■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ディプスファンタジアの攻城と防衛 城壁8枚目
- 1 :名も無き冒険者:04/02/18 17:59 ID:jN3OvqoP
- 風雲来たる!?
ディプスファンタジアでのメインコンテンツの一つ、
対人戦の舞台である攻城戦・防衛戦における戦略・戦術についての
ノウハウ・考察を行っていくスレッドです。
前スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1075278389/
・本スレを立てるためsage進行
・恨まない、妬まない、煽らない、晒さない
・城攻めに必要な質問はなるべく答える、関係ない質問は質問スレへ
・城攻めでスレが加速しそうなら実況スレへ(1時間100レスが目安)
城攻め用基礎HP
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6156/.mobile/
ディプスファンタジアの実況
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1045820764/
- 2 :名も無き冒険者:04/02/18 17:59 ID:jN3OvqoP
- 2月14日戦終了現在
■黒騎士■ヴォーリア平原>『PhoenixHeart』
■黒騎士■エウロン>>>>『☆HALLOWEEN☆』
■黒騎士■ルビニ島>>>>『おちょげ〜い!』
■黒騎士■モース断壁>>>『クレリア』
■黒騎士■エウル川>>>>『気分は木の葉積み』
□傭兵団□妖精里>>>>>『NIGHT STALKERS』
□傭兵団□ケープール岬>>『ネオ・トランサー』
□傭兵団□ヴァルク川>>>『PARADOX』
□傭兵団□シーア>>>>>『グーニーズ』
□傭兵団□コラル島>>>>『幻影旅団』
□傭兵団□ペルレ島>>>>『Phantom〆Menace』
●バズモ●グラナム>>>>『アニエス』
- 3 :名も無き冒険者:04/02/18 18:59 ID:EKNJGbgK
- 3
- 4 :名も無き冒険者:04/02/18 19:08 ID:/nbuSXkk
- バズモのギルドは傭兵よりのところがり ねここがリトス入り表明により傭兵よりになるのを危惧しての
ハロとおちょのリトス移行なのかな??
- 5 :名も無き冒険者:04/02/18 19:18 ID:BBpmGKcN
- ハロの戦略
勢力脱退、無所属となる
城攻めで黒へ無条件にタッチさせ守護神を20%まで
減衰させたのちルーンに神戦を挑ませて城を譲渡
浮遊期間に守護神をさらに強化
勢力参加可能となり次第、リトスへ参加
第1次城攻め、グーニーズへハロ、おちょ、りゅにによる波状攻撃
りゅにに城をとらせる
第2次城攻め、NSへ黒と共同戦線をはる
NSを陥落させ城持ち復帰
リトス ハロ、おちょ
黒 ルーン、PH、クレリア、木の葉
傭兵 NT、PARADOX、PM、幻影
バズモ アニエス、りゅに
勢力の均衡を図る
- 6 :名も無き冒険者:04/02/18 19:21 ID:2z2fzWNd
- >>5
( ´_ゝ`)フーン
ま、ReUNIONの守護神じゃ傭兵の城は落とせないよ
いくらタッチしてもね
- 7 :名も無き冒険者:04/02/18 21:13 ID:2+utdYJW
- その遠大な計画までに傭兵の守護神は素晴らしい事になるね♪
- 8 :名も無き冒険者:04/02/19 00:42 ID:LnF15b9f
- ルーンのとPK守護神対決させてみたが、
ルーンの与えるダメージ3桁、くらうダメージは5桁。瞬殺でした
- 9 :名も無き冒険者:04/02/19 09:02 ID:sDggLN7H
- 総帥はラッシュで忙しいからな( ´_ゝ`)
- 10 :名も無き冒険者:04/02/19 10:50 ID:RIg/pJvk
- 傭兵所属で5人しかいないギルドだが
1週間でC→b+さらに1週間でb+→aa
来週にはSになりそうなんだが・・・
後2週クレスト使えたら城取れる守護神になるだろうな
さすがにこれはやばいよ反吐六さん・・・
- 11 :名も無き冒険者:04/02/19 10:52 ID:ObK242sM
- >>10
いや・・・・別にSになったからってすごくないし
Sでもピンキリなんでね
- 12 :名も無き冒険者:04/02/19 10:55 ID:Cnx7PLnx
- 傭兵に城全制覇させよう
今週はリトスもバズモも無所属も黒木氏攻め!
- 13 :名も無き冒険者:04/02/19 10:57 ID:D8hngzbZ
- 前スレ埋めました
あとは自由な論議をどうぞ
- 14 :名も無き冒険者:04/02/19 10:58 ID:2NzGmObW
- おいおい言うだけ言って消えるのかよ
- 15 :名も無き冒険者:04/02/19 11:00 ID:Ls4+6w1v
- >10
某城持ちはSなりたての守護神でやってもダメージ1しか与えられない
全部がそうかはわからないけど、Sなりたてみっつ合併くらいで城狙えるんでは
- 16 :10:04/02/19 11:18 ID:RIg/pJvk
- >11
言葉が足りなかったね
たった5人のギルドでこれだけ上がる事が問題かと・・・
中規模や大手ギルドなんて、どれだけ強化されてることか・・・・
- 17 :名も無き冒険者:04/02/19 11:20 ID:KzF5+7ah
- >15
Sの中でものすごい差がある。
Sになった事ぐらいは、いまどきなんでもない。
前みたいに基準を見直して、守護神のランクリセットをヘドロクがかければ別だが。
- 18 :名も無き冒険者:04/02/19 11:24 ID:/tkqsvcB
- 相対評価にすればいいのにな。アフォすぎる
- 19 :名も無き冒険者:04/02/19 12:05 ID:EovyfeYr
- 相対評価を入れることが絶対できないプログラムを組んじゃってるんだろうね・・・・
- 20 :名も無き冒険者:04/02/19 12:17 ID:Ls4+6w1v
- リアルタイムで相対評価にするのは普通に無理だろう
基準見直しを月一でやるっていう恒例行事にすればいいのにな
- 21 :名も無き冒険者:04/02/19 12:19 ID:CMwYGwb5
- 守護神も耐性も数字で表せばいいだろうに・・・
なんでアルファベットで曖昧な表示にするのか謎
- 22 :名も無き冒険者:04/02/19 12:30 ID:uV3c6ZkL
- 数字なら見直す必要とかないのにヘドロは・・・・。
武器防具の耐性もそうだけどね。
- 23 :名も無き冒険者:04/02/19 12:32 ID:EovyfeYr
- 結局人手が足りないのかも。
社員がどんどん脱北してるんじゃね?
- 24 :名も無き冒険者:04/02/19 12:39 ID:1VOkDqU2
- >10
うそ臭い
ガー石そんなにでない(時20個いったら多いほう)
5人揃って毎日10時間篭るか暴落してる素材も売るかしないと無理っぽ
それまでCだったギルドのギルメンが突如寄進廃にはならんだろ
- 25 :名も無き冒険者:04/02/19 12:49 ID:Z2k5avc9
- かぼちゃとおちょが移籍するとしての話なんだが
無所属期間の事はどうするのか表明した方がよさそうが気がするな。
無所属期間に攻めらたくないなら、当然攻めもしないとかね
攻めには参加しますが、攻められたら晒しますじゃあんまりだろ?
この辺は、各勢力に2週間経ったら必ず移籍するから相互不可侵ぐらい
簡単に取り決めれるんじゃないかと思ったり。
全てに対して取り決めは無理だろうけど、勢力規模の攻めじゃなきゃ自力防衛
出来るだろうしな
- 26 :名も無き冒険者:04/02/19 13:11 ID:uV3c6ZkL
- >>23
うむ・・・・・。
シャイーンがどんどん辞めて大事なとこのデータいじれる人間いなくなったとか・・・・・・・。よくあるはなしだけどね。
- 27 :名も無き冒険者:04/02/19 13:29 ID:LSOXxQAc
- >25
相互不可侵?
攻めてきたら晒すぞって意味かい?
- 28 :名も無き冒険者:04/02/19 13:33 ID:Ls4+6w1v
- おちょハロが攻められたら落ちるので攻めないで下さいなんて言うわけない
でも攻めるところは無いだろう。人として情けをかけざるを得ない状況だし
だが漏れとしてはQuoが指揮をとってハロを燃やして欲しい。是非に!
- 29 :名も無き冒険者:04/02/19 13:36 ID:ZgTxnbV8
- 無所属でも攻めますよ?
守護神勝てないけど(藁
- 30 :名も無き冒険者:04/02/19 13:37 ID:uV3c6ZkL
- 傭兵はせめてこんだろうな。
いい大義名分ができすぎる。
- 31 :名も無き冒険者:04/02/19 13:37 ID:MtKN3Gtc
- Quoが指揮をとってっていっても彼もまだ無所属なのでは?
- 32 :名も無き冒険者:04/02/19 13:38 ID:2NzGmObW
- >28
戦争に情けなんて必要なのか?
- 33 :名も無き冒険者:04/02/19 13:42 ID:jid2TmnF
- おちょハロクラスになると傭兵でもかなりのタッチ数が必要だし攻めることはないだろ
- 34 :名も無き冒険者:04/02/19 13:45 ID:LSOXxQAc
- うちは今週攻める予定。無所属になっててもなってなくても。
- 35 :名も無き冒険者:04/02/19 13:52 ID:uV3c6ZkL
- >>32
喪前さんの言う通り戦争だから、基本的にはなんでもありだと思うよ。
実際しようと思えば、なんでもできると思う。
ただ、後に遺恨を少しでも残さないように、ユーザ同士の暗黙の了解みたい
なのがあるのではないかな?
よく、戦争なんだから何しようとかまわないって人いるけどね。
まあ、その人の人格がしれるけどね。
- 36 :名も無き冒険者:04/02/19 13:57 ID:8hPkZz53
- >35
漏前…前スレ870辺りでデムパ放出してた香具師だろ?w
- 37 :名も無き冒険者:04/02/19 13:58 ID:i8PBHYt6
- そうだよな、過去にも垢タグ防衛や各派閥の足並みが揃わないうちに
魂集めたりとかあったもんな。今更なにをって感じだ
- 38 :名も無き冒険者:04/02/19 14:04 ID:/tkqsvcB
- 勝てば官軍
- 39 :名も無き冒険者:04/02/19 14:05 ID:hnjaxlYj
- >33
あいつらが浮遊になると
本気で防衛しないといけなくなるのであのまま放置
- 40 :名も無き冒険者:04/02/19 14:16 ID:+nULpfe+
- >35
その「暗黙の了解」とやらを破って攻めたらどうなるんだい?
もっとも、そんなものを主張するのは攻められて困るほうの陣営だけだが。
- 41 :名も無き冒険者:04/02/19 14:26 ID:uQJ3fsuX
- >40
垢版される
- 42 :名も無き冒険者:04/02/19 14:35 ID:uV3c6ZkL
- >>40
なんだかなあ〜。
込んでいる人通りでタバコ歩きながら吸ってるひとみて、どう思うかのと同じ
と思うけどね。
- 43 :名も無き冒険者:04/02/19 14:37 ID:2NzGmObW
- まあ、その暗黙の了解を破ってたのがあんげらな訳だが
- 44 :名も無き冒険者:04/02/19 14:39 ID:uQJ3fsuX
- 歩きタバコは罰金とられるんじゃなかたけ?
- 45 :名も無き冒険者:04/02/19 14:41 ID:EhTNC5H9
- おちょ&ハロが攻められるケースばっか考えてる奴多いのは何でだろう
あいつ等は2週間の無所属期間はどっかに攻め込むことは無いって前提でも
あるのか?
- 46 :名も無き冒険者:04/02/19 14:42 ID:2NzGmObW
- 攻め込んだら隙に攻め込まれるんじゃない?
- 47 :名も無き冒険者:04/02/19 14:43 ID:LwNpR/bf
- おちょとかぼちゃが攻めても城取れないし
- 48 :名も無き冒険者:04/02/19 14:43 ID:Ls4+6w1v
- >45
ルーンとかの護衛として攻めるだろうけど、
それはここ数週と変わらないことだからなぁ
単体で攻めるのは激しく放置決定だから無いと思うよ
- 49 :名も無き冒険者:04/02/19 14:45 ID:LwNpR/bf
- 同じ紋章同士じゃないと
PT組めないしね
- 50 :名も無き冒険者:04/02/19 15:44 ID:L2E10h84
- >40
それを破ったからと言っても別にどうなることもないだろ
ただ、周りからは非難されるだろうし、こことかでも晒されるだろな
ちなみに実際の戦争でも
他国との関係を気にしたりして、完全になんでもありってことはないぞ
宣戦布告即核発射とか一般市民に向けて毒ガス兵器使用とかしねえだろ?
某合衆国みたいに、漏れ様が最強、漏れ様が正義くらいのつもりなら
その「暗黙の了解」とやらを破るってのもいいんじゃね?
- 51 :名も無き冒険者:04/02/19 15:58 ID:l15HzAaL
- リトス
おちょかぼちゃQuo
バズモ
リユニティアラアニエスフォーセWORグニPM
黒騎士
ルーンPHクレリア木の葉
傭兵
デルタNTNSPKぱらどっくす
- 52 :名も無き冒険者:04/02/19 16:08 ID:LnF15b9f
- クレスト修正はいるのはいいが、傭兵のゲートキーパーどうやってたおすんだよ?
- 53 :名も無き冒険者:04/02/19 16:10 ID:CMwYGwb5
- 修正前に傭兵に魂全部奪われて取り戻せなくならぬように必死で防衛汁!
- 54 :名も無き冒険者:04/02/19 16:16 ID:CMwYGwb5
- とわいったものの・・・・
あと魂1個で3Fフリーだから必ず魂奪いに来るだろうな
- 55 :名も無き冒険者:04/02/19 16:16 ID:uV3c6ZkL
- 傭兵に一度、奪われたら奪還不能。
守護神はもうしゃーないけど、GKなんとかしろよ・・・・。
いつもなにか抜けてるな。
てかなんで2週間もかかるんだよ・・・。
- 56 :名も無き冒険者:04/02/19 16:18 ID:uV3c6ZkL
- これで傭兵2Fフリーどころか3Fもフリー望めるな。
・・・・・・・・終わったとしかいいようがない。
もう好きにして・・・・。
魂も全部傭兵もっていっちゃったらいいのでは?
- 57 :名も無き冒険者:04/02/19 16:20 ID:QP3q87yO
- さらに状況悪化かよw
傭兵がクレスト2階に行けてウマーなだけじゃん。
GKそのままかよ・・・
- 58 :名も無き冒険者:04/02/19 16:21 ID:LnF15b9f
- 反吐にいいたい。クレスト皆いけるようになったらゲートキーパーどうするんですか?
DFにはもうあれを毎度倒せるほどの人がいないんですよ?
- 59 :名も無き冒険者:04/02/19 16:23 ID:CMwYGwb5
- でもまあ下の階層への条件緩和はいいことだと思うよ
今の仕様だと3Fフリーなんか絶対に無理だと思うし・・・・
GK初期化はないとしても減衰率を高めるくらいはしてほしかったけどな
- 60 :名も無き冒険者:04/02/19 16:36 ID:LwNpR/bf
- いっその事
紋章辞めればいいのに(藁
- 61 :名も無き冒険者:04/02/19 17:19 ID:EhTNC5H9
- >>48
つまり、暗黙の了解に守られて攻められることはないけど
幾らでも好き勝手攻めることが出来るのが無所属ってわけか。
美味しい立場だな(藁
- 62 :名も無き冒険者:04/02/19 17:31 ID:8q7QAs1X
- 魂や城持ってる数が多い程メリットが多い。これは別にいいやね。
ただそのメリットが城や魂の維持のしやすさにも直結してるんで、
一度抜け出すと、もう他の勢力はどうしようも無くなってく。
勢力間の争い活発化させたいんだったら、魂や城の数多いところ
に多少ハンデ負わせたほうがいいんじゃないかと思うんだが。
- 63 :名も無き冒険者:04/02/19 17:34 ID:qmMu6t8K
- 糞スレで叩かれるって言う凄いデメリットが
- 64 :名も無き冒険者:04/02/19 17:48 ID:bMYLlSL9
- 強いとこはどんどん強くなり、これからのとこは救済措置無し
終ったな
- 65 :名も無き冒険者:04/02/19 17:56 ID:8q7QAs1X
- まあとにかく俺はあきらめたので、おとなしく反吐の
思惑通りに先程傭兵に寄生しちゃったけどね。
- 66 :名も無き冒険者:04/02/19 18:57 ID:LnF15b9f
- あそこまで強いならゲートキーパーと戦うのは自分の守護神でいいんじゃ。
- 67 :名も無き冒険者:04/02/19 20:05 ID:VTMzWHNa
- これを嘘か本当かを信じるのはあなた方の判断に任せます。
傭兵団、本日21時8鯖の魂を奪いに行く模様です。
- 68 :名も無き冒険者:04/02/19 23:17 ID:QP3q87yO
- 本当にGK倒されてるなw
この状況でまだ魂取りに行くのか・・・
- 69 :名も無き冒険者:04/02/19 23:27 ID:Onbnem8H
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 70 :名も無き冒険者:04/02/19 23:30 ID:60DtyMTW
- もうイイからコンプしてくれや、と思う。
- 71 :名も無き冒険者:04/02/20 00:03 ID:lr2i7ZjB
- クレスト条件変更みたいだな(`・ω・´)
http://saru.square-enix.co.jp/depthfantasia/info/emblem_system5.htm
- 72 :名も無き冒険者:04/02/20 00:19 ID:nblogRWU
- 城持ちの守護神の減衰がかなり緩和されてるので、傭兵以外がそれに追いつくのにどれくらい掛かるんだろう・・・
それとも城持ちも寄進を続けるからもう追いつくのは無理なのか?
- 73 :名も無き冒険者:04/02/20 01:51 ID:cul+B0qd
- 傭兵がまた騎士団数PTで攻めてます。あきれる
- 74 :名も無き冒険者:04/02/20 01:54 ID:SK+PzKRy
- >73
まぁ騎士団も紋章初期時に同じ事していたのでそう言うなよ。
違うのは取られたら取り返し不可能って所だね。
- 75 :名も無き冒険者:04/02/20 02:28 ID:tKP129/D
- あきれる、って言うのもおかしくね?
仮に>73が傭兵の立場だったらどうするんだ?
自粛して魂取らないとか、クレスト入らないとか言うのかな。
んなわきゃーないな。
- 76 :名も無き冒険者:04/02/20 02:54 ID:zWu+PJQK
- こっちにも妬みばっかの餓鬼が嫌がる(藁
文句あるなら奪ってみろや。
もう何週間修正されてないとおもってんだよ?
い い か げ ん 諦 め ろ (藁
まぁ今更多少の修正が入ってもてめぇらにはどうにもできねぇがな(藁
奪った門勝ちだろ。
まぁ、せいぜい2CHで悔しがっとけ(藁
- 77 :名も無き冒険者:04/02/20 03:14 ID:J1Ly6Rs1
- 傭兵団に潜入してるスパイから届けられる寄進石でGK強くなるまで魂奪われなければ良いんだよ!
無理だろw
- 78 :名も無き冒険者:04/02/20 03:29 ID:zWu+PJQK
- いや、どんどんスパイをいれて石ぐらいもってけ〜
おこぼれくらいやるさ(藁
どうやってもかてねぇよwwwwwwww
まぁせいぜい頑張りナ〜
- 79 :名も無き冒険者:04/02/20 04:36 ID:zWu+PJQK
- エニュアリオスよ詐欺大変でつね(藁
ミスリル1こで22万かよ(藁
- 80 :名も無き冒険者:04/02/20 04:39 ID:zWu+PJQK
- うは、誤爆したわwwwww
- 81 :名も無き冒険者:04/02/20 11:50 ID:8e/Mu7PX
- 紋章はメリットを奪い合うことしかないのが問題だ。
クレスト入場制限を変えようがドロップ率を変えようが全勢力が対象となっている以上
あまり意味がない、ということに気付いてない奴が多いように見える。
他勢力の足を引っ張るようなデメリットがなければ駄目なんだよね。
反吐は最初からデメリットを追加しとけば、こんなことにはならなかったと思う。
- 82 :名も無き冒険者:04/02/20 11:53 ID:Ncyr9bpV
- 勢力ごとの特色でも出せば、その勢力に対する思い入れもできただろうに。
今の仕様じゃウマーな勢力にとっとと寄生した方がいいからな。
- 83 :名も無き冒険者:04/02/20 11:53 ID:8e/Mu7PX
- で、いまさらだがデメリットを考えてみる。
メリットである魂は奪い合うので、デメリットとしてなすりつけあう「呪魂」
効果は砦に設置すると、魂の数に応じてGKや守護神の減衰率が高くなる。
砦内に持ってくだけでいいのでGKは倒す必要なし。
砦の指揮官のところまで持っていくと効果は2倍になる。
例)(数値は適当)
GK
砦内―→1日で「魂の数*5%」の減衰(0個の場合は通常通りの減衰)
指揮官→上の2倍。1日で最大40%減る。
守護神(対象勢力内の城持ちギルドのみ)
砦内―→1日で「魂の数*1%」の減衰(0個の場合は通常通りの減衰)
指揮官→上の2倍。1日で最大8%減る。
- 84 :名も無き冒険者:04/02/20 11:57 ID:8e/Mu7PX
- 呪魂の数は1個。鯖は6〜9の何れか。
GKと同じく3時にランダムで鯖移動する(設置場所は変わらない)。
また、紋章管理人のところで呪魂の場所を確認できない、
設置してもメッセージが出ない、としとけば
弱くてもGKと戦うことなくこっそりとなすりつけることができる。
さらに、指揮官になすりつけた場合、特定の条件でしか確認できないようにする。
例えば、光に属する職のみ(ホリナイ、アクビショ、ビショなど)とか、
闇に属する職のみ(ヴァンプ、カバリストなど)とか、
特定のスキルがある人のみ(鋭い眼光、スカウター1・2など)なんて感じで。
この辺は適当に考えたから、なくても構わないかな。
ここまで書いといてなんだが、一言で言ってしまうと桃鉄の貧乏神システムね。
いまさら〜な妄想だがこんな感じでよければ皆で要望送ってみないか?
足りないところは自分なりに味付けしてくれれば助かる。
- 85 :名も無き冒険者:04/02/20 12:07 ID:SI3VdqXF
- 詳細はともかく、減衰するものを相手に”なすりつける”て面白いね。
もっとぱくるなら・・・・数個あつまると・・・・キング・・・r)
んで、設置後1週間設置されたほうがいじらなければ、元のとこに戻ってくる
てことにすればいいんでは?その場合2日は動かせないとかで。
- 86 :名も無き冒険者:04/02/20 12:55 ID:LYcicOGQ
- 単純に人数に比例して減衰率が増えれば良いだけの話のような。
まぁ魂の数で減衰率さらに上昇でも良いかも。
城にせよ魂にせよ、油断するとすぐに奪われるぐらいじゃないと意味がない。
- 87 :名も無き冒険者:04/02/20 12:59 ID:4iNuM51i
- 油断するとすぐに奪われるシステムだと無職に勝てない訳で。
- 88 :名も無き冒険者:04/02/20 13:26 ID:tKP129/D
- いや、勝つとか負けるとか言うより面白くない訳で。
- 89 :名も無き冒険者:04/02/20 13:26 ID:cul+B0qd
- 人生捨ててる奴に勝つのは無理だ
- 90 :名も無き冒険者:04/02/20 13:35 ID:4iNuM51i
- 傭兵、リトス、バズモが黒木氏から魂奪う→黒木氏が常人の就寝タイムに速攻奪い返しに来る
のコンボで面白くないので誰も奪いに行かなくなった訳だが。
魂所持のメリットは少なかったけどな
- 91 :名も無き冒険者:04/02/20 13:39 ID:cul+B0qd
- 大抵朝か昼にはソロでもっていかれてたけどな。
でも今考えたら移動がちょくうちょく起きてたんだから今よりは遥かにましだ
- 92 :名も無き冒険者:04/02/20 13:41 ID:SI3VdqXF
- >>90
今度は、こうなるわけだ。
傭兵が常人の就寝タイムに他勢力から魂奪う→安置すれば奪取不能
傭兵ウマー。て早速昨日いきなり傭兵本気で魂奪いに動いてたらしいな。
もはや、香ばしすぎるぞ。昨日の雰囲気のなかいきなし動くとはな。
もはや好きなようにしろとしかいいようがない。
- 93 :名も無き冒険者:04/02/20 13:49 ID:Vcln7dia
- >>81さんへ
あおりでも冷やかしでもなくて、真面目に2つ質問です。
高校中退の馬鹿な自分にはちょっと難しい問題なので、
本当に分からないです、、、
(1)
>紋章はメリットを奪い合うことしかないのが問題だ。
>他勢力の足を引っ張るようなデメリットがなければ駄目なんだよね。
えと、、メリットを奪い合うことしかないのが、「どういった問題」なんでしょうか?
他勢力の足を引っ張る仕組みを実装すれば、改善される問題ですよね、、
「3番手、4番手の勢力に所属する人は、紋章システム自体に
無関心になること」が問題だってことですか?自分が間違ってそうですね、、、
(2)
>反吐は最初からデメリットを追加しとけば、こんなことにはならなかったと思う。
「こんなこと」っていうのは、どんなことでしょうか?
傭兵団に寄生者が多いってことですか?
でも、、、桃鉄の貧乏神システムを実装しても、その時々の最強勢力に寄生する
人はたくさんいるだろうし、、、、
スレの流れから推測するに、「ゲートキーパーがMMみたいに成長して、
魂を奪えなくなること」が問題だとの認識で、間違いないですか?
馬鹿ですいません;;昼飯食いながら真剣に考えたんですけど、
分からないです。。。国語力がなくて、本当にすいません・・・・
- 94 :名も無き冒険者:04/02/20 14:02 ID:ROorox4P
- ここ見てて思ったんだが
1・4つの紋章廃止してクレスト誰でも出入り自由が理想?
2・4つの紋章継続してクレスト利用権1週間交代が理想?
- 95 :名も無き冒険者:04/02/20 14:12 ID:4iNuM51i
- >92
なんで喪前に本気って分かるんだ?
本気だったらもっと廃来てただろうし、PARADOXのGMだって時間があったから来てたに過ぎないぞ
大体紋章攻めなんて誰かが行きたい→じゃあ今日行きましょう勢力掲示板に書いておきますね
ってな感じの突発攻めなんだよ。
そしてなんで傭兵が常人の就寝タイムに魂奪うって思ってんだ?
んな奪える程人がいるなら黒木氏が攻めてきた時に防衛出来てたっつの
- 96 :名も無き冒険者:04/02/20 14:12 ID:SI3VdqXF
- >>93
81ではありませんが、現状のシステムだと紋章の強い勢力はより強く、
弱いとこは衰退するしかないのが現行のシステムです。
キャラクタの強さだけなら所属の選択権がユーザにゆだねられてる(制約あるけど)以上変動が可能。だが守護神とGKはそうではないしょ?
これがシステムとして穴だらけだった部分。一度ついた勢力差はまずちじまる
事はないてこと。しかもそれがクレストダンジョン追加によって大加速された。
しかも、現状は下方修正されたが、2週間以上放置されたため取り返しのつかない問題になった。現状のドロップだとまだ、ウマー程度のままだったはず。
半端なじきに下方修正したため、他勢力はこの差を埋める事は不可能になった。
かな。あと、ユーザがヘドロの想像以上に糞だった事。
紋章に分けた以上普通は、所属のとこで頑張ると思われたが、想像以上に
無所属が多かった事。
また、その無所属が紋章の戦いに優劣がつきだしたとたん、有力な傭兵に
一気に流れ込んだ事。
その大量の移籍による、クレストのGSと飴でGKが異様な強さに。
様子見するのは、選択だけど、こうして考えると、ユーザの糞さ加減が反吐の
想像をはるかに越えてたて事だけどね。
自分で自分の首しめてるともしらずに・・・・。
今はおいしいかもしれんがな。
- 97 :名も無き冒険者:04/02/20 14:15 ID:HYIOrRDM
- 長文キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 98 :名も無き冒険者:04/02/20 14:17 ID:SI3VdqXF
- >>95
まあ喪前さんの言うとおりとしてもだな、昨日の雰囲気のなか来れる事自体
が、傭兵団の性格をよく表してるなって思うよ。
もはや、傭兵団の人には何を言っても無駄か・・・・。
- 99 :名も無き冒険者:04/02/20 14:18 ID:4iNuM51i
- >98
あのな、傭兵に所属してる香具師全員が全員ここ見てる訳じゃ無いんだよ
そこ分かってる?
状況知らずに雰囲気知らずに行きたいですって言い出す香具師もいるの。
- 100 :名も無き冒険者:04/02/20 14:19 ID:5Z21csrf
- 傭兵団は何もするなってことか?
- 101 :名も無き冒険者:04/02/20 14:20 ID:0Q39OJtI
- >>98
昨日の雰囲気って何処の雰囲気なんだ?
ココの雰囲気か?(藁
- 102 :名も無き冒険者:04/02/20 14:20 ID:SI3VdqXF
- さすが自己厨な傭兵団。言うことが違うぜ。
- 103 :名も無き冒険者:04/02/20 14:20 ID:4iNuM51i
- 付け足し
まぁ、行きたいって香具師を止めなかったのも悪いかもしれん。
- 104 :名も無き冒険者:04/02/20 14:21 ID:tKP129/D
- 傭兵が攻めるのはメリット求めてではないと思うんだがなぁ。
これだけのメリットがあるからこそ、本気で守りに来るだろ?
そのヒリついた空気の中で、これ以上ないまでの真剣勝負が楽しいんじゃないか。
魂によるメリットなんざ真剣勝負の楽しみに比べたら大した事無い。
傭兵はGKが強いからどこも攻めて来ないだろ?
城攻め以外で真剣勝負をするには、自分達から攻めるしかないんだよ。
そしてそのGKが強いのは傭兵プレイヤーには責任は無い。
おいしいダンジョンがあれば誰だって行くさ。
それが騎士団だろうとバズモだろうとリトスだろうとね。
たまたま傭兵だったにすぎない。
新しい修正内容が出たからといって、傭兵団の人に空気読め!ってのはお門違いでは?
騎士団が守りきった所を見ると、とてもじゃないが本気で取りに行ったとは思えないし。
多分>95の言った流れだろうな。
- 105 :名も無き冒険者:04/02/20 14:22 ID:SK+PzKRy
- >98
傭兵団にいわせればそっくりそのまま返されると思うぞ。
騎士団は4つ集めた状態が長く続いていたわけだしな。
ま、それはともかくとしてだな現状のままだと非常にまずいわけで。
守護神は作戦次第でなんとかなるが、GKはどうにもならないな。
減衰がどうにかなる程度までになるのはいつになるやら。
足止めになるGKならいいが、倒せないとなるとこれまた別の問題だな。
- 106 :名も無き冒険者:04/02/20 14:23 ID:4iNuM51i
- >102
自己厨って一言で締めるのか
最早、喪前が一番香ばしいとかしか言いようが無い
もういいよ、好きにしろ。
- 107 :名も無き冒険者:04/02/20 14:24 ID:5Z21csrf
- GKはある一定の強さまでしか
ならないように修正すれば
怪傑ずばっこ♪
- 108 :名も無き冒険者:04/02/20 14:24 ID:tKP129/D
- >105
GKにやられてもタグ外れない、疲労度+1でどう?
- 109 :名も無き冒険者:04/02/20 14:25 ID:HYIOrRDM
- ヘドロはアホだなw
- 110 :名も無き冒険者:04/02/20 14:27 ID:SK+PzKRy
- んとな、騎士団の連中へ
某城持ちGMの見解があるからコピペする。
ただし名前は伏せる。
状況:騎士団vsリトス
--------------------------------------------------------------------------------
呆れた・・・
そしてこんな時間に砦攻めですか?
それも大人数で・・・必死?
2004/01/12(Mon)/01:08:45 No.391
--------------------------------------------------------------------------------
○○○
ここは某匿名掲示板じゃないから匿名は控えてもらいたいのですが・・・
この時間といわれても、休日の前日の1時は普通に前の城攻めとかもあったので遅いとは感じないです。それに、今日奪い返さないと明日の夕方には固定ですし。
まぁ、ログインできないときに魂を奪うよりかは必死ではないと思います。
さて、どう説明するかね?
- 111 :名も無き冒険者:04/02/20 14:28 ID:4iNuM51i
- ちなみに昨日の黒木氏GK戦だと
負ける事はないにしろ、結構時間食ってて足止めにはなってたね
全てのGKが足止めくらいになればいいんだけどなぁ
つかGK突破されたのが敵陣営に伝わらないのもおかしい。
ガーディアンなら自分がやられた事くらい自軍に伝えてくれ(;´д`)
- 112 :名も無き冒険者:04/02/20 14:29 ID:5Z21csrf
- 傭兵団がGK倒したときは
寄生垢でわかる(藁
- 113 :名も無き冒険者:04/02/20 14:31 ID:Ilhv0mnI
- >>110
必死ではないと思います
- 114 :名も無き冒険者:04/02/20 14:32 ID:tKP129/D
- あー・・・
倒されたのって分からないんだ・・・
それは伝わるようにすべきだね。
っていうかバグだと思う。倒した側にだけライン出るなんて。
- 115 :名も無き冒険者:04/02/20 14:38 ID:SK+PzKRy
- >114
相手方に出るとその間に迎撃戦力整えられて魂奪取出来にくくなるから
じゃないかな。
ラインじゃなくて掲示板に出るようにすればいいと思う。
結局、攻め有利、防衛不利論に展開されていくんだろうな…
- 116 :名も無き冒険者:04/02/20 14:40 ID:cul+B0qd
- それじゃキーパー意味ないだろ。
魂とられたときしか気付けないんだからいてもいなくても同じだ
- 117 :名も無き冒険者:04/02/20 14:41 ID:FiUtx1ZR
- だ〜か〜ら〜
傭兵団以外は寄生垢でわかるって(藁
- 118 :名も無き冒険者:04/02/20 14:41 ID:SI3VdqXF
- まあ、よく考えると紋章戦自体にも無理があるわけだ。
城壁ある城は昔のようにいつでも攻めれるようにして紋章戦を特定の時間
しかせめれない現在の攻城戦仕様にして、GK廃止でいいのでは?
- 119 :名も無き冒険者:04/02/20 14:43 ID:FiUtx1ZR
- ここで一つ聞きたい
3月4日以降で
くそ仕様なのは傭兵団のGKの問題だけ?
- 120 :名も無き冒険者:04/02/20 14:44 ID:4iNuM51i
- >114
魂って奪取されてナンボだから攻め6:防衛4くらいの有利不利だといいんだろうと思うけどね
まぁ現状GKを(管理側に)どうにかしてもらわないと八方塞になるのは間違いない。
- 121 :名も無き冒険者:04/02/20 14:45 ID:SK+PzKRy
- But!
