmQQVOv8
- >>610
ネタか私怨だよ・・そもそも、tellして断られることなんて珍しいことじゃないし。
「友達の話なんだけど・・・」って時点で逃げ口上だしな。もっと堂々と汁!
- 613 :名も無き冒険者:04/04/15 10:01 ID:NHCCFWZT
- 個人的にはENC入れたくない。
俺様多いし、はりきりENCはすぐ死ぬし。
Mez戦術は成功したらしたでダルい戦いになるし、失敗したとたんにENC即死だ
し、なんか好きになれん。
- 614 :名も無き冒険者:04/04/15 10:11 ID:OLkJqpGO
- そこで6ENC どきどきチャーム大作戦ですよ
- 615 :名も無き冒険者:04/04/15 10:12 ID:a7nmwHoU
- 自慢するENCは必要ないよな。俺様なENCも要らないよな。正直うざいよな。
- 616 :名も無き冒険者:04/04/15 10:45 ID:fAmktpjt
- じゃぁBrdのオイラを誘って下さい(´・ω・`)
- 617 :名も無き冒険者:04/04/15 11:04 ID:NHCCFWZT
- >>616
うはwwwおkwwww
- 618 :名も無き冒険者:04/04/15 11:16 ID:Di8kTqrL
- いやはや、職差別ってFFとか信長で熟成された習慣なんですかねぇ
EQにもあったけど、ここまで酷くなかったと思う
- 619 :名も無き冒険者:04/04/15 11:51 ID:CrG9b6oL
- つーかどうせEncいないとキャンプできんヘタレのくせに文句だけいってるんだろ。
- 620 :名も無き冒険者:04/04/15 12:07 ID:AsFANDYx
- ENCいなくてもパークで何とでもなるけどなぁ。
- 621 :名も無き冒険者:04/04/15 12:14 ID:xcqZpQCZ
- もまえら ENCを馬鹿にするな
カボチャ変身やらカエル変身とかしてもらえるんだぞ
修羅場の狩場でカエル変身してもらったらその場が和むんだぞ。
それに手近なmobが枯れて遠距離pullするのに1匹ずつじゃ面倒なので
3.4匹マトメてpullってキープすれば其の分時間も節約できるしな。
漏れがいつも組んでるグループはHoHで常に2inc 多いときは4inc
大体40分でAA1つ分くらいか。
- 622 :名も無き冒険者:04/04/15 12:32 ID:Di8kTqrL
- >>620
そう思って提案したのはいいけど、MainTankが理解してないことが多い・・・
提案してる時に、わからないなら聞いて欲しいけど、それもないし。
下がって って言っても言うこと聞かない人がいるし。
ちなみ40台でですよ。
っと愚痴になりましたスマソ
- 623 :名も無き冒険者:04/04/15 13:57 ID:v9qIKkit
- >>610
英語から日本語に移ってきた者だが最近英語に戻ろうかと考えてる
英語では55位までしかやっていない・やっていたのは日本語が始まる前までなので
認識まちがっているかもしれんが
日本語
効率重視、グループ編成にこだわりすぎ、狩場が偏りがち
レベリングも大切なのは分かってるし、効率主義でない人もたくさんいるとは思うけど
日本語はこんな印象を持った
- 624 :名も無き冒険者:04/04/15 14:11 ID:tOYp/Hbs
- 俺も英鯖から移住してきた口だが、英鯖の日本人団体も
>効率重視、グループ編成にこだわりすぎ、狩場が偏りがち
なのは代わらなかった。加えて言えば外人さんも効率に拘る
人は結構多い。
- 625 :名も無き冒険者:04/04/15 14:16 ID:v9qIKkit
- >>624
そうですか
英語のほうではまだEQが成熟する前に遊んでいたのでそうだったのかも
冒険しつつ気がつくとレベルが上がってたといった遊び方がしたかったのですが....orz
- 626 :名も無き冒険者:04/04/15 14:27 ID:k6/R2X3V
- >>622
たぶん>622は指示厨として疎まれてるな。
>>623
やってたのは大昔?