奪われても砦に持って行かれても、また取り返しに行けばいいだけの話で、
傭兵に持って行かれると現状じゃ奪回不可能な訳なんだよな。
安定期が終わる時間から4時間は警戒態勢に入るなど工夫が必要だと思う。
要するに魂が奪取可能なときは気を抜くなって事だな。
(公式の解釈間違えていたらスマソ)
- 122 :名も無き冒険者:04/02/20 14:47 ID:SI3VdqXF
- >>119
いや、傭兵団だけの問題ではないと思う。
あまりに傭兵団のが派手なんで話に上がってるだけ。
将来的に全部のGKがそうなる可能性がある、スステム自体の糞仕様。
- 123 :名も無き冒険者:04/02/20 14:47 ID:SK+PzKRy
- >118の様な仕様が一番理想的かもしれない。
- 124 :名も無き冒険者:04/02/20 14:48 ID:4iNuM51i
- 483 名前:名も無き冒険者 本日のレス 投稿日:04/02/20 13:43 SI3VdqXF
スレ終了でなくても休止でもいいような気がしてきた。
もはやあほらしくてどうするきもせんよ。
アホらしくてどうする気も無いんだろ?
さっさと帰れ。
- 125 :名も無き冒険者:04/02/20 14:49 ID:tKP129/D
- >120
>奪取されてなんぼ
ここが既に個人の考えなので、逆の考えをする人もいるよ。
そんなにポンポン奪取されるものじゃない、とね。
う〜ん。
退治時にラインが出るようになったとして、
GKが強くなる意味を考えると・・・
やっぱり、一定の強さに達してない人に門前払い食らわせるのが目的か。
新案出してみよう
・各階の魔法陣にGK出るようにする
・深い程強くなる
・1PTが戦ってる間は素通り可能
・倒した場合には従来どおり4時間出なくなる
・5FGKが倒された時点で倒された側にラインが出る
・倒した側には一匹退治毎にラインに出る
・GKに負けると疲労が・・・+2くらいで良いかな?
・ぶっちゃけ勝っても+1で良いか?この際
・そしてタグは消えない
- 126 :名も無き冒険者:04/02/20 14:49 ID:FiUtx1ZR
- ????
- 127 :名も無き冒険者:04/02/20 14:50 ID:SI3VdqXF
- すまん・・・・・・ススムではなくシステムな。
- 128 :名も無き冒険者:04/02/20 14:52 ID:FiUtx1ZR
- >・1PTが戦ってる間は素通り可能
捨てPTで素通りしまくりそう
- 129 :名も無き冒険者:04/02/20 14:53 ID:HYIOrRDM
- 捨てPTにされた人はDF辞めそうだな
- 130 :名も無き冒険者:04/02/20 14:54 ID:tKP129/D
- 戻る時、後続PTが通るたびに捨て垢が必要だから、
そう簡単には行かないと思ったんだけど。
GK5体だし。もちろん一人じゃ瞬殺されるくらいの強さで良いだろうし。
- 131 :名も無き冒険者:04/02/20 14:54 ID:SK+PzKRy
- >125
傭兵団GKの様にクソ強くても人海戦術で対応出来るってことだね。
倒せなくても壁張ってなるべく全滅しないようにして、魂PTが戻ってきたら
あの世に行けるという…
- 132 :名も無き冒険者:04/02/20 14:55 ID:4iNuM51i
- 捨てPTも囮って立派な役目だと思うが。
役割分担していかないと奪えないのが普通じゃない?
捨てPTの数を少し増やせば良い案になるかも。
- 133 :名も無き冒険者:04/02/20 14:57 ID:4iNuM51i
- >125
確かに局地的な見解してたね、スマソ
- 134 :名も無き冒険者:04/02/20 14:59 ID:SK+PzKRy
- >129
捨てPTとはいえある程度のスキルと強さないと役割果たせないから
使命重大だと思う。
デュエルで負けるって訳じゃないし、パワーバランスはあんまり関係
ないからね。
デュエルで活躍出来ないと思っている人達の出番が来るかもしれない。
- 135 :名も無き冒険者:04/02/20 15:03 ID:SK+PzKRy
- 要するに「友よ!俺の屍を越えてゆけ!!」(藁
- 136 :名も無き冒険者:04/02/20 15:03 ID:cul+B0qd
- あの強さのGKで何秒耐えられますか?っていうレベルだが
- 137 :名も無き冒険者:04/02/20 15:04 ID:4iNuM51i
- >135
俺屍だとキャラがすぐ死にそうだな(藁
- 138 :名も無き冒険者:04/02/20 15:07 ID:tKP129/D
- 追加として・・・
GK退治時に、あまり重要でなくなるBPの追加も良いかも。+10くらい。
後、退治時に疲労つけても良いと思ったのが、
強いGKは強いPTじゃないと倒せない。
GK5体も1PTで倒すような事があれば、
それだけでもうデュエルで大きなハンデを背負うでしょ。
で、あまり強くない人でも、疲労度付ける役ではなく
疲労付いた廃人と少しでも、最初の1ターンだけでも対等以上に戦えるチャンスが・・・
と言うのは夢見すぎだとは思うけど。
>134>132の言うようにBP目的でGK討伐専用部隊ってのが出来ても面白いかもね。
ついでだけど、魂納めたキャラ、ではなくてPTでBP追加にならないかな。
まぁ、どんな妄想をしたとしても、当面の問題は傭兵のGKなわけだが(藁
3/4までに弱くなるか、修正を入れるか、
はたまた3/4までに弱りきらず、そこから更に弱くなって行くか、だとは思うんだけど。
- 139 :名も無き冒険者:04/02/20 15:10 ID:SK+PzKRy
- >136
最低でも10PTは必要なのかな
戦闘開始までにラグあるから10秒は持つのでは?
下に行けば行くほど、上に行けば行くほどPT減っていって、
地上で第2次増援部隊が敵追撃部隊を足止めしつつ…とか色々考えつくことは出来ると思う。
BP減っても困ることなくなるし。
特攻するのも1つの戦法だと思うので、あとはプレイヤー次第ですね。
- 140 :名も無き冒険者:04/02/20 15:13 ID:epaG3B8y
- 耐えるための戦いをすればそれなりに持つだろう
とゆか耐えることでメリットが得られるという仕組みにしてもいいね
GKが最初からD毒持ってて耐えるほどHP減らせるとかな
1分毎にGK側に助太刀モンスが来てちょっとご褒美的なものがピックできるとか
組織としての戦争だとしても、完全に捨石なPTができるのはシステム的に喜ばしくない
- 141 :名も無き冒険者:04/02/20 15:13 ID:SK+PzKRy
- 重要なことが1つ。
DFクライアントのタイトルバーをドラッグしてると戦闘が
止まるという仕様がバグか甲乙付けがたい手段があるんですよね?
それやられると痛いな…
- 142 :名も無き冒険者:04/02/20 15:18 ID:nblogRWU
- >141
そんなの仕様のわけないだろ。
それがある限り足止めでGK通過なんて仕様になるはずないよ。
- 143 :名も無き冒険者:04/02/20 15:20 ID:SK+PzKRy
- 振り出しか・・・_| ̄|○
- 144 :名も無き冒険者:04/02/20 15:27 ID:FiUtx1ZR
- 紋章&城攻めを活性化させるためには
褒美は必要だと思う。
まぁやりすぎない程度にね(藁
GKは一定の能力までしか上がらないように
調整すればいいでしょ。
4日に傭兵団のGKを上限値まで下げれば丸く収まるっと。
- 145 :名も無き冒険者:04/02/20 15:34 ID:nblogRWU
- GKなんかなくても黄色タグを付けたシーフが砦に侵入した時にラインにメッセージが流れたら
それに対して迎撃もできるんじゃ。
深夜や早朝に攻められる可能性もあるかもしれないけど、どっちみちGKが倒せるくらいに修正されれば
深夜や早朝に攻められる可能性は変わらないし。
また黄色タグを鯖の時間差を利用してすぐ付ける事もできなくなってるしね。
- 146 :名も無き冒険者:04/02/20 15:42 ID:jklHt3sZ
- 簡単に勢力を変われるのも問題ではないか?
一番ウマーな勢力にみんな流れて、そこがどんどん勢力拡大してったら手が付けられなくなるだろ
バランスなんて取りようが無いシステムだと思う。
よって紋章撤廃しろ
- 147 :名も無き冒険者:04/02/20 15:46 ID:SK+PzKRy
- デュエル云々以前に魂すら奪回出来ないからな
3月の条件変更でバズモでも魂4つ城あと2つでクレスト2階に行ける
可能性も出てくるし。
リユニはもう立ち直れないぽいね…
- 148 :名も無き冒険者:04/02/20 15:49 ID:FiUtx1ZR
- リウニどうしたの?
教えてください
- 149 :名も無き冒険者:04/02/20 15:50 ID:SK+PzKRy
- >146
公式読んでもちゃんと理解してないっしょ?
ある派閥に魂が集まりつつあっても残りの勢力で共同して奪いに行けばいい。
だけど現状のままだとそれすら出来ない。
仮に紋章撤廃しても以前のような無節操な防衛でまた苦労するんじゃないのか?
- 150 :名も無き冒険者:04/02/20 16:03 ID:SK+PzKRy
- いろんな案を出しても全ユーザーの意思なんて統一出来ないし
ごり押しする気もない。だけど何もしないでただ指を加えていてもいい
状況でもない。
リユニ?崩壊したよ。ギルドHPの掲示板に書かれていたエイベル氏の
「もう戦場で会うことはないでしょう」の意味をどうとらえる?
アニエスが落ちるのも時間の問題でしょう。
紋章が導入されてこんな状況になってしまったのはユーザーにも原因がある
訳なんだけれども紋章システム自体にも問題がある。
紋章システムを継続するならユーザーが自分なりの考えをどんどんヘドロクに
ぶつけるしかない。
廃止するならそれに変わる何かを提案しなければならないと思うよ。
リアル世界だって消費税15%とか徴兵制復活とか人の知らないところで
決議されたらデモ起こすでしょ?
本当にどうにかしないとマズイよ。
- 151 :名も無き冒険者:04/02/20 16:18 ID:fIKfNxSF
- レスは三行以内に要約シル!!
- 152 :名も無き冒険者:04/02/20 16:21 ID:SK+PzKRy
- 3月4日の修正には期待はしている。
だけれども反吐にはもっとやることがあるんじゃないのかな?
「どうしてバズモに人が集まらなかったか?」
普通、闇の勢力なんて行きたがらないよな。
紋章廃止はそう簡単に出来るものではないから、反吐は原因分析をやって欲しい。
ユーザーは大手城持ち同士で話し合って3:3:3:3になるように勢力移動した方が
良いかもしれないと思う。
この辺はそう簡単にはいかないと思うけどね。
魂は1:1:1:1で再スタート、GKも初期化だ。
- 153 :名も無き冒険者:04/02/20 16:38 ID:BX5qXhrY
- 今更修正したところで現状のユーザーと引き止めておけるとは思えないが?
もちろん新規が増えるわけも無い。現状のユーザーを満足させるだけでは先が無いだろ。
衰退していくのを現状維持に変えたところで先は無いんだよ。
もうDF終了でいいじゃないか。
- 154 :名も無き冒険者:04/02/20 16:40 ID:ptjkOIeC
- DF終了は固定がいるから無理として
終了と思えばユーザーから辞めればいいだけ
- 155 :ここまで読んだ:04/02/20 17:30 ID:xH/pYIQm
- 長文UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 156 :名も無き冒険者:04/02/20 18:14 ID:qbFEOsXp
- バズモに人が集まらなかったのはエロゲギルドがいたから
- 157 :名も無き冒険者:04/02/20 18:33 ID:BbvDky7r
- >>154
それでやめてってる人がどれほど多いかわかって言ってる?
固定ユーザーってどんな人を指してるんですか?
- 158 :名も無き冒険者:04/02/20 18:52 ID:P43BeJfQ
- 辞めるなら好き勝手に辞めてくれ、他人まで巻き込むな
紋章とかに関係なく自分なりの目標を見つけて遊んでいる香具師もいる
システムの改善余地はあるんだし愚痴言う暇があったらとっとと要望しろや
こっちは金払ってゲームしている「客」なんだからさ
- 159 :名も無き冒険者:04/02/20 19:32 ID:r9nxtnvC
- 強くなりすぎたのは、その分たくさん寄進したから。
別に不正やったわけじゃない。
いくら拾いまくれたからって、その分手間と時間を割いたってのに、
平気で「リセットしろ」とか言う香具師、頭おかしいんじゃないか?
もしリセットしたら、費やしてきた時間と手間に
何か補償してくれんのかね。
- 160 :名も無き冒険者:04/02/20 19:42 ID:qlc+HH/L
- GKの強さに上限を設けるというのはいい案だな。
守護神みたいに互いに戦わせるものなら際限なく強くしてもいいだろうが、
プレイヤーと戦わせるものだからね。
どんなプレイヤーも絶対倒せないくらい強く出来るのは問題がある。
- 161 :名も無き冒険者:04/02/20 19:58 ID:P43BeJfQ
- >159
頭おかしいとか言うことはないだろ?
他派閥のGKが現状の傭兵のGKの強さだったら藻前さんは倒せるのかね?
リセットはあくまでも1つの案だから別に押しつけている訳じゃない。
まぁGKの強さの上限値までに下げる方が一番良いと思うが。
問題はその上限設定がヘドロク任せになるって事だな…
- 162 :名も無き冒険者:04/02/20 20:22 ID:lGzlVR2r
- >161
漏れ自身傭兵だから傭兵GKの強さなんて分からんけど
能力値聴いてやらない内から無理、とか言う前に現状出来る範囲で試行錯誤してやってくけどな
廃人が倒せない=自分も倒せないのは当然とか思ってる香具師多過ぎ。
廃人が道開かないと何も出来ない、しない連中だらけですか?
- 163 :名も無き冒険者:04/02/20 20:24 ID:mkgoHL2B
- 相変わらず自己厨な傭兵が降臨してるな(藁
- 164 :名も無き冒険者:04/02/20 20:26 ID:nblogRWU
- >162
本当に倒せないんですが・・・
トランスパワーしてくるから廃人が倒せないとかじゃないんだぞ。
ちまちまHP削ったとしても毎日GK回復するんだよ。
- 165 :名も無き冒険者:04/02/20 20:28 ID:lGzlVR2r
- 自己厨結構
ギャーギャー吼えるだけで一向に自分から動かない香具師より万倍マシ
- 166 :名も無き冒険者:04/02/20 20:30 ID:lGzlVR2r
- >164
そうなのか・・・・じゃあ糞反吐頼みしか無いのかな
- 167 :名も無き冒険者:04/02/20 20:36 ID:mkgoHL2B
- そんなに倒せるとおもうならオマエこそやってみろ、転成300回程度のPTでいったが勝負なんて次元じゃねぇよ。
おえらい傭兵様は流石に次元がちがうな
- 168 :名も無き冒険者:04/02/20 20:41 ID:mkgoHL2B
- 今の傭兵の自己厨共に何をいっても無断。要望板のPMのやつをみれば痛さがわかるし。
- 169 :名も無き冒険者:04/02/20 20:43 ID:cul+B0qd
- 自分のGKはみれないからな。あれは酷すぎる。
スカウターでステータスみてるが、寄進量がおおすぎるのか弱体化はされていない。
強化もここ数日はされていないようだが弱体化しないのでは倒せないよあれは。
- 170 :名も無き冒険者:04/02/20 20:44 ID:NavweyMR
- 上限設けたら城壁の様になるわな
やっぱり減衰調整が良いのかも試練
- 171 :名も無き冒険者:04/02/20 20:44 ID:lGzlVR2r
- >167
自分は傭兵ですから戦えませんが。
倒せるなんて一言も言ってませんが。
流石に噛み付くだけの人は自分と次元が違うようですね
貴方と違う次元でよかったですよ。
- 172 :名も無き冒険者:04/02/20 20:49 ID:zmcoW4IW
- お?また痛い傭兵の香具師降臨中?(・∀・)イイヨイイヨー
- 173 :名も無き冒険者:04/02/20 20:50 ID:mkgoHL2B
- 他人に先に噛み付いている事に気付かないとは・・・流石に自己厨な傭兵様だこわいこわい・・・
- 174 :名も無き冒険者:04/02/20 20:51 ID:lGzlVR2r
- >172
すでにスレ汚しですので自分はこれで失礼させて頂きます
- 175 :名も無き冒険者:04/02/20 20:52 ID:tKP129/D
- 別に傭兵団の人が悪い訳でもなかろうに・・・
紋章4つ集めてた騎士団もしかり。
結局独占されるのが嫌だって言ってるように見えるが。
そしてその原因はヘッドロックだろ?
いちいち自分の嫌いなプレイヤーに責任押し付けるなよな。
- 176 :名も無き冒険者:04/02/20 20:52 ID:zmcoW4IW
- >174
おいおい、もうちょっと遊んでいけよw
- 177 :名も無き冒険者:04/02/20 20:55 ID:UmBLHdGY
- まぁ要するに傭兵団のゲートキーパーは今いるプレイヤー(将来的にも)が今ある最強装備と
最高の戦略をもってしても絶対勝てない能力数値を持ってて、それが当分の間下がることはないよ。
で、下がるのを待つ間に他勢力の人間は工夫する余地がない=面白くないということで引退か、半引退状態で
ゲーム内に顔を出さなくなる→人がいなくなる→利用権が売れなくなる→サービス終了の大義名分→スクエニ(゚д゚)ウマー
というのを狙ってんじゃねーのか?
- 178 :名も無き冒険者:04/02/20 21:27 ID:Pm2i0wL0
- GKリセット=転生回数リセット
位のことだぞ
- 179 :名も無き冒険者:04/02/20 21:36 ID:0dz9E5JE
- 傭兵のGKくらい他の3紋章が力を合わせればなんとかなるだろ
ヘドロクもそれを狙ってるのだろう
誰か旗手にならないなら漏れがなるぞ
打倒傭兵GKじゃぁ
- 180 :名も無き冒険者:04/02/20 21:37 ID:P43BeJfQ
- ま、一定値まで弱体化で良いな。
んで他勢力も同じくらいに引き上げるでFA
魂は4箇所に再配置。3/4のメンテ直後は安定期状態
- 181 :名も無き冒険者:04/02/20 21:41 ID:P43BeJfQ
- >179
攻撃2600の戦士の4段4Cで合計8000ダメージだったそうだぞー
がんばれや〜
- 182 :名も無き冒険者:04/02/20 21:43 ID:zWu+PJQK
- 傭兵のGKが今よりも弱くなるわけないだろ・・・
3月4日で少なくとも魂を2つ持っている傭兵団は城を3つ守れれば今のGKの強さを維持できるんだよ。
GKが倒せないと魂を奪えないから結果的にクレストで紋章石をそこそこの効率でためられないわけだ。
矛盾しすぎ。
一度リセットして、再スタートならわかるが3勢力合わせてもGKには勝てない。
まぁ減衰というのもありだが、反吐の調整では今度は極端な減衰になるんじゃね?
3勢力合わせてできることは傭兵のもち城数を0にすることだけ。
それについては各勢力傭兵ねらいにすでになってる。
- 183 :名も無き冒険者:04/02/20 21:44 ID:UmBLHdGY
- >179
(´-`).。oO(たった1日でなんとかなるレベルじゃないような気がする・・・・
HP10万超えだっけか・・・・
一日で落とさないとHP全快なんだけどな・・・・
えらい拘束食らうような気が・・・・・
主力PT集めてもその間に傭兵のPTに他の魂撮られて・・・・)
- 184 :名も無き冒険者:04/02/20 21:45 ID:zWu+PJQK
- なんかすごいのとIDがおんなじなんですが・・・鬱だ
- 185 :名も無き冒険者:04/02/20 22:21 ID:vu5WFJ/T
- 傭兵のイメージがここまで悪くなるなんて_| ̄|○
頼むからここや某要望板で暴れないでくれ・・・
- 186 :名も無き冒険者:04/02/20 22:23 ID:P43BeJfQ
- 10万?
↓傭兵のGK
http://ang-koda.cool.ne.jp/images/topics1/5-1.jpg
他勢力もこんな状態になったらやる気起きんぞ・・・
- 187 :名も無き冒険者:04/02/20 22:32 ID:xPRHnWyf
- >>186
それでも結構前の奴だから今はもっと上なはず
- 188 :名も無き冒険者:04/02/20 22:35 ID:UmBLHdGY
- >186
すまん。俺の打ち間違いw
100万と打ったつもりだったんだが。
ただ俺も又聞きなんだが、そのSS見たことあるので信憑性は高いかなと。
これ以上は荒れそうなので消えます。
- 189 :名も無き冒険者:04/02/20 22:38 ID:IbqJqVN/
- 何故頑張って育てた物をリセットなんていえるかなあ
その言い分なら廃人達の転生と装備リセットキボンヌ
勝てないからね(藁
- 190 :名も無き冒険者:04/02/20 22:44 ID:QV5S8SD1
- 一番の問題は、単純に傭兵のGKが落とせないことではなく、
クレスト条件緩和により、全勢力のGKが3週間で>186以上になりうること。
今の段階では騎士団と傭兵団だけだがね。
減衰どうにかしないことには紋章乙。
- 191 :名も無き冒険者:04/02/20 23:37 ID:QyG4icUc
- もうこのままでいいじゃないか。
何言っても無駄。嫌ならやめるのが一番さ。
この先もずっとこの調子だよ。いい加減呆れた。
- 192 :名も無き冒険者:04/02/21 00:10 ID:wq1Tyr5u
- DFサーボス終了、もうこれしかないね!
- 193 :名も無き冒険者:04/02/21 00:34 ID:/94k4aVa
- >192
禿げ同!
- 194 :名も無き冒険者:04/02/21 02:21 ID:L4huy6kM
- 漏れは傭兵団の一員だけど
これ以上、傭兵団ってだけで後ろ指さされるような状態はorz
要望としては、
・3/4にGKリセット&魂を各勢力1個の状態にする
・GKの能力に上限を設け、上限以上に寄進すると弱体化を抑えられる
・GKリセットを事前に告知
正直、今のGKの能力じゃ萎えるよね
魂が取ったり取られたり出きる状態になったほうが面白くなると思うし
- 195 :名も無き冒険者:04/02/21 02:57 ID:R4f2Ijpp
- 2度にわたってドロップ率が下がったということは、反吐もあるべき状態でないと
察したんだろうな。漏れ的に>>194の案は賛成。
反対するのも自由だが、当然あのGKを倒せる戦法があるのかな?
転生回数=GK寄進数とか言う香具師がいるが、今の状況で良いと思っているのかな?
逆の立場に立たされたときの事も考えてくれ。
転生回数に上限を儲けなくなった現状が今のパワーバランスの崩壊に繋がっている。
GKもそうなろうとしているって事ね。
- 196 :名も無き冒険者:04/02/21 03:18 ID:YrfJp/2v
- 紋章戦が廃人しか勝てない仕様だから真面目に寄進したGK位一般の力反映してほしい
今のままの転生格差じゃ紋章に微塵も参加意義感じないから正直今のままの方が良いよ
どうせ夜中におちょやかぼちゃが我が物顔で全部魂かっぱらうんだぜ?
あんな事されて独占されるなら今の方がましだって
- 197 :名も無き冒険者:04/02/21 03:25 ID:PVGIXBAT
- なんつーか…
>>196みたいな考え方は一般的な考えだと思う。もちろん正論だと思う。
ただGKの強さは青天井なので傭兵GKの強さはいささか常識を逸脱していると思う。
守護神は守護神と戦うから青天井でも良いと思う。
GKと戦うのはプレイヤーだよ。
トランスがないのに転生廃束になっても勝てないと聞いた。
結局傭兵に魂が集まり、いくつ城持ってもクレスト使えずクレスト使えない以上
城を取っても仕方なくなって引退続出だと思う。
そして戦う相手がいなくなった傭兵からも引退者続出…
それでいいのか?
- 198 :名も無き冒険者:04/02/21 03:26 ID:ZgIu+E1d
- さすが傭兵^^いいこと言う♪
- 199 :名も無き冒険者:04/02/21 03:35 ID:YrfJp/2v
- >197
じゃあさ
夜中に1PTめちゃくちゃ廃なのが来て殆ど抵抗出来ずGKもあっさり倒され
魂全部かっぱらわれて
朝起きたら全部無し。
これで前は当たり前のように黒が全部所有してたよね
こんな風になるって分かってて魂取り合いしたい?
おちょとかぼちゃがリトスいったらリトスが独占になるだけ
漏れはうんざりなんですが…
あれが酷すぎて魂放置になったんだよ?
- 200 :名も無き冒険者:04/02/21 03:39 ID:ZgIu+E1d
- 73 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 04/02/20 01:51 ID:cul+B0qd
傭兵がまた騎士団数PTで攻めてます。あきれる
傭兵も昨日平日深夜にきてたみたいですが(^^;
奇麗事いうのはいいけど、行動が伴わないとだめぽ^^
- 201 :名も無き冒険者:04/02/21 03:39 ID:PVGIXBAT
- >199
漏れが勘違いしているのかもしれんが、それGK実装前の話だろ?
GKいなかったからあっさり取られまくっていたんだが。
またあちこちの派閥でもソロで奪取とかやってたな。
んでここで1つ報告
エイベル氏引退、ReUNION解散。
- 202 :名も無き冒険者:04/02/21 03:48 ID:YrfJp/2v
- >201
確かに実装前だけど弱くしたら同じじゃないかと思うんですよ
>200
確かにやってたかもだけどかぼちゃやおちょ程非道じゃない。結果4つ黒に集まってた訳だし
あとエイベル引退は普通にありえたよ
転生至上主義で圧倒しないと気が済まないお子様だしな
- 203 :名も無き冒険者:04/02/21 04:09 ID:PVGIXBAT
- じゃ
×リセット
○ある程度上限を設けて全勢力そこからスタート。魂は4つに再分散。
でいいっぽい?
(上限がどの程度かは反吐に任せる)
>202
まぁ確かにそうなんだけど、ReUNIONメンバーほぼ全員引退だよ。
普通に考えて異常事態だと思う。
一番良いのは紋章廃止だが、パッケージ上の問題とかありそうだから
思い切って違った形にしたほうが良いと思うね。
今のままだと、今度は傭兵内で意見の相違で分裂が出てくると思うよ。
- 204 :名も無き冒険者:04/02/21 04:10 ID:FTvZWkgO
- リユニHPがついさっきまで見れたのに本当に見れなくなってる
これからどうなるんだか・・・
- 205 :名も無き冒険者:04/02/21 04:22 ID:85oy6w4C
- 圧倒って、今でも十分圧倒な気がするんだが。
引退理由は時期的に考えて信長かリネ2かね?
名の知れた廃人が引退するのはゲームの末期が近い感じがして
漏れ的には寂しいな
- 206 :名も無き冒険者:04/02/21 04:31 ID:3eGl+oNH
- 悲しいが終わりかもな・・・岡田はこんな終わり方させたかったのか?
- 207 :名も無き冒険者:04/02/21 04:39 ID:32JWa6ae
- 今まで何度かあった引退ブームも今回だけは乗り越えれない人多数
リネ2もあるし、、、、、
- 208 :名も無き冒険者:04/02/21 05:31 ID:FFebbQyv
- エイベルは最強クラスなのは間違いないが、下との差は縮小しておりもう圧倒的ではない。
エイベルより転生多いのはもう今ではかなりいる。
そろそろ潮時と思ったんじゃね?
- 209 :名も無き冒険者:04/02/21 05:39 ID:CCimGtI9
- あんま悲しい事ばかり言うなよ・・・。
何でこんなことになあwwwwっうぇdrftgyふじこlp@;「:
- 210 :名も無き冒険者:04/02/21 06:36 ID:DYY3SrRb
- 正直色々とショックだ
- 211 :名も無き冒険者:04/02/21 08:09 ID:PVGIXBAT
- 普通に引退なら良くある話だけど、今回のはいくらなんでも
話が急すぎるでしょ?
バズモは完全に諦めモードだと思う。頑張っているところもあるけど
正直そこだけじゃきつい。
- 212 :名も無き冒険者:04/02/21 08:18 ID:6b0cgWrG
- バズモはもう仕方ないんじゃね。
リトスとちがって、うにおん、ふぉーせ、WOR、アニエスとそれなりのギルドありながら動くの遅すぎたね。もはや手遅れ。
もっと早くから動いていればこんなことならなかったと思うよ。
黒騎士にしても、ルーンやPhはあんまり参加しないで、おちょとハロに全部任せきりだったからね。
重要な時期でラッシュなんかしてて、総帥とかただのバカだろ。w
- 213 :名も無き冒険者:04/02/21 08:29 ID:PVGIXBAT
- >212
SoWは対象外か。。。
- 214 :名も無き冒険者:04/02/21 09:39 ID:BIqWirv2
- リウニオンHPに本当に引退って書いてあるな・・・
バズモの指揮者のカザマはどこいったんだ?
- 215 :名も無き冒険者:04/02/21 09:41 ID:xtZeTzPb
- リュニHP
GM引退と共に滅亡しました^−^ 長い間お疲れ様でした♪
。・゚・(ノД`)
- 216 :名も無き冒険者:04/02/21 11:18 ID:EYAEj8gR
- 結局リユニはヘタレだったってことか
- 217 :名も無き冒険者:04/02/21 11:33 ID:Vy9om4Br
- 昔っからそうじゃん
少しでも大規模な攻めされたら途中で防衛放棄するしさ
絶望的な状況に追い詰められてから必死に頑張るってことが
いかに大変でカッコイイことだか、わかってない
つまり実社会に適応できない子供ってこと
- 218 :名も無き冒険者:04/02/21 11:50 ID:lKtvM3yN
- 今、辞めた奴は勝ち組
まだダラダラ続ける奴は負け組み
これ現実
- 219 :名も無き冒険者:04/02/21 12:51 ID:cdgmP1Ij
- なんか急に冷めたな
引退するわ
- 220 :名も無き冒険者:04/02/21 13:05 ID:vwT1wdkd
- 紋章戦も時間制限を導入することで、知らないうちに魂をとられるというのを防げないかな。
城攻めみたいに週1じゃなくて、毎日20時〜25時までとか。
GKの能力や魂の安定時間は調整が必要だろうけど。
- 221 :名も無き冒険者:04/02/21 13:15 ID:BouuwME+
- リユニはいたらいたらでウザかったけど、
あーいう廃人が引退したとなると本当に終わりを感じるな
- 222 :名も無き冒険者:04/02/21 13:18 ID:3eGl+oNH
- 今までどんなに叩かれても絶対引退しなかったような奴がやめるとショックだ
- 223 :名も無き冒険者:04/02/21 13:52 ID:kSJcGOVk
- この調子だと今日明日で引退しる香具師激増だな。
土曜の夜なのに人居な過ぎ・・・モウダメポ
日曜なのに人居な過ぎ・・・モウダメダ
こりゃ2月末にはサーボス終了だな。
- 224 :名も無き冒険者:04/02/21 13:56 ID:m8MXrHA0
- エイベル常勝のまま終わりたかったんじゃね?うにおん
他のギルメンはどうなってるんだろうな
- 225 :名も無き冒険者:04/02/21 13:59 ID:Bvzrd/IY
- >>218
今更そんな事言ってる喪前に萌え。
賢明な香具師ならもうとっくの昔に引退してるだろ。
漏れ?ここまで来たらもう引くに引けねぇよ。
サーボス終了まで心中するさ( ´-ω-)y‐┛~~
- 226 :名も無き冒険者:04/02/21 14:05 ID:A6Mx5ZBE
- 必死でラッシュしてきた香具師は人減るのきついだろうけどね
まったり遊んできた香具師ならサーボス終了まで同じトーンで楽しめるだろ
- 227 :名も無き冒険者:04/02/21 15:43 ID:MyVSjZ5w
- 漏れ今までまったりこれからもまったり
まだまだやる事あるから頑張るよ(`・ω・´)
- 228 :名も無き冒険者:04/02/21 15:44 ID:r5U1swgE
- バズモはデルタに頭下げるしか勝つ方法はないな
- 229 :名も無き冒険者:04/02/21 17:08 ID:EYAEj8gR
- デルタに頭下げても無意味
傭兵団の中心はPM・グニ
- 230 :名も無き冒険者:04/02/21 17:24 ID:QFhxZoa7
- だからデルタに頭下げて来てもらうんじゃないのか?
- 231 :名も無き冒険者:04/02/21 17:26 ID:yiJhu6mt
- かぼちゃが りとす移ると同時に PM・グニが りとす移ったら 面白くない?
- 232 :名も無き冒険者:04/02/21 17:28 ID:3eGl+oNH
- 人数制限で無理
- 233 :名も無き冒険者:04/02/21 17:30 ID:4LFnyTA2
- で、今日は城攻めあるのかね
- 234 :名も無き冒険者:04/02/21 17:36 ID:3eGl+oNH
- デルタ系列が騎士団だそうで。無論魂攻めも同時に。死守できなかったら終わりだ
- 235 :名も無き冒険者:04/02/21 18:09 ID:WkgVHwUg
- 人少なすぎて攻めどころではありません
- 236 :名も無き冒険者:04/02/21 18:28 ID:Nkji1X61
- ウザスレの主デルタは勝つためならなんだってしますよ
- 237 :名も無き冒険者:04/02/21 18:34 ID:VemBlkxK
- グニ&PMの命運は尽きたかもしれない。
グニは浮遊と仲が良かったことが唯一の城を維持できていた理由だった。
しかし、今回の傭兵の身勝手でかなりのギルドがらターゲットにされてる。
※ 個別のギルドの恨みとかではなく、狙いやすいところから狙っていくという各勢力の方針
守護神は強いがギルメンが他大手とは比較するまでもない状況なので、今後は厳しいな。
PMは周囲からみて今回の傭兵の責任をかぶされる形になる。
また、守護神が比較的に城持ちの中では弱い為、数回タッチできれば間違いなく落ちる。
ついでに、みしほの愚行でPMの評価が以前より一気に落ちているため、他勢力からの支援も
もう取り付けられないだろう。
完全に傭兵vs3勢力の形になってる。
今日の攻めで多分その形が現れてくるのではないかな?
ハロがどのタイミングで勢力を抜けるかわからないが、
もしも、ハロが今日攻めに参加するようであれば傭兵は厳しい状況になるな。
ただ、リユニが事実上活動停止したので若干バズモからの攻めを虫できる状況になったのは
唯一の救いとなった。
- 238 :名も無き冒険者:04/02/21 20:13 ID:pvIP+qCU
- 傭兵の責任って、
傭兵が何かしたの?
- 239 :名も無き冒険者:04/02/21 20:19 ID:bV/OPWqK
- >>237
傭兵の身勝手って具体的になに?
みしほってのもどうやって本人と確定したの?
簡潔に答えてくれ
- 240 :名も無き冒険者:04/02/21 20:39 ID:qHMe0kx5
- 美風穂は元々要望板に何度も登場しており、その内容をDF内でも知人に話してる。
クレストダンジョン及びゲートキーパについての身勝手な発言については
もう隠しようもない罠。
誰かが勝手に書いといいたくてもすでに知人に話してるし、
そのほかの板にもその後書き込みを行っているから、他人が勝手に書いた
わけでもない。
逃げ道なし。
- 241 :名も無き冒険者:04/02/21 20:46 ID:bV/OPWqK
- >>240ありがっとう
たかが一個人が騒いでるって事ね
ついでに傭兵が何したかきぼんぬ
- 242 :名も無き冒険者:04/02/21 20:51 ID:fKN4+le7
- >グニは浮遊と仲が良かったことが唯一の城を維持できていた理由だった。
意味不明。仲いい派閥はほとんど傭兵団では?
>他勢力からの支援ももう取り付けられないだろう。
今までどんな他勢力からの支援があったんだ?
傭兵団より藻前さんの思考のが終わってるよ。
- 243 :名も無き冒険者:04/02/21 20:53 ID:ZgIu+E1d
- なんっつーか
傭兵大杉w
- 244 :名も無き冒険者:04/02/21 21:01 ID:+4Erf6nH
- 傭兵の一人勝ちでいいだろ
紋章終了でいいよ
傭兵以外の人間にはエイベル氏引退の影響は大きい
- 245 :名も無き冒険者:04/02/21 21:04 ID:qHMe0kx5
- まぁ、>237のいう「傭兵の責任」ってのと合ってるかは不明だが、
まず、確かに現状のゲートキーパの極端な強さた、傭兵団の人数やギルドの偏り
そしてクレストダンジョンの影響がメーカの仕様であることは確かだと思う。
が、その中でどう楽しむかというのはユーザにゆだねられていたはず。
実際どの派閥に属するかということもユーザの任意の判断あったわけだし。
その中で、クレストを中心とたゲームへの影響を傍観していたことが「罪」といいたいのでは?
もともと傭兵団が黒騎士を攻めているときには
「傭兵団は黒騎士とは違う、ちゃんと集会などをおこなって総意でうごいている」
というのが傭兵団の行動の基本だったはず。
そのなかで、PMやグニ等中心にゲームのバランスを崩さない努力もできたはず。
例えば、今回のクレストについても「不正」ではないというが、「不正」と「仕様の隙間を利用している」ということは
多少の違いはあれど、周囲から見れば同じこと。
実際、人間ホリコロについても「仕様」とか「不具合」とかいろいろいわれている。
クレストについても修正が入ったり、紋章事態も修正が入ってる。
つまり、それほど「普通ではない」という状態で傭兵団のみが「問題ない」
「あたりまえの権利」「たおせるだろ?」といったあおりをやっていたのも事実。
まぁ、結局利益が絡むからどっちがどうとはいえないが、
すくなくとも直前で、オートキャンセルのバグについて
「メーカが対応してくれないなら各ギルドで自粛しよう」
おいっていたのに、自分たちだけに利益になる問題が生じた瞬間
メーカが対応しないならそれが「善」であるといった発言は
周囲によい印象を与えないのも事実。
- 246 :名も無き冒険者:04/02/21 21:14 ID:bV/OPWqK
- >例えば、今回のクレストについても「不正」ではないというが、「不正」と「仕様の隙間を利用している」ということは
>多少の違いはあれど、周囲から見れば同じこと。
これについて具体的に何をしたのか教えてください。
- 247 :名も無き冒険者:04/02/21 21:16 ID:Dy6S7fBx
- 誰が教えるかボゲ
すこしは自分で考えろ
- 248 :名も無き冒険者:04/02/21 22:52 ID:YOJ4u86M
- 具体的な不正行為は
クレスト二階への密航かな
あれはかなり組織的にやってたよ
漏れはそれくらいしか知らない
- 249 :名も無き冒険者:04/02/21 23:27 ID:4yMrj5XB
- PARADOX落城
ルーンがとった
- 250 :名も無き冒険者:04/02/21 23:29 ID:pUdY1+LL
- PARADOXってどこ所属?
- 251 :名も無き冒険者:04/02/21 23:30 ID:3eGl+oNH
- 傭兵団から遂にクレスト奪った
- 252 :名も無き冒険者:04/02/21 23:36 ID:BWa61+LQ
- (゚Д゚)y─┛~~ で、おちょとハロはどうするのかね?
- 253 :名も無き冒険者:04/02/21 23:38 ID:tFqfy2FH
- リトスに行くんだろ(藁
- 254 :名も無き冒険者:04/02/21 23:39 ID:ESJh4brt
- 残留に決まってるだろ
- 255 :名も無き冒険者:04/02/21 23:42 ID:YrfJp/2v
- 黒にもどったら叩きの的がくろになるだけかと
てか責任とか罪とか勝手に作るなや…
仕様に乗っ取ってバグでもないのに罪って事は
自分より上回ったらあいつはチート使いだ!と言うような物だろ…
- 256 :名も無き冒険者:04/02/21 23:44 ID:tFqfy2FH
- >254
ハロは攻め前にすでに黒を抜けてたが?
- 257 :名も無き冒険者:04/02/21 23:46 ID:4yMrj5XB
- >256
今攻められてるらしいぞ
どこにかは知らんが
- 258 :名も無き冒険者:04/02/21 23:49 ID:tFqfy2FH
- >257
推測だがリトスに攻められてるんじゃないか
3鯖から10時に出撃してたみたいだし
シーア掲示板に書いてあったな。
- 259 :名も無き冒険者:04/02/21 23:53 ID:huVPoa42
- おちょとハロ抜けてるんじゃクレスト入れないじゃないか
先を見越して黒に寄生したというのに・・
- 260 :名も無き冒険者:04/02/21 23:54 ID:xtZeTzPb
- んじゃ今現在はどこもクレストは入れないってことか
- 261 :名も無き冒険者:04/02/21 23:59 ID:s0UcchEj
- 傭兵が取ったら面白いな(藁
- 262 :名も無き冒険者:04/02/21 23:59 ID:xtZeTzPb
- 8鯖黒騎士のGK死亡
- 263 :名も無き冒険者:04/02/22 00:10 ID:JZ87CL++
- 魂(σ´∀`)σゲッツ!!
さて砦まで走るか
- 264 :名も無き冒険者:04/02/22 00:13 ID:Rqt6c7n/
- 傭兵団のGK倒した奴がいるぞ
- 265 :バズモ親衛隊:04/02/22 00:22 ID:GELLJ4HS
- 漏れ達に明日は無い。
- 266 :名も無き冒険者:04/02/22 00:30 ID:idr2fRJH
- 文句言うならDFやめれ!
と思うなり。
- 267 :名も無き冒険者:04/02/22 00:33 ID:Y28JIX4D
- クレスト入れなくなって右往左往してる香具師手を挙げて〜
(´・ω・`)∩
- 268 :名も無き冒険者:04/02/22 00:33 ID:yK3kxjCa
- PARADOX落城はバズモ・黒が巧く混乱させるように攻めたのが勝因
- 269 :名も無き冒険者:04/02/22 00:34 ID:RTtDLVbi
- 3月になれば傭兵またクレストはいれるから
- 270 :名も無き冒険者:04/02/22 00:37 ID:hbVGou1b
- ルーンもハロもあまり好きじゃないけど
黒騎士団もあまり好きじゃないけど
傭兵団も別に嫌いじゃないけど
今日だけはルーンとハロが輝いて見える(藁
- 271 :名も無き冒険者:04/02/22 00:43 ID:YxI9tCjV
- 偽善に満ちているからな(藁
- 272 :名も無き冒険者:04/02/22 00:48 ID:xz3xx7FM
- 結局傭兵GK落ちてるし・・・
誰だよ廃でも無理とか言ってたの(藁
- 273 :名も無き冒険者:04/02/22 00:50 ID:1eoadblN
- PARADOX攻めた廃がそのままきてたな
ルーン暴れすぎなきがする・・・
- 274 :名も無き冒険者:04/02/22 00:53 ID:47rVISCX
- 城状況貼りたいんだが ルーンの光翼の紋章勢力どこ?
- 275 :名も無き冒険者:04/02/22 00:53 ID:mOKBqnPX
- さて、なんだカンダいっても傭兵が全勢力から狙われているんだがナ・・・
ちなみに、来週はもっと攻めが激しくなりそうですね。
PARADOXが落ちたということは、それ以下であろうPM、グニは落ちる可能性大だね。
ただ、グニは守護神で守りきれるかもしれないので、可能性ではPMかな。
ただ、ルーンが来週城を守れるかというのもかなり難しいのだが、
その点は傭兵が守りをせざる得ない状況であるため、おちょ、ハロ、リトス、バズモの
攻め次第になりそう。
ともあれ、クレストの利用が減る為に、GKと守護神の急成長が無くなる。
これから先、2週間でドコまで傭兵団が守りきれるかが問題だろうな。
と、私的考察。
ちなみに、けなされても、情報ソースは明かしません(藁
明かすほどおろかではないよ。
- 276 :名も無き冒険者:04/02/22 00:53 ID:xz3xx7FM
- 要望板で吼えてた香具師も
ここで吼えてた香具師も
全員吼えてただけってのが証明されたな
何が現状じゃ撃破は無理だよ(藁
- 277 :名も無き冒険者:04/02/22 01:00 ID:g/7QKWIs
- >276
だから・・・アフォか?
クレストは修正されてからドロップ率が下がって、利用者が減ってる。
わかる?
減衰の結果なんだよ。
詳細はわからないが、多分減衰率も引き上げられているようだ。
もし、反吐が修正しなかったら傭兵は盛りのついたサルのように紋章石運んでたんだろ?
条件がいつも同じわけではない。
変化してるんだから、倒せる可能性が出てきても、昔倒せないといった香具師を攻めんな。
お前さんのやってることは、倒せない時期は無言で、倒せる状況がでてきてから
「ほら俺の言ったとおり」
といってるだけ。
本当に倒せたなら、倒せないとされていた修正前の時期に倒してSSでもとってきなされ。
まずはそれからだろ。
そういう短絡的な発言するから傭兵が孤立し始めてるのわかってるのか?
- 278 :名も無き冒険者:04/02/22 01:03 ID:mOKBqnPX
- 2月21日戦終了現在
■黒騎士■ヴォーリア平原>『PhoenixHeart』
■黒騎士■モース断壁>>>『クレリア』
■黒騎士■エウル川>>>>『気分は木の葉積み』
■黒騎士■ヴァルク川>>>『ルーンの光翼』
□傭兵団□妖精里>>>>>『NIGHT STALKERS』
□傭兵団□ケープール岬>>『ネオ・トランサー』
□傭兵団□シーア>>>>>『グーニーズ』
□傭兵団□コラル島>>>>『幻影旅団』
□傭兵団□ペルレ島>>>>『Phantom〆Menace』
●バズモ●グラナム>>>>『アニエス』
△無所属△エウロン>>>>『☆HALLOWEEN☆』
△無所属△ルビニ島>>>>『おちょげ〜い!』
○はリトス用ってことで使用しなかった。
- 279 :名も無き冒険者:04/02/22 01:05 ID:xz3xx7FM
- >277
>詳細はわからないが、多分減衰率も引き上げられているようだ。
推測で話すな、社員ですか?
それとも毎日スカウターやって計ってたんですか?
>倒せない時期は無言で、倒せる状況がでてきてから
漏れ全然無言じゃなかったけどな、まぁ証明する物なんて無いけど。
喪前は漏れが無言だったかどうか証明出来るんですか?
- 280 :名も無き冒険者:04/02/22 01:08 ID:EA8teqiL
- 要望板の臭いのは去れよ事実撃破されたんだからよ
- 281 :名も無き冒険者:04/02/22 01:10 ID:Ubs+DkI3
- あとは引退や離脱者の流れが止まるかどうかだな。
- 282 :名も無き冒険者:04/02/22 01:14 ID:re26c4CS
- >>278
乙
- 283 :名も無き冒険者:04/02/22 01:14 ID:47rVISCX
- >278乙 遅かったので貼るのやめたよ。無所属はマーク無しでいいんじゃねえか?
>281紋章やるためには転生。
先が見えないDFで、それでもラッシュ出来る香具師は
限られるから、引退は止めれないだろ。
あなたは紋章のために、あと200回とか転生できる?
- 284 :名も無き冒険者:04/02/22 01:18 ID:RTtDLVbi
- 誰もクレストはいれなくなったから
ドロップ初期に戻してもかもね。
GK倒せるみたいだし。
- 285 :名も無き冒険者:04/02/22 01:35 ID:q4nrfDLI
- >284
誰も てのは間違い今の現状じゃBPあれば入れる
- 286 :名も無き冒険者:04/02/22 02:26 ID:nabyDNZy
- これで「今傭兵から抜けたらクレストが使えなくなる。他の所属ギルドに申し訳ない」
って呪縛が解けて傭兵のいくつかの大手ギルドがバズモに移ってくれると
かなり面白い状況になるんだけどね〜・・・。
- 287 :名も無き冒険者:04/02/22 02:55 ID:q4nrfDLI
- 人の少なくなったクレスト来てみた
数人はまだいる ドロップはガー石が多いな 寄進石は少ない
- 288 :名も無き冒険者:04/02/22 03:59 ID:EA8teqiL
- >286
紋章を楽しめない漏れは強い所に付いていたいからそう言う乱世は嫌
- 289 :名も無き冒険者:04/02/22 04:01 ID:4jSlPFPI
- GKの倒し方。
敏捷と耐性あげてアブソとリフレクで余裕あるときデュアルファイア。
後半になるとストレングスパワーばかりなんでSU系で速度あげてたので後半は楽でした。
ブレスくるとたまに死ぬけど何回かやればOK。
- 290 :名も無き冒険者:04/02/22 04:14 ID:YFUDLmYa
- 黒騎士の攻勢光ってたようだ、輪を乱すハロいなくなったし
やっと黒騎士勢の本領発揮できる、まだ城落とせる力のギルドもあるし
一方黒騎士抜けたほうは他どこでも攻めれるのに傭兵団執着か・・
- 291 :名も無き冒険者:04/02/22 05:18 ID:BV1IIiwr
- ルーンの攻勢光ってたようだ、総師に逆らうハロいなくなったし
やっと総師の本領発揮できる、まだ城落とせる力のギルドもあるし
一方黒騎士抜けたほうは他どこでも攻めれるのに傭兵団執着か・・
まあその方が都合がいい罠
- 292 :名も無き冒険者:04/02/22 05:46 ID:feT3yfkI
- 騎士団の交流会が今日の夜あるようだが時間的に行けない
というより前に開いてたときも行けなかった
多分同じ時間帯に開く限り今後も行けないだろう
のけ者にしやがって!ヽ(`д´)ノ
- 293 :名も無き冒険者:04/02/22 07:09 ID:mOKBqnPX
- >283
こいつ大丈夫か?
自分では「倒せないYOウワァァン」っていってる香具師に
「倒せないだと?やってからいえボケ」といっておきながら、
自分はぜんぜん調べてもないし・・・
そのうえ、いまどき小学生でもやらないような反論をしとるな(藁
>推測で話すな、社員ですか?
>それとも毎日スカウターやって計ってたんですか?
じゃぁ、おまえさんはなんの根拠があって「倒せる」と言ったわけ?
第一傭兵のGKは結構マークしてるから数日毎にGKのスカウター結果が出回ってるよ・・・
おまえさんの知り合いが教えてくれないだけ・・・2CHの情報を全てだとおもうなよ、アフォですか?
あぁ、そういえばウザスレにもなんか比較的に弱い時のGKの数値出てたよ参考にみとけば?
前もいたが、自分が知らない=ありえないことって奴多すぎ。
特に傭兵(もしくは、わざと傭兵っぽくしゃべってる)の香具師・・・
少なくともMMと比較してGKは成長をしていたわけだ、且つ、スカウター結果をみてMMよりも格段につよい。
その上、実際に廃PTでも絶頂の時期は勝てなかった。
その状況で「勝てる」と思える奴のほうがすくないというのが「常識」ですが?
たまにいるんだよね・・・自分では普段なにもせずに寄生だけのくせにすぐ他人には
「やってからいえよ」「できるだろ?」「ぜんぶ試したのか?」
なんて軽軽しくいうやつ・・・
クレストがウマーだった状況とかを考慮してから発言しとけ、
相変わらず傭兵の香具師は全勢力から狙われるようになっても自己厨な態度とるかよ・・・
- 294 :傭兵雑魚丙:04/02/22 07:12 ID:8iBBT+aR
- お願いですから傭兵あ〜だこ〜だもういいでしょ?
はっきり言うときます。クレスト篭ってる垢の内4割強は他勢力の他垢ですよ
その証拠に、クレスト実装されたら教会前でのガー石買いが一気に減少したでしょ
実際に受け渡しの現場も目撃されている訳で・・・自分も数件目撃しましたよ
その話すらココに出さなかったのは何故だと思うのですか?
今回のパラ落城でもハッキリしたと思いますが、それなりの組織力をもって城でも魂でも
攻めれば何とか成る物なのですよ。
まずは色々試してから発言しましょうよ、傭兵団がウマーの状態だったにも関わらず
守護神戦は10倍の攻撃差が在ったと聞きましたよ?タッチそんなにされてなかったとも・・
頑張れば出来るじゃないですか。その証拠が今回の落城であり傭兵GK撃破な訳でしょ?
3/4修正でどうなるかなんぞ、なって見なけりゃ判ろうはずがない。
最後にルーンさんは本当に頑張ったんですね。皆さんも見習わないとだめですね
当然自分もですがね・・・雑魚丙な為なんとか寄進石だけでもと思い頑張ってきた人は意外に多いですよ
それすら皆さんは否定する訳ですよね・・やりきれんなぁ・・・
- 295 :名も無き冒険者:04/02/22 08:00 ID:YxI9tCjV
- グレーな行為である密航を「頑張り」や「組織力」と言われてもな・・・
- 296 :名も無き冒険者:04/02/22 08:03 ID:xz3v/t52
- 朝っぱらから長文乙
- 297 :名も無き冒険者:04/02/22 09:51 ID:ktR0a7YJ
- なんにせよ、みんなこう言いたい訳だ。
「正しいのは漏れ!」
痛い、実に痛い。
昨日のPARADOX落城は、見事騎士団の作戦に引っかかってたな。
聞いた話だと迎撃PTはシーアに沢山居たのに、輸送が居なくてタッチされたらしいぞ。
- 298 :名も無き冒険者:04/02/22 10:06 ID:nfjqoE9r
- ガー石買い少なくなったのは失望のあらわれと思われる 今回のクレストの問題は
多くの引退者を作りだしたのは事実だと思う ハロとおちょのリトス移行は黒騎士が傭兵と同じそしりを
避けるためには正しい選択と思われるが 黒木氏内部からは自分かってな行動と非難されることも必定か
- 299 :名も無き冒険者:04/02/22 10:13 ID:UhvXsa26
- >297
輸送は「しなかった」らしい
デルタ勢来て一番嫌がってたのはPARAの廃人達
落城したうえで勢力移籍する方針のようだ
- 300 :名も無き冒険者:04/02/22 10:15 ID:EA8teqiL
- 嫌がるのは良いけど輸送はちゃんとやれ
相手はまってるんだからさ…
断るならちゃんと断れい
- 301 :名も無き冒険者:04/02/22 10:18 ID:0VyszU+h
- クレストいけなくなったんだから、
頼むから、バズモから、傭兵はいるための垢抜けてくれ。
- 302 :名も無き冒険者:04/02/22 10:22 ID:z0kdYU7m
- >クレスト篭ってる垢の内4割強は他勢力の他垢ですよ
いったいこの数字はどこから出てきたんだ?
この数字が事実だとしたら4勢力あるうちの1勢力のみが6割クレスト行ってた訳だ。
それを考えると、寄進廃のおかげで持ちこたえるギルドはあるかも知れんが、
全体でみたとき勢力間の守護神の差が開く一方なのは明白。
ルーンは落城以来ずっと守護神育ててきたんだから強くて当たり前。サボってた
パラがいくらここ最近クレストでウマーだったとしてもその差はまだまだ大差があったってことだろ。
>昨日のPARADOX落城は、見事騎士団の作戦に引っかかってたな。
>聞いた話だと迎撃PTはシーアに沢山居たのに、輸送が居なくてタッチされたらしいぞ。
それって黒騎士の作戦というよりも防衛が下手なだけじゃねえか?
- 303 :名も無き冒険者:04/02/22 11:46 ID:0vlr/0XM
- >301
禿同
本気でバズモで頑張りたい人が居るかもしれないし、できれば抜けて欲しい。
- 304 :名も無き冒険者:04/02/22 11:48 ID:EA8teqiL
- それはリトスに入るあの2つの勢力を妨害するためですね
- 305 :名も無き冒険者:04/02/22 11:58 ID:lBxBUiVR
- 傭兵きもすぎ
- 306 :名も無き冒険者:04/02/22 12:15 ID:kZW9r41N
- 昨夜のGK撃破はsysの仕業なんじゃなかったのか?
- 307 :名も無き冒険者:04/02/22 12:18 ID:ARxXX4SN
- 騎士団では誰があのGKを倒したのか探しまくっている。
普通なら「倒せたー」と情報が来るはずなのに全く来ない。
というか倒せた人は騎士団に名乗りあげるべし。
- 308 :名も無き冒険者:04/02/22 12:27 ID:iefuImWj
- いくらなんでもsysが倒したって事はないだろ。
本当にsysが倒したんだったらヘドロク必死過ぎ。
- 309 :名も無き冒険者:04/02/22 12:35 ID:p8BQWxGn
- sysが青ネームだったという怪情報も飛び交ってるしな。
GKが撃破されたのが城攻め中だから騎士団の主力は行ってないことになる。
倒した事は歓迎すべき(?)事だが、じゃ今まで「倒せない」と言っていた
連中はどうするんだろうね?
傭兵のFLによれば砦には13時頃から6〜7度のアタックがあったらしい。
もしもsysの仕業だったら・・・奇妙だな。
- 310 :名も無き冒険者:04/02/22 12:54 ID:p8BQWxGn
- ああ、昨日の情報の遅れはIRC鯖が逝っていた事に原因があるな
- 311 :名も無き冒険者:04/02/22 14:05 ID:nabyDNZy
- 今回黒騎士で行った作戦と言えば2アカやラッシュ中の
人を城壁で待機させて城壁完全破壊を維持し続けた
って事くらいだろうね。
かなり時間たってからPARADOX連中もそれに気付いて
待機狩り始めたけど時すでに遅しって感じだった。
- 312 :名も無き冒険者:04/02/22 14:54 ID:Rqt6c7n/
- これで3/4の修正後は他派閥でもクレストにいきやすくなる。
それでも傭兵は脱退しようという動きはないんだろうか・・・
- 313 :名も無き冒険者:04/02/22 14:58 ID:p8BQWxGn
- これで傭兵:5、騎士:4、バ:1、リ:2か。
ルーンが城を取ったことで、あと浮遊で危険なところは傭兵はデルタだが
騎士団、リトスには該当ギルドあるのか?
- 314 :名も無き冒険者:04/02/22 15:03 ID:CLdybMkA
- 普通に考えても脱退はないだろ。
それよかそれなりに守護神強いギルドはあるのに他人任せで
動かないところが多いんだがな。
- 315 :名も無き冒険者:04/02/22 16:40 ID:EA8teqiL
- 不沈の傭兵GKを倒した人間は不明か…
ねここやQuoは入れないしなー
新たな怪談話の誕生か
- 316 :名も無き冒険者:04/02/22 17:07 ID:CLdybMkA
- というか、倒したのは騎士団の人間だから結構限られていると思うんだが…
- 317 :名も無き冒険者:04/02/22 17:57 ID:YBl40bat
- つーかね
おちょとハロがそのまま黒に残留してれば(脱退してたのでもう遅いが)
それこそ今度は黒がクレストで稼ぎまくり状態だったわけで(修正入ったが)
ある程度先読みのできる奴なら、黒にいたほうがよかったと思うはず
それより傭兵は人数こそ多いもののまとまりがなく、無駄に小、中規模ギルドでがんばってるとこが多い、
どこかで合併策講じないと、雪崩式におちることも分からんのかクズ共め
漏れはデルタが昔バズモに行くっていう情報あったから、傭兵に入った口なんだが
なぜかデルタ系が傭兵きてから、バラバラになってきた感があるな
バズモの☆冠やらフォーセリアもデルタ系じゃねーのかYO!あとアニエスも一応そうだっけ・・?
なんでバズモにデルタ系がいかず傭兵にきたのか、その辺の説明キボンコ
- 318 :名も無き冒険者:04/02/22 18:05 ID:O+TjT5Gz
- コーエー三国志に見る色による識別
黒騎士…青…曹操軍・魏
傭兵団…赤…孫権軍・呉
バズモ…緑…劉備軍・蜀
リトス…ピンク…袁術軍
- 319 :名も無き冒険者:04/02/22 18:12 ID:Qvh2FaiY
- いや南蛮だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 320 :名も無き冒険者:04/02/22 18:12 ID:CLdybMkA
- >317
理由は簡単だ
バ ズ モ だ か ら だ
誰が喜んでジジイの所に行きたがるというんだ・・・
- 321 :名も無き冒険者:04/02/22 18:14 ID:EA8teqiL
- >317
藻前傭兵団BBSに匿名でやたら軍事的な事書いた椰子だな
藻前の案はプレイヤーを駒としか見てないから話になりません
- 322 :名も無き冒険者:04/02/22 18:22 ID:UhvXsa26
- >317
>どこかで合併策講じないと、雪崩式におちることも分からんのかクズ共め
これってばギルド合併しないと城が落ちますよっていうことなのかな?
本気で言ってるとしたらとんだ勉強不足ですね
- 323 :名も無き冒険者:04/02/22 18:29 ID:D9eYR0Yt
- >299
しなかったわけ無いだろ。
幻影も結構攻められてて、防衛人数圧倒的に居ませんって事になって
パラと幻影どっち優先かって話してる間にどんどん侵攻されて
パラのがやばいのがわかった時には輸送足りず落ちたのが真相ね
傭兵叩くにしても、嘘情報で内部分裂狙うような陰湿なのは控えないか。
そういうのに巻き込まれて、それでも続けられるほどDFは盛り上がって
ないと思うがな。
- 324 :名も無き冒険者:04/02/22 18:41 ID:CLdybMkA
- ま、取られたら取り返せばいいこった。
お互い頑張ろうぜ、敵も味方もな!
- 325 :名も無き冒険者:04/02/22 18:49 ID:GELLJ4HS
- >323
ワロタ
- 326 :名も無き冒険者:04/02/22 18:52 ID:YBl40bat
- >321
バーカ何言ってんのかわかんねえYO!
デルタ系なんで来たかその真相聞きてえだけじゃんかYO!
喪前勝手にに推測で何言ってんのかわかってんのかYO!
合併はどこかで必要になるって言ってんだけじゃんかYO!
喪前こそ傭兵抜けろ
どうせデルタ系の香具氏だろうガナー
いつまでも王様気分でいるんじゃねえ!
つーか先の見えないゲームでくだらないことウダウダ言うより
喪前みたいな奴こそリネ2でもいけ!
- 327 :名も無き冒険者:04/02/22 18:58 ID:ktR0a7YJ
- デルタを王様だと思ってるのは>326に見えるが?
漏れはデルタを王様だと思った事など一度も無いが。
- 328 :名も無き冒険者:04/02/22 19:02 ID:YBl40bat
- >327
漏れもないんだが・・
ただデルタ系の香具氏のデルタ、NSのアホタレ共がやけに目につくのでな・・
NTメンはそんな風におもったことはないんだが
まあウザそうなんで消えますわ
- 329 :名も無き冒険者:04/02/22 19:15 ID:EA8teqiL
- >328
漏れは中小ギルドで反デルタ何だがどうみても藻前がアホタレにしか見えない…
合併しないと落ちる何て言うが合併するとギルド内で派閥みたいなのが出来て結局団結力は落ちるんだが…
藻前と漏れが同じギルド何て嫌だろう?漏れも嫌だ。
そう言うこった
- 330 :名も無き冒険者:04/02/22 19:22 ID:YBl40bat
- >329
漏れは別にいいぞ
大きなギルドになれば一人や二人やな奴いたっておかしくないさ
それよりもまず城をとる!って目的で集まることのほうが大事だとおもってるのだよ
もし城を取れれば、防衛で、本心はともかく、嫌いな奴ともPT組むときもあろうし、そいつの別の面が見えるときもあるだろうしNa!
まあお互い傭兵でブツブツいいながらガンガロウZe!
- 331 :名も無き冒険者:04/02/22 19:28 ID:iefuImWj
- >330
お前はNSが向いてるんじゃないか?
とにかく城という考えについて行けなくてデルタ系は
紋章入るときに分裂したんだしな。
まったり系が多いギルドにその考えは厳しいんだよ。
- 332 :名も無き冒険者:04/02/22 19:50 ID:A/SiwQkI
- つまり元々バズモは城に興味ないと?
それならなんで攻めるんだ?
- 333 :名も無き冒険者:04/02/22 20:09 ID:iefuImWj
- バズモはそれほど城に固執してないんじゃ。
取る気で攻めてたのはWoRとReunionくらいだったし。
他は城攻めをイベントとして楽しんでるだけだろ。
本気で取る気がなかったら攻めるなとでも言うのか?
- 334 :名も無き冒険者:04/02/22 20:11 ID:up/0yOFe
- >321
恐らく12城平定案とか出してた香具師だよな
初めて見た時、これまたエライ電波がいたもんだとか思ったもんだよ
中堅ギルドのSUGM様だっけか?
レスしてた人もそりゃ苦しんでレスしたそうだ
- 335 :名も無き冒険者:04/02/22 20:20 ID:VXvSdn7F
- >334
詳細きぼん
- 336 :名も無き冒険者:04/02/22 20:43 ID:bsIycFYl
- 今日わ防衛の応援にパラドックス城にいったのですが・・・
まさか・・・
それわとても信じられない事が起きてしまいました!?
逝くつもりで鏡華さんと2人で「ゴレ出して特攻だ〜」と、ルーンのGMPTに突撃したところ、勝利してしまいまちた^−^
強いっすね〜クレストダンジョン2階のパームゴーレム!
トランス炸裂してました、ダメージ16000て、、汗
しかしパラ城が落城してしまい、クレストも暫く逝けない状態になってしまったのわ痛いですね・・イクトコネーヨ!
>>
某日記からだが、トランスで16000て転生何回なの?
- 337 :名も無き冒険者:04/02/22 20:58 ID:A27MaEcc
- ルーンが無所属になってるんだが・・・・
- 338 :名も無き冒険者:04/02/22 21:08 ID:CLdybMkA
- >337
たまに起こるバグ
- 339 :337:04/02/22 21:13 ID:A27MaEcc
- >338
みたいですね。今ギルメン見かけたら青ネームだった。
- 340 :名も無き冒険者:04/02/22 22:20 ID:EA8teqiL
- >330
何度か守護神にはたどり着いてるよ
- 341 :名も無き冒険者:04/02/22 22:55 ID:qDOZU5mL
- 香具氏
香具氏
香具氏
香具氏
香具氏
香具氏
香具氏
- 342 :名も無き冒険者:04/02/22 22:57 ID:bUUoUwsW
- >341
今気付いたが激しくワロタw
どうやって変換してんだ?(葦
- 343 :名も無き冒険者:04/02/22 23:30 ID:VOaVXY22
- >318
なるほど、ワロタよ
>342そりゃ「こうぐし」だろ(藁
- 344 :名も無き冒険者:04/02/22 23:34 ID:z29MshF5
- 晒しage
ID:YBl40bat
ID:YBl40bat
ID:YBl40bat
ID:YBl40bat
ID:YBl40bat
ID:YBl40bat
ID:YBl40bat
- 345 :名も無き冒険者:04/02/22 23:53 ID:U3FKaKKN
- ttp://velvet.zone.ne.jp/b3f/src/1077396720767.jpg
いまだにタイトルわかりませんね・・・
- 346 :名も無き冒険者:04/02/23 00:41 ID:a5FmgOgr
- ttp://yaskuro.public-html.com/archives/000136.html
- 347 :名も無き冒険者:04/02/23 08:54 ID:i61Xqxdu
- 激漫あたりに連載持ってた人じゃないの?
- 348 :名も無き冒険者:04/02/23 10:54 ID:9iZ1HTSR
- >>340
たどり着いたところで、所詮守護神戦では・・・
- 349 :名も無き冒険者:04/02/23 14:40 ID:fbtNff0S
- あぁ・・・今週は傭兵団をさらに追い込むか・・・
それとも少し休むか・・・それが問題だな・・・
とりあえず、メンドクセェから傭兵団をさらに追い込むか・・・
みしほむかつくし。
以上、今週の目標の発表でした。
ご清聴ありがとうございます。
- 350 :名も無き冒険者:04/02/23 14:42 ID:B1ULLMWo
- あと100回転生してからおいでねw
- 351 :名も無き冒険者:04/02/23 14:51 ID:al2ZkfIv
- 城持ちが野に放たれる
城攻め勢増える
士気が上がる
他勢力が落ちる
以上の結果
今週は黒木氏が落ちるかな
- 352 :名も無き冒険者:04/02/23 15:25 ID:t/XiZuc8
- >349
喪前さんに、真面目なアドバイスをすると
休んだ方がいいぞ。
傭兵憎しの粘着思想に囚われ過ぎると、正気に返ったときに一気に熱が
醒めてゲームの寿命を縮めてしまうと思われ。
- 353 :名も無き冒険者:04/02/23 15:44 ID:p3hwSpEs
- ミル日記ではリユニ解散と書いてあるが、某日記を見ると名前とGM変えただけっぽいな
- 354 :名も無き冒険者:04/02/23 15:55 ID:fbtNff0S
- >352
サンクス。
まぁ、現状だとどうしても傭兵の城数が多いから良心(残り少ない)に尋ねると
「アニエスは許してやれ・・・」「無所属はやっぱな・・・」「黒は・・・かわいそうじゃん・・・今はな(藁」
「リトスは・・・城ナイシ・・・」
※ ばれないように全部コメント入れました(藁
といったカンジで必然的に傭兵狙いになるのよね〜
あとは、狙いやすさでも傭兵が比較的弱そうだしな。
ハロは無所属でもおとせるんか?
なんかあそこだけは最大数タッチしても落とせない気がしてる・・・鬱
- 355 :名も無き冒険者:04/02/23 16:51 ID:al2ZkfIv
- <354
で 藻前の勢力どこよ?
コメントだけ見てると全勢力のこといってるが
攻めるんだったら無所属じゃないだろ?
自分のとこが攻められないように
必死だな(藁
- 356 :名も無き冒険者:04/02/23 16:57 ID:h1GBdd7y
- >>355
プ・・・・向きには気をつけようね。
- 357 :名も無き冒険者:04/02/23 17:03 ID:al2ZkfIv
- すぐ↑だったんでわざとです。
- 358 :名も無き冒険者:04/02/23 17:08 ID:CeTaK1o8
- 黒じゃないの?
まあ言うなれば
あんまり一人勝ちすると矢面に立つよ
もう漏れはマンドクセー私怨で叩かれるわ晒されるわでだるくなりますた
- 359 :名も無き冒険者:04/02/23 17:36 ID:pNu9rOIC
- >353
GMが引退して、ギルド名変えて、新GMも新たに用意して・・・
って、それは普通に解散(&後継ギルド設立)と言って良いのではないか?