映鯖も初期の頃はよかったけど アジア勢が増えてからは
こっちのプレイタイムと同じ時間帯のプレイヤーは凄く質が低い。
欧米系とか日本人に会うとほっとするよ。
- 627 :名も無き冒険者:04/04/15 14:34 ID:uQKScASU
- >>626
理解してるしてない以前に人の話を聞かない人っているからね。
クラスに限らず。
- 628 :名も無き冒険者:04/04/15 14:48 ID:v9qIKkit
- >>626
日本語が始まる2年位前からかなぁ
たしかに日本語でも最初の頃は楽しかった(Najena、Befallen、Runny等)
ただ単にレベルが上がると擦れてくるってことことでしょうかね
- 629 :名も無き冒険者:04/04/15 14:59 ID:RqSyoIcO
- >>621
Elementalならわかるが、HoHで40分1pingもいくか?
- 630 :名も無き冒険者:04/04/15 15:37 ID:s0fNCynq
- 65なら約2%だから40分で50匹か。
HoHてCoD普通にいけんだっけ?
いけりゃ余裕だが、HoHでそこまで気合入れるなら
さっさとRZtW、SolRoやってPoF tableでもいけよとか思うが。
てかmez不可いなかったっけ?
いても621のMTなら3keep程度余裕そうだが。
- 631 :名も無き冒険者:04/04/15 15:43 ID:kpga3S+/
- >>630
40台の漏れはこの文が暗号にしか見えない
ノイズを除去してよキバヤシ
- 632 :名も無き冒険者:04/04/15 15:47 ID:rONqpL1V
- >>631
心配するな。10代の漏れにも理解できない。
- 633 :名も無き冒険者:04/04/15 16:04 ID:ezs4yp9Q
- >>631
_,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、 __
_,---‐" ̄\ / ``ー‐-、 ノ \
/ ヽ ;" ) / \
/ ぐ わ | / |ノ/ \
/ ら か | | )/.| ・ オ |
| .い ら | | ,;';;,, /ノ | ・ レ |
| ・ な | |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 | ・ に |
| ・ い | /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙; | ・ だ. |
| あ こ | `、;;::::::::::::::::;/ ),;' :.'.,、 | ・ っ |
| る と | ,へノ `'''''"´ .:; .:::_ヽ | ・ て |
| ・ Y \ .::; ::::ゝ .| ・ |
| ・ ∧ \ ::::::、 .:;` | |
| ・ |ヽ丶 \;; :::;;;;::..,,、. ::i | |
| ・ | ` \;;;;/ `゙" \
Lv26 NEC キバヤシ LFG
- 634 :名も無き冒険者:04/04/15 16:08 ID:v6MXOktQ
- キバヤシはNECなのかYP!