- 360 :名も無き冒険者:04/02/23 17:58 ID:p3hwSpEs
- >359
メンバーほぼ引退ってほどではなさそうだし、再建が正しい見方だろうな
- 361 :名も無き冒険者:04/02/23 18:58 ID:aJ4KjYpo
- 漏れバズモなんだけど誰もアニエス攻めないのか?
バズモなんて勢力としてもたいした事無ないから数で押しきられると結構簡単にいけそうだし。
それにアニエス城落とされたとしても現状じゃ報復なんて無理だしさ(藁
- 362 :名も無き冒険者:04/02/23 19:00 ID:Do+bFVH5
- アニエス攻めても面白くないからじゃね?
- 363 :名も無き冒険者:04/02/23 19:00 ID:BZfLvRp2
- 少し前を読め
- 364 :名も無き冒険者:04/02/23 19:29 ID:liLl8ORB
- なにより今週は傭兵を4城以下にするのが最優先だろ。じゃないとまた盛りのついた猿のように石はこびされるしな。何と言いわれようともせめますよ。
- 365 :名も無き冒険者:04/02/23 19:39 ID:x1VlMDBR
- なんだかんだ言ってお前ら盛り上がっていますね。
まだまだラブディプスですか?
- 366 :名も無き冒険者:04/02/23 19:47 ID:t06+OWRQ
- >361
アニエスはまずデルタ系列と不可侵協定結んでるから
傭兵からは狙われない。
黒騎士は傭兵の強大さを殺ぐ事が目的としていた事と
DFのバランス考えてもバズモも傭兵側を狙ってくれると
思ってた。
1,2週間前の傭兵&バズモのクレリア攻めで見事に
裏切られてたがな。
- 367 :名も無き冒険者:04/02/23 19:55 ID:NbrRZpHT
- >366
騎士団&リトスで頑張ってこい
- 368 :名も無き冒険者:04/02/23 19:58 ID:CeTaK1o8
- 私怨うざ…糞スレもいいとこだな
- 369 :名も無き冒険者:04/02/23 19:59 ID:IFPdEb1B
- 358 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/02/23 17:08 ID:CeTaK1o8
黒じゃないの?
まあ言うなれば
あんまり一人勝ちすると矢面に立つよ
もう漏れはマンドクセー私怨で叩かれるわ晒されるわでだるくなりますた
- 370 :名も無き冒険者:04/02/23 23:21 ID:XCfDriIG
- アニエスとデルタに不可侵協定なんかないだろ。そんなの聞いた事ないぞ。
たんにアニエスを攻めれば黒騎士がフリーになるのがつらいんだろ。
黒の城が攻められなければその分黒は戦力を攻めにまわせるし。
- 371 :名も無き冒険者:04/02/23 23:24 ID:jPtv0+DU
- >370
内部協定だから喪前様が知らないだけ
- 372 :名も無き冒険者:04/02/24 00:19 ID:ydJK2Qk4
- >>371
内部協定など無い
デルタGMの義理堅さから行かないだけ
- 373 :名も無き冒険者:04/02/24 01:06 ID:JinvAsHz
- それって事実上の同盟では・・・
- 374 :名も無き冒険者:04/02/24 04:24 ID:nP/6OcYn
- 墓穴掘ってるやん・・・
- 375 :名も無き冒険者:04/02/24 07:10 ID:eG4bgsad
- 各方面のサイト・・・特に傭兵系・・・見ると、
狂ったように転生してるんだが、
最近はデュエルでそこそこの活躍するのにも転生500↑必要なん?
前線に立つにゃ1000回必須?
- 376 :名も無き冒険者:04/02/24 07:23 ID:pJ0ArpWu
- 当たり前だろヴォケ!
だって自称まったり派は参加しないんだもん
- 377 :名も無き冒険者:04/02/24 08:27 ID:kjzy5i3y
- >366
俺バズモだけど、先週も先々週も傭兵攻めてたし。
- 378 :名も無き冒険者:04/02/24 09:40 ID:Q01aLGWA
- 500が最低ラインかよ。トランス実装してくれ・・・
- 379 :名も無き冒険者:04/02/24 09:43 ID:ZKgy48uj
- 実装したら攻略も城攻めもできなくなるぞ
- 380 :名も無き冒険者:04/02/24 09:52 ID:jP4c3Nx5
- ポケモンバトルだ!
クレストのゴーレムがお勧め(゚∇^*)⌒☆
- 381 :名も無き冒険者:04/02/24 09:52 ID:JM6IAonE
- できなくなるということはないと思う。どう実装されるかによるけどね。
- 382 :名も無き冒険者:04/02/24 10:23 ID:JgdLQSGS
- 攻略ができなくなるって何の攻略よ?
- 383 :名も無き冒険者:04/02/24 10:32 ID:gLyM08Ek
- 通常のダンジョンにトランスを連射する敵が今まで以上に実装されそうな
状況の中、デュエルにトランス系の”スキル”などが追加されたら高転生者は
何も楽しめなくなるとの意味では?
そもそもトランス攻撃自体がおかしいんだけどね。
腕力依存、敏捷依存、魔力依存は分かる。転生依存だけはなくしてくれ。
- 384 :名も無き冒険者:04/02/24 10:51 ID:1nvtQqk2
- あってもいいじゃん。
- 385 :名も無き冒険者:04/02/24 11:12 ID:2fyvPHrw
- トランススキル実装は無いだろうが
トランスボムの製作難度を下げるとかはあるかも
あと、クレスト2Fのゴーレム
今後のデュエルはあれの活用が必須になってくるかもな
- 386 :名も無き冒険者:04/02/24 12:31 ID:bq1mfJ0l
- >383
猿のようにトランスしか撃たない敵を実装する反吐は安易すぎるが
アビス実装当初からトランスパワーはあったのに、猿のように転生
しまくった香具師が無くしてくれはどうかと思う
既にあるものに対して、それが痛くなるの覚悟で転生重ねたんだろ?
対人で実装しろって言ってるわけじゃなく、覚悟も無に転生したのかって事だ
- 387 :名も無き冒険者:04/02/24 12:51 ID:MfaE9uh9
- >386
転生にデメリットをつける必要はなんなんだべ?
バランスをうまく調整できない反吐の苦肉の策であり、
それに合わせる義理はユーザーには無いと思う。
- 388 :名も無き冒険者:04/02/24 13:06 ID:jP4c3Nx5
- 都合よすぎ
転生すると延々と強くなれる糞バランスは肯定するのにね
- 389 :名も無き冒険者:04/02/24 13:15 ID:MfaE9uh9
- >388
その糞バランスを作ったのは反吐の責任であり、
転生してる香具師では無いといいたいんだ。
転生して強くなれるのなら転生するのが普通だ。
デュエルで勝とうと思えば普通の思考。
極端な話ネットゲーでは24時間やる香具師だっているかもしれない。
そういう香具師ならとうぜん転生は増える。
そこらへんを理解できてない反吐がアフォといいたい。
トランスがそのアフォさ加減をさらに増大している。
トランス無ければヤバイのかもしれないというのもわかるが。
- 390 :名も無き冒険者:04/02/24 13:29 ID:FWvYBFKs
- >389
その通り。
王城リレーだって、バズモスルーだって公式に禁止されていない以上、
やるのは一般的な人間の心理。
もちろんそれを否定するのも肯定するのも自由だが、それをユーザーの
責任とするのは大間違い。
DFという世界を管理するのは反吐であって底に住むユーザーではない。
クレスト問題だって傭兵叩きばかりに御執心で反吐叩きがほとんどないからな。
DFという世界運営に文句があるなら反吐にまずメルしようぜ。
- 391 :名も無き冒険者:04/02/24 13:35 ID:JinvAsHz
- また転生議論したいの?
- 392 :名も無き冒険者:04/02/24 13:38 ID:TCuldRSA
- そのようだな。マターリヲチしようぜ。
- 393 :名も無き冒険者:04/02/24 13:39 ID:MfaE9uh9
- 転生だけじゃない。
反吐のやってることはバランス感覚の無いシステムを作り、
その失敗をユーザーの自制でなんとかしようとしてること。
そりゃあ自制する香具師もいるだろうが、
おそらくしない香具師の方が多い。
それを理解できない限り反吐の失敗は続くといいたい。
- 394 :名も無き冒険者:04/02/24 13:41 ID:1nvtQqk2
- >>387
そのバランス取りの苦肉の策がトランスなのであろう。
仮にトランスがなかったら、高転生者は、新大陸や新ダンジョンができようと、
「新ダンジョンぬるすぎwもっと手ごたえのあるやつ希望w」と要望するだけだろうからな。
そんな要望に合わせてアップデートしていると、一般プレイヤーは置き去りにされる。
故に、最近新ダンジョンが実装される際には、高転生者にも低転生者にも
それなりに歯ごたえがあるように、トランスを使う敵が登場する。
- 395 :名も無き冒険者:04/02/24 13:42 ID:gLyM08Ek
- >>387
禿同。
もともと転生システムによる青天井の能力増加はDFの売りだったはずだしね。
アビス程度のトランスの発動の速度なら問題ないんだけどね。
最近のダンジョンは明らかに逸脱した速度で放ってくるしね。
逆にその逸脱したトランスがデュエルメインで戦ってた人間に覚悟を決めさせ
ていまの状態に至ると思う。鬼トランスされるなら、それ以上に早く動けるように・・・・・・・と。通常の冒険を捨てる事によりより高転生化へ加速した気がするのは気のせい?
- 396 :名も無き冒険者:04/02/24 13:47 ID:FWvYBFKs
- 転生は80〜100回程度で良いと思うよ。
倍Sスタミナとか手に入ればHPはなんとかなるし。あとは
マイナス分の敏捷をカバー出来ればいいけどね。
デュエルで勝てないとか言う香具師の大半は状態耐性に問題があると思う。
状態はいらないPTほど怖いモノはないね。あとはPTの連携だな。
つうか転生1000の香具師だって死ぬときは死ぬw
転生回数での差はせいぜいタイマン勝負位だよ。
- 397 :名も無き冒険者:04/02/24 13:49 ID:gLyM08Ek
- 俺が思うに、高転生者でも通常のダンジョン楽しめたらここまで高転生者が
ひしめき合う状態にならなかったのでは?
転生150-200超えるあたりからトランス多いとこはいきづらくなるし。
その一線を超えると転生だけして、通常ダンジョンに来るな&デュエルとかMM
一部ダンジョンだけ逝ってろ的なヘドロの追加のされかたしたら転生するしか
なくなるのは自明の理では?
高転生を推奨しつつ、高転生を否定してる意味不明なヘドロの実像が見える。
- 398 :名も無き冒険者:04/02/24 13:54 ID:AUwPkgOm
- 3行以上のレスは見る気しねーんだよ ( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 399 :名も無き冒険者:04/02/24 14:10 ID:/2HnKpqf
- >396
転生80〜100で強い人っていないだろ
転生1000の香具師が弱い香具師によって沈む理由は疲労度4Cだけじゃないのか?
>397
転生うんぬんはスレ違い
高転生者は最低2垢あるから別に問題無し
- 400 :名も無き冒険者:04/02/24 14:29 ID:FWvYBFKs
- >399
言い方が悪かったか。「エース級の活躍を求めなければ」転生80〜100でもいい。
転生1000の香具師でもPT全員がそうでもなければ勝機はある。
絶対ではないがな。どんな廃でもHPはMAX9999しかないんだからさ。
- 401 :名も無き冒険者:04/02/24 14:32 ID:Qm9TuWQ/
- 転生80〜100で強い人ねぇ
白ネーム含んでたあぱこけって守護神のみで城取ったんだっけか?
- 402 :名も無き冒険者:04/02/24 14:39 ID:gLyM08Ek
- チートとマクロって話じゃなかったけ?
- 403 :名も無き冒険者:04/02/24 14:43 ID:Qm9TuWQ/
- >402
ソースキボン
それとも過去スレに出てる?
それなら自分で探すんだけど。
- 404 :名も無き冒険者:04/02/24 14:54 ID:gLyM08Ek
- 過去スレに出てた気がする。
なんにせよ、普通の装備ではないのは確か。
転生0にしては、異常すぎる装備で固めた香具師とかは参考にならんだろ。
装備だけみたら廃ランカークラス以上の異状な装備だとか。
あまりに有り得ない強さだったのでチート説がでてたんでは?
- 405 :名も無き冒険者:04/02/24 14:59 ID:Qm9TuWQ/
- >404
文章読んでると実際に見た訳でなく推測なのね
細かい事出てるか知らんけど
興味湧いたので過去スレ漁ってきますわ
とりあえずサンクスコ
- 406 :名も無き冒険者:04/02/24 15:05 ID:Re32Yvjx
- 漏れあぱこけと戦ったことあるけどそう強くなかったよ
戦士・テイマの攻撃力は2000程度と思われるダメージだったしな
負けた香具師は大抵SU(魔攻2100程度かな)の眠石で止まる程度の能力だった
あとダロス騎士が高敏捷(おそらく500くらい)でいい動きしてたのは印象的
キャラ弱くても、デュエル慣れとしっかり打ち合わせた連係で勝ってたいい例だと思う
- 407 :名も無き冒険者:04/02/24 15:18 ID:GqMoeUPe
- >キャラ弱くても、デュエル慣れとしっかり打ち合わせた連係で勝ってたいい例だと思う
これが重要だね。
廃転生、廃装備でも募集PTとかだと連携うまくいかなくて良く負けるね。
来月からはBP減ってもそんなに問題じゃなくなるし、足止め役でもいいから
デュエルに興味がある香具師は参加しようぜ。
誰でも最初は負けるんだしさ。
- 408 :名も無き冒険者:04/02/24 15:38 ID:2NrZwkjc
- テンプレにこれ追加してくれ
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/anime/1298/1077230287/
- 409 :名も無き冒険者:04/02/24 15:40 ID:1nvtQqk2
- anime?
- 410 :名も無き冒険者:04/02/24 17:52 ID:mIGhr0E3
- >406
未転生で攻撃2000で片手剣なんてありえるのか?
- 411 :名も無き冒険者:04/02/24 17:56 ID:lAQepYD8
- 当の本人達は引退したしもう言ってもいいか。
家の倉庫バグがあった時の装備品だよ
- 412 :名も無き冒険者:04/02/24 18:14 ID:U3nDwjUA
- 自分が理解できない強化だと
倉庫バグだの升だの言い出すヴァカって本当に臭いよな。
まじで氏ねよって思うわ。
あいつらの装備は全部自力強化物だっての。
おそらくプーか学生だろう。そして多垢持ちで転生に費やさなくていい
時間を成長、ジェム集め、ミス集めその他金目になりそうな冒険に
つっこめばアレぐらいにはなれるってこった。
廃人4人の固定PTの効率のよさなんて半端じゃないしな。
弱いったって転生100〜200の混成PT相手に無カケで
バリバリ狩りまくるってのは凄い事だと素直に思ったけどなぁ。
つーか411はウザスレに(・∀・)カエレ!!
- 413 :名も無き冒険者:04/02/24 18:28 ID:DXdhcX/A
- >>412
何熱く語ってんだよ、バカじゃねーの(プ
ああ、ご本人様でしたか(ゲラ
- 414 :名も無き冒険者:04/02/24 18:32 ID:AUwPkgOm
- チョが足りないナ チョが
- 415 :名も無き冒険者:04/02/24 18:41 ID:49aw5zDT
- あ り え な い
- 416 :名も無き冒険者:04/02/24 18:45 ID:3daJ1W50
- (プとか(ゲラってまだ使う人いるんだ
- 417 :名も無き冒険者:04/02/24 18:55 ID:WEX3y0CD
- >>413
くだらん煽り合いしたいならウザスレ池
- 418 :名も無き冒険者:04/02/24 18:59 ID:2NrZwkjc
- >409
Quoがリトスで書いてたデュエルの基本が書いてある
- 419 :名も無き冒険者:04/02/24 21:17 ID:swZDHC++
- 正直、あれは基本じゃなく理想じゃないか・・・?
完璧にこなせれば相当プレイヤースキル高いぞ。
- 420 :名も無き冒険者:04/02/24 22:12 ID:GqMoeUPe
- デュエル強者はアレをいつもこなせられるように日々精進しているわけだが。
ぶっちゃけ火口でカクカクしていてはいつまで経っても強くなれないな。
通常の冒険においてすら的確な状況判断すら出来なければ上級デュエルへの道は、遠い。
- 421 :名も無き冒険者:04/02/25 00:11 ID:sSY0X2N5
- 1サバでどう見ても寄生なヤシとロスト・アビスに行けば判断力等それなりに養われる
と昔「弱いですがいいですか?」なヤシが言ってますた。
- 422 :名も無き冒険者:04/02/25 00:32 ID:5lxfjPZu
- 通常冒険時において薬欲しいときに薬全く投げない香具師はデュエル
する資格無いですな、というか弱い(藁
- 423 :名も無き冒険者:04/02/25 00:57 ID:dKwxEynQ
- 対人戦でトランス使えないとか嘆いてる人いるけどさ、
デュエルでトランスボムって
投げられないの?
- 424 :名も無き冒険者:04/02/25 01:06 ID:iv5fz8b8
- >423
使えるけどボム系は発動が遅延なうえに効果が薄い
しかも封魔、DBボム等100%成功する訳じゃないし。
- 425 :名も無き冒険者:04/02/25 05:12 ID:2yZaLuMa
- デュエルにおいて定石はないな・・・
あくまでも参考程度だろ。
まぁ、さんざん既出だが、最後は経験とひらめきのよい香具師だろ。
経験ばかりで判断してる香具師は途中から進歩ないし。
ひらめきだけに頼る香具師は、成長そのものをしない。
なんて思いながらラッシュを終了して本格的な対人戦に入る俺だったりな。
そんなオレの勝率はちょうど5割・・・
さて、今週でこえるのかそれとも下回るのか・・・・
- 426 :名も無き冒険者:04/02/25 09:57 ID:5lxfjPZu
- 個々の戦闘で負けても、目的(城の奪取or防衛、魂奪取or防衛)を達成すれば
OKなんでない?
- 427 :名も無き冒険者:04/02/25 10:19 ID:28zAfn3+
- 個々の戦闘の勝利が積み重ねられないと目的達成には至らないだろ・・・
- 428 :名も無き冒険者:04/02/25 10:53 ID:5lxfjPZu
- 1人だけも道連れにするとか…
- 429 :名も無き冒険者:04/02/25 10:55 ID:Il24GUx5
- てめーらみたいな雑魚は参加するだけ無駄だから城攻め来るなよ(藁
- 430 :名も無き冒険者:04/02/25 15:17 ID:OwB8ZY4d
- 4cはいい加減廃止して欲しいな。とりあえず4c、とりあえず依存ゴレ召喚。
作戦もへったくれもない
- 431 :名も無き冒険者:04/02/25 15:52 ID:QIuVObZf
- >430
アホな事を言ってるな
それを余儀なくしたのは投げつけられる(ゴレボールを)廃転生したあなた方じゃないか
ロボコップが武道の武も知らないリーマンに
貴様素手で戦え!卑怯だぞ!
って言ってるようなもんだ
- 432 :名も無き冒険者:04/02/25 15:57 ID:JCfeb4vI
- みんな頭大丈夫?
- 433 :名も無き冒険者:04/02/25 16:08 ID:OwB8ZY4d
- もうだめぽいな
- 434 :名も無き冒険者:04/02/25 16:09 ID:1Jlr66ft
- 放っておいて良いよ〜
漏れらは廃とイパーン人と争いを肴に呑むだけだから(藁
- 435 :名も無き冒険者:04/02/25 16:25 ID:WDsbRAau
- >430
そこでチェインブレイカーですよ。
- 436 :名も無き冒険者:04/02/25 16:30 ID:FJjkyO8I
- ここの人って強そうな人ばっかりですね
勝率5割とかかなり強いし
みなさんのキャラの強さ教えて
耐性とか敏捷とか色々
めんどかったら転生回数だけでもおしえて
- 437 :名も無き冒険者:04/02/25 17:18 ID:3FWdpwPn
- PvPするからには
ある程度はみんな鍛えてるさ
- 438 :名も無き冒険者:04/02/25 17:24 ID:JCfeb4vI
- PvPで参加するだけでも楽しいからって香具師いるけど、戦車に竹やりもって
つっこんでいっても楽しいのかな? と思う。
せめて重火器ぐらいないと面白みもなんもないしょ。
- 439 :名も無き冒険者:04/02/25 17:32 ID:XLh6zQDc
- 必ず初戦から戦車に当たるわけじゃあない。
両軍に竹やり持った香具師は居るから、うまく探せば十分楽しめる。
攻め側だと相手選んだりできないけど、
攻められてない(暇そうな)城狙って小規模で攻めれば、
ギルメンの練習にと最初のうちは弱いPTで挑んでくれたりもする。
- 440 :名も無き冒険者:04/02/25 17:34 ID:JCfeb4vI
- 竹やり部隊惨状〜♪
- 441 :名も無き冒険者:04/02/25 18:13 ID:FJjkyO8I
- 初めは主力部隊が襲い掛かってきます
で主力部隊が殺されると、疲労度部隊の出番です
30分経過後、また主力部隊の復活です
- 442 :名も無き冒険者:04/02/25 19:13 ID:drU/1/Km
- >441
まさにその通りの展開
やる気なくしても仕方ないって
- 443 :名も無き冒険者:04/02/26 14:07 ID:oYhGbGeZ
- ストップ・ザ・ワールド
- 444 :名も無き冒険者:04/02/26 14:37 ID:QZ6FHcFI
- 現在の城餅の守護神能力(推測)の比較できね?
だれか情報くださいな・・・
例)
ハロ>おちょ>ルーン>PM
見たいな感じで・・・
ランク方式(ABC方式)だと同一ランクとかわけわからんから、相対評価方式で。
- 445 :名も無き冒険者:04/02/26 14:46 ID:7m0Q0m2g
- おまいが頑張って辻ってコイ
- 446 :名も無き冒険者:04/02/26 15:07 ID:QDrclodt
- 今の守護神って、DF内の半数以上のギルドが普通にSなんだろうな。
評価の意味ナイヨ _| ̄|○
- 447 :名も無き冒険者:04/02/26 15:19 ID:iplolwDB
- 狙うなら
どこの紋章かは知らないけど
クレリア、木の葉積み、アニエス、グニ
だね
- 448 :名も無き冒険者:04/02/26 16:50 ID:QZ6FHcFI
- グニってよわったのか?
昔は(半年前ぐらい)は守護神だけは強かったけど?
木の葉、クレリアは弱いね。
アニエスも多分弱い。
幻影旅団はどうよ?
- 449 :名も無き冒険者:04/02/26 16:56 ID:00LiytqZ
- 幻影はかなり強くなったらしい。
- 450 :名も無き冒険者:04/02/26 16:57 ID:uTNyVtq9
- 木の葉、クレリア、グニが強いと言ってる時点で
どこも落とせないよ。
- 451 :名も無き冒険者:04/02/26 16:59 ID:uTNyVtq9
- >448
ゴメ
木の葉、クレリアは弱いって言ってたか^^;
- 452 :名も無き冒険者:04/02/26 17:03 ID:+8hCJx9Z
- 城持ち期間を考えるとアニエスが最弱だろうな。
- 453 :名も無き冒険者:04/02/26 17:05 ID:QZ6FHcFI
- 昔のグニは強かった。
現在でも階層は17階層。
守護神戦をやってないので最近の形態は不明。
別に強いといってるのではなく
木の葉とクレリアとグニが同列で弱いか?ってことでつ。
ちなみに昔の幻影旅団とグニだとダメージが与えられないくらい差があった。
まぁ確かに幻影旅団はかなりクレストに篭ってたけど、
幻影旅団の香具師が1鯖で廃購入してないところを見ると
一時的な成長でしかなかったと思えるんだけど。。。
たしか、幻影旅団とPKってよく攻めてたけどなかなか城取れなかったギルドだよね?
ここ3ヶ月で急成長をしているとは思えないんだけどね・・・
- 454 :名も無き冒険者:04/02/26 17:06 ID:d+qysbXv
- 幻影は2度目の城持ち。
- 455 :名も無き冒険者:04/02/26 17:10 ID:OFWL2C21
- リウニに守護神戦されたときに
数PTにタッチもされた状態で
余裕で勝ってた話聞いたが。
- 456 :名も無き冒険者:04/02/26 17:10 ID:OFWL2C21
- スッパイ入れて確かめるか。
- 457 :名も無き冒険者:04/02/26 17:15 ID:dmODWZLy
- 黒騎士、バズモ、リトス→PM、幻影、グニ
傭兵、バズモ、リトス→木の葉積み、クレリア
ってとこか?
- 458 :名も無き冒険者:04/02/26 17:18 ID:dmODWZLy
- 書き忘れ
アニエス攻めるとバズモが全員で防衛来るので
書かなかった
- 459 :名も無き冒険者:04/02/26 17:25 ID:l6bW8mBq
- >>458
そんなにバズモまとまってるのかな?
- 460 :名も無き冒険者:04/02/26 17:29 ID:+8hCJx9Z
- まとまってるというより城が1個だけだから
攻められたらちょっと見にいってみようかって感じで
暇な奴が防衛に来るだけだろうな。
城が2個あれば防衛も一気に減りそうだな。
- 461 :名も無き冒険者:04/02/26 17:47 ID:QZ6FHcFI
- >451
漏れもスマン餅ついてくる。。。
幻影旅団はZEPHILUSから奪って、Endyumionに奪われているのか。。。
それが夏ごろだから、その後急成長していれば想像を絶する強さともいえるかもね。
でも、その後もかなりアタックを繰り返していたから浮遊だったから成長はしていれど
そんなに極端な成長ではないとおもう。
今回の城取得もかなりのタッチ数で取得してるから守護神同士ではもしかするとEndyumion
が上かも知れない。
ただ、現状では奪回する機会がないだけかも。
思うに、フォーセリア、幻影旅団、PK、PMあたりはどんぐりの背比べじゃないのかな?
寄進量で言えば、人数の多いPMがここに含まれている時点で少ないともいえるけど。
- 462 :名も無き冒険者:04/02/26 18:33 ID:d+qysbXv
- EndyumionはすでにAクラスに落ちてる。
GM不在。主力ギルメンは大量脱退。
元ギルメン曰くには抑止力ぐらいだろう、と。
- 463 :名も無き冒険者:04/02/26 18:55 ID:sXle1mb+
- PMだけは確実にワンランク↓
ユニコーン、フォーセリアになんPTかタッチして落とせなかった時点でね
PKはタッチされた状態でちょビット↑だったからどうだろう?
この2つが、浮遊時のガー石減らない寄進数と、
クレストでの寄進、どちらが上だったのだろうか、ちょっちきになる。
幻影は、他のとこより上だと思うよ
- 464 :名も無き冒険者:04/02/26 19:01 ID:yOxHz/X/
- ここでどこ攻めるとか議論してどうするの?
あんたらが攻めるわけじゃないんだろうし。
弱いどうのこうの貶すだけならウザスレでどうぞ
- 465 :名も無き冒険者:04/02/26 19:15 ID:6ABQcHsx
- >464
強い所があれば必ず弱い所がある。
名指しでプレイヤー批判とかしてるわけじゃないし
攻め先の強弱話しても別に問題ないんじゃね?
- 466 :名も無き冒険者:04/02/26 19:19 ID:+8hCJx9Z
- いくら城持ちが弱くても攻める力のある浮遊ってそんなにあるのか?
城持ち、元城持ち以外で有力な浮遊ってまだあるのか?
合併制度は癌だったな。どんどん吸収されてどんどん数が減っていくしな。
- 467 :名も無き冒険者:04/02/26 19:57 ID:d+qysbXv
- リトスならZEPHILUS。だが、GMが多忙らしい。
行殺もGMが不在。まぁこっちは城攻め以前の問題でしょう。
クレリアとも繋がりあるし。
あとアニエスGMとルーンGMが友人関係らしいのでお互いに攻めることはないと思われ。
ただリトスに移籍しようとするあの2ギルドとは関係は薄い。
- 468 :名も無き冒険者:04/02/26 21:08 ID:VNv8q7JA
- そう考えるとアニエスはビザンツ式だね
ただリアルとちがって
さほどの反感を狩ってないところを見ると
これが一番いいのかもしれない
- 469 :名も無き冒険者:04/02/26 21:37 ID:EQGbhKJt
- リトスはぱんち隊が元城餅として期待できるのでは?
城落ちてから随分経ってるから現状がどうかは知らないが
- 470 :名も無き冒険者:04/02/26 22:25 ID:qaNyZnQS
- ぱんち隊が最強という時点でかなりヤバめかと・・・。
あの2ギルドがもし来たら、現在の雰囲気は蹂躙されるであろうな。
- 471 :名も無き冒険者:04/02/26 23:35 ID:ONbknC7f
- 今、ランクSもない城持ちギルドなんてないでしょ
- 472 :名も無き冒険者:04/02/27 02:41 ID:ezH2ePs3
- ぱんち隊といくつかのギルドが合併すればそこそこの力はあるだろうな。
ぱんち隊は守護神的には弱くないだろうがギルドの世代的にもうだいぶ弱くなっているし。
やはり、初代のメンツは独立したり他ギルドの主力へなっていたりして結構人材流出も厳しい。
ぱんち隊は母体がそこそこ大きいギルドとしては合併に乗り遅れたギルドのひとつかもな。
そういう意味で、デュエル主体のギルドと合併をすれば守護神の強化と人材の強化をはかれるな。
そうなればリトスが城をとることも現実味がでてくるな。
但し、問題ははぱんち隊と友好関係にあるギルドがリトスにいればだがな。
- 473 :名も無き冒険者:04/02/27 05:08 ID:ddFSbxJS
- ギルドの名前を捨てて合併してまで城は欲しいか?
最近もう城攻めで見かける奴はいつも同じ人、同じギルド。もう城攻め一部の人しか楽しめないね。
- 474 :名も無き冒険者:04/02/27 09:17 ID:Y2DgKKl2
- 城がどうしても欲しいならギルド名を捨てれ
ギルド名を捨てたくなければそれなりの努力が必要だって事でFA
- 475 :名も無き冒険者:04/02/27 09:20 ID:ZDirhEPB
- 努力したってクレストダンジョンでパァ〜
努力できるダンジョンが欲しいもんだ
試練のダンジョン追加
- 476 :名も無き冒険者:04/02/27 11:09 ID:RPqRJaKs
- リトスに特に多いが城攻めもしくは魂取りに行かないなら勢力に参加する必要ないよな。「うちはマッタリ系だから〜」ってところは素直に勢力からぬけてくれ・・・
- 477 :名も無き冒険者:04/02/27 11:29 ID:oarxXxyG
- 何故誰も言わないのか
Endて、少なくともGMはおちょの中の人が動かしてるわけだが
なんで黒に居残ってるんだ?
1つの勢力に固まって居る分には、臭さを味わうのは1勢力で済むが
2勢力にまたがって存在されるとさすがに、臭さ広がり杉ですよ
- 478 :名も無き冒険者:04/02/27 12:14 ID:kZvq4u+A
- 臭いかどうかは知らんけど
イヤな気分にはなるな。
ホントに黒騎士と戦えるのか?
- 479 :名も無き冒険者:04/02/27 12:29 ID:Rn8NzInm
- 藻前ら!
明日はどこ攻める?
漏れはPMにイグゾ!!
- 480 :名も無き冒険者:04/02/27 12:36 ID:oarxXxyG
- >474
煽りはイクナイが実際のところ、
ギルドの方針決定において最終決断を下すGMが2つの勢力をまたぎ
両ギルド共に勢力内で影響力が強いとなると怪しまれる罠。
リトスに来るのは、もう止め様も無いだろうけど胡散臭い問題まで
持ち込まないでほすぃ・・・
- 481 :名も無き冒険者:04/02/27 13:09 ID:8kn7LoZL
- >479
漏れギルドはリトスだけどかぼちゃ攻める
- 482 :名も無き冒険者:04/02/27 13:12 ID:K7S9TeV5
- >479
漏れは拠点攻める
- 483 :名も無き冒険者:04/02/27 13:16 ID:vq4+rWLc
- 漏れはあの子の○○を攻める
- 484 :名も無き冒険者:04/02/27 13:22 ID:RPqRJaKs
- GMってのはめずらしいが複数のギルド間でアカウントを相互にいれてるところは多いよ。特に傭兵はΔ中心の集団とPMとPKを中心とした集団で組織的にやってるし。
まぁ、勢力をまたいでないからどうでもいいけどね。
- 485 :名も無き冒険者:04/02/27 13:24 ID:t8yhaFCu
- >>478
表向きは攻めるんじゃないの?
裏で情報流して落ちないようにしてさ
- 486 :名も無き冒険者:04/02/27 14:32 ID:epf0p7ZI
- >476
禿同。無関心なら無所属でいいだろ。
しかも、それがリトスかのように言われるのが納得できない。
やりたい香具師はリトスにもいる。
無関心なやつらが、リトスを自分のもののように言うのが腹立つ。
- 487 :名も無き冒険者:04/02/27 14:50 ID:tiTRVLlI
- 別にお前が納得しなくても
誰も気にしない。
- 488 :名も無き冒険者:04/02/27 16:16 ID:Wq5Jre96
- 481>
リトスでありながらかぼちゃ攻めありえない
3月4日に同じスタートライン立てるよう
傭兵に城取らせないのが先じゃないの?
- 489 :名も無き冒険者:04/02/27 16:41 ID:d+j6lDoI
- 漏れもリトスにハロ来てほしくないからハロを攻めたい
ハロは来るなってギルドは一緒に攻めようぜ
- 490 :名も無き冒険者:04/02/27 17:04 ID:PC+Q3TQq
- いいぞ!リトス魂を見せてやれ。
リトスじゃないけど応援してるよ。
- 491 :名も無き冒険者:04/02/27 17:13 ID:X8PynE+r
- >488
だったら黒も攻めないとな
- 492 :名も無き冒険者:04/02/27 17:53 ID:RPqRJaKs
- リトスが内部分裂するとしても傭兵をせめる。戦略をたてられない香具師は勝手に他のをせめれば?
- 493 :名も無き冒険者:04/02/27 18:05 ID:ZAWZ4ekQ
- >492
いや、好きに攻めれば?こっちはハロ攻めるし。
- 494 :名も無き冒険者:04/02/27 18:09 ID:RMPHZqmZ
- >492
別にアンタに言われるまでもなく勝手にしますよ?
- 495 :名も無き冒険者:04/02/27 18:23 ID:KtbaWx0B
- しがらみ作ってせめれんようになったら、面白くないと思うよ。
取ったり取かえしたりが、面白いのでは?
- 496 :名も無き冒険者:04/02/27 18:33 ID:fxU78MeS
- つまりだ、、、、、
明日はみんな楽しもうZe!
- 497 :名も無き冒険者:04/02/27 18:41 ID:Wq5Jre96
- 個人的な思いでかぼちゃ攻めても得るものはなにもない リトス全体の利益と向上に反する
- 498 :名も無き冒険者:04/02/27 19:24 ID:SH5YgtAb
- それでも、俺たちは明日、ハロを攻める。
- 499 :名も無き冒険者:04/02/27 19:46 ID:RPqRJaKs
- 明日が楽しみだな。
俺は便乗組みだが、内部掲示板でターゲットかかれてるのにその候補を無視して攻める香具師なら自己厨としてたたえたあげるからまぁがんばれ。
別にとめはしない。
単にリトス内で居場所がなくなるだけだし。
- 500 :名も無き冒険者:04/02/27 19:58 ID:M+L6JoVF
- >499
( ´,_ゝ`)プッ 必死だなww
内部掲示板?そんなの(゚听)シラネ
>単にリトス内で居場所がなくなるだけだし
>単にリトス内で居場所がなくなるだけだし
>単にリトス内で居場所がなくなるだけだし
激しく藁たwwwwwwwwww
- 501 :名も無き冒険者:04/02/27 20:11 ID:kDopDqDj
- >>499
たたえあげられるの楽しみにしてるぞ(藁
どうせ口だけだろうがな( ´,_ゝ`)
- 502 :名も無き冒険者:04/02/27 20:26 ID:epf0p7ZI
- リトスの方、攻め先を何らかの方法で伝えてください。
攻めて来るのは放置して問題ないので合流します。
- 503 :名も無き冒険者:04/02/27 20:43 ID:ezH2ePs3
- >502
マジレス希望かな?
んと、なんかベクトルが違う方向に向かってはいますが>499がいうとおり内部掲示板にのみ
ターゲットがかかれています。
ただし、制限がかかっているからそこはさすがに無理ですね。
リトスの公開掲示板の方にコンタクト希望とかかれるか、
IRCにて待ち合わせ等がよいかもしれません。
あと、リトス自由同盟のホームページは新しくなっているのでご注意を。。。
※ URLが変更になっています。
- 504 :名も無き冒険者:04/02/27 20:48 ID:+AMdyb/7
- リトスの事はよくわからんが
何でその掲示板とやらと違うとこ攻めたら非難されるような事言われるのかね
リトスにもお山の大将でありたい仕切り屋がいるの?
- 505 :名も無き冒険者:04/02/27 21:01 ID:l2pqsQiB
- リトスの人間ならとっとと集会に参加しろやヴォケ!
んでリトスの振りして聞き出そうと思っても無駄だヴォケ!
仕切ってるのがQuo先生で悪いかヴォケ!
今度来るらしいアレよりマシだろがアレよりはっ!
- 506 :名も無き冒険者:04/02/27 21:08 ID:SH5YgtAb
- たたえたあげてくれ。俺は誇りを持ってハロを攻めよう。
- 507 :名も無き冒険者:04/02/27 21:16 ID:ezH2ePs3
- また、なんだか強引にいがみ合いの世界に引き込もうとしてるねぇ・・・
だれもターゲットの話はしてないだろ?
ただ、集会に参加してない人が堂々と「リトスは〜」って非難するほうがおかしくないかな?
別に、攻め先が違ってもいいし、非難云々は個人の問題でしょ。
それに、リトスの攻めはお山の大将が仕切っているというか、どっちかというと誰かが攻めたいならそれを支援してるっていう雰囲気だし。
無理に合わせろなんていわないから、明日は楽しくせめて下さい。
- 508 :名も無き冒険者:04/02/27 21:23 ID:BdRRslFU
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでこの板に3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(埼玉・浦和合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
- 509 :名も無き冒険者:04/02/27 21:27 ID:tdIGdp3Q
- 嫌ならリトス抜ければいいんじゃね
現実としてはだめぽな雰囲気があって大量脱退があったわけ
それを救いに来たのが救世主というものであり
実際は救世主じゃないのが現実なんだけど
別にハロ攻めてもいいけど、ウザスレの華になるのがオチ
攻めた人間は義理とか人情とか無い人間と呼ばれるぞ
今、ハロを攻める理由が見あたらない
- 510 :名も無き冒険者:04/02/27 21:45 ID:YvkL5ttk
- そ こ に 城 が あ る か ら
- 511 :名も無き冒険者:04/02/27 22:31 ID:SH5YgtAb
- >510
うむ、立派な理由だ。
- 512 :名も無き冒険者:04/02/27 22:35 ID:lH/8jx0l
- ハロを落としたら責められるどころか英雄扱いだと思うが。
- 513 :名も無き冒険者:04/02/27 22:36 ID:ddFSbxJS
- ウザスレの英雄になって嬉しい?
- 514 :名も無き冒険者:04/02/27 22:48 ID:eUiU6qfU
- >>513
>>473
必死に2chロムってるお前だけが英雄でいいさぁ
- 515 :名も無き冒険者:04/02/27 22:57 ID:Suz8t/7r
- >512
かぼちゃが浮遊になったら
放置でよかったのがそうもいかなくなるので面倒になる
- 516 :名も無き冒険者:04/02/27 23:00 ID:8YN897nG
- 「ウザスレで祭るぞ」とか言って、必死にリトスのハロ攻めを
止めようとしてるのって、実はハロ?
- 517 :名も無き冒険者:04/02/27 23:18 ID:yHqqjktC
- せっかくかぼちゃは城に隔離してるのに浮遊になったら相手しないといけなくなるから困るよ。
。
- 518 :名も無き冒険者:04/02/27 23:30 ID:FDGxFxkW
- そ れ で も ハ ロ を 攻 め た い ん で す
- 519 :名も無き冒険者:04/02/28 00:17 ID:HQspqJQd
- 今まで傍観状態に近かったリトスを黒騎士側に取り込むことができたのは大きい。
正確には反傭兵か。つまり、これで対傭兵包囲網が完成したわけだ。
先のことはわからないが、しばらくの間は傭兵VS他3勢力になるはず。
それにしても、クレストがなければここまで話はスムーズに進まなかっただろうな。
今後の課題は黒騎士がクレストを手に入れたときに、バズモがどう動くかだ。
- 520 :名も無き冒険者:04/02/28 01:26 ID:gLAAs3ME
- さてどこ攻めようかな・・・
- 521 :名も無き冒険者:04/02/28 01:29 ID:Pb8H8brq
- >520
君の好きな城攻めれ
- 522 :名も無き冒険者:04/02/28 01:29 ID:pVO1j+OQ
- IDの最初が ゲラ ・・・
漏れは黒騎士狙うYO!
- 523 :名も無き冒険者:04/02/28 11:48 ID:LrGWFoi3
- ハロやおちょ攻めるとさあ、
オバハン、d、みっふぃ、Quo
このPT迎撃来るんだろ。
テイマーNo1&2、ヴァンプNo1&2がいて、平均敏捷で
900はありそうなこのPTに勝てるPTって他にあるのか?
- 524 :名も無き冒険者:04/02/28 11:55 ID:fwPCnn9d
- Quoは来ないと思われる
- 525 :名も無き冒険者:04/02/28 12:04 ID:rPb5+AA0
- 来ないというか、来れないしな。
- 526 :名も無き冒険者:04/02/28 12:35 ID:iaYxy2YM
- なんかすっげぇ情報古い香具師がいる。
Quoを最後に見たときはエレメンだったし、
ヴァンプNo1&2はそいつらじゃねぇYO!
- 527 :名も無き冒険者:04/02/28 12:46 ID:rPb5+AA0
- まあ、あれだ。今日のハロ攻めで分かるだろ。
- 528 :名も無き冒険者:04/02/28 12:57 ID:sGLiYo7O
- >526
ヴァンプNo1&2の情報キボンヌ
漏れはその2人だと思ってたよ(´・ω・`)
- 529 :名も無き冒険者:04/02/28 12:59 ID:iaYxy2YM
- 思いつくのは、ナーミ、ドロールか?
PTの構成にも左右されるので必ずしも上2人が強いとは言えませぬ。
- 530 :名も無き冒険者:04/02/28 13:11 ID:g8IUicKm
- 少なくともみっふぃは普通だろ
dも上位クラスだけど1,2位ってほどじゃないし
- 531 :名も無き冒険者:04/02/28 13:16 ID:vtoTuKlG
- 漏れの知る限りではQuoはいまヴァンプ。
Quoもみっふぃも、魔法攻撃3000↑、敏捷1000↑。
ナーミは殴りヴァンプだし、ドロールは話ならんだろ。
- 532 :名も無き冒険者:04/02/28 13:35 ID:g8IUicKm
- >531
本気でいってる?
みっふぃの転生回数とか知らないでしょ?
- 533 :名も無き冒険者:04/02/28 14:06 ID:iaYxy2YM
- ドロール&ナーミは転生1000↑
みっふぃは転生500前後(HPにして6000あたり)
dは7000〜8000くらい、ANGELAは9000程。
中途半端な知識だと火傷するよ、坊や。
- 534 :名も無き冒険者:04/02/28 14:10 ID:7NJNfT8d
- プ、ワロタw
- 535 :名も無き冒険者:04/02/28 14:43 ID:mnjsxTMb
- 533 名も無き冒険者 :04/02/28 14:06 ID:iaYxy2YM
ドロール&ナーミは転生1000↑
みっふぃは転生500前後(HPにして6000あたり)
dは7000〜8000くらい、ANGELAは9000程。
中途半端な知識だと火傷するよ、坊や。
=================================
まあなんて、言うか
キモイな
- 536 :名も無き冒険者:04/02/28 15:05 ID:JYiJo24f
- 転生回数だけで強さは測れないと思う レア装備しかもどれだけ鍛えてあるか
実戦においての経験また適切な判断ができなと意味がないのでは・・・
- 537 :名も無き冒険者:04/02/28 15:10 ID:Q89cn5Vq
- ナーミは殴りいうとるだろが
- 538 :名も無き冒険者:04/02/28 15:11 ID:JGYWAOYy
- >533
みっふぃの装備はかなみ装備。
転生回数だけで強さ測ると火傷するよ、坊や。
- 539 :名も無き冒険者:04/02/28 15:15 ID:zeJZ/B4K
- 殴りとはいえ廃転生だとそこら辺の戦士よりは強いんだがw
- 540 :名も無き冒険者:04/02/28 15:25 ID:g8IUicKm
- >538
転生500で魔攻3000なんていかないでしょ
みっふぃこの前倍ヴァングロ探してたくらいだし
他マントとかジェムつめても魔攻なんて伸びないし
- 541 :名も無き冒険者:04/02/28 15:53 ID:pVO1j+OQ
- おまいら、具体的に名前出すぐらいならゴミ箱池
ウザイ人たちかどうかは知らないがこっちでは名前出すなYO
- 542 :名も無き冒険者:04/02/28 16:32 ID:iROnAtPW
- ヴァンプの場合何をもってNO1とか決めるんだ?
- 543 :名も無き冒険者:04/02/28 16:42 ID:zeJZ/B4K
- いくらキャラが突出して強力なステータスであっても
それを生かす残りの3人がカスだったらPTデュエルに勝てるわけでもないのに
No1とか決めるアフォがいるな。
- 544 :名も無き冒険者:04/02/28 16:52 ID:/kSeZZ89
- 正直どーでもいいしな
最強とか抜かすのは友達いない香具師だけで十分
- 545 :名も無き冒険者:04/02/28 16:57 ID:VkwpDy4D
- 最強目指せよ
城スレで強くなくてもいいゆうとる香具師はスレ違い
本スレでまったりしてろ
- 546 :名も無き冒険者:04/02/28 17:06 ID:/kSeZZ89
- ああ、そうなのか。
城スレって最強厨じゃないと駄目なのか
本スレでまったりしとく、たまに来るからよろしくな
- 547 :名も無き冒険者:04/02/28 17:10 ID:vEcCwfOg
- 城スレで強くなくてもいいゆうとる香具師はスレ違い
城スレで強くなくてもいいゆうとる香具師はスレ違い
城スレで強くなくてもいいゆうとる香具師はスレ違い
城スレで強くなくてもいいゆうとる香具師はスレ違い
城スレで強くなくてもいいゆうとる香具師はスレ違い
城スレで強くなくてもいいゆうとる香具師はスレ違い
城スレで強くなくてもいいゆうとる香具師はスレ違い
- 548 :名も無き冒険者:04/02/28 17:49 ID:jdBKITF7
- なんか敏捷1000↑とか言われても、
俺には異次元の存在にしか思えん。
- 549 :名も無き冒険者:04/02/28 17:55 ID:JYiJo24f
- 攻や魔攻はある程度あればいいのでは敏とHPが大事だと思われる
- 550 :名も無き冒険者:04/02/28 18:00 ID:jbdhZnkR
- 別に最強とまでいわなくても上昇志向があればいいんじゃね?
対戦格闘とかみたいに努力で超えられない壁(垢数とか)があるし
- 551 :名も無き冒険者:04/02/28 18:54 ID:/fY1w492
- 守護神能力比較
黒騎士
PH>>>>ルーン≒クレリア>>>木の葉積み
傭兵団
NS>>>NT>>>幻影旅団>>グーニーズ>>>>>PM
親衛隊
アニエス
無所属
ハロ>>>>>>>>>>>>>>>>おちょ
こう見ると、黒では木の葉、リトスではおちょ、傭兵ではPM、親衛隊ではアニエスだな
もっとも落ちやすいのは、今週なら無所属のおちょ
デルタが奪回狙うなら今週しかもうありえないな
12城の守護神的に一番弱いのは、PMなのは間違いないと桃割れ
- 552 :名も無き冒険者:04/02/28 19:23 ID:z0hXoCUe
- >551 アニエスの方ですか?
守護神ではアニエスがダントツ弱い。
クレリア、木の葉、幻影、グニ、PM、おちょはほとんど同じ。
NSとNTではNTのが上。
現在の浮遊守護神3強は、デルタ、WoR、クリムゾンフレア。
この3つは、ハロとNT以外全部落とせる。
- 553 :名も無き冒険者:04/02/28 19:37 ID:vvI8KZyc
- ---先週の実験(一部)---
幻影vsPM 神戦 幻影圧勝
クレリアvsPM 神戦 クレ(ry
クレリアvs幻影 神戦 幻影優勢 1:3
>>552
馬鹿面で騙ってんじゃねーよ( ^,_ゝ^) ニコッ♪
- 554 :名も無き冒険者:04/02/28 19:46 ID:z0hXoCUe
- 幻影、PM、クレリア
どっちにちても、浮遊でここらより強いとこはいくつかあるし、
全部デュエル弱いカスギルドだから、落ちるんじゃね?
- 555 :名も無き冒険者:04/02/28 19:56 ID:p7pWnKSw
- めっさ久々にここきたら
デルタ落ちたのね
まぁ終焉は全てに存在すると
- 556 :名も無き冒険者:04/02/28 20:20 ID:cGQOhlEy
- PMってデュエル弱くないだろ。
- 557 :名も無き冒険者:04/02/28 21:24 ID:8op4mkz/
- かぼちゃとPARAが赤つけてるな。
- 558 :名も無き冒険者:04/02/28 21:44 ID:g8IUicKm
- 今日の戦場は木の葉城だな
- 559 :名も無き冒険者:04/02/28 21:47 ID:8op4mkz/
- グニ攻められてる。
- 560 :名も無き冒険者:04/02/28 21:58 ID:ncx63r4C
- リトス+騎士団→グニ
傭兵団→木の葉
おちょ+ハロ→幻影
- 561 :名も無き冒険者:04/02/28 22:14 ID:pVO1j+OQ
- グニ炎上!
- 562 :名も無き冒険者:04/02/28 22:20 ID:ncx63r4C
- 追加ドゾー
バズモ→グニ
傭兵団集中砲火受けてる模様
- 563 :名も無き冒険者:04/02/28 22:46 ID:24kEKwT1
- 落城マダー??
- 564 :名も無き冒険者:04/02/28 22:51 ID:cGQOhlEy
- バズモってどこが攻めてるの?
- 565 :名も無き冒険者:04/02/28 23:01 ID:B58Phkwc
- グーニーズ落城
- 566 :名も無き冒険者:04/02/29 02:15 ID:7rYqKEOa
- してないし煤i・A・)
- 567 :名も無き冒険者:04/02/29 02:35 ID:o+/iNuOU
- やっぱ攻めも防衛も人少ないし、メンバー固定だし・・・・・
- 568 :名も無き冒険者:04/02/29 03:26 ID:VJvAtKBw
- 魂の奪い合いはもっと悲惨だぞ。ほんの一部の廃しかいない
- 569 :名も無き冒険者:04/02/29 03:30 ID:I5ws6bdG
- クレストダンジョンがすでに終わってるし・・・
3Fは酷いな分岐あって数部屋あって潜伏無効
4種類のミューテがランダムででてくるから狙って殺すのもキツそうだ
箱なんて取れるのか?と・・・・
- 570 :名も無き冒険者:04/02/29 05:51 ID:t04fHcHV
- なんつーか、結局移籍ギルドはリトスを下僕にして
騎士団と傭兵を攻めたかったでFA?
- 571 :名も無き冒険者:04/02/29 09:54 ID:UnKFgW8z
- リトスを利用して傭兵を落としたかったでFA
ちなみに落とすのは騎士団のギルドな
- 572 :名も無き冒険者:04/02/29 11:42 ID:sWFksozg
- 569の解読ヨロ
- 573 :名も無き冒険者:04/02/29 13:12 ID:I5ws6bdG
- >572
解読もなにもないだろ?
バトルポイントで潜伏ありで箱とりにいったら
南・坑道・火口・訓練 のミューテランダム登場でしかも部屋複数
エンカウント激高・コロンおよびSコロン不可でどうにもならない
そうゆうことだ
- 574 :名も無き冒険者:04/02/29 13:26 ID:JB3Qenh6
- アトレイアさんこんにちはw
- 575 :名も無き冒険者:04/02/29 15:23 ID:I5ws6bdG
- >574
ゴミ箱いけ
- 576 :名も無き冒険者:04/02/29 17:40 ID:3YvU42UR
- 転生100やら500やら1000やら
簡単に言える時代なんだねぇ
- 577 :名も無き冒険者:04/02/29 17:56 ID:9OXDffgq
- 逆に言えば、それしか言うこと(やること)無いからね。
- 578 :名も無き冒険者:04/02/29 19:47 ID:H21mAdfe
- 2ヶ月で500回転生できる時代だしね
- 579 :名も無き冒険者:04/03/01 12:33 ID:gEl+PQFj
- >576
100はともかく、1000は、こえてる人数が多くなったとは言え、一般プレイヤーには雲の上の話だ。
- 580 :名も無き冒険者:04/03/01 15:25 ID:f3AN9aHA
- 500が一般人と廃の境界ラインですな。
もういっこ前に300のラインがあるがな。
- 581 :名も無き冒険者:04/03/01 15:34 ID:Bs9Y2EVr
- 100=プチ廃人
500=廃人
1000以上=アホ。首吊ってくれ
- 582 :名も無き冒険者:04/03/01 15:41 ID:c9SMWFgt
- 転生500以上は200人くらいか
- 583 :名も無き冒険者:04/03/01 15:47 ID:6HaI70qH
- 100=とりあえず時間があればひたすらゲーム
500=日常生活に影響出てもゲームします
1000=もう人生捨ててゲームしてます
- 584 :名も無き冒険者:04/03/01 16:17 ID:gEl+PQFj
- >583
>1000=もう人生捨ててゲームしてます
ワラタ
- 585 :名も無き冒険者:04/03/01 16:43 ID:woMe49cc
- 話を城攻めに戻してみる。
リトス内の反黒&ハロおちょ派の人達もさすがに
今回城攻めでの黒とハロおちょの圧倒的な頼もしさに歓迎の意思を
見せてるね。
後は、バズモの人がヤル気を出すにはどうしたら良いものか
- 586 :名も無き冒険者:04/03/01 16:46 ID:7qo440Ra
- デルタ系を呼びこむ
リトス おちょはろまったり系
傭兵団 旧城攻めギルド連合
騎士団 ルーンPH等
バズモ デルタ系
- 587 :名も無き冒険者:04/03/01 16:51 ID:bOSu1fVO
- 均衡とれたところで一部の人しか城攻めしないのにはかわりない
一般プレイヤーをいかに引き込むかが問題
- 588 :名も無き冒険者:04/03/01 16:54 ID:fexm3tJg
- バズモにいる元デルタ系と言われる人達は
いまだ仲が修復されておらず無理
おちょとハロは頼もしいもなにも
放置されてただけ
- 589 :名も無き冒険者:04/03/01 16:55 ID:7qo440Ra
- それに関しては要望版、もう閉鎖した様だがあれに出てた案を採用すれば解決するだろ
反吐がやるかどうかは知らないが
反吐に補正のバランスまかせるとダメっぽいかもしれんが
- 590 :名も無き冒険者:04/03/01 16:58 ID:JuHB4sBv
- >>589
その件は廃人が猛反対するから無理だろなw
- 591 :名も無き冒険者:04/03/01 17:05 ID:f3AN9aHA
- ますます過疎化すすむだけやん。
絶対といっていいほど、バランス調整反吐みるすだろ?
補正かけるとしてもHP以外補正かけたら、まずかろ。
転生回数による、HP増えるアクセ貰えるでいいのでは?
防衛する時と、攻めるとき限定でつかえるイベントアイテム扱いで。
あとの補正したら、装備鍛える意味が希薄になるんだが。
- 592 :名も無き冒険者:04/03/01 17:17 ID:dVZpvhmF
- サーバー毎に攻めも守りも転生回数分けで入場制限できれば
均衡とれそうだと思うんだがな
- 593 :名も無き冒険者:04/03/01 17:19 ID:YwrLt4zB
- 今週の城攻めタイムを見ていた感じたこと・・・
傭兵もうだめぽ・・・
幻影旅団の守護神部屋占拠されてたし。
リトス本体が守護神戦までいけなかったのが敗因らしぃし。
防衛慣れしてる幻影旅団ですら破壊されるのかよ・・・
俺の寄生人生をどうしてくれるんだ・・・
- 594 :名も無き冒険者:04/03/01 17:21 ID:K5rgsdWD
- 反吐自身は紋章始まった時の、レア量産で装備面の差を埋めるというので
一般と廃の差を減らしたつもりだったんだろうな
実際には廃もレア手に入れるんだから縮まるわけ無かったわけだがw
しかもレアばら撒いた事によりロストやアビス五重と行く意味無くなってるしな
これが装備ではなく能力補正で差を縮める方向にしていれば今とは違っていただろうな
- 595 :名も無き冒険者:04/03/01 17:46 ID:K9OshvQ1
- HP倍Sスタミナ+廃敏捷&廃耐性装備さえあればそれなりに
活躍出来ると思うが。
>585
リトスが動き出したところにハロ&おちょが勝手に乗り込んだだけ。
しかも(上二つは)完全に無視されていた。
>587
騎士団にしろ、バズモにしろ、リトスにしろ一般プレイヤーが城攻めはともかく
魂争奪にすら無関心なので話にならない。
騎士団に至ってはマッタリ派とタカ派とで溝が深くなりつつある。
前日の城攻めにおいて城持ちギルメンが赤タグ付けないでボケッとしていたからな。
>593
激しく寄生厨のセリフだな(藁
守護神部屋占拠されても危険な浮遊のGMさえ倒せば全く問題ない。
無論、倒せないと落城の危険があるがな。
- 596 :名も無き冒険者:04/03/01 17:55 ID:IHYwarzJ
- 能力補正はこの状況を打開するためにぜひとも実装して欲しいな。
でも、能力補正は簡単に誰もが参加しやすくなる反面、努力の意味の希薄化による「やりこみ要素の消失」が
起こる危険性がある諸刃の剣だと思う。
>594の言っているとおりレア装備の放出という方法でも「トレハン要素の魅力が減少」した。
「転生しなくても十分戦える補正」というのは「転生の魅力の減少」につながり、今度は転生すらする人がいなくなりかねない。
今DFから転生することを除けば、>>577の言うとおりの現状では「やることがなくなって引退」という人が結構出ると思うぞ?
従って、一般人のデュエル参加を促すためにも能力補正は必要、
ただしこの補正がかかるのは黄色タグをつけた者同士のデュエルのみ、などとしないとダメだし、
キャラ強化というやりこみ要素を失っても、プレイし続ける魅力に富んだデュエル内容にしないといけないと思う。
(今以上にコンビネーションを要求するスキルや、高度な読み合いを要求するスキルの実装など)
やりこみ要素の発生をひたすらキャラ強化という簡単な手段に頼ってきた反吐六には、かなり難しいかもしれない。
- 597 :名も無き冒険者:04/03/01 17:57 ID:f3AN9aHA
- >>595
まあ、通常のイベントダンジョンクリアするのが好きなユーザが多かったDFに
無理矢理PvPをメインにする変更を強行した反吐にも原因あるんでは?
デュエル好きも結構いたのは確かだが、そいうでない人の方が大多数だったしね。
今の廃れぷりはPvPをメインにもっていくにしても、通常のイベントダンジョン
系の追加要素をついかしながらしていかなかった反吐にも問題あり。
そら人減る罠。
自分的には通常のダンジョンのドロップG大幅減少も大いに影響してると
思うよ。冒険の意味が石壊しと報酬と箱開けしかほぼ意味なさなくなったしね。
- 598 :名も無き冒険者:04/03/01 18:01 ID:YwrLt4zB
- >595
激しくも何も間違いなく寄生ですから・・・
3月4日からとりあえずはクレストウマーになるけど週末がんばって維持してくださいね。
ついでに、HP倍Sスタミナがどれだけ市場に出回ってるかご存知か?
もっといえば、廃耐性装備ってどれくらいか(ry
寄生厨な私がいうのもなんですが、その理論でいくと低転生者や新規は参加すんなといわれてるようなものです・・・
- 599 :名も無き冒険者:04/03/01 18:05 ID:f3AN9aHA
- >>598
いまそういう風潮があるので、新規とか低転生のひとPvPに来ないのだと思う。
- 600 :名も無き冒険者:04/03/01 18:20 ID:I4lbTjLb
- 装備強化もしないで文句ばっかいうな、といままでは思ってたが
転生回数も、装備強化も差がありすぎてがんばれとはもういえん。
DFはPvPメインにしたのが最大の間違いかもな。
- 601 :名も無き冒険者:04/03/01 18:21 ID:ksoz01+M
- 結局は転生での能力アップがほぼ青天井だったのがいかんのだろ
反吐もトップが100回越えたくらいで補正かければよかったんだがな。
- 602 :名も無き冒険者:04/03/01 18:28 ID:K9OshvQ1
- まあ、漏れがいいたかったのは転生に頼らなくても考えようによっては
どうにでもなると言いたかった。
廃人もあれだけの装備はほぼ1年近くかけて鍛え上げているしな。
複垢使えば期間が短くなるが…
あの要望板の能力修正案はいいと思うね。
反対するのは一部の最強厨だろうし、好敵手が増えるのは廃にとっても
歓迎すべき事だろうと思う。
あとはキャラ操作のテクニック次第かと思われる。
要は誰でも気軽にデュエル出来る環境を用意するのが今一番求められて
いるんじゃないかな。
- 603 :名も無き冒険者:04/03/01 18:34 ID:vN/L64r8
- デュエルも仕掛けないと始まらないんだから、どんな仕様もプレイヤー次第。
廃の強さ自慢が一般プレイヤーをデュエルから遠ざけてると思う。
毎週同じ廃PTに狩られてたら、やる気がなくなっても仕方が無い。
廃は廃を狙ってほしいよ。
- 604 :名も無き冒険者:04/03/01 18:43 ID:1w1nrY94
- 転生100回以下だけが入れる城と、
転生100回以下だけが紋章宣戦できる曜日を作れば
ある程度解決するかもしれない
でも100以下で参戦したい人が(100以上に比べると)少なすぎて
実装されたらされたで廃れると思う
- 605 :名も無き冒険者:04/03/01 18:56 ID:Vr1IrEtN
- 普通に最強厨の廃が本垢の鎧の敏捷+100↑とか攻撃4桁近い武器装備して
セカンドないしサードキャラで狩りにくると思われ・・・
残念ながら、今のDFTOP(表に出てくる人で)はそういう連中ばかりです
- 606 :名も無き冒険者:04/03/01 18:59 ID:9iHEZKpD
- 転生数で分けるのは本当意味無いね
素直に能力補正した方が良いと思う
そもそもぎりぎりで上位ランクに振り分けられてしまった人なんか死ぬしか無くなるだろw
- 607 :名も無き冒険者:04/03/01 19:03 ID:YwrLt4zB
- ちなみに・・・
別にどうというわけでもないんですが、廃クラスの鎧は融合分含めて敏捷200以上っす。
もう、だめぽ・・・
未転生の最強装備でも100転生ぐらいのキャラなら刈れそうです・・・
- 608 :名も無き冒険者:04/03/01 19:08 ID:f3AN9aHA
- プレイヤースキルも大分違うしね。
- 609 :名も無き冒険者:04/03/01 19:23 ID:4p5/oyId
- >604 昔某要望板でそういう城追加の話が出てたけど 凄い勢いで否定されてたよ…ムリぽ
- 610 :名も無き冒険者:04/03/01 19:27 ID:+P6YxZvt
- 能力補正して欲しいっておまいらアフォか?まさに負け犬の遠吠えだNa(藁
廃と呼ばれるプレイヤーは、おまいらが暇だ〜とか言ってぶらぶらしてた時も
先を見据えてひたすらに転生ラッシュという単純作業をがんがった成果だ。
それを何の努力もしないで補正が欲しい?もうね、アボガド、バナナと・・・
廃に勝ちたかったらそれなりの努力をしる!
- 611 :名も無き冒険者:04/03/01 19:30 ID:Le3MaRPo
- >610
要望板でその案を出してるのが廃のミランな訳だが。
・・・と釣られてみる。
- 612 :名も無き冒険者:04/03/01 19:33 ID:K9OshvQ1
- >611
おいおい、Quo先生が提案者だよ…
- 613 :名も無き冒険者:04/03/01 19:40 ID:Le3MaRPo
- >612
ああ、スマソ
Quoだったかなーとか思ったけどどっちも廃だから関係無いかと思ってしまったよ
- 614 :名も無き冒険者:04/03/01 20:00 ID:+P6YxZvt
- すまんが、その要望板ってどこなんだ?
能力補正やらなんやらどのスレ見ても分かんなかったYO!ヽ(`Д´)ノ
- 615 :名も無き冒険者:04/03/01 20:02 ID:ksoz01+M
- まあ無職やゲーム以外無趣味の学生さん達には
一般人がどれだけ頑張ってもかなわないべ。
- 616 :名も無き冒険者:04/03/01 20:11 ID:K9OshvQ1
- 原案(あくまでも原案)
-------------------------------------------------------------------
プレイヤー間格差がついてデュエルに参加したくても躊躇されるプレイヤーもいると思います。
とはいえ、データを変更するのは対モンスターとのバランス等で大変なことになりそうです。
そこで、限られた空間で、たとえば紋章砦内だけとか、戦闘開始前にパラメータを変換するという仕様はどうでしょうか?
私の考えた簡単なものを提示します。
・攻撃力、魔法攻撃力、防御力、魔法防御力
新パラメータ = 旧パラメータ / 4 +1000
・敏捷
新パラメータ = 旧パラメータ / 5 +200
・耐性
新パラメータ = 旧パラメータ / 2 +60
・HP
新パラメータ = 旧パラメータ / 2 +5000
これなら、大体最大格差2倍で収まる気がします。
-------------------------------------------------------------------
と、あった。アドレスはDFランキングから行けるところにあるはず。
- 617 :名も無き冒険者:04/03/01 20:58 ID:3YjwmvC8
- 格差などあってOK
小学校の運動会みたいにお手手つないで一緒にゴールしてもツマラン
- 618 :名も無き冒険者:04/03/01 21:02 ID:fhw5NbjC
- この後に及んでもやっぱりそういう考えの人もいるか
- 619 :名も無き冒険者:04/03/01 21:05 ID:9iHEZKpD
- 能力補正は別に全員同じ能力にするというものではないわけだが?
元の能力が高ければ補正後も能力の差は出るんだが?
別に今までの努力が無駄になるわけでもない
ただ現状だと差が極端だからある程度まで縮めようってだけだ
- 620 :337:04/03/01 21:23 ID:M5GkdSiL
- デュエルをスゴロク勝負にすればいいだろ。これなら皆楽しくデュエル出きるさ・・・
- 621 :名も無き冒険者:04/03/01 21:47 ID:nd7On86H
- レベル100時点で攻撃740 HP2300のブレマスが
どういう装備でHP6000オーバー&攻撃1800↑のキャラにできるのでしょうか
- 622 :名も無き冒険者:04/03/01 21:47 ID:Vbocnfbu
- 単純に、能力補正だかがあろうがなかろうが、
PvPやる香具師はやるだろうし、やらん香具師はやらん。
PvPってそんなモンだ。
能力補正がどうのこうのって言ってるのは、
廃になりきれなくて中途半端なくせに
プライドばっかり無駄に高い負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ。
- 623 :名も無き冒険者:04/03/01 22:03 ID:nkF4TjzL
- この後に及んで、とか言ってる香具師はアフォか。
結局>622の言ってる通りだよ。
どんなシステムにしようが、
デュエルやりたい香具師はキャラの強弱に関係なく参加してる。
参加しない香具師はデュエルに興味ないか、
努力もせず妬むだけの香具師だろ。
転生なんてシステム理解すれば、今となっては二ヶ月で100行くのも難しくないし。
スキル取りに一ヶ月。
攻、魔攻が高い武器も出回ってるし。
新規から攻城に参加するのに3ヶ月くらいかかるの普通だろ。
リネなんかは早くても4ヶ月とか半年とかかかるらしいしな。
- 624 :性社員:04/03/01 22:09 ID:kzV9gREo
- リネ2はある程度行くと次レベルまで行くのに
普通に一週間とか、かかってしまうしな
もちろん一般のゲーム好き程度の次元でナ
- 625 :名も無き冒険者:04/03/01 22:27 ID:mWjmG0nC
- >623
「二ヶ月で100行くのも難しくないし」
と普通に考えられる層がどれくらいいるかだよ。
紋章に参加してる面子がいつも固定じゃないかい?
- 626 :名も無き冒険者:04/03/01 22:28 ID:7b1wcAqU
- >595は知ったかの馬鹿。
ほとんどが自分及び自分の身近な者の腐った願望を捏造して書いているに過ぎない。
多少は意味ある話も出てるのに、こんなのが紛れ込むから攻めが私怨につながると感じて敬遠する人もいるのも事実。
ハンデ等も賛成だが、この手の人間がいなくならねば無駄な改善だと思う。
>585は本心でそう思ったのか?
無関係な黒騎士を引き合いに出して、嫌悪感を出そうとしてるのか?
どっちだかわからん
- 627 :名も無き冒険者:04/03/01 22:32 ID:K9OshvQ1
- 1日1転生出来るのなら2ヶ月で100行ける。
ただ、その前段階のカンストレベルに持って行くのには時間がかかるかと。
スキル回収にも時間がかかるしね。
- 628 :名も無き冒険者:04/03/01 22:49 ID:I4lbTjLb
- 魂取りに行こうとしたら故意にサバ落ちか。もうどうでもいいや
- 629 :名も無き冒険者:04/03/01 22:51 ID:E1HXA7zD
- 今のデュエルメンツじゃ少なくて、毎回固定で、飽きてきたって感じないか?