まぁたしかにFearとかはピッタリだとは思う。
- 635 :名も無き冒険者:04/04/15 16:18 ID:7ej8Wf4p
- >>630
いったいなんのこといってるんですか?キバヤシ
- 636 :名も無き冒険者:04/04/15 16:29 ID:2qfFesnf
- >>630を訳してやろう。
HoHに入るにはCoDクリアFlagが必要だから
Bert倒せるぐらいならさっさと上位ゾーンに行け。
----訳終了-----
この文からFlag緩和についての知識の無さが伺われるが、
本人は英鯖で緩和前に下位Tier Flagを取っていて気が付かないのだろう。
つまり英鯖ギルドの三等兵であるのだが、
身内以外と組んでいないであろうこともこの文から推測される。
- 637 :名も無き冒険者:04/04/15 16:31 ID:2qfFesnf
- ついでに言うとHoH正規ゾーンイン条件はAerin`darを倒す事だったり。
- 638 :名も無き冒険者:04/04/15 16:32 ID:uQKScASU
- >>634
ノストラダムスのワードで人類滅亡スペルをリサーチしようとしてたしな。
- 639 :名も無き冒険者:04/04/15 19:17 ID:s0fNCynq
- >>636
釣りにしてはどこを縦読みか分からないし、目欄もsageだしなあ。
で、あえて低俗な釣りにマジレス
CoD ttp://lucy.allakhazam.com/spell.html?id=3355
元がEncネタだから分かって当然と思っていたが。
俺はEncではないし英鯖3等兵でヘタレだから1年以上前の事だから
よく覚えてないが、弱体化されたとはいえcharm使用前提なら1AA/40minは
いけるんじゃねえの?てことな。
- 640 :名も無き冒険者:04/04/15 20:17 ID:2qfFesnf
- >>639
>>621
>漏れがいつも組んでるグループはHoHで常に2inc 多いときは4inc
>大体40分でAA1つ分くらいか。
これ読んでENCのチャームソロの話に見えるならめでたいぞ。
- 641 :名も無き冒険者:04/04/15 20:29 ID:pS1tpBHV
- >640
複数incしたときにmezではなくcharmでdpsにするってことだっぺよ
>639はなにもsoloでとは言ってない
- 642 :名も無き冒険者:04/04/16 00:04 ID:VVt+0Dib
- 野良GroupでHoHでCharmなんて絶対しないけどなー。
Chaem更新の時に100%死ねる。
野良だと剥がしてくれる人なんかめったにいないしな。
知り合い同士や固定ならCharmはありだが。
- 643 :名も無き冒険者:04/04/16 01:25 ID:F7R73Tw9
- >>642
何適当な事言ってんだよ。
野良でも普通に剥がすだろ。
HoH程度だったらヒーラーでも剥がし役が勤まる。
つか、Charmも使わないENCは需要が低いよ。
- 644 :名も無き冒険者:04/04/16 01:29 ID:jePDLpbv
- ま、なんだ。いろいろあるが、一番大事なのはその場で組んでいる
グループの連中がお互い楽しけりゃ何でも在りってこと。
アイテムキャンプにしろ経験値キャンプにしろ ギスギスしたグループじゃ
少しも楽しめんだろ。
お互いを尊重しあうのが大事だな。
ここからまた新しい友達が出来たりするもんだし
クラスの相性がどうのとか効率がどうのとかはこの際置いとくべし。
楽しまなきゃ損である
- 645 :名も無き冒険者:04/04/16 01:37 ID:0qMaIddp
- ヒーリング中の話題振りも大切な仕事だしな
- 646 :名も無き冒険者:04/04/16 01:52 ID:LSb2SRjD
- 多IncしたらチャームしてDPSにするって・・・そこまで必死に効率重視して何が面白いんだろう・・・・
- 647 :名も無き冒険者:04/04/16 02:24 ID:nsycSmiE
- まじめな話、いまJEで5-20人程度のギルドに入ってる人が過半数だと
思うんだが、そういう一般大衆は今後はどうEQと付き合ってくことに
なるんだろう。
やはりギルド連合でPoPの攻略を始めていくことになるんだろうか?
いまんとこうちのギルドはそれぞれが適当にVeksarとかPoVあたりで
散発的なexpキャンプ繰り返してるだけなんだが、いいかげんexpのため
のexpみたいな毎日になりつつあって倦怠期。
そういうときのためのLDoNだったのかもしれんけど、LDONは飽きるん
だよなぁ、単調な構成のダンジョンばかりで。
- 648 :名も無き冒険者:04/04/16 02:39 ID:HSsXJDk9
- >>646
必死に否定したり、嫉妬したりしてる奴らの姿をみるのが楽しいんじゃ?
ふーん で流せよ、おまいら
- 649 :名も無き冒険者:04/04/16 02:48 ID:PhTuQeI/
- >>642は正しいと思う。
けどHoHだと、チャームくらい狙うんでなければ
つまらなくて眠ってしまいそうな気がする。
167 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)