次世代のプレイヤーを育てないとだめだろ
プレイヤー層がピラミッド型ではなくて、ひょうたん型の現在も問題
GMが宣戦布告しなくても宣戦布告できるとか、なんらかの改革は必要ではないかい?
でも、ロジックを変えるのは反対かも。絶対に改悪かと
- 630 :名も無き冒険者:04/03/01 23:04 ID:YycpJXBX
- PK無いマッタリゲーとして売り出してきたものだから対人興味ない多くても仕方ない。
それに土曜の夜に拘束されたくないし。
- 631 :名も無き冒険者:04/03/01 23:31 ID:uwbYffR+
- 結局、行き着く先は延々とした転生ってのがな
他のMMOの狩りと同じって考えはあるけど、ドロップの楽しみがないうえに
いざどこかへ行こうと誘われてもラッシュ中(低レベル)だからと渋々断り
それが積み重なって疎遠になったりしたりするし・・・
- 632 :名も無き冒険者:04/03/01 23:36 ID:mF7MDDmS
- 9鯖傭兵のゲートキーパー死亡
- 633 :名も無き冒険者:04/03/01 23:56 ID:TQhgu3zG
- デュエルに参加したくても能力的に差がありすぎるから参加してないってのはかなりの人数いるだろ
補正に反対してる奴こそ中途半端な廃じゃないのか?
- 634 :名も無き冒険者:04/03/02 00:01 ID:oyXi2zzM
- ああいえばこういう
- 635 :名も無き冒険者:04/03/02 00:13 ID:ejh+AgR2
- 参加はしてますよ。疲労度部隊ですけど。
それで面白いか?と聞かれると困りますけどね。他にすることもないし。
最近思うのはPvPやる人とやらない人との温度差が大きくなってきてるような。
転生回数の差もかなり・・・
- 636 :名も無き冒険者:04/03/02 00:50 ID:fkLATOJw
- 傭兵団のゲートキーパーたおされますた
- 637 :名も無き冒険者:04/03/02 01:01 ID:Gc5QytgK
- うーん。
根本的に無限に強くなるゲームでPvPをメインにするのが無理なのかもしれませんね。
しかも他のゲームのLv上げと違ってDFは転生すればするほど転生が楽になる傾向だし。
正直、後発組の社会人には厳しいですね。
でも補正は反対ですな。
なんていうか「手加減してやるから戦ってくれよ!」ってボブサップに言われる気分。
そこまでしてもらって勝っても嬉しいのか?・・。
意味わからなかったらスマソ。
- 638 :名も無き冒険者:04/03/02 01:10 ID:B9g5aksp
- >637
一般人とボブサップくらいの差がついている。
もちろんプロの試合なら手加減無用だが、
あくまでゲームの世界だから弱くても勝てる要素は欲しい。
たまには勝てるくらいの要素であって、
まったく公平にしろってことではない事に念を押しておく。
- 639 :名も無き冒険者:04/03/02 01:22 ID:pnKJfh+r
- そもそもヘドロクにそんな技術があると思えない。
ランダム発動のトランスをプレーヤーに解放するのが限界だろ(藁
一般人とボブサップどころか一般人と熊くらいは 離れてるけどな(藁
- 640 :名も無き冒険者:04/03/02 01:59 ID:3E2dnxD+
- まぁ、能力云々はひとまずおいといてさ。
さっき、傭兵→騎士団戦があったんだが、バグだらけで
話にならなかったよ。
騎士団も知ってか知らずかわざわざバグ起きるように仕掛けてくるしさ。
魂取られた云々よりもバグで負けたのには腹立つな。
どうにかしてくださいヘドロクさん…
- 641 :名も無き冒険者:04/03/02 02:04 ID:XKC37aFL
- 漏れも騎士団側で参加してたがフィールドでのデュエルはバグが酷すぎる
- 642 :名も無き冒険者:04/03/02 02:09 ID:m/9hrPiK
- 傭兵団側のみ落ちてる
魂持ちとの対戦に何かしらのバグがあるっぽい
- 643 :名も無き冒険者:04/03/02 02:15 ID:3E2dnxD+
- バグも酷い、ラグも酷い…
魂は取られても取り返せば良いだけだが、しょうもない理由で負けるのは
腹立つね。
お互いのためにならん。ヘドロクよ、さっさと修正しろYO!
7日になったら狩るぞゴルァ!
- 644 :名も無き冒険者:04/03/02 02:42 ID:rj4uxeFm
- 以前魂持ったPTに入ってたことがあるが、
そのときも騎士団にしかけられてフリーズした。
魂持ったPTに原因があると思っていたが、騎士団が原因なのか?
そこんとこ厳しく追及してほしいぞ。
- 645 :名も無き冒険者:04/03/02 02:48 ID:3E2dnxD+
- 晒すのはここの趣旨に反するから控えるが、故意にやっているのか
そうでないのか分からないしな。
今日の紋章戦はエースPTがバグ落ちで敗北して話にならなかった。
騎士団が悪いんじゃないのは分かってる。明日は立場が逆になるかもしれないし。
3ヶ月も修正せずに放っているヘドロクに問題あり。
修正出来ないなら直るまで魂争奪不可にしろよ…
- 646 :名も無き冒険者:04/03/02 03:09 ID:A1y7Vxxz
- ヘドロクは馬鹿だから仕方ないって
前にも日曜にログインできなくなる状況あったじゃん
それなのに全鯖落とせばいいものの
何も処置せずに結局巻き戻って、巻き戻って一日無駄になったと
騒いでる香具師らが出るってのは予測可能なことだろうに
普通にほったらかしだし
でいつもの謝罪コピペですか、もう馬鹿かとアホカト
今回のバグなんて一部の香具師にしか知らないことだし
多分何のお詫びもなさそうだな
- 647 :名も無き冒険者:04/03/02 03:23 ID:oyXi2zzM
- バグ報告してるのか、その前に
- 648 :名も無き冒険者:04/03/02 03:42 ID:XKC37aFL
- してるけどね。当然のように無視。
前のオートキャンセルバグのように大きな問題にならない限りは放置のようで。
デュアルアクアバグも放置だしさ
- 649 :名も無き冒険者:04/03/02 04:11 ID:fkLATOJw
- デュアルアクアは初耳
相手側が知る前にプログラムミス潰したく
メール送っているのそれ以外に5個あるの
それ入れて既知は全部で6個まだまだありそう
- 650 :名も無き冒険者:04/03/02 04:23 ID:4AoI8Ydh
- オートでアクア打った瞬間キャンセルすると
ほぼ確実に固まる奴かな、PCの問題だと思っていたが。
今日の紋章戦のバグはひどかった・・飛行船使ってないけど
固まったが萎える状況ですなあ。
- 651 :名も無き冒険者:04/03/02 04:44 ID:XKC37aFL
- 原理は同じ。デュアルアクア撃った瞬間オートキャンセルするとPC遅い奴はフリーズする
- 652 :名も無き冒険者:04/03/02 08:56 ID:aRF7mtPp
- この前みたいに各紋章の代表者が集まって不具合メールを一斉に
出すように話し合えば良いんじゃない?
あとはデュエル中に相手がフリーズしたと判断出来た場合、お互いが
逃げるように選択するとかさ、いろいろ話し合う事あるでしょ。
それにしても魂実装されてから数ヶ月フィールド系バグを直さない■eって・・・。
- 653 :名も無き冒険者:04/03/02 09:39 ID:iTObeHmW
- >649
むしろ公表したほうがいいのではないか?
そして652の言うように行動したほうが解決が早い気がする。
また、一部だけが知ってると利用すると香具師もでてくるが、
周知のこととなれば歯止めになることもあるだろう。
紋章戦におけるフリーズは、お互いが逃げる以前に魂輸送中の者が落ちたら終わりなので、
現状を放置しているヘドロクは課金ぼったくりに近い。
あと、砦の中でも起きているのでフィールド系ではなく、黄色タグに関係している気がする。
4日のGMイベントが4つの紋章絡みなら、みんなで詰め寄ったほうがいい気がするな。
- 654 :名も無き冒険者:04/03/02 09:40 ID:CwX12UYf
- なんかバグ告発祭りになりかけてるので便乗
王城バズモ戦で1形態目で動かず
1形態目をほかの誰かが倒したあと
2形態目を動かなかったやつで4cで一撃でヌッ殺すと
画面が白いまま固まる
ちょっと前にできたんだが、どうせ修正されてないだろうな
- 655 :名も無き冒険者:04/03/02 10:04 ID:5uDvNoQX
- 反吐はテストってどういうことやればいいかわからないならテストは外部に委託しろ・・・
そのほうが信頼も回復できるし開発に専念出来て結果的に経費削減できるだろうに・・・
- 656 :名も無き冒険者:04/03/02 12:36 ID:ChFE+nOm
- 紋章戦のデュエル戦バグは影響大きいからさっさと直して欲しいな。
とはいえ、条件等わからなければ直す様にも言えないわけなんだが
騎士団のバグが起こりまくった戦いに参加してたメンバーで、
その時の行動を思い返して、原因を確定して前みたいに大勢で
反吐に詰め寄るような対応をしてもらえれば助かるな。
- 657 :名も無き冒険者:04/03/02 15:09 ID:5hAjf0gF
- 漏れ騎士団の擁護部隊で参戦してたのだが、見事に固まったぞ
やはりヘドロクに問題あると思うのだが
- 658 :名も無き冒険者:04/03/02 15:26 ID:pnFlqNHz
- >654
まだそのバグは残ってるぞ。
不具合登録数回出したが、改善される気配ないな
(´Д⊂ モウダメポ
- 659 :名も無き冒険者:04/03/02 15:28 ID:RZec74ik
- そのバグ酷くて城も時間制限で参加不能になって
引退した奴5人は知ってる…弱いなりに楽しんでた奴らなのになあ…
- 660 :名も無き冒険者:04/03/02 15:44 ID:ChFE+nOm
- >659
どのバグの事を言ってるのか教えてもらえないか?
- 661 :名も無き冒険者:04/03/02 15:51 ID:3E2dnxD+
- 現在判明している致命的なバグ(紋章関連)
・フィールドバグ
・デュアルアクアバグ
後、何かある?
- 662 :名も無き冒険者:04/03/02 16:10 ID:Ir71CJPY
- >661
新しいバグの報告って訳じゃないけど
フィールドバグに関しては、飛行船関係で発生するようなことを聞いた。
昨日も実際現地に行ったけど、飛行船多いとラグが酷くて、鯖側では雑魚に
エンカウントしてるのに、こっちではまだフィールドにいるような状況が続いた。
鯖側で雑魚とエンカウントしたのは周りにいるキャラが突然動かなくなるから分かる。
1度落とせば即戦闘突入だし、テイムした熊とか引っ張ってたから戦闘自体はすぐに終わるけど、
とくに防衛側は、偵察なんかで必然的にフィールドでの飛行船の数が多くなるのに
それでデュエルバグが起こっちゃうんだから、たまらないよ…
- 663 :名も無き冒険者:04/03/02 16:20 ID:mjfHQNSt
- >662
飛行船の数というよりもタグ付での飛行船使用時かな。
黄色タグをつけた状態で飛行船に乗ると
飛行船から降りたときにラグが酷かったりで
雑魚戦ですら固まる事が多い。
多分仕掛けた側も仕掛けられた側も落ちてるんだろうけど、
仕掛けた側の方が落ちたことがわかりやすいから
圧倒的に復帰が早いし、仕掛けられる側が飛行船を降りたあとに
雑魚戦等で落ちないかをチェックしてても仕掛けられる側が
飛行船を降りてすぐ仕掛けてくると防げない。
- 664 :名も無き冒険者:04/03/02 17:50 ID:UNTvtOqu
- 6鯖黒騎士のGK死亡
- 665 :名も無き冒険者:04/03/02 20:36 ID:XfWSf5Lx
- クッ・・・・
魂戦で飛行船を使うのはやめよう、ぜ。
フィールドではコロンが有効だぜ。
- 666 :名も無き冒険者:04/03/02 21:00 ID:/DcL119a
- コロンより飛行船のが速い罠
飛行船でないと先回りできないしな
- 667 :名も無き冒険者:04/03/02 22:58 ID:A1y7Vxxz
- >>621
遅レスだけど
倍Sスタ3個と倍闘神、武器は倍ウリエでミスリルで攻撃+200
それとエンブレムでいく
エンブレムなくても倍ウリエ成長させるなりして融合させればいく
敏捷の方がかなりきつくなるけど
兜と鎧と靴の成長と融合を頑張れば何とかなるな
と言ってみたものの正直かなりキツイと思われ
靴も鎧も兜もしろみす一切入れずに耐性上げるならかなり成長させないと駄目だしな
- 668 :名も無き冒険者:04/03/03 01:11 ID:cSCsT/hQ
- >665
ゴドー検事を想像した漏れは逝ってヨシ?
- 669 :名も無き冒険者:04/03/03 01:25 ID:E3MQZP4l
- こんな時間に魂戦ですか?騎士団の皆様お疲れ様です。
どんどん魂奪ってマッタリ派との溝をがっぱり深めてくださいね^^v
- 670 :名も無き冒険者:04/03/03 02:46 ID:pQJVWP5c
- バズモは人数的にどうしようもなく紋章で劣勢にたたされてしまう 人数格差2倍は酷すぎる
まずはここから是正すよう要望メールしたいのですが・・
- 671 :名も無き冒険者:04/03/03 03:09 ID:DQS4V2m3
- 傭兵団に、これ以上入らないようにしてもバズモに入る新規は・・・(RY
- 672 :名も無き冒険者:04/03/03 04:22 ID:cSCsT/hQ
- 何度も言われてるけど結局の所
・傭兵団→バズモへ一定数のギルドが移籍
が行われない限りもうどーしようもないだろ。
GM(ゲームマスタ)と傭兵団所属ギルドで
首脳会談でもやってくれんかねぇ・・・。
- 673 :名も無き冒険者:04/03/03 04:26 ID:pQJVWP5c
- 今の2倍から1.8〜1.5倍までなるようそれを超える勢力に新規加入みとめないとか
できないものでしょうか・・
- 674 :名も無き冒険者:04/03/03 04:58 ID:DEIWHkNG
- ユーザー側で派閥を任意選択させる以上差ができるのは仕方ないわけで・・・
最小派閥に特典つけるとか、他の派閥の足を引っ張るようなシステムがあればいいのかのー?
- 675 :名も無き冒険者:04/03/03 09:30 ID:jxKIFqFu
- >673
すでに2倍を超えている勢力に新規加入できず、
超えている勢力からは誰も抜けようとしないので
たとえ1.5倍に変更しようが格差は埋まらない。
やはり最小派閥にはクレスト1F等の特典が必要かと・・・
- 676 :名も無き冒険者:04/03/03 10:02 ID:rD9SA7x5
- 行きたい勢力に入れなかったら無所属で入れるまで待つ人のほうが多い。
そういう傾向に加えて、バズモというキャラ自体に魅力が無い。
- 677 :名も無き冒険者:04/03/03 10:42 ID:FzT/+GmC
- 少ない紋章にこそ特典 これでいける
- 678 :名も無き冒険者:04/03/03 10:47 ID:mH4gfSWd
- お前等エロゲーギャルゲのやりすぎだろ
正直バズモの連れて歩けるNPC見たときはがっかりしたね
あんなもの連れて歩くなら骨連れて歩いた方がいいわ
- 679 :名も無き冒険者:04/03/03 11:29 ID:QKrbGkU5
- オンドゥルルラギッタンディスカー
- 680 :名も無き冒険者:04/03/03 11:50 ID:E3MQZP4l
- >>672
100%ありえない。そこまでするメリットは皆無だろう。
魂が騎士団に全て渡っている状況なので、今後は騎士団に寄生が
増えるだろうと思われる。
(クレスト2階フリーだからね)
いくら大手が移籍したところでバズモの人間が全く動かなければ意味無し。
リトスなんて見てみろよ、大手いないのに一生懸命動いてるぞ。
- 681 :名も無き冒険者:04/03/03 11:58 ID:rD9SA7x5
- 禿同。
現状だと傭兵団はクレスト行けないし。
クレスト目当てに人がたくさん入って騎士団が最大手になる可能性もあるね。
- 682 :バズモ所属の人:04/03/03 12:02 ID:VLE3P+57
- そもそもやる気ない
もうバランス崩壊しようがどうでもいいよ
- 683 :名も無き冒険者:04/03/03 12:02 ID:S+5T7KG4
- 傭兵団のGKが倒されることなんて考えてなかったから傭兵寄生がまだ多い
ままでは?脱退しても2週間かかるしね。じわじわ黒騎士に移動するのかな?
- 684 :名も無き冒険者:04/03/03 12:25 ID:c6GEEgwe
- Amicusが黒木氏に移動
- 685 :名も無き冒険者:04/03/03 12:35 ID:HB8dH+C8
- >684
さ、ゴミ箱へ来てもらおうか。
- 686 :665:04/03/03 12:52 ID:Swz/m9JE
- クッ・・・今日も苦いぜ。俺の運命。
- 687 :名も無き冒険者:04/03/03 13:09 ID:IJu08bZ9
- 魂戦だが、昨日の傭兵団vs騎士団は禿げしかったNa!
傭兵団は数で圧倒して、10PT↑で騎士団の砦の魔法陣に始まり各町の布告場所まで抑えて攻めたんだから
騎士団はその数分の1程度のPTで、賊だけを狙って防衛に成功したらしいが、あの戦力差は傍目から見ても異常だった。
もっとも、その後の1時ぐらいの騎士団数PTの攻めには対応できずに魂を奪われたらしいがNa…
2時ぐらいに騎士団へ魂を奪い返しに行った時はあっさり殺されたし…
- 688 :名も無き冒険者:04/03/03 13:13 ID:dwP75JOq
- 騎士団ですら真正面から挑むのは無謀なほど差がある。
布告場所制圧も最悪すぎ
- 689 :名も無き冒険者:04/03/03 13:15 ID:mF8QRdL5
- それでも騎士団のが強いんだよな
ハロやおちょいなくなっても魂が全部集まるとは廃な人ばっかりですね
- 690 :名も無き冒険者:04/03/03 13:20 ID:tKJkRmNU
- 盗賊の性能が凄すぎる
- 691 :名も無き冒険者:04/03/03 13:20 ID:S+5T7KG4
- 布告場所完全制圧はさすがに、傭兵ってかんじでたちわるすぎだろ。
臭すぎ。
それでも結局、魂全部黒に奪われて、ざまーみろって感じだな。
ゲラゲラ
- 692 :名も無き冒険者:04/03/03 13:23 ID:L6VoEBUm
- 釣りはウザスレでやったらどうかね?
- 693 :名も無き冒険者:04/03/03 13:29 ID:HB8dH+C8
- 拠点制圧なんて基本中の基本だろ?
敵の増援ルートを絶つのは激しく常識だと思うが。
カルナックで布告出来ることを知らなさすぎる香具師が大杉。
- 694 :名も無き冒険者:04/03/03 13:32 ID:dwP75JOq
- 昔砦のみだったとき完全制圧があって反吐はそれを改善するために場所を増やした。
それでもまだやるのなら文句出ても仕方ないだろ
- 695 :名も無き冒険者:04/03/03 13:37 ID:Njmtn25c
- 傭兵の香具師は相変わらず自己厨なんだな・・・
- 696 :名も無き冒険者:04/03/03 13:40 ID:S+5T7KG4
- なにせ傭兵団だし。
- 697 :名も無き冒険者:04/03/03 13:42 ID:HB8dH+C8
- というかね、仮に制圧されて傭兵に魂が持ち去られて置かれてしまっても
ちょい前なら奪還不可能なわけだったんだが、GKの弱体化により出来ないって事は
ない。
あえて魂は放置し、拠点の警備が薄くなった時点で逆襲に出るという手もあり。
一生取り返せなくなる訳じゃないんだしさ、頭使おうよ。
- 698 :名も無き冒険者:04/03/03 13:48 ID:GqG7Fh2a
- >694
昔砦のみだったとき完全制圧があって反吐はそれを改善するために場所を増やした。
それでも完全制圧されるのなら制圧されるほうにも問題があるのではないかと。
- 699 :名も無き冒険者:04/03/03 14:01 ID:HB8dH+C8
- 納得出来ない香具師は一度、過去のリアル戦史でも読んでみるといいと思う。
攻め手は万全の体制をもって進撃するが、攻められた側はどうしても中途半端になりやすい。
今の状態はお互い奇襲の応酬に近い状態になっていると思う。
いちいち「今から攻めますよ〜」と相手陣営に宣言するバカはいないって事さ。
- 700 :名も無き冒険者:04/03/03 14:09 ID:sXrsvKjT
- >699
やたらリアル持ち出香具師いるがあまり有効ではない。
ゲームではある程度のルールを持ってやるほうが楽しいにきまってる。
魂を取ることが目的であっても余裕で確実に取れるようだと、
ごく一部の厨か楽しめないだろう。
ユーザーサイドにそのルールに従えというのは無理であり、
全ては反吐の作ったシステムの問題ではあるが。
- 701 :名も無き冒険者:04/03/03 14:17 ID:tViALQNw
- 傭兵団の奴って自分たちがやることは他から問題だと指摘されても「普通だろ?」と言い張るよな。
しかし、他がやったときは「いい加減にしろ!」とキティになってわめくし。
なんでそんなに自分勝手なの?
- 702 :名も無き冒険者:04/03/03 14:22 ID:S+5T7KG4
- その点、黒騎士の連中はあっさりしてていいよな。
キッチーなの自覚しているせいか、あまり必死じゃないし。好感もてるよな。
- 703 :名も無き冒険者:04/03/03 14:26 ID:tKJkRmNU
- 黒の方自画自賛乙です
正直どっちも差がない
- 704 :名も無き冒険者:04/03/03 14:32 ID:WAhmfHSj
- ワールド6の魂がパラディウム傭兵団に奪われました。[2004/03/03 14:31:20]
- 705 :名も無き冒険者:04/03/03 14:37 ID:tViALQNw
- もう、傭兵団ってやりたい放題だよね・・・
いま思い起こすと、黒に勢力が集中してるときに
「黒騎士は無職ヒキーの塊」
見たいな事言ってたけど、
今考えると、傭兵の香具師もかなり激しい時間に魂奪ってるし・・・
少なくとも、俺の中では傭兵の方がキモイな(今は)
- 706 :名も無き冒険者:04/03/03 14:40 ID:HwzbmVUO
- >702
自分は黒でも傭兵でもないが、どうみても黒の方が変だと思うが・・・
HPであること無いこと書きたい放題だし、ここでもそうだしね
まあ、黒の方必死ですね。
- 707 :名も無き冒険者:04/03/03 14:40 ID:sXrsvKjT
- >705
おそらくどこにもそういう厨がいる。
そういう厨の存在を予見できなかった反吐のせいなんだってば。
傭兵全体が悪いとか黒騎士全体が悪いとユーザー間で揉めても何も残らない。
- 708 :名も無き冒険者:04/03/03 14:45 ID:pSd2iN8F
- 傭兵のウザイ香具師はあまり表立って出てこないが
黒のウザイ香具師は俺が俺がで目立ちすぎ。
よって漏れ的には黒に軍配。
- 709 :名も無き冒険者:04/03/03 14:54 ID:S+5T7KG4
- >>708
美風穂は目だってないのか。
さすが傭兵団さんだ。怖い怖い。
- 710 :名も無き冒険者:04/03/03 14:56 ID:6d2wN/K5
- 黒は本当に妄想が好きだよな
まぁ妄想するだけなら一向に構わんのだが
それがさも事実のように日記で書いてるからなんとも・・・
- 711 :名も無き冒険者:04/03/03 14:58 ID:zxGnbhD7
-
ID:S+5T7KG4
- 712 :名も無き冒険者:04/03/03 15:01 ID:6d2wN/K5
- >711
IDで探してみたら香ばしいレスばかりだな
- 713 :名も無き冒険者:04/03/03 15:02 ID:S+5T7KG4
- いい燃料だろ?
ゲラゲラ
- 714 :名も無き冒険者:04/03/03 15:03 ID:omCCmStd
- >>709
目立つベクトルが違うと思われ
あと、一人だけ例に挙げても弱いだろ。黒(元含む)には
名前を出すまでもない有名な香具師が多数だからな
- 715 :名も無き冒険者:04/03/03 15:04 ID:wiChH48J
- なんにせよ、
叩きがしたいならウザ行くべきだな。
- 716 :名も無き冒険者:04/03/03 15:08 ID:Qn5qgv1t
- >指揮官の元に魂を配置してから4時間経過すると安定期(奪えなくなる)に入ります。
>安定期に入ってから72時間経過すると魂を奪うことができるようになります。
この仕様って生きてる?
- 717 :名も無き冒険者:04/03/03 15:10 ID:6d2wN/K5
- >716
生きてるとは思うが
GK倒して4時間経つと魂が固定化されるとゆー仕様もある
- 718 :名も無き冒険者:04/03/03 15:13 ID:KRUy+rRW
- 傭兵団って無職ヒッキーがいっぱいいていいですねw
- 719 :名も無き冒険者:04/03/03 15:20 ID:WJCV8QEZ
- 只今6鯖傭兵のGKをゴキ軍が抹殺
- 720 :名も無き冒険者:04/03/03 15:32 ID:tViALQNw
- 別に、ウザイ人間の人数を競ってるわけじゃないと思うんだけど?
結果的にやり方が好まれるか、好まれないかの話だけで、
それ自体もだれも他人に押し付けてはいないし・・・
無理に考え方を押し付けてるのは傭兵の方(もしくは傭兵っぽい)の反論だけでは?
- 721 :名も無き冒険者:04/03/03 15:35 ID:cO9127BQ
- 結局現状じゃ明日のメンテでクレスト行けるの騎士団だけだろ
にも関わらず傭兵叩いてる香具師は騎士団の人にしか見えんのだが。
- 722 :名も無き冒険者:04/03/03 15:37 ID:7V4sv7F/
- 安心しる
傭兵団が魂1個奪い返した。
・・・この時間に5PTくらいで取りに来れる傭兵団の人数って・・・
- 723 :名も無き冒険者:04/03/03 15:39 ID:sPORRUR3
- 傭兵団もクレストいけるだろ。
なんでも騎士団のせいにするなよ。
俺は紋章で忘れられた存在のバズモだが・・・
- 724 :名も無き冒険者:04/03/03 15:40 ID:EhtwTjPz
- つーか今騎士団が傭兵GK破壊して進行中らしいですけど・・・
- 725 :名も無き冒険者:04/03/03 15:40 ID:KRUy+rRW
- >721
傭兵もいけるんじゃ?
必死な傭兵さんですか?
- 726 :名も無き冒険者:04/03/03 15:48 ID:Swz/m9JE
- クッ・・・・貴様ら・・・
傭兵団や騎士団がウザイ、痛いと言っても
リッチ〜シル便乗募集してれば入るんじゃねぇのか?
それで、その人はウザかったか?痛かったのか?
彼等のやってることは
「紋章システムを楽しんでいる」
これだけだ。
何がウザイのか。何が痛いのか。よく意味を考えて喋った方が良いんじゃねぇのか。
自分が気に入らないからウザイとか痛いとか言ってるように見える、ぜ。
- 727 :名も無き冒険者:04/03/03 15:48 ID:kLKiArli
- 平日昼間から魂を奪いにいける傭兵団
すぐに奪い返しにいける騎士団
漏れから見ればどっちもどっちだな
- 728 :名も無き冒険者:04/03/03 16:04 ID:sPORRUR3
- 大学生はもう春休みだしな。
これからは平日や昼夜関係なしだな。
- 729 :名も無き冒険者:04/03/03 16:14 ID:N2So5Jyl
- >726
そう彼らは楽しんでいるだろう。
けど一部の彼らしか楽しめない。
昼攻め上等の流れになると疲労度として参加することすらできなくなってしまう。
そういう社会人の怨念だとおもってくれればいい。
- 730 :名も無き冒険者:04/03/03 16:20 ID:0r1PrZm4
- 学生春休みマンセー
- 731 :名も無き冒険者:04/03/03 16:23 ID:7V4sv7F/
- 社会人含めて楽しむなら城攻め同様時間決まっても
いいと思うけどなー。
城攻めが
金土の20〜24時
魂攻防が
月、水、金、土の20〜24時
とかなら合間を縫ってイベント企画とかもやり易いんだけど・・・。
- 732 :名も無き冒険者:04/03/03 16:26 ID:Vg29B+OY
- フィールドバグがある現状なら城攻めの方が楽しいから
魂戦と攻城戦の時間を逆にして欲しいな
- 733 :名も無き冒険者:04/03/03 16:34 ID:Swz/m9JE
- >729
だったら「参加」じゃなく、「企画」してやってみたらどうだ?
個人の能力なんざ関係ねぇぜ。
魂を奪える職を手配し、後はIRCやらで有志を募るだけだ。
紋章戦の楽しみがデュエルだけだと思ったら、そいつぁミステイク、だ。
IRCで仲間と連絡を取りながら指示を出し、敵を抑える。
それが戦略って奴だぜ。
キャラが弱くとも、戦争の流れ、状況を把握し、
的確な足止めが出来たら、これは何物にも代えがたい充実感を得られるだろう。
まぁ、誰かに認められたい、力を見せ付けたいって奴にぁ、向いてねぇけどな。
- 734 :名も無き冒険者:04/03/03 16:36 ID:6d2wN/K5
- >733
もう分かったから6杯目のコーヒーでも飲んどけよ検事
- 735 :名も無き冒険者:04/03/03 16:40 ID:S+5T7KG4
- >>733
「企画」して「参加」すれば面白いだろうが「企画」だけして傍観(指揮)して
面白いのかな?
その前に、今のDFの中では、最低限の実力のない香具師にはだれもツワモノはついてこんよ。
- 736 :名も無き冒険者:04/03/03 16:50 ID:6d2wN/K5
- >「企画」して「参加」すれば面白いだろうが「企画」だけして傍観(指揮)して 面白いのかな?
それは個人個人で違うだろ、人の考えなんて千差万別なんだから。
- 737 :名も無き冒険者:04/03/03 16:53 ID:N2So5Jyl
- >733
「的確な足止めが出来たら」というが本当に足止めしかできない香具師のセリフかどうかだ。
某要望BBSの超廃人も似たような事をいっていたが、
普段常人的な強さで勝っている連中が「勝つだけが全てじゃない足止めも必要」といってもな・・・
普段勝つ人間にとって足止めという駒もも戦略上必要だろうが、
その駒になれと言われて素直に楽しめるかどうかだ。
- 738 :名も無き冒険者:04/03/03 16:57 ID:S+5T7KG4
- 「企画」する自体はいい事だけどな。
まあ普通は、口だけの上司と仕事するよか、能力ある上司と仕事したほうが
楽しいしょ。やるほうもついていくほうもね。
ある程度の知識と能力ないとなんにせよ「口だけ」て言われるのがおちだよ。
ずば抜けた能力と知識は必須ではないとは思うけどね。
最低限はね・・・・・。
- 739 :名も無き冒険者:04/03/03 17:03 ID:S+5T7KG4
- >>737
禿同。
戦略には捨て駒も必要だからとかいうのは、トッププレイヤーの意見。
野球部とかでレギュラーしてる人間が球拾いとかしている補欠をみて、参加しているから楽しいだろ?っていうのに等しい発言と思う。
いないと成り立たないとは思うし得るものはあるとは思うが下積みであって、決して愉快ではないと思う。
- 740 :名も無き冒険者:04/03/03 17:08 ID:6d2wN/K5
- 下積みも楽しいけどね
索敵やらデュエル覗いての情報収集やら時間稼ぎの足止め特攻とか。
まぁ漏れだけかもしれないけどね
- 741 :名も無き冒険者:04/03/03 17:08 ID:HB8dH+C8
- 未だに>>735みたいな考えの香具師がいるんだな。
戦場での指揮官は基本的に後方で指示だよ。
指揮官が前線でデュエルしまくりじゃ指示もへったくれもないからな。
指揮官の指示に問題があるときはちゃんと異論が出るし、どんどん企画してみると良いと思う。
肝心なのは人をまとめる能力だと思うよ。
- 742 :名も無き冒険者:04/03/03 17:13 ID:N2So5Jyl
- >740
たしかにそれは事実だと思う。漏れもそういう位置でがんばりたいと思う。
けどトッププレイヤーに「弱くても足止めとかできる」とか言われると、
激しくむかちゅく。
- 743 :名も無き冒険者:04/03/03 17:17 ID:S+5T7KG4
- 実際に足止め&特攻部隊の人が参加できて楽しいていってる分には問題ない。
ただ、トッププレイヤーの人が言うから嫌味に聞こえる。
- 744 :名も無き冒険者:04/03/03 17:18 ID:d+1HF/v5
- バズモ親衛隊のヤツいないのか?
ワールド6のパラディウム傭兵団から魂を奪いました。[2004/03/03 16:58:10]
- 745 :名も無き冒険者:04/03/03 17:19 ID:6d2wN/K5
- >741
S+5T7KG4でフィルタかければ氏の考え方が分かるってものですね
この間のPARADOX落城時に漏れも防衛で行ってましたけど
GMは城内で最上階で指示出してましたし。
>742
ちょっと考え過ぎではないですか・・・
確かに悪意を持って言ってるプレイヤーの方もいるでしょうけど
それは極少数(であると思いたい)でしょうしね
- 746 :名も無き冒険者:04/03/03 17:27 ID:omCCmStd
- 悪意がなくても、思慮のない発言は不愉快かと思われ
- 747 :名も無き冒険者:04/03/03 17:40 ID:ShCW0vk9
- ただいま・・・・。
春休みな方がたくさんいらっしゃるというのは、羨ましい限りですね。
俺にもその春休み分けてくれ!!
俺だって、紋章参加したいんだよ!!
でも、紋章戦してるときは俺がフリータイムじゃないときなんだよ!!
_| ̄|○
- 748 :名も無き冒険者:04/03/03 18:02 ID:fqoti3Zp
- 紋章はいつでも参加宣言できるから勝手に参加しる!
誰かがやってるから漏れも行こうという考えはいけませんよ
やりたいと思ったら思い切って声をかけてくだされ
- 749 :747:04/03/03 18:37 ID:ShCW0vk9
- 二日徹夜ですた・・
じゃあ、これから寝まつ・・
- 750 :名も無き冒険者:04/03/03 19:01 ID:+1yli/Va
- 黒ってかPHは前回の城攻めにおいて
壁完全破壊後城内に侵入他鯖に移動して垢タグ解除
また城攻め中の鯖に戻ってきてデュエル拒否をして防衛の集合している階数等の情報をIRCに流していた。
紋章の他勢力のギルドは城内には入れないという事は城持ちギルドなら知ってて当然だと思うが
一緒にPHと攻めて来ていたヒルダ総帥はこの事に厳しく追及したのだろうか?
今週の城攻めのヒルダ総帥と臭いPHの動向に注目汁!
- 751 :名も無き冒険者:04/03/03 19:11 ID:Zwc0HAQG
- は?
- 752 :名も無き冒険者:04/03/03 19:22 ID:3l2e1BiX
- >750
何が問題なのかがわからない
というか根拠が無いし
まさか、情報が漏れて城を取られちゃった?
- 753 :名も無き冒険者:04/03/03 19:27 ID:sPORRUR3
- 赤タグを外して偵察って昔から使われてる手段じゃ?
何を今ごろ言ってるんだ。
- 754 :名も無き冒険者:04/03/03 19:31 ID:dwP75JOq
- 時が止まってたんだろ
- 755 :名も無き冒険者:04/03/03 20:28 ID:sqpbHMVi
- みんな昔からやってるからというのは言い訳としては見苦しい。
絶対禁止とまでは言わないが防衛側の最上階本陣に
どうどうと派閥外部のキャラが赤タグ無しでいたのは
ちょっといただけないと思う
- 756 :名も無き冒険者:04/03/03 21:08 ID:bRISwdow
- 本気で相手情勢調べたいなら2垢のスパイ送ってるだろ
そこまでする価値があるかは疑問だけどな
- 757 :名も無き冒険者:04/03/03 21:10 ID:IJu08bZ9
- 反吐六がギルマスに城からの強制的にタグ無しを
排除できるコマンドを付け加えれば問題無し。
ギルメンができたらスパイに防衛排除されてマズーだがw
- 758 :名も無き冒険者:04/03/04 00:38 ID:nCJI0ahB
- 転生250回ってトランスでどのくらい受けるの?
2500〜3400くらい?
- 759 :名も無き冒険者:04/03/04 00:41 ID:y/wKTJqM
- >750
それは立派なバグ行為だと思うけど
今もPHの人が黄色タグなしで傭兵団砦中偵察して
防衛の様子を報告してたけど
これは絶対仕様ではなくバグ技です
バグ行為と知りながらおこなってるのは激しくまずいのでは?
- 760 :名も無き冒険者:04/03/04 00:48 ID:nCJI0ahB
- なんか知らんけどタグ外して砦徘徊って、クレストできる以前に寄進飴集めるのにどの勢力でもやってたんじゃないの?
ここだか本スレでなんか寄進飴集めるための方法として推奨してる感じだったし、今更バグとか言うのって変なんじゃないのん?
- 761 :名も無き冒険者:04/03/04 00:49 ID:FZMHXpN1
- 社員がローカルルール押し付けに必死ですね
っていうようにみえてきた
- 762 :名も無き冒険者:04/03/04 00:59 ID:D7d4qb8D
- システムで規制されなければなんでもやっていいと思う香具師は厨房。
ネットゲーでは厨が存在することを忘れてシステムを作る反吐はアフォ。
タグはずし偵察に関して誰にも禁止する権利はないかもしれないが、
偉そうにこれは普通の行為ですと言うのはどうかと。
- 763 :名も無き冒険者:04/03/04 01:16 ID:54APesY1
- 自分等が不利になると途端に自らさんざん利用してたシステムもバグと叫ぶ糞傭兵団
自分等に仇なす者は全て厨房
もう救いようがないね本当
- 764 :名も無き冒険者:04/03/04 01:21 ID:FZMHXpN1
- どっちもどっちさ。一番糞なのは反吐
- 765 :名も無き冒険者:04/03/04 01:46 ID:86d9uUfA
- 傭兵でも黒でもどちらにも言えるが
バグ技不正を好ましく思ってない香具師の方が圧倒的に多い
一部の廃がバグ技の使用を進めるからつまらなくなってるだけ
ルールがどうとかじゃなく普通に仕様とはおかしい事をする香具師がいるので
参加の意欲を削ぎ取ってるのではないかな?
>763のようにすぐに傭兵はとか黒はとか言う香具師がいる限り
参加者が増えるとは思えない。
相手がやるからこっちもやると言うのは余りにも幼稚。
- 766 :(´д`)y-~~:04/03/04 02:15 ID:uXjKso2V
- 本当にバグだと思うなら最初からそう言えば良いのに散々利用した後で
他勢力が優位になると自分等が使ってたことは棚に上げてバグバグ言うからうざがられるのさ
- 767 :名も無き冒険者:04/03/04 02:23 ID:Ha7Z4KPa
- 4時間毎にログインして魂タッチして固定化防ぐ
取り合えず、これが問題なのかな?
黄色タグに時間制限付ければ解決しそうだ。
- 768 :名も無き冒険者:04/03/04 02:34 ID:JDZU+YZy
- >767
1回タッチしたらそこでおしまいなので。
黄色タグに時間制限付けると、魂運搬中にタグ消えたりしてやばいかもね。
ログアウト状態が合計15分くらいあったときはタグが消えるで良いんじゃないかな。
強制落ちで復帰出来なかったら仕方ないが。。。
- 769 :名も無き冒険者:04/03/04 04:10 ID:FZMHXpN1
- 真正面から人多い時間に正々堂々と攻めないと皆卑怯っていうのなら
圧倒的な人数を誇る傭兵団に勝てるわけないじゃん。
文句ゆう前にバズモへ移るとかバランス調整する努力をしたうえで罵ってくれ
- 770 :名も無き冒険者:04/03/04 06:52 ID:LMD4L6dK
- バズモから傭兵への寄生するための垢、抜けたら
どれぐらいの差なのだろう?
- 771 :名も無き冒険者:04/03/04 08:48 ID:Yu9kFfVS
- 圧倒的人数っていってもほとんど寄生垢だから
実際に関ってる人数は騎士団とさほど変わらないんじゃ?
今傭兵が多く見えるのはデュエル好きな奴がほとんどラッシュ中止してるから
- 772 :名も無き冒険者:04/03/04 09:16 ID:Q//CnQ2W
- 時代は騎士団なのか?
魂は全部騎士団みたいだし
- 773 :名も無き冒険者:04/03/04 09:57 ID:JDZU+YZy
- >769
おいおい。
正確に言えばおちょ&ハロが抜けたのが騎士団の弱体化に繋がったんじゃないのか?
だからといって傭兵からどこか抜けろってか?
騎士団のメンツで紋章や城戦に参加してるのはせいぜい1〜2割だろ。
全員参加させてから人数差について文句言ってくれYO!
リトスなんて1割以下だよママン…_| ̄|○
- 774 :名も無き冒険者:04/03/04 10:17 ID:NQmYY7Sn
- 1割以下で結構だ。あれが入ってくるよりは・・・ ((( ;゚Д゚)))
- 775 :名も無き冒険者:04/03/04 10:50 ID:JDZU+YZy
- 昨日の紋章戦は凄かったな。
ミルやらユーイ・レム等の魂タッチの安置時間延長作戦にもめげず
なんとか守りきった。ヒルダなんて2垢、3垢の賊投入してたしな。
タイムリミットは0時と設定していたのだが実際は0時5分だった。
魂部屋の1つ前の部屋で最後の賊PTが足止め食らってタイムアウト。
安置期間に入った瞬間、もの凄い歓声が起きたよ。
- 776 :名も無き冒険者:04/03/04 11:03 ID:hc4nYuuK
- 俺バズモなんだが昨日魂奪ったって表示出た時に砦・シーア等の
各町回って紋章参加しそうな人探したんだが全く居なかった・・・。
どっかのPTが単独で攻めたのかと思って情報待ちしてたら、どうやら
黒騎士の2垢だったらしいし、その間も参加意思ある人見なかった・・・。
バズモって紋章やる気ある香具師いないんかね・・・_| ̄|○
- 777 :名も無き冒険者:04/03/04 11:26 ID:OwVHVz3n
- ここまでの流れ
黒騎士:(=ω=)ヾ傭兵ウザー
傭兵団:(´д`)y-~~黒ウザー
バズモ:(´・ω・`)ショボーン
リトス:((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 778 :名も無き冒険者:04/03/04 11:29 ID:EYDzcxPG
- 黒騎士:数が少ないから手段は選ばないよ、相手がやれば追求ですが(=ω=)ヾ
傭兵団:この数に対抗できる勢力はあるのかね?(´д`)y-~~
バズモ:戦力もやる気もありませんが・・・(´・ω・`)ショボーン
リトス:援軍マダァー?(´ー`)y━~~
- 779 :名も無き冒険者:04/03/04 11:37 ID:fOMgto5M
- 魂タッチの安置時間延長作戦に関するヒルダの見解に期待
つーか黒は自分らにやられても平静を保っていられるんかな
- 780 :名も無き冒険者:04/03/04 11:48 ID:oBrTY+Jf
- 仕事中なので教えてプリーズ。
今現在、各鯖の魂状態ってどうなってるの?
- 781 :名も無き冒険者:04/03/04 11:54 ID:r23GpROp
- 6鯖:傭兵団
7鯖:騎士団
8鯖:騎士団
9鯖:騎士団
- 782 :名も無き冒険者:04/03/04 11:59 ID:XTbz+vgJ
- 騎士団の魂に延々とタッチログアウト戦法をする強者はいないものか
- 783 :名も無き冒険者:04/03/04 12:01 ID:fOMgto5M
- 傭兵団って2個保有だと思ってたら違ったのか
って事は昨日傭兵が奪うまでは黒4個・・・・手段を選ばなかった結果かな?
そりゃ守りきれば>775の言ってる通りに歓声も起こるんだろうな
そんな漏れはリトス、漏れも皆で歓声あげてみたいよ(´・ω・`)
- 784 :名も無き冒険者:04/03/04 12:08 ID:EEL4x7cD
- 昨日の傭兵団防衛は歓声上がると思うよ
なんたってログアウトされた地点に張って再びインした時を逃さず捕まえる
という安定期入るまで目が離せない労力だったからね。
一人でも賊を取りこぼすと苦労が水の泡となるだけに
大変だったと思うよ
- 785 :名も無き冒険者:04/03/04 12:16 ID:aoMR0LnR
- >>783
漏れも傭兵団が魂2個持ってたと思ってたよ
知らぬ間に騎士団が4個魂持ってたとは・・・
そこまでしてクレスト2階フリーパスが欲しかったんか。
- 786 :名も無き冒険者:04/03/04 12:24 ID:JILi86Xr
- 魂奪還の本攻めでは騎士団側は一度もログ落ちしてないな
魚群とたかちぃの勝手な被害妄想に煽られて防衛強化しただけだろ
- 787 :名も無き冒険者:04/03/04 12:37 ID:JDZU+YZy
- ちなみに騎士団は魂3個あれば2階フリーパス
傭兵は魂1個あれば1階フリーパス、魂2個あれば2階フリーパス。
>>786
本攻めでやってたら間違いなく両派閥で大激論になっていたと思うが。
被害妄想なんていうのおかしいぞ。4時間も冒険そっちのけで交代しながら
魂見張っている状況考えてみろよ。
- 788 :名も無き冒険者:04/03/04 13:02 ID:XAa3HqUR
- >786
その二人は雑魚だな
- 789 :名も無き冒険者:04/03/04 14:41 ID:bxBXiDBG
- 戦力分析図
傭兵 魂数●
戦力★★★★★ 人数★★★★★ 士気★★★★★
現段階で最強勢力、NSやNTPMなど廃人軍団も多数所属
圧倒的な人数 人海戦術も真っ向勝負もできるか
カリスマ性がある人間が多く、今後もっとも発展しそうな派閥
元同盟関係が所属してるために結束力が高い
グニ系(たらこ&殺那)とデルタ系(ガウェイン&ジュデッカ&穴見)
で二部されている感は否めない
主ギルド:デルタNTNSPM河童ライジングサン幻影旅団グニ
- 790 :名も無き冒険者:04/03/04 14:49 ID:bxBXiDBG
- 傭兵 魂数●●●
戦力★★★★★ 人数★★★ 士気★★★★★
傭兵に続く第二勢力 ハロおちょの脱退で士気戦力ダウン
中規模ながら、攻城紋章で活躍するのは一線の廃人多数
戦力的には傭兵と五分 圧倒的人数で押され気味
紋章戦の構図はすでに傭兵対黒だが、派閥的に限界気味
傭兵と同じく元同盟関係が多いため内部結束は異常に高
PHルーン系と夢(ミーナ&ヒルダ&リオ)が牽引し多数真性廃人が揃う
主ギルド:PHルーン木の葉積みクレリア夢RH無慈悲ブルソネ
- 791 :名も無き冒険者:04/03/04 14:53 ID:fOMgto5M
- >789-790
傭兵は人数いても質が低いので★は4つだろ
あと紋章戦見れば分かるが結構黒木氏は優勢を保ってる
- 792 :名も無き冒険者:04/03/04 14:54 ID:XIBTl7kE
- >790
黒騎士ってなるとこが傭兵になってるぞ(藁
- 793 :名も無き冒険者:04/03/04 14:55 ID:/uvxx1yV
- ダメダメだな
- 794 :名も無き冒険者:04/03/04 14:57 ID:D8bK/vNQ
- なぁ、つっこみどころとして、PMってデルタ系ほど廃人保有してたっけ?
NS,NT、PMが横並びするのかなぁ・・・
- 795 :名も無き冒険者:04/03/04 15:00 ID:bxBXiDBG
- 親衛隊 魂数無
戦力★★ 人数★ 士気★
ReUNION解散&牽引してたカザマの引退でほぼ崩壊
唯一残ってるのはアニエスの牙城だが 猛攻すればまず撃沈か
デルタとアニエスが内部協定 これが最大の不和の原因
WORティアラアニエスなど残った大手ギルドがどう動くか
ただ上記ギルド軍は全て元デルタ同盟の為に、傭兵に攻められない
これが親衛隊の首を絞め この派閥の勢いを削いでいる
主ギルド:WORティアラアニエス
- 796 :名も無き冒険者:04/03/04 15:04 ID:D8bK/vNQ
- 傭兵団
戦力 ★★★★
人数 ★★★★★
黒騎士
戦力 ★★★★★
人数 ★★★
では?
集団戦闘では一応均衡もしくは黒騎士が上だと思う。
今の傭兵団はなんとか人数でカバーしてる感じ。
黒騎士のGKが強化されたとき、傭兵団の面子で魂を奪えるかというと・・・難しそう。
- 797 :名も無き冒険者:04/03/04 15:05 ID:t3cd6OyW
- 突っ込まれまくりながらもめげずに貼り続けるID:bxBXiDBGタソ萌え
- 798 :名も無き冒険者:04/03/04 15:08 ID:bxBXiDBG
- 自由同盟 魂数無
戦力★★ 人数★★ 士気★★★
今週末ハロおちょと同時期にDF最強と名高いQuoが移籍予定
これにより紋章や対人に興味がなかったギルドが名乗りをあげるか
ANGELAQuo(ねここ)dみっふぃはおそらくDF最強PT
ぱんち隊、Inf、ハロ★など城を獲れる可能性のあるギルドは多数有
DF最強PTがあるものの まったり派閥が追従できるのかが疑問視
ANGELAdはまとめるには人格的に問題が有
主ギルド:ぱんち隊Inf【CHAOS】(予:ハロ★☆おちょQuo)
- 799 :名も無き冒険者:04/03/04 15:09 ID:MT5ozlNe
- >>794
PMはGMPTだけ強いな
それ以外はNT,NSに劣るだろ
- 800 :名も無き冒険者:04/03/04 15:10 ID:D8bK/vNQ
- bxBXiDBGタンががんばってくれたからちょいと情報を・・・
リトスは城取得の為になんか怪しい話をしてたねぇ。
先週の攻めの後合併するとかしないとか・・・
どこかは聞けなかったけどね。
- 801 :名も無き冒険者:04/03/04 15:11 ID:XIBTl7kE
- バズモは傭兵攻めてるよ
- 802 :bxBXiDBG:04/03/04 15:16 ID:bxBXiDBG
- 漏れの見解的にはこんなところだYO
親衛隊が一番未来ない 親衛隊所属元デルタ同盟とデルタが結束
「傭兵は攻められませんYO」でFA カリスマもいない
恐らく自由同盟は
ANGELAdの暴走についてこれない(自己満足攻め)
↓
Quo呆れてバズモに流れるでFA
結局傭兵と黒騎士の対峙で何も変わらない
傭兵からグニPMあたりが 親衛隊に流れれば面白そうだけどNA
既得権得てる派閥じゃ動けない罠
- 803 :名も無き冒険者:04/03/04 15:19 ID:XIBTl7kE
- >802
>親衛隊所属元デルタ同盟とデルタが結束
>「傭兵は攻められませんYO」でFA
>傭兵からグニPMあたりが 親衛隊に流れれば面白そうだけどNA
デルタが移動じゃなくてなんでグニ、PMなんだ?
おかしい事言ってるぞ(藁
↑にも書いたがバズモは傭兵攻めてるっての(藁
- 804 :名も無き冒険者:04/03/04 15:29 ID:D8bK/vNQ
- たしかQuoのとこがどっかと合併とか何とか・・・
合併したら移籍できないんじゃないの?
合併先は決まってないけど、確か人数が少ないと城を取れないとかいってたよ。
リトスで合併対象になるところで、且つ城を狙えるところだから比較的絞られているとはおもうけどねぇ
まぁ、合併先後と移籍するというウルトラEもあるけどね。
その辺はリトスの諸君が答えるのが筋ではないかと・・・どうなのよ?
- 805 :名も無き冒険者:04/03/04 15:30 ID:sU2g1p4h
- そこらの事情知ってる香具師は我がリトス軍には居ないYO
- 806 :bxBXiDBG:04/03/04 15:31 ID:bxBXiDBG
- デルタが移動でもいい罠
バズモ盛り上げてくれれば このままじゃ4つの紋章>2つの紋章だYO!
元同盟だから攻めないとかやめろアニエスギルマス!
後ReUNION解散後廃人はCrissCross(?)移籍
TSUKIYOMI(廃侍)とKOD優勝PTのリスキィ(廃VP)在籍
- 807 :bxBXiDBG:04/03/04 15:33 ID:bxBXiDBG
- リトスの香具師もがんがれ
自己厨二人がやばいと思ったらさっさと注意しろよ(藁
- 808 :名も無き冒険者:04/03/04 15:45 ID:ygF5vff4
- >デルタNTNSPM河童ライジングサン幻影旅団グニ
なんか聞いた事ないギルドが入ってるな。
ライジングサンってどこ?
誰か強い廃人でもいるのか?
- 809 :名も無き冒険者:04/03/04 15:55 ID:sU2g1p4h
- 聞いた話によると結構ギルドでまとまっていて
ラッシュとかを組織的に展開 かなり地力アップしてるらしいよ>ライジングサン
- 810 :名も無き冒険者:04/03/04 15:59 ID:H5YH8bvB
- >>789
漏れは傭兵団所属だし、ここで上げられてる主ギルドに在籍しているが、
>カリスマ性がある人間が多く、
って、誰のことだよ。
名前を挙げろと言ってるわけじゃないがそんな人間いないぞ…。
クレスト寄生目的な人間が多数入ったため、今の傭兵団の内情は散々なもの。
カリスマはともかく、まとめて指揮をとれる人間がほしいよ。
まとまりがまったくないため、黒木氏数PTにあっさり魂を持って行かれたというのが現実。
黒木氏廃PTに正面から挑んで勝てるPTもいないよ。
- 811 :名も無き冒険者:04/03/04 16:04 ID:MT5ozlNe
- >>810
たらちゃん、ガウェイン、刹那ぐらいがカリスマ性がある人間じゃないのか?
- 812 :名も無き冒険者:04/03/04 16:13 ID:FRDxtkza
- バズモまとまってないのは、
カザマの前のまとめていた奴が近頃きてないからでは
カザマの方は少し反感買ってたきがするし
ちなみにバズモは、幻影もグニも攻めてると思うけど
ルーンが城落としたときも、WoR、ティアラ、アニエス、フォーセ、CCが幻影攻めてたし。
- 813 :名も無き冒険者:04/03/04 16:18 ID:ozXFmu4e
- >>808-809
わざわざここに名前を出すほどのギルドじゃない。
- 814 :名も無き冒険者:04/03/04 16:34 ID:L/hSjQtz
- 勢力分けはさ人数じゃなくてヘドロク得意の転生回数で決めれば良かったんだよ。
そうすれば、城攻めで廃転生しまくってるギルド同士は
一緒の勢力に入れなくて、勢力も今よりは均衡してたはず。
- 815 :名も無き冒険者:04/03/04 16:36 ID:FZMHXpN1
- クレストなんだこれ…こりゃバランスくずれるわけだわな
- 816 :名も無き冒険者:04/03/04 16:36 ID:D8bK/vNQ
- ライジングサンがはいって、PKが入らなかったのは笑えた。
ライジングサンで強いのって、陸奥だっけか、あいつがそこそこ強かった覚えがあるぐらいかなぁ・・・
あとだれがいたっけか?
そういえばライジングサンって他ギルドから引き抜きばかりしてるギルドのような感じがする。
ただ、デュエル好きが移籍してる程度で怖くはないな。
河童も主力引退してなかったっけ?まだだったかな?
幻影も強いのはGMPTぐらいかなぁ・・・
グニは・・・
まぁ参加人数的に主要となるんだろうけどねぇ。
デルタ、NS、NTと同列ってのがイマイチ気になる。
正直であったときの衝撃が違いすぎる。
デルタ、NS,NT→うえ”きちゃったよ・・・
その他 →よろしくー
って雰囲気だし。
- 817 :名も無き冒険者:04/03/04 17:13 ID:D8bK/vNQ
- こっちもクレスト効果?
誰もいねぇぇぇぇぇぇぇの?
ちょっとつぶやき・・・傭兵から大手が移籍計画を持ってる。
裏は取れてないし、また聞き程度なので信憑性もかなり低い。
だれか突っ込んでくれぇぇぇぇぇぇぇよ?
- 818 :名も無き冒険者:04/03/04 17:16 ID:FZMHXpN1
- なんでやねん
これでいいか?
- 819 :名も無き冒険者:04/03/04 17:44 ID:VNVEvLE1
- >816
PKとライジングサンだったら、ライジングサンの方が上だよ。
河童はGMが引退はしてないけど攻めの時、入れない時が多いらしい
傭兵で他って言ったら、星の砂くらいかな??
- 820 :名も無き冒険者:04/03/04 17:45 ID:2PCfHvuB
- >817
もし本当なら非常に面白くなると思う
- 821 :名も無き冒険者:04/03/04 17:52 ID:V3bRNU4V
- GMPTは
PK>ライジングサン
ライジングサンは陸奥がそれなりに強いだけで他は弱い
- 822 :名も無き冒険者:04/03/04 17:53 ID:9Zx0V3Bv
- バズモは別に弱くないぞ。ラッシュが終わって3月から動き始めるはずだ。
問題なのは廃人はそこそこいるが一般人の人口が少ない事だな。
実質傭兵団の3分の1くらいかもな。
- 823 :名も無き冒険者:04/03/04 17:59 ID:D8bK/vNQ
- そういえば、リトスにハロ、おちょが入ること前提になってるけど・・・はいったの?
まだだよね?
入れなければ・・・うわなにw(ry
- 824 :名も無き冒険者:04/03/04 18:08 ID:u0NvvvUJ
- ってか、入らないで。お願い、来ないで。いやっ、なにw(ry
- 825 :名も無き冒険者:04/03/04 20:48 ID:qhQUbeXR
- カザマ引退したのかよ
- 826 :名も無き冒険者:04/03/04 20:50 ID:ZkuIzBlv
- カザマって誰よ?シラネ
- 827 :名も無き冒険者:04/03/04 23:52 ID:JDZU+YZy
- ユーイレムの言い分はおかしいところがある。
魂が安定期に突入させる為には誰にもタッチされないで4時間だから、
仮に0時をタイムリミットと設定すると、19時頃に砦に入り、
20時には魂を安置させなければ不可能。
1時としても20時進軍となるが、20時に動ける香具師ってそんなに
多くないだろ。
ついでに傭兵の香具師は「ログアウトなんてやりすぎだろ」と言ってるのに
「昼取りに来る奴が悪い」と別の方向へ問題を持って行こうとしている。
詰め寄っていた傭兵の香具師も口が悪いがな。
他派閥だが、こちらも散々騎士団にやられた口でね。あのログ見てまたムカついてきた。
- 828 :名も無き冒険者:04/03/04 23:58 ID:FZMHXpN1
- ウザスレの話題そのまま持ってこられても意味わからないっつの
- 829 :名も無き冒険者:04/03/05 00:00 ID:LrUBJYZc
- んだな。ウザスレいきな。
- 830 :名も無き冒険者:04/03/05 00:07 ID:XHCtl3cE
- そういう書き込みをするから傭兵団がウザイといわれていると何度もいってるだろ!
- 831 :名も無き冒険者:04/03/05 00:09 ID:PMH7H5uy
- 傭兵も黒もどっちもどっちでしょ どちらかが悪くてどちらが正しいなんて
ありえないでしょ 魂欲しい相手には与えたくないで争ってるだけ 正論
ぶって相手をおとしめたいと願ってる
かく乱に惑わされることなく 戦いで勝負しなさい
- 832 :名も無き冒険者:04/03/05 00:12 ID:IYz/df2s
- >828_830
ここのスレのタイトルは何ですか?
本来ここで話すべき話題ではないのですか?
- 833 :名も無き冒険者:04/03/05 00:22 ID:XHCtl3cE
- ハッキリいってスレチガイ。
そのことについて論じるならまず固有名詞はふせろ。
それができないならゴミバコ池。
- 834 :名も無き冒険者:04/03/05 00:24 ID:XTXmpAai
- ここは攻城と防衛に関するスレなので紋章はスレ違いです
- 835 :名も無き冒険者:04/03/05 01:08 ID:m+VQgRxN
- もういまさら名前隠す必要もないだろうからさ、
各勢力の主要ギルドの要注意人物をまとめてくれる神キボン
攻めとかで会ったとき、逃げるか挑むかの指標にしたい
漏れはチキンなんだよ!
こんな感じで
【無所属】
かぼちゃ:あんげら
おちょ:豚、みっふぃ
・
・
・
- 836 :名も無き冒険者:04/03/05 01:17 ID:3OAskVxk
- お前その3人の名前を出したかっただけだろ
- 837 :名も無き冒険者:04/03/05 01:19 ID:8+P2vNL0
- 自分で足を使って集めた情報が一番大切ですよ^−^
基本的に2chで聞いたこと無い名前に挑めば十分楽しめますよ。
- 838 :835:04/03/05 01:28 ID:m+VQgRxN
- >836
なななな何をおっしゃるうさぎさん
それは深読みしすぎ
あまりにもいろんなとこで名前出てくるから覚えちゃっただけ
>837
それが一番なのはわかるんだけど、情報が氾濫しちゃってて
記憶も曖昧。
だからここらでまとめられたらと思ったまでです。
特攻しながら体で覚えるまでにバトルポイント0になりそう・・・
- 839 :名も無き冒険者:04/03/05 04:06 ID:PMH7H5uy
- 早いのですが今週の城攻防予想
1番手はリトス初城獲とく 先週幻影を後一歩まで追い詰めた勢いで夢を果たせるか・・
2番手は傭兵6城奪還 浮遊ギルド強さとまとまりで木の葉城どこまでせまれるか・・
3番手バズモをあげたい 単では無理な情勢でありますが 他の動きにあわせあわよくば・・
4番手黒騎士 傭兵と熾烈をきわめる争いのなか精鋭で城獲とくでうごくも 防衛に終始か・・
- 840 :名も無き冒険者:04/03/05 07:17 ID:IYz/df2s
- >839
ここの情報って
何も知らない人が多いんだね
1.幻影防衛はおちょとかぼちゃを完全放置し余裕で防衛。
2.落ちそうだったのは木の葉城(守護神まではいけなかった)。
3.内部分裂し。再度まとめ役が必要。
4.攻めには行くが城持ちと浮遊の混合PTのため結局浮遊も防衛に行ってしまう。
騎士団の浮遊と城持ちの混合PTはうまいやり方だが防衛城がやばいときに
浮遊ギルドも防衛に戻ってしまうのが穴。
- 841 :名も無き冒険者:04/03/05 07:27 ID:/wcXj0/T
- >840
なんか傭兵団にすごく都合のいい情報になってんな(藁
先週のリトスの攻めは練習だった。
にもかかわらず、幻影旅団は守護神部屋占拠をされ、壁も完全破壊されていた。
守護神部屋は1時間以上占拠されており、守護神タッチもされていたが、
リトスと無所属のおちょ、ハロが事前に打合せ等していなかったので進軍が完全
にばらついていただけ。
事前におちょ、ハロとリトスの有力浮遊が事前に打合せをすれば確実に落ちていた。
まぁ、傭兵さんは都合のいいようにしか書かないけどね。
- 842 :名も無き冒険者:04/03/05 07:45 ID:pBe6fFUe
- >841
まあまあ(藁
黒騎士が書けば、黒騎士の都合のいい事しか書かないくせにねえwwww
俺から見れば、どっちも同じ穴のムジナ。
黒も傭兵も、もうちょっと客観的に自分達を見てみるべし。
- 843 :名も無き冒険者:04/03/05 08:06 ID:sKuXoPBk
- 自分の所属の勢力で書き方はかわるだろうね。
漏れは傭兵だが
実際感じたことは
幻影の防衛は確かにおちょとかぼちゃを放置したことによって
戦力が維持できて比較的防衛楽だった。
>841がいっている幻影に守護神タッチしたのは
放置されたおちょとかぼちゃのみ
リトスの方は10階までいけたかどうかぐらいだったと思うけど
違うかな?
グニの防衛は結構厳しいものはあった
守護神寸前まで行ってたと思う(浮遊のね)
木の葉の防衛に騎士団がいったため終焉。
- 844 :名も無き冒険者:04/03/05 09:18 ID:nY4rZF8E
- 恐らく明日の城攻めではクレスト2階のゴレが大活躍
壁防衛で投げ、攻めの主力PTに投げ・・・・これ城落とせるのか?
一応麻痺入るらしいけど・・・紋章戦もゴレに頼りまくるんだろうな
- 845 :名も無き冒険者:04/03/05 09:27 ID:jWOMuXOZ
- クレストD 投稿者:ガンズ 2004/03/04(Thu) 16:10 [返信]
めっちゃウマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 846 :名も無き冒険者:04/03/05 09:53 ID:vRw3BeLp
- >844
ってかトランス撃つゴレなら前からデスゴレいたじゃん。
クレスト2Fゴレってそんなやばいの?
- 847 :名も無き冒険者:04/03/05 10:18 ID:17hZyN+h
- >846
速度が全然違う
傭兵のときはクレスト2階に入るのにポイントが必要だったので、
ゴレもそんなに集められなかったが、
騎士団は2階フリーパスだから大量に集めれるだろうな。
- 848 :名も無き冒険者:04/03/05 11:33 ID:z6nnuaV3
- 今週末の城攻めは熾烈になるだろうな。
今まで騎士団寄りだった他派閥の人間が騎士団の城を攻撃すると思われる。
同時に傭兵にも来るだろうと予測されるが、魂が1個しかないので
規模は小さいものとなるだろう。
騎士団から魂1か城1奪うだけでもクレスト2階封鎖出来るので
他派閥も頑張って欲しいものだがな。
- 849 :名も無き冒険者:04/03/05 12:17 ID:mZpT/8DO
- 状況がどうかわっても傭兵ウザイの風潮はもうかわらんしょ。
- 850 :名も無き冒険者:04/03/05 12:29 ID:hDTJ4LVO
- 騎士団も変なことになってるぞ
昨晩の小競り合いの際にクレストに籠もっていた香具師に援軍要請したら
スルーされたぞ。
自発的に来る香具師は増えたが、寄生も増えたようだ・・・
- 851 :名も無き冒険者:04/03/05 12:41 ID:sLX5lWFk
- クレスト2階いったやつの話きいたが、あれをフリーパスはまずいよな・・・
傭兵じゃ魂戦で黒に勝てないなら、早くおちょハロがリトス入って勝ってくれる
事を願うよ。
バランス云々騒いでたのが黒の奴らなら、勢力単位で入場規制を促したりして
全体のバランス維持に努めてくれるんだろうな(藁
- 852 :名も無き冒険者:04/03/05 12:43 ID:hDTJ4LVO
- まー、つかの間の夢でも見せてやろうぜ。
- 853 :名も無き冒険者:04/03/05 12:51 ID:VjRNbYEC
- ガー石ばっかり出る1F 経験だけの2F ミューテにヌッコロされるだけの3F
もはやどーでもいいよ
- 854 :名も無き冒険者:04/03/05 13:22 ID:YuJzqHKi
- ポケモンいっぱい捕れたよ〜 ヽ(´ー`)ノ
- 855 :名も無き冒険者:04/03/05 13:28 ID:VjRNbYEC
- ポケモンなぞ一般人には関係ないことだ
相手が2人ならまず4cで1人殺すよ?
- 856 :名も無き冒険者:04/03/05 13:46 ID:duETLzzi
- ポケモンは疲労度あるいは対処遅れそう場合にみ廃PTに垢で使われると思われる
- 857 :名も無き冒険者:04/03/05 13:47 ID:JJ3fekda
- 最近の勢力均衡の流れを見て思ったのだが、
個人の好き嫌いは別にして、リトスに強い人たちが行く事によって
リトスが盛り上がるのだろうか。
バズモにいく強い人達がいれば、バズモも盛り上がるのだろうか。
物を取り合う以上、常にどこかが優勢になりどこかが劣勢になるわけだけど
4勢力均衡が果たして紋章の活性化に繋がるのかなぁ。
デュエルに出てくる人って結局同じ顔ぶれなのを見てて
少し不安になった。
- 858 :名も無き冒険者:04/03/05 13:52 ID:oJJbwpDb
- ポケモンつかってくる奴はほぼ特攻だろう。
廃PTを戦力外にさせることだけが目的なのだから。
- 859 :名も無き冒険者:04/03/05 13:54 ID:mZpT/8DO
- 低転生は屑、高転生は神みたいな風潮あるかぎりどうにもならんな。
- 860 :名も無き冒険者:04/03/05 13:58 ID:VjRNbYEC
- 特攻はわかるが廃PTとの戦闘の前に狩られない?
- 861 :名も無き冒険者:04/03/05 14:10 ID:nY4rZF8E
- 明日の城攻めの目標はどうなるんだろうか
1個でも城落ちるとクレスト2F消えるので黒が3勢力から狙われるのは確定か?
- 862 :名も無き冒険者:04/03/05 14:13 ID:hn+b4TF7
- 黒が狙われるとしたら木の葉積みだろうね
でも傭兵が落とすと傭兵が2階行けるようになるから
リトスかバズモが落としてくれるのが一番妥当
- 863 :名も無き冒険者:04/03/05 14:18 ID:mZpT/8DO
- 投げる前に狩られるね。間違いなく。
- 864 :名も無き冒険者:04/03/05 14:21 ID:nY4rZF8E
- >>862
今調べてきたけど
魂1個保持の傭兵じゃ城一つ落としても2Fへは行けないですな
だからと言って魂を奪いに行かないとは限らないから
やはりリトスに期待するしか無いのか・・・城が3つになればクレスト行ける可能性も出ますしね
漏れ関係無さそうだけど(;´д`)
- 865 :名も無き冒険者:04/03/05 14:49 ID:gw94HRmd
- デュエルほぼ未経験なんですが、紋章に興味が出てきて
負けてもいいので参戦してみるかという気になってきました。
一般PTとしてどのくらいの能力があれば最低ラインでしょうか?
人それぞれなのは分かってますが、参考までに教えてください。
漏れは転生100ちょいのエレメンです。
- 866 :名も無き冒険者:04/03/05 15:09 ID:IYz/df2s
- >865
倍Sスタを手に入れて
敏捷、耐性をあげれば
あとはプレイヤースキルでしょ
- 867 :名も無き冒険者:04/03/05 15:13 ID:mZpT/8DO
- エレメンはHP、敏捷、耐性だしね。
でも補助専門になるつもりなら攻撃スキルほぼ捨てるつもりでないと取り切れないですよ。
- 868 :865:04/03/05 15:19 ID:gw94HRmd
- 敏捷、耐性はどの程度あれば最低ラインでしょうか…
あるHP見たら転生150、敏捷720耐性Sとかのエレメンさんが弱い弱い言っていたので
それでも弱い部類なのか疑問に思いました。
- 869 :名も無き冒険者:04/03/05 15:29 ID:mZpT/8DO
- HPは5000-6000、耐性は微笑み1-6ある事前提で全耐性A〜S、敏捷は500-600ぐらいが最低ラインなのかな?
- 870 :名も無き冒険者:04/03/05 15:35 ID:If3rhVG1
- それは負けてもいい じゃなくて勝ちを狙える最低限じゃねぇか...
- 871 :名も無き冒険者:04/03/05 15:42 ID:mZpT/8DO
- いあ・・・・取得スキルとプレイヤースキルは別にして、正味このあたりが勝つか負けるかの分かれ目だと思うが・・・・。
負けてもいいの意味が、2回に1回ぐらい勝ちたいて意味合いならね。
負けてもいいの意味が、ごく稀に勝てる程度で、普段はなにもしないうちに死亡でも問題ないならもっと水準下がるけどね。
- 872 :名も無き冒険者:04/03/05 15:56 ID:KX+X3i0U
- 紋章最低だな…
今のディプスギスギスし過ぎ…
- 873 :名も無き冒険者:04/03/05 16:01 ID:mZpT/8DO
- 紋章実装前の城攻め時期と、今の城攻めと紋章戦どっちがすき?
漏れは以前の方が好きだな。緊張感はあるがギスギス感は今ほどなかった。
- 874 :名も無き冒険者:04/03/05 16:27 ID:8+P2vNL0
- >865
安心しる!
弱い弱い言ってるヤシは基本的に勝ちを狙いに行ける位置に居るが、
勝てないから弱い弱い言ってるだけ。
自分で弱い弱いと言ってる人たちが「漏れは強いよ」と言い始めるのは
DF内に敵無しになった時だろう。
基本的に最低ラインなど無い。やる気があるというだけで十分さヽ(´▽`)ノ
- 875 :名も無き冒険者:04/03/05 16:57 ID:sLX5lWFk
- まじでスッ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ゲー!!!
FLにロストレベル上げ誘ったら、クレスト行こうぜって言われたから
いってみたんだが、こりゃマジ凄いわ
夜に石貰えるから明日の城攻めタイムにはMAXなオレで挑めそう
- 876 :名も無き冒険者:04/03/05 17:18 ID:+84bFqLJ
- 傭兵の時は叩きがすごかったのに今回は少ないね
黒木氏ばっかりか(´・ω・`)
- 877 :名も無き冒険者:04/03/05 17:20 ID:mZpT/8DO
- いいんでね?
リトスやバズモが少ない証拠です・・・・。
- 878 :名も無き冒険者:04/03/05 17:22 ID:hbqSkZjl
- 傭兵はいまさら何か言う資格なし!
前叩かれてた時妬みウザーで済ませてたからな
- 879 :名も無き冒険者:04/03/05 17:24 ID:mZpT/8DO
- いま文句言える資格あるのは、リトスとバズモ勢だけ。
- 880 :名も無き冒険者:04/03/05 17:28 ID:MELzmL+V
- でも2Fフリーパスは真剣にまずいような気しない?
- 881 :名も無き冒険者:04/03/05 17:31 ID:hbqSkZjl
- >880
まずいけど傭兵に文句言う資格なし!
- 882 :名も無き冒険者:04/03/05 17:36 ID:vRw3BeLp
- >880
おっそろしく稼げるけど以前のクレストのように勢力間で
圧倒的な格差が生まれるようなモンじゃないから結構
楽観視してる。
現状も城、魂ともにギリギリの上で成り立ってるから
一時の夢としてはこれでアリかなぁと。
- 883 :名も無き冒険者:04/03/05 17:36 ID:GbIA0l/H
- 1階フリーパスで既に真剣にまずかったんだから最早なんでもありだろ
- 884 :名も無き冒険者:04/03/05 17:48 ID:rnlYW9Zr
- 「真剣にまずい。取り返そう」「真剣にうまい。死守しよう」と
思わせるような代物でないと無意味なわけだが。
- 885 :名も無き冒険者:04/03/05 18:01 ID:17hZyN+h
- >878
叩かれたんだから叩いてもいいんじゃね?
- 886 :名も無き冒険者:04/03/05 18:06 ID:hDTJ4LVO
- なんか騎士団の紋章参加人数が少ないとかすっとぼけた事ぬかす
香具師がいるようだが、そういうのはバズモとリトスの惨状を見てから言ってくれ。
両陣営よりははるかに多いぞ・・・
- 887 :名も無き冒険者:04/03/05 18:06 ID:7NMjiFa0
- >884
正直ほど良いウマ味に落ち着いただけで、どこも取れるものなら取りたいと
思うし、奪われるのは嫌だと思うぞ。
- 888 :名も無き冒険者:04/03/05 18:07 ID:cI3dDe57
- バズモの紋章掲示板の書き込みはもう3週間もなしですよ・・・
- 889 :名も無き冒険者:04/03/05 18:09 ID:GFZx3CIG
- ほどよい旨みってどれくらいかのう・・・。
火口より稼げない場所じゃ誰も行かないし。
- 890 :名も無き冒険者:04/03/05 18:26 ID:nvJQFcdN
- >888
見るだけで、書いてない人がいう資格ないと思うが
自分もだけどね
バズモ内の連絡も結局IRCと、前の集会時にFLしたどうしで取り合ってるだけかもね
知らない人いるみたいだから、明日バズモ城攻めするから今日練習やるよ。
時間と場所覚えてないから、IRC入って聞いてみたら?
自分はギルド内メールで回ってきた。参加者集まれ〜
明日は4つの勢力全部攻めそうで面白くなりそう
- 891 :名も無き冒険者:04/03/05 18:46 ID:sKuXoPBk
- なんか見てると
傭兵のクレストの時
さんざん文句言ってたの黒騎士の香具師なんだな
自分達が2階までいけるようになったら
文句言うなだぁ?
ふざけんなっつの!
(゚Д゚)ウゼェェェ
- 892 :名も無き冒険者:04/03/05 18:51 ID:Goe/b0I4
- >890
IRCって5人しかいないじゃん
- 893 :名も無き冒険者:04/03/05 18:54 ID:VjRNbYEC
- ネタ投下
http://mirulia-world.hp.infoseek.co.jp/DF.html/senki.html
- 894 :名も無き冒険者:04/03/05 19:22 ID:Goe/b0I4
- >893
たとえネタ投下といえ、個人HPへの直リンはルール違反じゃないの?
どこかのログアウト戦法を批判する事はできない
- 895 :名も無き冒険者:04/03/05 19:24 ID:VjRNbYEC
- >894
コイツ教会前掲示板にURL書いてた
- 896 :名も無き冒険者:04/03/05 19:34 ID:sKuXoPBk
- 黒騎士必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 897 :名も無き冒険者:04/03/05 19:38 ID:31yLqkEy
- >891
いや、まあ、でもそういうもんなんだろう。
それに今のギスギスした雰囲気こそ、反吐が望んだことなんだろうし。
もしもクレストに魅力がなければ、ますます紋章に参加するやつは減るだろう。
傭兵団がそうだったように、これからは騎士団の城攻めに興味なかった人たちが
権益を守るために防衛に参加するのは間違いない。
結果として城の攻防が活気づき、ディプス全体に活気が・・・・
戻るといいねぇ。
- 898 :名も無き冒険者:04/03/05 19:55 ID:31yLqkEy
- ぎゃー
二時間で白ミスリル300個かよ・・・今までの苦労は何だったんだ
- 899 :名も無き冒険者:04/03/05 19:57 ID:VjRNbYEC
- >898
運がいいな
クレスト修正前でもそんなに得ることができなかったぞ
- 900 :名も無き冒険者:04/03/05 19:57 ID:eu7LeQ+l
- >>891
社会人多いんだから仕方ないんじゃ?
- 901 :900:04/03/05 20:01 ID:eu7LeQ+l
- ミス
>892でした
- 902 :名も無き冒険者:04/03/05 20:18 ID:31yLqkEy
- >899
そうなん?レア運は最悪だった俺にもついに運が回ってきたか
- 903 :名も無き冒険者:04/03/05 20:21 ID:VjRNbYEC
- >902
いいと思うよ
全盛の頃でもダウジング棒ばかり出るわけじゃないし
2Fはガー石ばかりでミスでてもオレは5個塊であんまり集まらなかったよ
- 904 :名も無き冒険者:04/03/05 20:40 ID:KX+X3i0U
- >897
まあ戻ると良いねぇ…
漏れはもうだめぽ。
仲間皆ギスギスが嫌になって誘っても放置ばっかり
夜は前は長く居たのに今はさっさとログアウトしちまう…
- 905 :名も無き冒険者:04/03/05 20:49 ID:4mQ9s/uG
- ギスギスしてるのは2ちゃんだけだ
ゲーム内では何も問題ない
おまえら2ちゃんい依存しすぎ
- 906 :名も無き冒険者:04/03/05 20:55 ID:31yLqkEy
- いやあ・・・何もってことはないと思うよ
- 907 :名も無き冒険者:04/03/05 22:22 ID:JI9ndCAM
- >893
何かアドレスがすごいな。
DF.htmlの下層にsenki.htmlかよ・・・。
パンチラゲーも飽きたしサミーのやついくか。
- 908 :名も無き冒険者:04/03/05 23:57 ID:jWOMuXOZ
- >>905
いやいや、もっと殺伐としてくれないと、燃えないな
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ 4つの紋章?違ぇんだよ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄廃人魂 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄廃人魂 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 俺らはPKがしてぇだけなんだよ
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / シネや一般人!! ってな・・・・
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /
/\\ //\ //\ それが廃人魂ってもんだ
| \\ // | // |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ |
\ /-‐´ | /-‐´ |
ヽ 丿___/ 丿___/ ほら、一緒に戦おうぜ
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| | ̄ ̄  ̄| |
|______|____|____|____|
/ \ \ \ \
| | | | |
\_____/\_____/__/\_____/
- 909 :名も無き冒険者:04/03/06 01:55 ID:uKljrwLU
- リトスとバズモの人
12時頃におそらく騎士団は傭兵に
魂取りにいくと思うんで
そのスキに騎士団の魂狙ってみれば?
魂に興味ないならいいけど
チャンスだと思うよ
- 910 :名も無き冒険者:04/03/06 02:38 ID:qFBFgPs3
- あからさまに傭兵団だって書き方だな
- 911 :バズモ隊員:04/03/06 02:58 ID:Emo8Gejn
- >909
お前等だけで勝手にやってろ
- 912 :ウルトラ隊員:04/03/06 09:59 ID:EwQ7Htsf
- ホントは寂しいくせに・・・
- 913 :名も無き冒険者:04/03/06 10:03 ID:+oI6mka9
- 客観的に見ればチャンスなのも事実
でもあんげら、dがリトス入るのに迂闊に黒木氏が動くとは思えないけどな
- 914 :名も無き冒険者:04/03/06 11:44 ID:oodOjSRG
- 騎士団の人間って面白いよな。
転生500↑がわんさかいるのに、傭兵が有利だってさ。
傭兵サイドなんて転生100〜300がいいところですよ?
なので、傭兵・リトス・バズモはどんどん積極的に参加汁!
- 915 :名も無き冒険者:04/03/06 11:53 ID:cL7Q+Tu1
- バズモは今日は傭兵団の城を攻めるのに忙しくて魂まで奪う気力はないかも。
魂取っても黒騎士にぱっと奪われて終わりだしな。
- 916 :名も無き冒険者:04/03/06 12:13 ID:4y3HlONJ
- なんだかんだいっても傭兵強しはかわらず リトスの今後の活躍に期待してます
- 917 :名も無き冒険者:04/03/06 13:05 ID:uUDOLJnk
- >914
トータル的なキャラの能力見れば圧倒的に傭兵の方が上だろ。
ただデルタ派とその他でまとまって動いていない為うま機能して
ない。
- 918 :名も無き冒険者:04/03/06 13:35 ID:+oI6mka9
- その圧倒的な差をパームゴレで埋めようと必死に捕獲してる訳か
- 919 :名も無き冒険者:04/03/06 13:39 ID:g/2VAwwR
- 黒のが強いよ
魂の安置具合がそれを物語る
- 920 :名も無き冒険者:04/03/06 13:58 ID:QooGJoAU
- あいつのギルドも傭兵からリトスに移るのか・・・
- 921 :名も無き冒険者:04/03/06 13:58 ID:oodOjSRG
- どっちみち今日のリトス・バズモ・傭兵連合軍の攻めで騎士団の城が
どこかの派閥に1つ落とされるって訳か。
妬みパワーって恐ろしいよな。
- 922 :名も無き冒険者:04/03/06 14:07 ID:cL7Q+Tu1
- 攻めるのなら城が5個ある傭兵にだと思うけど?
そんなに騎士団を攻めて欲しいのか?
- 923 :名も無き冒険者:04/03/06 14:11 ID:+oI6mka9
- 傭兵でも黒木氏でも大して変わらんだろ
ただ、リトスの攻める矛先で色々変わってくるだろう
あんげら筆頭に傭兵攻めたら所詮黒との連合かと叩かれるだろうし、恐らく攻め先は黒木氏だろうと思うけどね
バズモは知らん
- 924 :名も無き冒険者:04/03/06 14:12 ID:YXawBKwv
- 多分リトスvs騎士団は当分無い
傭兵団:5
騎士団:4
リトス:2(おちょ&ハロ)
バズモ:1
ここで騎士団行っても傭兵団の一人勝ちが続くだけ
といっても、リトスがアニエスいったら激しく萎えるけどNa!
いくら内部協定でアニエスとデルタが繋がっているといっても
所詮は他勢力間での話しだからな。
傭兵団行かずにバズモ行くぐらいなら騎士団攻めてくれ
- 925 :名も無き冒険者:04/03/06 14:37 ID:oodOjSRG
- リトスは先週傭兵攻めてるしな。
ただクレストの条件が変わったから傭兵の城を1つ落としたところで
逆に騎士団の手助けになるだけ。
騎士団の城を1つ落とせばクレスト2階封鎖出来る。
あとはその後の魂争奪戦次第だな。2階を早く封鎖しないと騎士団の風当たりが
激しくなると思うが。1鯖で堂々と募集している輩もいるしな。
- 926 :名も無き冒険者:04/03/06 14:38 ID:rWc4680H
- 毎週思うんだが・・・
先週までは必死にリトスの攻め先をハロにしようとしてる傭兵の香具師が暴れてたし
今週はまた必死に黒騎士を攻めるようにアピールしてる香具師いるし・・・
勢力比較とかはいいが、攻め先は個人で決めてるわけじゃないからここで暴れても変わらんぞ?
どこもそうだが、集会で決めてるからそこでしっかり発言しないとな。
↑でリトスを偽装して吼えてた奴いたけど、結局傭兵攻めだったし。。。
黒 or 傭兵 で言えば、魂は傭兵が奪え返す可能性もあるからまずは傭兵の城を4つ以下にするのが
先だと思われる。
GKの成長で言えば、今の黒騎士のGKはまだ一般人でも倒せるし。
ついでに城の数は多い&攻められる可能性が高い勢力を攻めた方が防衛も手薄なので
落とせる確率は格段に上がるし。
今、黒騎士を攻めてるのは、防衛をしていない傭兵団だけでしょ。
あとは、リトスはバズモを今は攻めないな。
理由は候補にすらあがってないし・・・
- 927 :名も無き冒険者:04/03/06 14:44 ID:oodOjSRG
- おいおい。
昨晩はリトスが騎士団攻めてたぞ。
なんせ騎士団とリトスの砦の距離は近いからな。
以前なら傭兵に魂を持って行かれた時点でアウトだったが、現在は
傭兵GKもそれなりのPLスキルありゃ倒せるしな。
騎士団〜傭兵の魂移動が一番難しいんだよ・・・。距離長いしな。
さっきも言ったようにクレストの条件変わっているんだから今までの予測は
通用しない。
- 928 :名も無き冒険者:04/03/06 14:46 ID:kzVG5h26
- 傭兵の強みは騎士団・バズモ・リトスに幻影・グニを攻められながら
騎士団所属の木の葉積みを攻める事が出来る圧倒的な人数だな
- 929 :名も無き冒険者:04/03/06 14:47 ID:fFY5dfep
- 騎士団がもう1つ城取ったら、即効で魂4つ目取ってクレスト3階開通になるぞ。
魂に関しては騎士団の方が有利に思う。
- 930 :名も無き冒険者:04/03/06 14:50 ID:E+Keb+01
- リトスにかぼちゃ攻めろって言っていたのは、おばはんが来ることに
ここで嫌悪感を表していた香具師に態度で示せという煽りだろ
黒攻めはクレスト&ユーイ発言流れかと思われ
- 931 :名も無き冒険者:04/03/06 14:52 ID:oodOjSRG
- 魂は取ったら「4時間は他陣営にタッチさせられない」ということを
念頭に考えてください。
仮に0時に自陣砦に魂置けても、先に死んだ相手主力が続々復活して
あっさり奪回に来ることが考えられます。
当然、こちらには迎撃戦力無し(就寝タイム)ということもあり得ます。
なんせ1時から大軍で余裕で来れる騎士団ですからね。
- 932 :名も無き冒険者:04/03/06 16:02 ID:rWc4680H
- >927
城攻めは傭兵狙いが主
魂は黒騎士を狙ってる。
というか、黒騎士しか魂もってないし・・・
傭兵の魂奪うのはチョットメンド臭そうだし・・・
城攻めと魂の奪い合いを混同しても無意味。
現実的に各勢力の城の数を0に抑えることはもう不可能でしょ。
リトスにハロ、おちょが来る時点で傭兵が全兵力あげて攻めない限りは落とせないし。
黒騎士も落とせて後ひとつ。
城の数が3つになれば防衛側の人数がそろうからもう落とせないでしょうね。
第一、城1つとったらというのは傭兵が魂とってもおなじでしょ?
黒騎士の城は傭兵が落とすことを仮定すれば逆に傭兵を落とさないと
事態はもっと悪化する。
個人の発言で、クレストは開通しないが、城の数では開通するし。
- 933 :名も無き冒険者:04/03/06 16:21 ID:uKljrwLU
- 城は傭兵でもなんでも攻めればいいが
魂は黒騎士攻めないと
大変なことになる悪寒
- 934 :名も無き冒険者:04/03/06 16:23 ID:SRpspzYP
- まぁあれだ。
今日の動きを大胆予想
●騎士団→魂奪(傭兵団)、木の葉積み(クレリア)城防衛
○傭兵団→木の葉積み(クレリア)城侵攻、グーニーズ(Phantom〆Menace、幻影旅団)防衛
■自由同盟→グーニーズ(Phantom〆Menace、幻影旅団)侵攻、魂奪(騎士団)
□親衛隊→(´-`).。oO
言える事は
バ ズ モ 頑 張 れ !
- 935 :名も無き冒険者:04/03/06 16:59 ID:G+D6H5Ex
- バズモはどこにも手を出さないから、バズモに手を出すんじゃねーぞ
わかったな
- 936 :名も無き冒険者:04/03/06 19:52 ID:eWzd/GeT
- 傭兵の城が一番多い、そして魂さえ2個になればクレスト2階にいける。
だがね、今クレスト2階に城4個あるおかげでフリーパス権もってるのは
黒なわけでDFのバランスのこと考えるなら現状フリーパスの2階封鎖では
ないのか?
かつてのクレスト2階は紋章P750を支払って行ってて尚、明らかに凄い
性能の装備品と大量ミスドロップに、装備品バランスまで崩される心配が
なされていた(ドロップ率は昔も今も極めて低いけど、出るのは確か)
それがフリーパスになった事でどれだけ加速してるか考えれば何が危険で
防ぐべきかはわかりそうだけどね。
重ねて言うが、2階装備品ドロップ率は相当低い。
でも、リスク背負ってても相当危険視された場所ではあるよ。
- 937 :名も無き冒険者:04/03/06 20:02 ID:3P+RN4z2
- さて、進軍ラッパが鳴りましたな。
- 938 :名も無き冒険者:04/03/06 20:09 ID:47P7o2B0
- ついでに言えば、クレスト2階でパームゴレムがシーリング出来る。
これが廃PTに投げつけられるとデュエルがつまらなくなってしまう。
少々くらいなら良いが、大量に用意されたらたまらないよ。
※パームゴーレム:トランスパワー撃ってきます。
- 939 :名も無き冒険者:04/03/06 20:18 ID:n4fD5cqO
- ゴーレムとクレスト2Fに行く香具師は馬鹿
プレイヤースキルがあればトランスパワーなんて余裕で回避できるだろ
クレスト2Fはリスクがありすぎるな
経験値の効率から考えれば他の方がいいかもしれない
- 940 :名も無き冒険者:04/03/06 20:32 ID:tJo8QaH1
- 凄い馬鹿が降臨しますた
- 941 :名も無き冒険者:04/03/06 22:48 ID:47P7o2B0
- 騎士団クレスト2階封鎖(ぃぇい
- 942 :名も無き冒険者:04/03/06 22:52 ID:rdwY0A1d
- バズモは傭兵団のあやつり人形
- 943 :名も無き冒険者:04/03/06 22:53 ID:s0+EkVPG
- エニ城落ちた
- 944 :名も無き冒険者:04/03/06 23:03 ID:wt5pFURt
- で。今日はどこ攻め?
- 945 :名も無き冒険者:04/03/06 23:11 ID:WNKVZuLR
- 傭兵団クレスト2階解放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 946 :名も無き冒険者:04/03/06 23:18 ID:PyWtotMP
- 何がどうなってるのやらサパーリわからん
- 947 :名も無き冒険者:04/03/06 23:26 ID:jtf1CXdT
- 木の葉積み落城
魂は(´ー`)チラネーヨ
- 948 :名も無き冒険者:04/03/06 23:27 ID:Iqfvysb7
- 黒クレスト2階閉鎖中
- 949 :名も無き冒険者:04/03/06 23:32 ID:WNKVZuLR
- 傭兵6城ですなwww
黒おつかれww
- 950 :名も無き冒険者:04/03/07 00:12 ID:rSEuewUk
- 3月6日戦役終了現在
■黒騎士■ヴォーリア平原>『PhoenixHeart』
■黒騎士■モース断壁>>>『クレリア』
■黒騎士■ヴァルク川>>>『ルーンの光翼』
□傭兵団□エウル川>>>>『クリムゾソフレイア』
□傭兵団□妖精里>>>>>『NIGHT STALKERS』
□傭兵団□ケープール岬>>『ネオ・トランサー』
□傭兵団□シーア>>>>>『グーニーズ』
□傭兵団□コラル島>>>>『幻影旅団』
□傭兵団□ペルレ島>>>>『Phantom〆Menace』
●バズモ●グラナム>>>>『アニエス』
△無所属△エウロン>>>>『☆HALLOWEEN☆』
△無所属△ルビニ島>>>>『おちょげ〜い!』
- 951 :名も無き冒険者:04/03/07 00:15 ID:KCAO5p7Y
- ハロがリトスに所属したな。
- 952 :名も無き冒険者:04/03/07 00:17 ID:rSEuewUk
- あとでゆっくりなおそう.......orz
- 953 :名も無き冒険者:04/03/07 00:44 ID:8zx5bLxV
- さあ始まりました
リトスと黒が口裏合わせ済みの魂攻め。
根性腐ってるな
- 954 :名も無き冒険者:04/03/07 00:47 ID:cT5NY4WI
- 傭兵必死だな
そんなこと書くから嫌われるんだ
- 955 :名も無き冒険者:04/03/07 00:49 ID:sZhA+leN
- 実際同時に攻めるみたいだからそう言われても仕方ないだろ
大体リトスが傭兵攻めても黒木氏にしかメリット無いだろ?
やれやれさすが黒木氏さんだ恐い恐い
- 956 :名も無き冒険者:04/03/07 00:50 ID:8zx5bLxV
- 事実だろ?
爆龍とかぼちゃの奴らが話してたのを見たが?
- 957 :名も無き冒険者:04/03/07 00:51 ID:1ZC7w0gJ
- 貼るよ。
<FONT COLOR="#3300ff"> 0:33:24 受信 # 爆龍 <{ ウチらも }<BR>
<FONT COLOR="#3300ff"> 0:33:29 受信 # 爆龍 <{ 1時から指導なので }<BR>
<FONT COLOR="#3300ff"> 0:33:33 受信 # 爆龍 <{ 援護するよw }<BR>
<FONT COLOR="#3300ff"> 0:33:37 受信 # 爆龍 <{ 始動 }<BR>
<FONT COLOR="#3300ff"> 0:33:43 受信 # 爆龍 <{ リトス援護らしいw }<BR>
だそうだぞ。
- 958 :名も無き冒険者:04/03/07 00:53 ID:cT5NY4WI
- バズモも傭兵の魂とリに参加します!
傭兵だけはゆるせん
- 959 :名も無き冒険者:04/03/07 01:00 ID:7NVnjJOe
- 正直リトスでもバズモでも傭兵攻めるのなら黒は援護or同時攻撃に行くと思う。
- 960 :名も無き冒険者:04/03/07 01:02 ID:8zx5bLxV
- ばっかじゃねえの?
私怨もほどほどにしろよ
なんで魂三個ある黒が放置なわけ?
- 961 :名も無き冒険者:04/03/07 01:06 ID:B8TD7y3S
- 黒ですがとか パズモですがとか言わないで欲しい。
同じ勢力の人達にかける迷惑を考えて欲しい。
- 962 :名も無き冒険者:04/03/07 01:06 ID:1ZC7w0gJ
- 今騎士団に魂取られたらまたクレスト2階ですよ?
- 963 :名も無き冒険者:04/03/07 01:07 ID:sZhA+leN
- >959
そりゃ情報知ってれば同時or援護は普通にやるだろう
でも>957あるからな・・・
そもそもリトスが攻めて魂奪えるならいいんだが
失敗したら黒木氏にクレスト2Fフリーパスを与える以外の何になるんだ?
- 964 :名も無き冒険者:04/03/07 01:10 ID:1mAZX4BF
- 一番いいのは魂の分散
3つ固まってる黒を攻めたらいいのにな・・・
もちろんとるのはリトスかバズモで
- 965 :バ○も:04/03/07 01:12 ID:o87K8OyA
- みんな、オラに元気を分けてくれ
- 966 :名も無き冒険者:04/03/07 01:13 ID:sZhA+leN
- 予想
傭兵が防衛しきっても黒木氏が深夜にゲット
もしくはまた安置時間延長でゲット
黒木氏クレスト2F(゚Д゚ )ウマー
傭兵クレスト消失(´・ω・`)ショボーン
リトス(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
バズモ( ´・∀・`)へー
- 967 :名も無き冒険者:04/03/07 01:15 ID:NSiOQ5Fg
- 一番いいのは城の分散だろ?
魂なんぞいつでも移動できんじゃん
今日の傭兵の城奪取は相当萎えたんだが・・・
- 968 :名も無き冒険者:04/03/07 01:25 ID:pYepQ/Sa
- つーか
リトスは黒騎士の下僕に成り下がるのかYo
ヽ(`Д´)ノアンゲライラネー!!!
- 969 :名も無き冒険者:04/03/07 01:32 ID:axO6vVIM
- 傭兵は勢力固まりすぎてるんだよな
dやアンゲラでさえ少しでも勢力均衡(?)にしようとしてんのに
傭兵の馬鹿は自分達のウマーな事しか考えん。
少しはDFのこと考えるなら3分の一程度バズモへ移住しろ。
もちろん城持ちNa!
どうせ漏れはヽ(`Д´)ノ
- 970 :名も無き冒険者:04/03/07 01:32 ID:1mAZX4BF
- クレストの入場制限が変わった現状だと、城より魂が固まるほうがまずいだろ
たしかに城の分散ができればいいが土曜しか攻めれないし、
分散させるほど大規模な攻めもできない
そうなると次の城攻めまで魂を分散させることが先決だと思う
- 971 :名も無き冒険者:04/03/07 01:32 ID:kWj06iya
- >968
それを言ったら
バズモは傭兵の下僕だろ
- 972 :名も無き冒険者:04/03/07 01:34 ID:8zx5bLxV
- >969
バズモは現状強いだろ
てかリトス強すぎですよ
あんな最強チーム放置以外選択肢あるのかよ
- 973 :名も無き冒険者:04/03/07 01:35 ID:pYepQ/Sa
- >>972
極めて一部なだけだよ
つーか、黒木氏と癒着してるのもそいつ等だし
- 974 :名も無き冒険者:04/03/07 01:37 ID:axO6vVIM
- >970
週一回それも4時間しかチャンスない城が固まるほうがまずいに決まってるだろ馬鹿かお前(棒読み
- 975 :名も無き冒険者:04/03/07 01:39 ID:cT5NY4WI
- 傭兵の城数0になるまで3つの紋章が力を合わせるのはどうだろうか?
- 976 :名も無き冒険者:04/03/07 01:40 ID:8zx5bLxV
- 今のこの癒着振りは最低としか言えない訳だが
- 977 :名も無き冒険者:04/03/07 01:41 ID:vwMWTeNW
- で、クロキシの有名どころが全部魂奪いにきたわけですが。
もうね、あふぉかとばかかと
- 978 :名も無き冒険者:04/03/07 01:42 ID:1ZC7w0gJ
- まぁ、騎士団擁護も良いけどな。
リトス(元騎士団)+騎士団十数PTいま来まくってるが。
好き放題してくれ(藁
- 979 :名も無き冒険者:04/03/07 01:45 ID:9Tbd+nNb
- 今傭兵攻めてるリトスは元ゴキの香具師らだけ?それとも元々のリトス組も参加してるの?
- 980 :名も無き冒険者:04/03/07 01:48 ID:PC7Ii0fK
- おまいら 勢力だけで差別しないでくれ・・・
城攻めや紋章戦してるヤツなんか1部なんだから・・・
- 981 :名も無き冒険者:04/03/07 01:49 ID:sZhA+leN
- もういいよ
癒着するなら勝手にしろ
魂なんざくれてやるよ
- 982 :名も無き冒険者:04/03/07 01:50 ID:5PownXM+
- なぜリトスに移っても騎士団に魂を集めようとするのか?
表ではリトスに所属していても、実は別垢が騎士団に居るから。
- 983 :名も無き冒険者:04/03/07 01:52 ID:NSiOQ5Fg
- 本当に傭兵多いなここ(藁
- 984 :名も無き冒険者:04/03/07 01:52 ID:axO6vVIM
- >982
単に傭兵が嫌いなだけだと思う^^;
- 985 :名も無き冒険者:04/03/07 01:54 ID:1ZC7w0gJ
- 今、傭兵砦にきてる奴らは城攻めのPTがそのまま来たって感じだな。
しかもリトス(元騎士団)と合同で攻めてる。
従来のリトスはとっくにPT解散して引き上げた。
傭兵側はもう寝たよ、2時だしな。魂はくれてやる。これでリトスが騎士団の
魂を奪わなければ世論が黙っちゃいない。
- 986 :名も無き冒険者:04/03/07 01:56 ID:9Tbd+nNb
- あり?6鯖リトスのGKがゴキブリにやられた…
- 987 :名も無き冒険者:04/03/07 01:56 ID:axO6vVIM
- 情報操作もいいけど、そろそろ次スレ頼むわ。
>985
だから、リトスの元黒の香具師の行動理念は、傭兵ウゼー だけだって(藁
つじつまが合うでしょ?難しく考えなくても(藁
- 988 :名も無き冒険者:04/03/07 01:57 ID:pvA1cVVE
- >>969
勢力の均衡は表向きで、黒と協力しつつリトスの連中を手駒にして
傭兵攻めたいだけだろ。垢が黒にいれば恩恵は受けられるしな
そうそう、どこかの日記を見ていると自分達がウマーなのはOKみたいだよ(藁
- 989 :名も無き冒険者:04/03/07 01:58 ID:sZhA+leN
- それじゃバランス取るとか言ってたのはなんだったんだっつー話だろ
- 990 :名も無き冒険者:04/03/07 01:59 ID:8zx5bLxV
- ま、魂もってけや。もうウンザリ。
- 991 :名も無き冒険者:04/03/07 01:59 ID:1mAZX4BF
- そのうち魂にも時間制限つきそうだな・・・
>>83のようなシステムでもあれば魂集まっても大丈夫そうだが
- 992 :名も無き冒険者:04/03/07 02:06 ID:gtXmjEn8
- 傭兵団超萎えてる
大量引退もあるかもな
- 993 :名も無き冒険者:04/03/07 02:07 ID:axO6vVIM
- ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1078480570/l50
とりあえずこっちで暴れずに向こうに行ってくれ。
こじつけや裏づけ無いことをさも事実のように言いふらすのは悪い癖だよ。
どっこの勢力か知らないけどね
- 994 :名も無き冒険者:04/03/07 02:10 ID:rSEuewUk
- ume
- 995 :名も無き冒険者:04/03/07 02:11 ID:vwMWTeNW
- 漏れ傭兵だがなんだかもうだめな雰囲気になってるな
本当に大量引退あるかもw
笑ってられねぇ・・・・
- 996 :名も無き冒険者:04/03/07 02:15 ID:rSEuewUk
- ume
(・◇・)ノ
- 997 :名も無き冒険者:04/03/07 02:16 ID:kWj06iya
- 漏れだよ、漏れ
- 998 :名も無き冒険者:04/03/07 02:17 ID:1mAZX4BF
- 立てれんかった
テンプレ直しといたよ
ディプスファンタジアの攻城と防衛 城壁9枚目
ディプスファンタジアでのメインコンテンツの一つ、
対人戦の舞台である攻城戦・防衛戦・魂戦における戦略・戦術についての
ノウハウ・考察を行っていくスレッドです。
ディプスファンタジアの攻城と防衛 城壁8枚目(前スレ)
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1077094780/
・本スレを立てるためsage進行
・恨まない、妬まない、煽らない、晒さない
・城攻めに必要な質問はなるべく答える、関係ない質問は質問スレへ
・城攻めでスレが加速しそうなら実況スレへ(1時間100レスが目安)
城攻め用基礎HP
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6156/.mobile/
ディプスファンタジアの実況
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1045820764/
- 999 :引退者:04/03/07 02:21 ID:rSEuewUk
- 漏れ、漏れだよ。
口座にDG振り込んで4
- 1000 :名も無き冒険者:04/03/07 02:24 ID:t4qo1YUQ
- 人生そんなもんさヽ(`Д´)ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)